タグ

JuneNNNのブックマーク (19,665)

  • すくすく - やれることだけやってみる

    気温20℃超えの真夏夜(まなつや)が明けて。 朝からじっとりと蒸し暑い日になりました。 ^・_・^ ふい~。 ブラッシング待ちのキジ。 目の焦点が合っていません。 も暑いのでしょう。 けれどこの暑さのおかげで、良いことも。 6月6日に種を蒔いたポット。 ☆6月11日、8:00。 ちょろりと発芽を確認。 茎の背中(?)がわずかに持ち上がっています。 それから約6時間。 ☆6月11日、14:00。 双葉がぱっかり開きました。 植物の力ってすごいですねえ。 ぽつぽつと7株ほど芽が出ていました。 そして日、6月12日。 ☆15株の発芽を確認。 ここは自宅アパート、室外機の上。 はためく洗濯物が鳥除けです。 葉が四~五枚になったら畑に移す予定なのですが。 果たして都会っこの苗は野生畑で生き抜けるでしょうか。 一方、5月8日に畑に直まきしたかぼちゃたち。 5月24日に発芽を確認。 のち、ウリハム

    すくすく - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/12
    少しボケーッとしながら見てたもんで、サムネイルのきじさんと「すくすく」の文字ですっかりきじさんがついに父になったのかとビックリ!!きじさんJrではなく作物ですね、そうですねー笑
  • あえて言おうNであると! - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    6月12日(水)の日替わりランチ 鶏の唐揚げです 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料です 今日もにんにくが効いた唐揚げべて元気100倍だ! mikyouya.owst.jp 北九州の名物らしいです どうも、担当者ですヽ(・∀・) 先日、お客さんから 九州旅行のお土産で関門名物の「ぬかだき」なるものを頂きました(*^ω^*) 頂いたお客さん曰く 「さば味噌みたいで美味しかった」 とのこと♪ さば大好き人間なのでこれはありがたいです(*´ω`*) さば味噌みたいではなく、見た目完全にさば味噌ですね(*≧∀≦*) だって 白いご飯にめっちゃ合いますやん🤣 さばと一緒に一口、バウンド跡のタレでもう一口確定案件でございました♪ あとで調べたら醤油で煮たあと最後に糠味噌で味付けをしてるそうです…ということはさばの煮付けとさばの味噌煮を合体して作ってるようなものですかね(*^ω^*)? そり

    あえて言おうNであると! - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/12
    ろくちゃんは甘えっ子さんで、そうとうな人間たらしですねー🥰ころーんからの甘えるー甘えるー!!ホントこれはたまりませんねー😆
  • きゅうり - 小花家の野望

    美味しそうなきゅうりが ぞくぞくと店頭に並んできました。 そろそろ旬なんでしょうか。 きゅうりと言えば もろきゅう 梅きゅう きゅうりのぬか漬け タコときゅうりの酢の物 ちくわきゅうり 塩こん部長のきゅうりの浅漬け などなど、呑兵衛にはたまらない レシピが次々と思い浮かべられます😋 あぁ何だか美味しいきゅうり 沢山べたくなってきました。 暑くなってきたこともあるし タコときゅうりの酢の物なんか 良さそうですが…。 ~話は変わり先週の金曜日~ 業務で新宿に行ったのですが 暑いのなんのって そりゃ太陽が2つだもの、 てな感じで宮崎県アンテナショップ 新宿みやざき館KONNEを 発見したのでした。 暑いのなんのって、早く入りましょう と入口付近に近寄ると 恐らく嫌いなべ物ランキング ベスト10には入るだろう 南九州の銘菓『あくまき』が しれっとPRされています! コレ知らずに買ったら クレ

    きゅうり - 小花家の野望
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/12
    小太郎さんの飲み方(というか、おてての付き方)がかわいすぎるなー🥰冷や汁大好きー!時々作るよー!あくまきってそんな不人気なんだ~!私はけっこう好きだよー!
  • 内臓脂肪減少薬 その12 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 (内臓脂肪減少薬 その1はこちら) 自分の体型が気になり始めたあかりさん。でもダイエットは簡単にできるものじゃない。そのため、内臓脂肪減少薬に頼ろうとするが、ぽっちゃりの母親に諫められてしまう。 あかり家宅 「おかあさん、痩せ薬ほしいの?」 「あかりが欲しがる薬がなんなのかは、よく分からないけど…そもそもあんた!その体型で痩せたいって、ほんとのぽっちゃりの苦しみ知らないでしょう?好きな服も着られないし、汗もかくし、下も履きづらい。階段は上りたくないし、いびきもかくし、狭い場所を通るのにだって躊躇する」 「おかあさん?」 「混んでるエレベーターに乗るときは体重制限がかかりはしないかひやひやするんだから!」 「た、たいへんだね」 「そうよ。あんたそんなこと気にして暮らしたことないでしょう!」

    内臓脂肪減少薬 その12 - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/12
    確かに太ろうが痩せようが見た目云々ではなく愛しい子はどんなだって愛しい子のまんまだけど・・・おっさんかあー(遠い目・・・)
  • 猫雑記 ~むくときなこと Seria の座布団~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~むくときなこと Seria の座布団~ 前回のあらすじ 110円の座布団 むくときなこ 模様替えしたから・・・ 座布団が気になる きなこサイズの座布団 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~むくときなこと Seria の座布団~ この記事は2024年5月5日の出来事です。 前回のあらすじ 和室の模様替えをした我が家です。 www.suzumeneko1.com 110円の座布団 四角い物の上に乗るのが好きなきなこの為に、セリアで見つけた座布団を敷いてみました。 ただの110円のぺらっぺらの座布団です。 来は何に使う座布団なんでしょう? 早速きなこが乗りました。 様ホイホイですね・・・。 むくときなこ 模様替えで避難していたむくが、キャットウォークから降りてきました。 見慣れないものが気になったようです。 どうやらきなこは座布団を気に入ってくれたようです。 むくは模様替

    猫雑記 ~むくときなこと Seria の座布団~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/12
    むくさんのテントが一躍日の目を!!!と、思いきや一回だけでしたかー?ꉂ🤣𐤔そしてなんてことない座布団がまさかの行列のできる大人気スポットになってしまうとはꉂ🤣𐤔どちらもにゃんこあるあるですねー(≧▽≦)
  • 抜け毛がいっぱい - もふもふ日記

    なんだか玄関のシャクヤクの花が満開になってましたよ。 ほんと大きな花ですねー。 この数日後には花びらがぼとぼと落ちて玄関がえらいことになるのは内緒です。 だいぶん気温が上がってきたので、各部屋の冷房も満開ですよ。 クーラーで涼しくなると、Oちゃんも床の上で満開になります。 ぐうぐう。 なんだか首が窮屈そうですが、まあは液体ですし。 人はむちゃくちゃ気持ちよさげなので無問題ですね。 ぐうぐう。 はいそれでわ。これをどうぞご覧ください。 どさどさどさっ。 「えっ?なにこれ」 さてなんでしょうね。 くんくん。 「あれれー、どこかでかいだことのあるにおいがする」 これ全部あんたの抜け毛ですよ。 「えええええーっ!」 春の間にブラッシングで獲れた分の抜け毛ですよ。 コーヒーの空き瓶で4つ分。白い毛もまだ瓶二つ分あります。 今年は結構たくさん獲れましたねー。 バリカンで刈った分もたくさんあるのです

    抜け毛がいっぱい - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/12
    えぇぇぇぇぇーっっ!すーっごい量の抜け毛ー\(◎o◎)/!もう一人O次郎さんがいるくらいの量ですよー!やーっぱ長毛さんってすごいなー!!!
  • 猫のいる幸せ。花を見る幸せ。 - ネコオフィス

    犯人は現場に戻る! 蓋が閉まるゴミ箱に捨てているのに、取り出されて噛みまくられていました。 そして犯人は戻ってきました。(足が映ってます)さて、この犯人は誰でしょう。 欲旺盛! 朝、昼、晩。 紫陽花。 何にでも興味深々! 欲旺盛! お腹がいっぱいになったら眠くなっちゃったフタリ。 ご飯をべたらゲージに帰って寝ています。ラスカルも眠くなるとゲージに戻って寝ていますが、この時はまだ遊び足りなくてリンやココ、虎春に絡みついている頃でした(笑) あいつらタフすぎるよ!(コハル) 虎春も子の頃はコタ爺に遊んで貰っていたんだよ。コタ爺もさぞ大変だったんだろうな。(当時15歳) 朝、昼、晩。 ウェットフードも箱買い。 一回に2袋べるので、一日6袋。一箱6日分。 カルカンは総合栄養なのでカリカリをメインで副としてあげるも良し。主としても良し。 子たちは朝昼晩のウェットフード以外はカリカリ

    猫のいる幸せ。花を見る幸せ。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/12
    吉田くんの身体の模様、正面から見るとトラ柄かと思ってたけど、お腹の辺は豹柄なんだねー!ビビってガニ股になってるのかわいすぎるーꉂ🤣𐤔
  • レムちとベビ氏の初めての近距離ツーショット - メインクーンのオリーとレムち

    朝のビューティーきゅるぴんレムち☆ 今日も目力キリッと 可愛いぞ。 オリーは久しぶりに日向ぼっこを 堪能していました。 もう日が高いから 部屋の中にお日様の光が入るのは 朝の短い時間だけになってしまったけど その短い時間でも しっかり光合成をしていたオリー。 オリーがぽかぽか日向ぼっこをしている時に レムちはというと 飼い主をじーっと見つめて 構ってアピールの真っ最中♡ 可愛いポーズして 飼い主を誘っているのか!! かわい子ちゃんめ。よちよち。 厳しいお目目していますが 怒っているわけじゃないですよ。 しっかりスリスリしてくれました。 そんなレムち、 ついにベビ氏との近距離ツーショット成功です! 1ヶ月以上経過してやっと・・・! レムちがくつろいでいたところに ベビ氏を置いたのですが 10秒ほどが限界でした。 すぐに立ち上がって 渋い顔して去っていったレムち。 ベビ氏の手足がバタバタうごく

    レムちとベビ氏の初めての近距離ツーショット - メインクーンのオリーとレムち
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/12
    うんうん!ちょっとずつ!ちょっとずつねー🥰きっとすぐに川の字だよー!ペットシーツはうちもイロイロ使ってる!ぬか漬けの水取りにも優秀だよー笑
  • 抱きしめたい - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 抱きしめたい人と 抱きしめられたくない 愛しさのあまり、をぎゅうっと抱きしめたい衝動に駆られることがあります。 ユズは三太LOVEなのに、抱っこされるとビミョーな顔をします。 大好きな人でもダメなんですよね。 悲しいですねー。 さてと、次は青たんを抱っこしてみましょう。 ユズのあとに、青たんを抱き上げると とっても軽く感じます。 可愛くて思わず頬ずり すりすり。 女子は毛が柔らかいですから、なんとも言えない癒しの感触なのです。 一方、抱き上げられた青たんは 困惑の表情。 ひたすら固まってます。 そろそろ限界かも。 降りようとあがき出しました。 やっぱり無理か・・・。 人間はぎゅっとハグされると安心しますが、はやめてほしいみたい。 悲しいことに、抱きしめるという人間の愛情表現はに通用しないのです。 「ぎゅう~は怖いから、ふわっとね」

    抱きしめたい - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/12
    猫同士はよくギューッてしてるのに、やっぱり人間はデカいから拘束された感が強くてダメなのかな??人間もにゃんこサイズならギューッてし放題なのにねー🥰
  • 栗落花と共に魅せる私の菜園ワンダーランド🌰🌿 - 昭和ネコ令和を歩く

    今週末には九州北部が梅雨入りすると天気予報では言われております。 そのまえに春の植物を撤去して菜園を夏使用に、と、追い込みをかけている真っ最中です。 二週間ほど前にじゃがいも「インカのめざめ」を収穫しました。 左が掘り返したばかりのイモ。 右がそれを手に持った様子ですが、小ぶりなイモなのがわかりますね。 庭でお澄ましのマオ。 後ろにはまだボウボウだった頃のカモミールが。 今回はうちの菜園豊作ランキングをお伝えいたします。 1,青じそ 2,カモミール この2種はどっちも毎年こぼれダネで増えていきます。 今は春のカモミールを撤去して、芽生えたばかりのシソの苗を移植している最中です。 こんなふうにね、カモミールの下から紫蘇の赤ちゃんが顔を出しております。 3位以下はその年にもよるのだけど、だいたいこんな感じかな、と、言ったランキングです。 3、ミニトマト 4、オクラ 5、サツマイモ ここらへん全

    栗落花と共に魅せる私の菜園ワンダーランド🌰🌿 - 昭和ネコ令和を歩く
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/11
    昨日には四国が梅雨入りしましたからねー!九州も、にゃにゃにゃ地方も間もなく梅雨入りですよね、きっとー!畑もマオさんも梅雨入りの準備万端ですねー!!!
  • 合間を縫って - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    6月11日(火)の日替わりランチ さばの塩焼きとメンチカツのセットです 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料です mikyouya.owst.jp 例年通りのお祭りだったかな どうも、担当者ですヽ(・∀・) お祭りといえどもわたくしどもの一丁目方面は初日の金曜日の夜20時頃でコレです( ̄▽ ̄;) youtube.com 神社から離れすぎてるのもあるのですが、まぁこんなもんですw 山車やお神輿が通るときだけ人が凄いw 幸いにも金曜日はまだ会社員の方々が祭り関せずで来店して下さったので忙しかったですが土曜日はもっと寂しいもんでした🤣 というより肌感ですが、今年は去年よりも来場者が少なかったように思います 去年はコロナ明け直後のお祭りだったこともあり異様だったと思います( ̄▽ ̄) ま、そんなもんでさーね 祭りの合間にニャン活 そんなお祭り2日目の土曜日の朝 右側の階段の上にもふもふした毛

    合間を縫って - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/11
    にゃーーーーーーーっっっていいながら駆け寄ってくる姿(振動でややビブラートあり)がたまりませんー(≧▽≦)おなかすいてたのねー!三叶家さん来てくれてうれしかったのねー😆
  • 毎夜の儀式 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 我が家では毎晩行われる 怪しい儀式があります。 9時になると リビングの入り口に立ち、 オットを呼びつける福。 すくっ!と立ち上がり、 福が来るまで直立不動のオット。 軽ーくお尻で ソフトタッチして合図する福。 そして二人は 連れ立って玄関へ。 玄関へ行くと 何故か腹撫でタイムが始まり… 気が済んだところで、 福だけ部屋へと戻り、 オットは庭へ… そう、 我が家は庭に 草を植えているのです。 夜の庭は暗くて 美味しそうな草が よく見えないので、 そのためだけに 玄関にヘッドライトを置いているオット。 ザ⭐︎キングオブ⭐︎下僕! 何故か夜、 べたい時は オットを呼びつける福なのでした。 唯一甘えてくる瞬間だから オットも 喜んでるんですけどね(^◇^;) ランキング参加中ねこ好きブログ お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`) ↓↓↓↓ぽち

    毎夜の儀式 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/11
    おもしろい儀式ーꉂ🤣𐤔それにしても、点呼になでなでに猫草つみとは、福さんと仲良くしたい一心のおとーさん、涙ぐましい努力ー!福さん、努力をかってもーちょっとくらい優しくしてあげてもいいんじゃないー?笑
  • キャットタワーを移動するも… - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ハナさんが、最近キャットタワーをあまり使ってくれません。 なので、私の部屋に置いてあるキャットタワーをハナさんお気に入りの窓辺に移動させました。 「わざわざ、持ってきたの?」 部屋の模様替えが好きなハナさん。 早速キャットタワーに昇ってくれたわけですが。 「悪くないわ。」 結局、いつものお気に入りの椅子に移動して、お昼寝していたハナさんでした。 リンク リンク にほんブログ村 の寝姿を見ていると、ゆったりと穏やかな気持ちになりますよね。 これは、私たちの脳内に「幸せホルモン」とも呼ばれる「オキシトシン」が放出されているからなのです。 私なんて、買い物レシートで「2222(ニャンニャンニャンニャン)」という数字を見ただけで幸せになれます。

    キャットタワーを移動するも… - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/11
    ハナさん、お気に入りスポットにお気に入りのキャットタワー追加でますますお気に入りになったねー😆
  • 猫雑記 ~和室の模様替えと猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~和室の模様替えと様達~ 出荷・・・? 作品の紹介 物が増えてく一方 様達の歴史の痕跡 コワモテ監督むく 夏っぽい和室 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~和室の模様替えと様達~ この記事は2024年5月5日の出来事です。 出荷・・・? ゴールデンウィークに突入です。 ずっと気になっていた和室の模様替えをする事にしました。 てんは、もうこのダンボール箱たちを噛み千切りません。 まだ噛み千切れるところはあるのですが不思議です。 噛み千切り職人を引退したのでしょうか。 そうです。 仕上がったので出荷しましょうね・・・。 作品の紹介 どれもてんの渾身の作です。 写真に残しておきましょう。 噛み千切っても崩れなかったのですね・・・。 すずめのダンボール鍋だったのですが。 綺麗に開いてしまったのですね・・・。 うとがりあ・・・? 良く見ると・・・。 「Thank you」の

    猫雑記 ~和室の模様替えと猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/11
    わー!ホント夏らしいさわやかなプレイルームになりましたねー😆畳は我が家の憧れ、せっかく日本に生まれたのだから畳体験&フスマ(破る)体験させてやりたい!って!イグサの敷物いいですねー!ためしてみよっかな
  • 子猫の暖かさと息子の温かさ。 - ネコオフィス

    デスクの上で寝ています。 特に悪さもしないので、そのまま寝かせてあげてます。 お母さんは仕事中です。 毎日の体重測定。 綺麗な夕空。 遅れてごめんね!の母の日と早くてごめんね!の誕生日。 お母さんは仕事中です。 ちょっと乗せてもらいますね。(吉田) 日中はほとんどゲージから解放して、自由にさせていますが。 ラスカルは私のベッドでリンと寝ていました。 つば九郎は毎日父ちゃんの耳の後ろを舐めて、その後は足元に乗って寝ています。 吉田は私のデスクでマウスのカーソルを目で追いながら、疲れてくるとデスクで寝ちゃいます。 たまに足元に乗って寝ています。 この暖かさが私の眠気を誘うのです。 ピッタリフィット! このまま夕方まで寝ていました。 私も仕事終わっていないのに一緒に昼寝してしまいました。 子の暖かさ恐るべし。 毎日の体重測定。 出すのだー!!!(ラスカル) いつもこの箱に入れて体重を測っていま

    子猫の暖かさと息子の温かさ。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/11
    にゃんこの抱っこはいつだってかわいくて幸せだけど、大人にゃん4〜5kgの体重はもれなく足しびれてくるのが難点!だかしかし、その点チビにゃんこなら体重も軽くて問題なーーーしっ😆
  • 今年も抗体アリ🐱✨ - rin-chan-gohan’s diary

    いつものりんちゃん🐱🌸 足ピーン、いい子♥ このイスは最近、マンション管理組合でとある説明会に出なくてはならず買ったもの。早速りんちゃんに座り心地を試してもらった☺ 動物病院から電話があり、りんちゃんワクチンの抗体ありました🍀🍀良かった、ホッ🍀 でも抗体ってどのくらい保つのかなぁ。。

    今年も抗体アリ🐱✨ - rin-chan-gohan’s diary
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/11
    りんちゃん、抗体あってよかったねー\(^o^)/今年もワクチンは免れたねー😆
  • 今年のさつまいもは安納芋 - やれることだけやってみる

    グミの梢からモズのさえずりが聞こえます。 今年の赤い実争奪戦は私の完敗。 はっと気づいたときにはすっからかんでした。 口に入ったのは一粒だけです。しょんぼり。 さて、六月も中旬。 気を取り直して、さつまいもを植えようと思います。 まずは失敗したかぼちゃ畑をすぱっと諦め、 サラダくん、GO! 三日前の金曜日。 みじゃみじゃ耕して、畝を作りました。 それからたっぷり雨が降りまして。 美しき緑と茶色のコントラスト。 手前の草地はとうもろこし畑です。 よそんちではもう雄花がさいているのですが。 植えたのが遅かったのでまだ膝丈です。 ☆今年のさつまいも苗。 安納芋のつる苗を20購入しました。 作った畝は3。 ひと畝に10ずつ植えて、端っこはあけることにします。 つるが伸びれば大地はすっぽり覆われることでしょう。 まあ伸びなければ草で覆われるわけですが。 では作業開始ですよ。 ☆さつまいもの株間

    今年のさつまいもは安納芋 - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/10
    サラダくん、登場の度に「不調」なイメージ(ごめんなさい)なもんで、サラダくんが元気にみじゃみじゃ耕してくれてるだけでなんだかとってもうれしいですよー(≧▽≦)おいしい安納芋が収穫できますように!!
  • あたちのばしょぉー。 - 【子猫】ちょこの育成記

    こんにちは☼ 週末はちょっといいお天気すぎて、朝からいもうとちゃんと元気よく遊んでおりました。 うってかわって今日は代わりやすいお天気。 さて日は「あたちのばしょぉー。」をお送りいたします。 あたちのばしょぉー。 「あちぃー。」 朝9時だというのにげろあつです。 「とけるぅー。」 さぁ今年の冷しちゅ~るはいつからでしょう。 そんなおねえちゃん。たまにかくれんぼ。 どこだどこだー。 「うっ。ばれてしまいました。」 換気のために開けているドアをくぐりぬけてお風呂場へ。 「ここはひみちゅのばしょだったのにー。」 おねえちゃんも一人になりたいときあるわよね。 「うーん。だってぇ。」 「おしょと行くのへったじゃにゃい?」 どき。 「だったらせめてお風呂場にでもいこーかにゃーとおもってぇー。」 小さい頃からお風呂場は大好きですもんね。 それえでは、あらよっとなおねえちゃんを撮りすぎてそろそろ怒られそ

    あたちのばしょぉー。 - 【子猫】ちょこの育成記
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/10
    床に猫の落ちる季節ですねー(≧▽≦)ちょこさんも見事な落ちっぷり!!窓枠にかけてるあんよが完璧ですねー(≧▽≦)笑笑
  • 戻ってくる日常 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    6月10日(月)の日替わりランチ アジフライと生姜焼きのセットです 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料です mikyouya.owst.jp 今年のお祭りは… どうも、担当者ですヽ(・∀・) 昨日までのお祭りは無事終わったようです(*^ω^*) 今年はヘロヘロで結局お祭り恒例の「ベビーカステラを求めて三千里」は中止して遭遇したお祭り隊を見学することに専念しました(*≧∀≦*) まずは金曜日のお昼前に近所の園児たちが自分たちで作ったと思われるお神輿を元気よく担いでるところ youtu.be 次は土曜日のお昼前にちょっと用事があって買い物に行った先で遭遇した子供神輿の出発 youtu.be でもって午後からやって来た大人たちの神輿隊(ちょっと長いです) youtu.be ヘロヘロとはいえお神輿の活気を浴びて少しだけ活力、気力が回復した感じになり何とか先週を生き延びれた気がしますw これ

    戻ってくる日常 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/10
    おみこしとか、掛け声とか、お祭りの活気で見てるこっちのモチベーションも上がるって分かりますー!なんか元気もらえるよねー(*´ω`*)にゃんずも一時のにぎやかさがおさまっておだやかな日常でホッと一息かにゃ?
  • 猫動画 ~「今日も異常無しなのだ」2023.11.04~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「今日も異常無しなのだ」2023.11.04~ 前回の動画 「今日も異常無しなのだ」2023.11.04 国防長官むく スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「今日も異常無しなのだ」2023.11.04~ この動画は、2023年11月4日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、どうしようかと悩んでいるむくの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「今日も異常無しなのだ」2023.11.04 今回は、むくの毎日の巡回業務の様子をご覧頂こうと思います。 朝と夕方、そして深夜の巡回業務をかかさない勤勉な様むくです。 外の様子や周りを見回して異常がないか確認しています。 途中ちょっとヤモリの糞が気になって遊びそうになりますが、自分の責務を思い出して巡回業務に戻ります。 3分強の動画です。 youtu.be 国防長官むく いかがでしたでしょうか。 むく

    猫動画 ~「今日も異常無しなのだ」2023.11.04~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/10
    リアル闘いだときっと一番強いのむくさんよね、うちは次にゃん、本にゃんもそれが分かってるけど長にゃんはたててて、でも「ボクが守らなきゃ」みたいな責任感持ってる感じ、そーゆうとこむくさんにも感じるよー!