Gelsyのブックマーク (29,593)

  • 「投資は『損切り』が大事」という漫画なのだが…内容に違和感を持つ人続出

    インベスターZ公式 | 全巻半額セール開催中! @investorz_mita 【お金を払ったからといって、つまらない映画を最後まで観る必要はない。途中でやめる「損切り力」を身につけようって話。】1/5 pic.twitter.com/5Wv8cDbdH9 2024-05-01 12:00:03

    「投資は『損切り』が大事」という漫画なのだが…内容に違和感を持つ人続出
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/02
    損切りすべき株も、買った時点では利益を生むと信じていたもの。最初から見たくなかった映画とは違う。損切りのたとえ話として成立してないからモヤモヤするんだよ
  • オムライス婚

    今年の6月、私は彼女と結婚する。 私たちは、私の好物であったオムライスによって結ばれた。 私がオムライスを好きになったのは、歳の離れた兄の影響だった。共働きで忙しかった両親の帰りが遅い時、大抵は作り置きのものを温めたり渡された事代で出来合いのものを買ってべていたが、時々兄がアルバイト先で覚えた料理を作ってくれ、私はそれが楽しみだった。 中でもオムライスが大好きだった。半熟のオムはバターの良い香りがしてふわふわだし、ライスはベタつかずカラリとしている。しかし、決してパサついているわけではなくふっくらと美味しいのだ。ケチャップの甘酸っぱさもちょうど良く、トゲトゲしない。私の好きな「オムライス」像は兄の作ってくれたこのケチャップオムライスだった。 対して、私の元彼女はオムライスが下手だった。 元彼女の作る、大量のケチャップのせいで酸味がきつく団子か糊のようにベッチャリと粘ついたライスを、切り

    オムライス婚
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/02
    付き合ってる彼女の作るオムライスがまずい。と別の女性に話す時点ですでに結論は出ていたのだ
  • 【詳細】米FRB 政策金利「据え置き」決定 早期利下げ慎重姿勢 | NHK

    FRBは今月1日までの2日間、金融政策を決める会合を開きました。 1日に公表された声明では「経済活動は堅調なペースで拡大している。インフレ率はこの1年で和らいでいるが依然として高い水準だ」としたうえで、新たに「この数か月間、2%の物価目標に向けたさらなる進展はみられない」との文言を盛り込みました。 そして会合の結果、政策金利を現在の5.25%から5.5%の幅と、およそ23年ぶりの高い水準のまま据え置くことを決定しました。FRBが金利を据え置くのは6会合連続です。 パウエル議長は会合後の記者会見で「インフレ率が持続的に2%に向かっているという確信が得られるまでは、利下げをすることは適切でないと考えている。ことしに入ってからのデータからは確信が得られていない。確信を得るには、以前の予想よりも時間がかかると思われる」と述べ、早期の利下げに慎重な姿勢を見せました。 一方、インフレの抑制に向けて国債

    【詳細】米FRB 政策金利「据え置き」決定 早期利下げ慎重姿勢 | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/02
    アメリカ人、高いインフレ率と高い金利が続く中でも消費を抑えないのが謎。もしかすると、あいつら何にも考えてないんじゃないか。
  • UCLAでイスラエル抗議デモ 激しい衝突で警察出動する事態に | NHK

    全米の大学で、イスラエルによるガザ地区への攻撃に抗議するデモが広がる中、西部カリフォルニア州の大学では、攻撃に抗議する人々とそれに反対する人々の間で激しい衝突が起きて警察が出動する事態となり、緊張した状況が続いています。 UCLA=カリフォルニア大学のロサンゼルス校のキャンパスでは、学生などがテントを張り、先月(4月)25日からイスラエルによるガザ地区への攻撃への抗議を続けています。 この場所で現地時間の30日深夜、イスラエルに抗議する人たちとこの抗議活動に反対する人々との間で激しい衝突が起きました。 現場で撮影された映像には、集まった人たちが棒を使って殴り合ったり、スプレーを吹きかけたりして、激しく衝突し、騒然とした状況になりました。 ただ、けが人が出ているのかどうかなど、詳しい状況は、今のところわかっていません。 こうした事態をうけて、ロサンゼルス市のバス市長は声明を出し、「UCLAで

    UCLAでイスラエル抗議デモ 激しい衝突で警察出動する事態に | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/02
    心情的には学生側を応援したいけどな。今のアメリカはベトナム戦争当時に似てる・・・のか?
  • この時期、側溝の中で子猫のような鳴き声の動物の赤ちゃんを見つけても 触らずちょっと待って下さい!「見分けつかない!」

    たぬきのお母さん @Tanuki_Mum この時期、側溝の中で子のような鳴き声の黒っぽい動物の赤ちゃんを見つけても 触らずちょっと待って下さい! それはたぬきの赤ちゃんかも知れません。 子と勘違いして #誤認保護 してしまわないように注意しましょう⚠️ 親たぬきは近くに居て戻ってきます! ▼たぬきの赤ちゃんと子 の見分け方⁇ pic.twitter.com/kRYFkmZhgl 2024-05-01 17:09:00

    この時期、側溝の中で子猫のような鳴き声の動物の赤ちゃんを見つけても 触らずちょっと待って下さい!「見分けつかない!」
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/02
    化けるからな。4枚写真を入れるなら、間に子ブタとキツネをはさんでおいて欲しい。
  • AIに『会社が人手不足なのでどうしたらいい?』と聞いたらすごいオカルトな回答を出してきた「これなんて地獄」

    切り絵@✍️ @Kyrie_ASLLy だが待ってほしい 仕事中に肩を叩いてしまったら、ただでさえ不足気味な人員がさらに減ってしまうのではないだろうか x.com/steven_pumpkin… 2024-05-01 14:42:00

    AIに『会社が人手不足なのでどうしたらいい?』と聞いたらすごいオカルトな回答を出してきた「これなんて地獄」
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    肩たたきって人手が余っているときに有効な方法かと思っていましたが、人手不足の時にも役に立つんですね!
  • 武豊火力発電所火災 “燃料運搬で生じた粉じんに着火”が原因 | NHK

    ことし1月、愛知県武豊町の火力発電所で発生した火災について、運営する電力会社の「JERA」は大量のバイオマス燃料を運搬する際に生じた粉じんに設備の摩擦による熱で着火したことなどが原因だったと発表しました。 愛知県武豊町にある「武豊火力発電所」では、ことし1月31日に爆発音とともに火災が発生し、けが人はいなかったものの発電所は現在も稼働を停止しています。 この火災について、発電所を運営する電力会社「JERA」は1日、調査結果を発表しました。 それによりますと、今回の火災はバイオマス燃料の「木質ペレット」を一時的に貯蔵する設備の上部で発生したとしています。 そのうえで、大量の「木質ペレット」をベルトコンベヤーによって高速で運搬したことで多くの粉じんが発生し、それにベルトの摩擦による熱で着火したことなどが火災の原因だったとしています。 「JERA」では来月末をめどに再発防止策をまとめるとしていま

    武豊火力発電所火災 “燃料運搬で生じた粉じんに着火”が原因 | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    木質ペレットによるバイオマス発電がどうして環境にやさしいのか理屈がよく理解できてない。
  • 夫に裏切られました | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

    夫と結婚して20年。 入籍はしていませんが、結婚式を挙げお互いの親族との交流はあります。 仕事の都合で遠距離に住んでいるため、夫と一度も同居した事はなく、結婚当初から夜の夫婦生活はありません。 でも20年間ほぼ毎日電話(たまにテレビ電話)をしていて、身体は離れていても精神的な繋がりが強く、とても信頼し合っている関係です。 このままずっと仲良し夫婦でいて、定年退職後は一緒に住んで歳を重ねていくのだろうと、未来を思い描いていました。 私の職業は教育関係なのですが、先日、私の勤め先に保護者らしき方から匿名で「夫が3年前から不倫していて、その彼女の部屋で半同棲している」いう投書がありました。 夫は真面目なうえに内気なタイプなので、最初は不倫なんてするはずないと思ったのですが、相手の女性のSNSの投稿内容が夫の行動範囲と合致しており、いくつか夫とのツーショット写真が堂々と掲載されており、その投書の信

    夫に裏切られました | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    一般的に夫は私の事をどう思っているのでしょうか。と聞かれても、きみらの関係が全く一般的じゃないから答えようがない
  • 大谷翔平 2試合連続ヒット 試合は大量の蜂で開始遅れ | NHK

    大谷翔平選手が出場する大リーグ、ドジャースとダイヤモンドバックスの試合は球場のネットに大量の蜂が集まったため開始が遅れましたが、業者が駆除し、急きょ、この業者が始球式を行って試合が始まりました。 大谷選手は2番・指名打者で先発出場し、2試合連続となるヒットを打ちましたが、チャンスの場面では1が出ませんでした。 蜂を駆除した業者が急きょ始球式 球場のネットに大量の蜂が集まった影響で試合開始が遅れたドジャースとダイヤモンドバックスの試合は急きょ、この蜂を駆除した業者が始球式を行いました。 試合は球場のネットに大量の蜂が集まったことから、ボールが当たるなどした際に選手やファンに危険がおよぶ可能性があるとして、審判や両チームの監督による協議が行われました。 その結果、蜂を駆除したあとに試合を実施することが決まり、ネット裏の区画に座っていたファンが一時的に避難するように促されるなど球場は一時騒然と

    大谷翔平 2試合連続ヒット 試合は大量の蜂で開始遅れ | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    “蜂を駆除した男性は、息子の野球の試合を観戦している最中に呼び出され球場に駆けつけた” ごくろうさまです。
  • ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』、舞台が見えづらいとの指摘に謝罪 「視認性の改善を講じる」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    「日本橋三井ホール」設計は都市建築デザイン、建物全体は日本設計かな。HPの写真だけで見えづらいのがわかるが、14年前の設計が現在に通用してない https://audesign.co.jp/works/28.html
  • 住宅やビル建築に“遠隔検査”普及へ 国交省が新たな指針 | NHK

    建設業界での働き方改革を進めるため、住宅やビルを建築する際に必要となる検査に、遠隔で行う方法を普及させようと、国土交通省は、遠隔での検査に関する考え方をまとめた新たな指針を作成しました。 住宅やビルを建築する際には、安全性に関して専門機関などの検査を受けることが義務づけられていて、現在は、建設会社の設計担当の社員などが現地に出向いて検査を受けています。 これについて国土交通省は、4月に、デジタル技術を活用して遠隔で行う方法を普及させようと、遠隔での検査に関する考え方をまとめた新たな指針を作成しました。 それによりますと、検査機関の担当者が最低1人、現場にいる必要がありますが、ほかの検査担当者や建設会社の社員は、それぞれのオフィスからオンラインの会議システムなどで参加することができます。 そして、現場から送られて来る映像を見ながら、検査に必要なやりとりを行うことができるとしています。 建設業

    住宅やビル建築に“遠隔検査”普及へ 国交省が新たな指針 | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    “例えば、埼玉県に地上7階建てのビルを建設する場合、検査のために設計担当の社員5人が” 設計じゃなくて監理で行くんだろうが、なぜ5人も。延べ人数だとしたら少なすぎるし。
  • 栃木遺体遺棄事件 28歳容疑者「途中で遺体処理と分かった」 | NHK

    栃木県那須町で夫婦の遺体が見つかった事件で、警視庁は、5月1日朝にかけて「実行役」とみられる20歳の容疑者2人を逮捕し、これで逮捕者は4人になりました。このうち「指示役」とみられる28歳の容疑者は、「ある人物から依頼を受け、夫婦を脅す程度かと思ったが、途中で遺体の処理と分かった」などと供述しているということで警視庁は、実行役に請け負わせるまでの詳しい経緯を調べています。 新たに逮捕されたのは、いずれも住居・職業不詳で韓国籍の姜光紀容疑者(20)と、若山耀人容疑者(20)です。 警視庁によりますと、2人はすでに逮捕されている平山綾拳容疑者(25)と、「指示役」とみられる佐々木光容疑者(28)と共謀し、4月16日、栃木県那須町で都内の会社役員、宝島龍太郎さん(55)との宝島幸子さん(56)の遺体に火をつけて損壊した疑いが持たれています。 防犯カメラの映像などから2人が那須町の現場まで行った「

    栃木遺体遺棄事件 28歳容疑者「途中で遺体処理と分かった」 | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    NHKは若山耀人容疑者の写真をたくさん持っていると聞いたぞ。どうしてそんなはてなブックマークの捨て垢みたいなアイコンなんだ
  • 日本の木造建築「大阪万博で世界進出」 建築家・藤本壮介さん 新話深談 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場デザインプロデューサーを務める建築家の藤壮介さん(52)。会場の中心部を取り囲むように設ける環状の木造建築、大屋根(リング)を設計した。「万博は日の木造建築が世界へ進出し、存在感を高めるチャンスになる」と期待を語る。20世紀までの万博は「鉄とガラスの時代」だった。(1900年に開いた)パリ万博で造られたグラン・パレは鉄とガラス製だ。70年の大阪

    日本の木造建築「大阪万博で世界進出」 建築家・藤本壮介さん 新話深談 - 日本経済新聞
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    木がいくらCO2吸収材料だからといって、無駄なものを作ったら環境に悪いのは当たり前。少なくとも再利用先を考えてから着手すべきだったのでは
  • トランプが準備を進める「アンチ環境保護政策」の危険すぎる中身 | 「化石燃料を掘るさ。ベイビー、掘るとも」

    「化石燃料を掘るさ。ベイビー、掘るとも」 トランプが準備を進める「アンチ環境保護政策」の危険すぎる中身

    トランプが準備を進める「アンチ環境保護政策」の危険すぎる中身 | 「化石燃料を掘るさ。ベイビー、掘るとも」
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    トランプ支持者は排気量5,000㏄超えのピックアップトラックに乗ってる印象。バイデン支持者も重量2トン超えのEVに乗ってそうだけどな。
  • ウクライナ・オデーサの城、ロシア攻撃で損壊 「ハリポタの城」と地元で人気 - BBCニュース

    ウクライナ南西部オデーサで29日、地元で「ハリー・ポッターの城」と呼ばれていた建物がロシアのミサイル攻撃を受けた。現地当局によると、4人が殺害され、32人が負傷した。

    ウクライナ・オデーサの城、ロシア攻撃で損壊 「ハリポタの城」と地元で人気 - BBCニュース
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    ハリー・ポッターの城というよりマ・クベの城と呼んだほうがそれっぽい。それはそれとしてロシアは許せない
  • ゴミ出しの問い合わせにAIが架空の部署案内、正答率は目標に届かず「市民向けには時期尚早」

    【読売新聞】 瀬戸内海に面し、製造業や農業が盛んな香川県 三豊 ( みとよ ) 市。環境衛生課課長補佐の岡崎英司さん(51)は昨年11月、役所のパソコン画面を見て、嘆息した。 視線の先には、実証実験中の対話型AI(人工知能)サービス

    ゴミ出しの問い合わせにAIが架空の部署案内、正答率は目標に届かず「市民向けには時期尚早」
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    合理的に考えて設置していて当然の部署を市が設置していないからAIが怒った。
  • 「息子をチー牛にしない為にスポーツやらせて社交もさせるぞ!」はアメリカでブームになったけど最悪の結果で終わった話

    rei@サブアカウント @Shanice79540635 「息子をチー牛にしない為にスポーツやらせて社交もさせるぞ!」はアメリカでブームになったけど、その結果は結論から言えば「メンヘラアスリートが大量生産された」だけ。米国では現在ママの努力が実を結び、NCAA調査だとアスリートの30%が精神疾患経験あり、性犯罪や薬物やる確率も高いという有り様 2024-04-30 16:48:48 rei@サブアカウント @Shanice79540635 全米大学体育協会は学生アスリート19万5000人を調査した結果、過去12ヶ月において約30%が病症状を感じ、約50%が圧倒的不安に襲われていた事が判明した。 ncaa.org/sports/2014/10… 米国アスリートは性犯罪や家庭内暴力を非アスリートより遥かに高い確率でやる miscellanynews.org/2015/03/04/spo… 2

    「息子をチー牛にしない為にスポーツやらせて社交もさせるぞ!」はアメリカでブームになったけど最悪の結果で終わった話
    Gelsy
    Gelsy 2024/05/01
    アメリカの話になってるけど日本の大学いや日本大学と何が違うのか。
  • 「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    人口減少が進む中、都市機能を集約して行政機能を効率化する「コンパクトシティー」構想を進めるための「立地適正化計画制度」が導入されてから今年で10年となる。500以上の自治体が計画を策定しているが、その効果は見えにくい。人口データを分析すると、郊外の人口増加を抑制しきれていない現状が見えてきた。(高松総局 山貴大、社会部 松田卓也) 【図】市街地中心部に「住むメリットない」、住民がこぞって住んでいるのは

    「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2024/04/30
    お前らのメリットのためじゃねえ。空き家に不法入国者が住み着いて畑の作物や家畜を盗んで食い始めても、少子化で配置できる警察官はもういないんだぞ
  • 大黒屋に追徴課税 転売目的疑われる外国人客に免税価格で販売 | NHK

    ブランド品の買い取り販売店を全国で展開している「大黒屋」が、転売目的が疑われる外国人客などに、来は認められない免税価格での販売を繰り返していたと東京国税局から指摘され、およそ2億3000万円を追徴課税されていたことが、関係者への取材でわかりました。 SNSで集められた外国人によるブランド品の転売目的の購入に、店舗の従業員が関わっていたケースもあったということです。 追徴課税を受けたのは東京・港区に社があり、ブランド品や貴金属の買い取り販売店を全国で展開している「大黒屋」です。 外国人旅行者などに免税品を販売する事業者は、客にパスポートなどを提示させて人確認を行い、買った免税品は必ず国外に持ち出さなくてはならないと告知してから販売することなどが求められています。 しかし関係者によりますと、「大黒屋」では、こうした手続きが不十分で、他人名義の人確認書類を示すなど、転売目的が疑われる外国

    大黒屋に追徴課税 転売目的疑われる外国人客に免税価格で販売 | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2024/04/30
    ラクスマンやゴローニンに転売したのかと思った。
  • オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    国内飲料メーカーによるオレンジジュース商品の販売休止が相次いでいる。主産国での減産などで世界的にオレンジ果汁が不足し、価格も高騰しているためだ。国内で流通する果汁のうち約9割が輸入品と推計され、絶対量が足りていない。事態の収束が見通せない中、国産果汁の確保に動く国内メーカーも出始めている。 【グラフで見る】輸入果汁単価の上昇 森永乳業は25日、オレンジジュース商品「サンキスト 100%オレンジ」(200ミリリットル)の販売を果汁原料がなくなり次第、休止すると発表した。 雪印メグミルクは「Dole オレンジ 100%」について、200ミリリットルを除く1000ミリリットル、450ミリリットルの販売を2023年4月上旬から休止している。アサヒ飲料も、「バヤリース オレンジ」(1・5リットルペットボトル)の販売を23年12月1日出荷分から販売休止し、販売再開の見通しは立っていない。 背景にあるの

    オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2024/04/30
    円安でさっそく、オレンジジュースが飲めなくなった。バナナが高級品だった時代に逆戻りだ