タグ

社会に関するG1Xir3umのブックマーク (722)

  • 「無縁遺体」5年間で3割増、独り暮らし増加や親類の引き取り拒否広がり…読売調査

    【読売新聞】 死後に引き取り手がない「無縁遺体」の取り扱い人数について、読売新聞が政令市と道府県庁所在市、東京23区の計74市区にアンケートを実施したところ、計69市区で2022年度までの5年間に3割増加していたことがわかった。国内

    「無縁遺体」5年間で3割増、独り暮らし増加や親類の引き取り拒否広がり…読売調査
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2024/06/03
    高齢化、そして単身化が進むと、それはまあそうなるよね。民業で解決できればそれがいいけど、行政との連携も必要だろうなあ。
  • 引っ越しをテーマにした漫画や小説

    あんまりないジャンルだけど、面白いと思うんだよね 自分自身が現在絶賛引越し準備中なのだけど、引越しそのものが意外と面白いと感じている ちなみに通算10回目 ごく普通の引越しだとしても、こんなことが大体イベントとして発生する アパートの解約や修繕はどうするか引越し先でいるものや捨てるものの選定費用の捻出家族との連携 各種行政手続き保活や学校の手続き家具の配置業者選びそう、考えること、やることがとにかく多いんだよね ということは1つ1つの引越しで差別化ができる 1エピソードにつき一家族紹介しても、恐ろしく良い題材になると思うよね 状況にも大きく左右される 直ぐに考えただけで 大家族なのか独身か 家は近所か遠いか海外か引っ越し経験の有無引っ越しの理由と様々な要因が関係して差が出ている 異世界や悪役令嬢にしなくても、現代の普通の家庭を出すだけで十分 引っ越しなんて単純なことだけど準備から完結まで扱

    引っ越しをテーマにした漫画や小説
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2024/06/03
    『りびんぐゲーム』の名前が挙がっていたので満足。
  • もはや外資の草刈り場!? 日本の高級ホテル「不都合な真実」 | 毎日新聞

    九州最大級の広さを誇る「インペリアルスイート」=長崎市尾上町の長崎マリオットホテルで2024年1月12日午後4時43分、下原知広撮影 1泊で数十万円以上する高級ホテル。この国内市場に今、外資系が次々と進出している。東京や大阪などの大都市ばかりか、長崎や福井、栃木など地方にも広がっている。ホテル研究を手がける東洋大の徳江順一郎准教授は「日は外資の草刈り場に近い状況だ」と述べ、このままではインバウンド(訪日外国人)が落としたお金も再び海外に出て行ってしまう、と懸念する。何が起きているのか。【聞き手・宇田川恵】 東京駅前に「ウルトララグジュアリー」ホテル ――国内で外資系高級ホテルの開業が相次いでいる背景は何ですか。 ◆かつてはシティーホテルと安価なビジネスホテルという二つの区分があればほぼ十分でした。しかし国内外の旅行者が増え、旅行スタイルが多様化する中、ホテルの細分化が進んでいます。日

    もはや外資の草刈り場!? 日本の高級ホテル「不都合な真実」 | 毎日新聞
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2024/06/03
    "日本は外資の草刈り場に近い状況""インバウンドがたくさん来日しても、外資系ホテルに宿泊すれば、その利益の多くが外資の本国に渡ってしまいます"/いやーキツい。
  • 手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK

    手紙の郵便料金の値上げが21日の関係閣僚会議で了承され、ことし10月に今の84円から110円に値上げが行われる見通しとなりました。 今の84円の手紙の料金は総務省令で上限が定められ、政府は21日の関係閣僚会議で値上げを行う改正案を了承しました。 これを受けて、来月中にも省令の改正と日郵便の届け出が行われ、ことし10月に値上げが行われる見通しです。 値上げは消費税率の引き上げを除いて30年ぶりとなり、 ▽定形郵便物の手紙のうち、重さ25グラム以下の料金が今の84円から110円に値上げされます。 また、これにあわせて日郵便は、 ▽省令の改正が必要ないはがきの料金も今の63円から85円に値上げするほか、 ▽レターパックや速達料金も値上げする方針です。 一方、去年12月に総務省が示した試算では、今回の値上げを行ったあと郵便事業の収支は来年度にいったん67億円の黒字に転じるものの、次の年度では再

    手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2024/05/22
    ユニバーサルサービスを民間に下ろせばそうもなるわな。規制緩和といえば聞こえはいいけど。
  • 私が思う日本:BBCが追及した性的虐待疑惑 英誌元特派員が感じたこととは | 毎日新聞

    東京に駐在する外国メディア特派員の目に、私たちの社会はどう映っているのだろうか。韓国、フランス、英国、バングラデシュ、シンガポールの個性豊かな記者たちがつづるコラム「私が思う日」。第73回は英誌エコノミストのデイビッド・マックニール元東京特派員が執筆した。英公共放送BBCは今月、ジャニーズ事務所創設者、ジャニー喜多川氏の性的虐待疑惑についての番組を放送した。この問題について自身の考えを記した。 日に初めて来た時、最も人気があるグループ「SMAP」が毎晩多くのテレビ番組に出演しているのを見て驚いた。後に私は、SMAPが「光GENJI」「TOKIO」「KinKi Kids」などをプロモーションしたジャニーズ事務所に所属していることを知った。一つの企業によるこれほど突出した大衆文化への浸透は、私が知る限り世界でも例がない。 事務所の創業者、ジャニー喜多川氏はアイドルグループをプロデュースし、

    私が思う日本:BBCが追及した性的虐待疑惑 英誌元特派員が感じたこととは | 毎日新聞
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2023/03/26
    この記事のタイトルに「ジャニーズ」の文字が入らないのか……。やっぱり「忖度」よなあ。/「ジャニーズ事務所のコメント」も酷い。
  • (耕論)「笑い」は凶器なのか 小波津正光さん、木村覚さん、田嶋陽子さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (耕論)「笑い」は凶器なのか 小波津正光さん、木村覚さん、田嶋陽子さん:朝日新聞デジタル
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2022/09/02
    "吉野家の元常務も森喜朗さんも、高い所から対象を下に見て笑っているからだめ"というのは見識と思う。/"バカにされて笑われてでも、話を聞いてもらうことが大切だと思って"ああ……。
  • 隠されている「日本男性の状況の異常さ」 もうひとつのジェンダーギャップ | | 本田由紀 | 毎日新聞「政治プレミア」

    毎年、世界経済フォーラムが公表するジェンダーギャップ指数(GGI)の国際ランキングにおける日の順位の低さが話題になり、多くの慨嘆がさまざまな媒体で表明される。 片面だけを見ている 周知のように、GGIは政治・経済・教育・健康という大きく四つの指標から成り、各指標はさらに複数の項目から算出される。この中で日の順位を特に引き下げているのは政治の分野であり、国会議員、閣僚、首相などの女性比率が極めて小さいことがその原因である。次いで経済分野でも、女性の労働参加率は高いものの管理職の女性比率が低いためにランクは下がる。 こうした、政治や経済の分野における女性の少なさは確かに問題だ。日の異常ともいえるジェンダー格差のもとで、女性がもっと社会進出すべきであることは論をまたない。しかし重要なのは、それだけではコインの片面だけを見ているにすぎないということだ。男性を標準として、女性が少ない、女性が劣

    隠されている「日本男性の状況の異常さ」 もうひとつのジェンダーギャップ | | 本田由紀 | 毎日新聞「政治プレミア」
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2022/09/02
    いい記事だなあ。男女格差の撤廃は進めるべきとして、「日本では男性も女性も希望に合わない生活を強いられている」ことは重視されるべき。そこには、社会保障の手薄さという問題が潜んでいる。
  • 韓国の歴史家が提唱する「犠牲者意識ナショナリズム」とは<記憶の戦争4> | オアシスのとんぼ | 澤田克己 | 毎日新聞「政治プレミア」

    Arbeit Macht Frei(働けば自由になる)」とドイツ語で書かれた文字板がかかるアウシュビッツ元強制収容所の入り口=2006年5月29日、会川晴之写す 韓国・西江大の歴史家、林志弦(イム・ジヒョン)教授は新著「犠牲者意識ナショナリズム」(未訳)で、冷戦終結後に世界各地で目立つようになった歴史認識問題を読み解いた。 焦点を当てたのは、ホロコーストを巡るドイツとポーランド、イスラエルの問題であり、慰安婦問題などで衝突する日韓国の関係だ。ホロコーストと慰安婦問題を同列に並べることには違和感というか、落ち着かない思いを抱くことは否定しがたい。だが、冷戦終結後に呼び戻された「犠牲者としての記憶」が衝突を生む構図は共通している。 連載の最終回は、林教授のインタビューを柱に「犠牲者意識ナショナリズム」について考えてみたい。 「被害民族」と「加害民族」というステレオタイプ 林教授は「先祖が犠

    韓国の歴史家が提唱する「犠牲者意識ナショナリズム」とは<記憶の戦争4> | オアシスのとんぼ | 澤田克己 | 毎日新聞「政治プレミア」
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2021/11/15
    "犠牲者意識ナショナリズム"に限らず、被害感情に基づく議論は本当に厄介。
  • 迷走する現金給付 ワーキングプアの労働者を排除するな | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」

    現金給付をめぐる議論が迷走している。 自民、公明両党は、11月9~10日の協議において、(1)18歳以下の子どもを対象に年内に現金5万円、来春に5万円分のクーポンを支給すること(年収960万円を超える世帯を除く)、(2)18歳以下への給付とは別に、住民税非課税世帯に一律10万円を給付すること、(3)マイナンバーカード保有者に最大2万円分のポイントを付与することで合意した。 また、岸田文雄首相は10日の記者会見で「コロナ禍で厳しい経済状況にある学生に対しても、修学を継続するための10万円の緊急給付金を支給します」と表明した。「18歳以下」への支給という方針に対して、「19歳以上の大学生や専門学校生もアルバイトが減少して困窮している」という声が出たことに配慮したものだと思われるが、これが上記の(1)(2)の施策とどのような整合性を取るのかは、まだ明らかになっていない。 狭すぎる現金給付の対象

    迷走する現金給付 ワーキングプアの労働者を排除するな | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2021/11/15
    本気で再分配やる気があるのかどうか、疑わしくなる内容。
  • 貫けるか 岸田首相の「弱者への包摂と分配」 | | 吉田啓志 | 毎日新聞「政治プレミア」

    衆院選から一夜明け、記者会見する岸田文雄首相(左)。=東京都千代田区の自民党部で2021年11月1日、竹内幹撮影 岸田文雄首相は安倍、菅政権がうたった「全世代型社会保障改革」を踏襲する方針を示した。分配を通じた弱者への目配りや、年齢によらず能力のある人が負担する「応能負担」の理念には賛同する。 しかし、自民党総裁選で「分配重視」を口にしながら、すぐさま柱の金融所得課税を撤回した腰砕けぶりを見ていると、先行きに不安を感じざるを得ない。 消えた「令和の所得倍増」 先の衆院選で自民党は261議席を得たにもかかわらず、有力者の相次ぐ落選もあり党内に高揚感はみられなかった。投開票翌日の11月1日、硬い表情で記者会見に臨んだ岸田首相は、選挙中に掲げた「成長と分配の好循環」をどう実現するか問われると「『プッシュ型』の給付金で国民の生活を支えていく」と強調し、非正規雇用や子育て世帯など困窮する人に国の側

    貫けるか 岸田首相の「弱者への包摂と分配」 | | 吉田啓志 | 毎日新聞「政治プレミア」
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2021/11/15
    どこまで本気でやれるのか。それはそれとして、どうしても財源は議論となることろである模様。うんざりはします。
  • 眞子さん日本「脱出」 皇室ジャーナリスト久能靖さんに聞く | 毎日新聞

    秋篠宮家の長女小室眞子さん(30)と夫の圭さん(30)=10月26日に結婚=が14日、圭さんの拠点がある米ニューヨークで新生活を始めた。結婚をめぐっては、皇室伝統の儀式や行事がなく、記者会見も質疑応答が直前で中止された。元日テレビアナウンサーで、長年にわたって皇室取材を続けてきたジャーナリストの久能靖さん(85)は2人の結婚をどう受け止めたのか。【聞き手・山田奈緒】 揺らいだ私の「皇室愛」 眞子さんにとって皇族として生きた時間はなんだったのだろう。それが伝わってこないまま、眞子さんは日を離れた。あらゆる困難を乗り越えて眞子さんにはお幸せになってほしいと心から思っている。ただ、結婚をめぐる一連の言動に、私の「皇室愛」…

    眞子さん日本「脱出」 皇室ジャーナリスト久能靖さんに聞く | 毎日新聞
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2021/11/15
    なんじゃこりゃ。唖然。
  • 改革途上の関電、不祥事は消えず 弁護士は「『チクる』文化が重要」:朝日新聞デジタル

    関西電力の旧経営陣が原発立地自治体の元助役から金品を受け取っていた問題などをめぐり大阪地検が9日、元役員9人を不起訴処分とした。関電は経営陣を一新し再発防止に取り組むが、今も不祥事は絶えず、「内向き」と批判された企業体質の改革も途上だ。 「引き続き業務改善計画の施策を着実に実行してまいりたい」。処分を受けて関電は短いコメントを出した。会社が告発対象ではないとして「当事者ではなく、処分についてお答えする立場にない」と具体的な言及は避けた。 2019年9月の事件発覚から2年が過ぎた。「すすめ、ゼロカーボン! 関西電力!」。当時自粛したテレビCMも復活。漫才コンビや俳優を起用し、イメージアップをはかる。 とはいえ「問題前に比べたら外向けの活動は控えめだ」と関電幹部は話す。 これまで中心的な存在だった…

    改革途上の関電、不祥事は消えず 弁護士は「『チクる』文化が重要」:朝日新聞デジタル
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2021/11/10
    "関電によると、調査会社によるアンケートで、同社を「信頼できる会社」とする回答の比率が、今年5月時点で金品受領問題の発覚前とほぼ同水準まで回復"マジか。
  • 手を出した「禁断」の電気ショック漁法 中国の湖から消えた漁師たち:朝日新聞デジタル

    世界第3位の全長6300キロ、無数の支流もあわせ持つ大河・長江は中国の人々に「母なる川」と呼ばれる。9月半ば、その中流域にある洞庭湖を訪ねた。中国で2番目に広い淡水湖で、琵琶湖の4倍以上もある。 湖の東に位置する湖南省岳陽市鹿角村の草が生い茂る高台に立つと、波の少ない穏やかな水面が水平線まで一望できる。唐代から中国卓を代表する魚とされてきたアオウオ、ソウギョ、ハクレン、コクレンなどが泳ぎ回り、流域でも屈指の漁場となってきた。 およそ300戸の漁師が拠点としてきた鹿角村は、そのにぎわいから「小香港」の異名をとった。 湖畔の小さな埠頭のそばに、漁から戻った漁師が跳ね回る魚を満載した小型の船を次々につけ、先を争って買い付けに来る業者たちがせわしなく行き交う――そんな風景が日常で、漁師は1日で農家の1年分の収入を稼ぐと言われていた。 かすれた「活魚」の文字 だが、実際に訪れた村は静まり返ってい

    手を出した「禁断」の電気ショック漁法 中国の湖から消えた漁師たち:朝日新聞デジタル
  • 牛肉食べなければ森は守られる? アマゾンに行って見えた問題の根源

  • 「重症者数減少 緊急事態宣言再び出す状況にない」官房長官 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの新たな感染者が東京都で2日、100人を超えたことについて、菅官房長官は閣議の後の記者会見で重症者数が減少していることなどから、緊急事態宣言を再び出す状況ではないとしたうえで、クラブなど接待を伴う飲店には積極的な検査の受診を促す考えを示しました。 そして、「感染リスクをコントロールしながら、段階的に社会経済活動のレベルを引き上げていくことが基方針だ」と述べたうえで、業種ごとに策定したガイドラインを順守した事業活動の徹底とともに、クラブなどの接待を伴う飲店には、積極的な検査の受診を促す考えを示しました。 さらに、「国民の皆さんに、感染状況を正確に、冷静に理解いただけるよう、専門家会議の指摘も踏まえて、適切に対応していく」と述べました。

    「重症者数減少 緊急事態宣言再び出す状況にない」官房長官 | NHKニュース
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2020/07/03
    ↓専門家会議については、「廃止する方針だが正式決定ではない」とのこと。7/2の厚生労働委員会(https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=5919 )の1:51辺りや1:58辺りで確認できる。/しかしすごい答弁だな(褒めていない)。
  • 三菱自社員が自殺 残業月139h - Yahoo!ニュース

    三菱自動車工業(東京都港区)の男性社員=当時(47)=が2019年に自殺したのは、月139時間超の残業による精神疾患が原因だったとして、三田労働基準監督署(同)が労災認定したことが17日、分かった。 続きを読む

    三菱自社員が自殺 残業月139h - Yahoo!ニュース
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2020/06/17
    少し変な書き方をすると、人を使い潰すような働かせ方は、社会的リソースを無為に消耗させるフリーライド行為。という話も出来る。だから、行政的にガンガン締めないといけないのだが。
  • 米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に

    映画『風と共に去りぬ』(1939年)のポスター(2007年12月9日撮影)。(c)GABRIEL BOUYS / AFP 【6月10日 AFP】米国をはじめとする各国で人種差別と警察の暴力に抗議するデモが拡大し、放送業界が配信内容の見直しを進める中、動画配信サービスHBOマックス(HBO Max)は9日、映画『風と共に去りぬ(Gone with the Wind)』をストリーミング配信のコンテンツから削除した。 【写真特集】世界各地に広がる抗議デモ 米黒人男性死亡事件 南北戦争を舞台にした1939年公開の同作はアカデミー賞(Academy Awards)9部門を受賞し、インフレを考慮した興行収益で歴代トップに君臨する歴史大作だが、奴隷が不満を言わず、また奴隷所有者が英雄のように描かれているという部分は批判の的にもなっている。 HBOマックスはAFPへのコメントで、「『風と共に去りぬ』には残

    米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2020/06/11
    タイトルで驚いたが、「HBOマックスは歴史的背景に関する議論や説明を追加して配信を再開する予定」という話ですか。昔の作品を再出版するに際して時代背景などに関する解説を収録する、というのと同じ筋。
  • 俺にもまだ人間の心が残っていた [追記あり]

    昨年4月、うつ病を発症した。 某大手電機メーカーの孫会社のアフターサービス部門に転職して2年目だった俺は、 常に月100時間程度の残業をしていて、ちょっときついなぁと言う感じは自分でも分かっていた。 お客様先の都合により早朝からの勤務や夜間待機も有り、一日の大半の時間は社用車の運転に費やされる。 一日中自社のコールセンターから社用携帯に指示が飛んできて、基的にはその日の内に指示を処理しなければならない。 部材の入荷状況や指示の処理具合によっては翌日以降に持ち越す事も出来るが、持ち越した日が苦しくなるだけだ。 諸先輩方も同様な労働形態で十数年やってきたと言われていたので、 今は苦しいが自分もいつか慣れる事が出来るだろうと漠然と考えていたが甘かった。 その日は突然やってきたのである。 朝、起きれなくなって会社に行けなくなってしまった。 幸いなことに、翌日には心療内科の予約が取れてうつ病で有る

    俺にもまだ人間の心が残っていた [追記あり]
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2020/06/11
    この状況だと障害年金を受給できる可能性が高いだろうし、申請した方がよいと思う。収入がなくなるのは、精神的にも相当キツいことになる可能性が高い。
  • 何でみんな普通に結婚とかできるん?説明会とかあったの?

    (「・ω・)「ガオー @bicycle1885 『Juliaプログラミング大全』(講談社)←新刊! 『1から始めるJuliaプログラミング』(コロナ社) https://t.co/jijLshsIt0

    何でみんな普通に結婚とかできるん?説明会とかあったの?
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2020/06/07
    「性教育」って、コミュニケーション技術の教育を含むものなのですよ。という話を知ったのは(個人的には)手遅れになった後のことだった。公教育でやるべき事なのだけれど、状況変わってないよね。
  • 4カ国と入国緩和交渉へ 国際的な往来、夏前にも再開か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    4カ国と入国緩和交渉へ 国際的な往来、夏前にも再開か:朝日新聞デジタル
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2020/06/01
    "政府が~自国で受けたPCR検査で陰性が証明~ビジネス関係者"西村担当相の時もだが、国民向けには「陰性証明はナンセンス」と啓蒙している(しているよね?)一方でこれだからなあ。