Eiichiroのブックマーク (4,064)

  • なぜオフショア開発でベトナムがひとり勝ちしているのか?

    あなたは今、オフショアを検討しているが、様々な国の選択肢がある中で、なぜ「ベトナム」というワードをよく聞くのか気になっているところではないでしょうか。まず大前提として「ベトナム」を第一候補として取り上げるのは間違いないと言えるでしょう。 それではなぜ、ベトナムを第一候補として取り上げて良いのか?まさに、ベトナムにオフショア拠点としてラボを開設してから10年経ち、東建コーポレーション様やカインズ様といった誰でも耳にしたことあるような会社との取引を多数実績として持っている会社に所属している私がその背景とともに、ベトナムの魅力を紹介したいと思います。 そして、ベトナムに魅力を感じていただいたうえで、ベトナムの会社選びのポイントや開発を進めていく上で気を付けておきたいポイントを併せて紹介いたします。 1.なぜベトナム?オフショアでベトナムがひとり勝ちしている理由 オフショアといえばベトナムと言われ

    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/19
    旧共産圏は、教育費をかけて人材育成するから、それを先進国が刈り取ってきた歴史に習ってる。旧東ドイツ然り、ポーランドしかり。
  • 会計システムのアーキテクチャとモデリング ~会計というドメインを Rust で表現している話~ - CADDi Tech Blog

    はじめに こんにちは。 バックエンドエンジニアの松です。今回は、会計システムの開発を通じて、 CADDi におけるプロダクト開発の様子を紹介します。 2024年3月現在、CADDiでは2つのサービスを提供しています。1つは図面データ活用クラウド「CADDi Drawer」で、もう1つは加工品製造サービス「CADDi Manufacturing」です。 今回、後者の加工品製造サービス「CADDi Manufacturing」向けに、 会計システムを構築しました。これは、生産管理システムや拠点管理システムから取得した各種情報を基にして、会計仕訳データを生成し、経理部門に公開する役割を持ちます。 はじめに 会計システムのアーキテクチャとその狙い 計算処理を少しずつ進める 会計数値の妥当性をダッシュボードに表示する 会計システムのモデリングと最初の開発 仕訳の流れを整理して、ドメインモデル、デー

    会計システムのアーキテクチャとモデリング ~会計というドメインを Rust で表現している話~ - CADDi Tech Blog
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/19
  • Reactは悪い意味でも現在のjQueryだし、それを受け止めないと前に進めないということ

    HTMXのCEOに就任したので[1]、記念に記事を書きたいと思います。 HTMXサイトのエッセイ[2]はどれも珠玉の出来で評判ですが、それらを読んでもわかるとおり、HTMXは「Webはこうあるべき」という主義主張のあるライブラリです。その主義主張のかなり初歩的な前提を書きたいと思います。 Reactはなぜだめか、という話です。 21日追記 ちょっと誤解が生じているために書き足しますが、Reactのパフォーマンス(及びそれ以外のこと)への批判というのはHTMX固有のものではありません。SvelteSolidJSといった新興JSフレームワークやRails等の非JS WEBフレームワーク、SSG開発者たち、それからReact開発者たち自身といった多様なWEB開発者たちに共有されている見方です。この記事の最後の方でReact批判記事のリンク集を引用していますが、そういった多様なバックボーンの人た

    Reactは悪い意味でも現在のjQueryだし、それを受け止めないと前に進めないということ
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/19
    独自タグの宣言がでてきた時点で、jspとstrutsを思い出して頭が痛くなってきたので、撤退しました。みなさんどうかご無事で。
  • 現代人は本当に思想に飼われている - シロクマの屑籠

    president.jp リンク先の文章は、拙著『人間はどこまで家畜か』を一部引用しつつ、ひとまとまりの読み物として再編成しプレジデントオンラインさんに載せていただいたものだ。私たちは資主義にいいように飼い馴らされ、その資主義をますます充実させるための資の乗り物、それか家畜として使役されちゃっていませんか? といった話が中心になっている。 だが、現代人のマインドに根を下ろし、現代人をいいように飼い馴らし、現代人を動機づけている思想は資主義だけでもあるまい。 ぜんぶ挙げようとするときりがないが、『人間はどこまで家畜か』では、現代人を飼い馴らす思想として、資主義に加えて個人主義と社会契約、それから功利主義を挙げている。思想などという実体のないものに何ほどの力があるのか? と疑う人もいらっしゃるだろうし、そうした思想をつくりだしたホッブズやルソーやベンサムといった思想家の重要性は実感し

    現代人は本当に思想に飼われている - シロクマの屑籠
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/19
    “離島や山奥に行けば法を破って構わないとか、納税しなくて構わないというわけでもないだろう。”実はそうでもなかったりする。マジの離島は島民ルールで動いてるので、飲酒運転も別に問題なかったり。
  • とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記

    随分、放置しておりましたブログですが、ぜひ語りたいことが出てきましたので、緊急で書いています(YouTuberの「緊急で動画回してます」みたいなノリ)。 お茶好きをざわつかせた記事 インターネットの黎明期から活動されていた、とほほ(杜甫々)さんという方がいらっしゃいます。 Webサイトが”ホームページ”と呼ばれていた時代に、Webサイトを記述するHTMLという言語がありまして、それを分かりやすく解説するサイト(とほほのWWW入門)を運営されている方です。 私もその頃、よくページを読みに行って勉強し、ゼミやサークルのホームページを作ったものでした。 インターネット老人会?の方は、たいていお世話になっていることの多い方です。 さて、そのとほほさんは、今でもWebサイトの更新を続けられております。 インターネット関係だけではなく、色々な情報のまとめもされています。 実は、その新しいジャンルとし

    とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/19
    これから国際基準に合わせていく段階でしょうし、とてもタイムリーに良い議論ができたのでは?ブックマークして、参考サイトとしての価値を上げておきたいところ。日本でいう抹茶(甜茶)はどの分類になるんだろう?
  • 「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている

    すべてが「コスパ化」している 今日、資主義的な考え方は経済活動だけにとどまらず、投資・資・費用対効果(コスパ)といった概念は色々な場面に適用されがちです。そうしたなか、タイパ(タイムパフォーマンス)という言葉も登場し、三省堂の「今年の新語2022」の大賞に選ばれました。 文化や社会関係資といった言葉が象徴するように、社会学者たちは学歴教養・礼儀作法・人間関係・健康・美容・マインドまでをも資財とみるようになり、実際、それらは投資やリスクマネジメントの対象にもなっています。してみれば、現代人の行動の広い範囲が資主義の思想に基づいていて、この思想はよく内面化されていると言えるでしょう。 コスパやタイパといった考え方は広く浸透し、たとえば動画サイトを二倍速で視聴するような習慣も生み出しました。人生についても、「コスパの良い人生」などといった言葉が語られ、賛否はあるにせよネットメディ

    「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/18
    管理職に誰もなりたがらない問題と一緒かもね。面倒でしんどい仕事は、同じ給与(むしろ下がるかない)なら誰もやりたがらない。ボランティアだって同じ。せめて昔は名誉や尊敬があったのがなくなった。
  • 【読書感想】嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する (光文社新書 1297) 作者:山 圭光文社Amazon Kindle版もあります。 嫉妬論~民主社会に渦巻く情念を解剖する~ (光文社新書) 作者:山 圭光文社Amazon 嫉妬感情にまつわる物語には事欠かない。古典から現代劇まで、あるいは子どものおとぎ話から落語まで、この感情は人間のおろかさと不合理を演出し、物語に一筋縄ではいかない深みを与えることで、登場人物にとっても思わぬ方向へと彼らを誘う。それにしても、私たちはなぜこうも嫉妬に狂うのだろう。この情念は嫉妬の相手のみならず、嫉妬者自身をも破滅させるというのに――。(「プロローグ」より)政治思想の観点から考察。 僕自身、SNSをみていて、他人の幸運に対して素直に祝福できない気持ちになったり、誰かに「結婚して子どもがいるだけでも勝ち組」とか言及されて、「そんなに簡単なものじゃないんだよ……」と

    【読書感想】嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/15
    悪性の嫉妬をどうやって、良性の嫉妬に変えるか?なのかなぁ。自己効力感があれば、良性に変わるし、自己効力感がなければ、悪性になるのかも?
  • 『今でこれとか…今月末どうなっちゃうの…』京都で行列をなす人々が待つものは店ではなく“バス”だった「地元民が乗れへん市バス…」

    nobo @nobo_kyoto @LOVE86746190 ヒー!恐ろしいですね😅 歩いた方がはやく京都駅につきそう… これは観光特急走り始めたら使う人続出でしょうね。 2024-03-14 17:39:19

    『今でこれとか…今月末どうなっちゃうの…』京都で行列をなす人々が待つものは店ではなく“バス”だった「地元民が乗れへん市バス…」
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/15
    今年は固定資産税の増加で、黒字転換したらしい。今の税制だと増収ポイントは、そこしか影響ないんだよね。国にキャピタルゲイン税をちゃんと作ってほしいところ。宿泊税ももっと上げてもいいんじゃない?
  • [追記]育児が楽すぎてたのしい

    赤ちゃんは寝ない、泣きどおし、寝不足、離乳べない、いつも騒がしい…… ネットを見るといろいろ出てきたから怯えながら出産したけど いざ産んでみたら、 新生児期から夜はミルクは要求するために起きるけど腹が満たされたら即寝て、 昼はしょっちゅう昼寝しながらもわりといつもご機嫌で、 ばー、なんてあやすとキャッキャ笑い声を上げて笑うし、 散歩に連れ出したら大人しすぎてレジでおばちゃんに「よく寝て……あれ起きてる!?大人しいね!」と驚かれ、 離乳は何あげても前のめりにもぐもぐべて、 生後半年で寝返りからのずり這いが始まって、 相応に義父にしっかりと顔見知り発動して泣いてくれるわりに、義母や私が抱っこするとすぐ泣き止んでくれるから育児の支援も受けられつつちょっとした優越感も得られて、(むしろ嘘泣きか?というくらいすぐ泣くし泣き止む) なんというか、むしろ拍子抜けするほどにとんでもないイージーモ

    [追記]育児が楽すぎてたのしい
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/15
    "家では抱っこしないと寝ない赤ん坊を抱えて座って寝る俺の姿"。あるある。だいたい去年おえた。
  • 那覇市、路面電車導入へ 東西と南北の2路線案 2030年代の開業目指す【ルート案の図あり】 | 沖縄タイムス+プラス

    那覇市は市内を東西、南北に走る次世代型路面電車(LRT)2路線のルート案を内定し14日、国や県、県警など関係機関から大筋了承を得た。2024年度にもパブリックコメント(意見公募)を実施し、利用客の推計調査を経て国への事業認可申請に進む見通し。30年代中頃~後半の開業を目指す。(社会部・城間陽介)

    那覇市、路面電車導入へ 東西と南北の2路線案 2030年代の開業目指す【ルート案の図あり】 | 沖縄タイムス+プラス
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/15
    ようやくLRTの時代が来たか!嬉しいねぇ。欧州はもう20年前に通ってる。富山→宇都宮と成功事例が整ってきた。都心回帰と流れや、郊外の自動車道整備終わったのも、追い風なんだろう。
  • 中小企業、価格に転嫁できませーん。 - Everything you've ever Dreamed

    僕はフミコフミオ品会社の営業部長だ。中小企業なので新規開発営業だけでなく、既存のクライアントとの交渉も一部、任されている。僕と同じフミオという名前を持つ首相が、春闘の集中回答日に大手企業の「満額回答」「満額を超える回答」といった良い感じの回答が相次いでいることを受け、中小企業の賃上げの流れを期待したい、という内容のコメントを出しているのをニュース番組で見た。僕は大手の満額回答も、首相のコメントも、冷凍倉庫にいるような冷めた気持ちで受け止めていた。確かに、中小企業からの製造コストや労務コスト増大を転嫁した価格アップ要請を不当に排除することは禁止されており、悪質な企業は公表されることになっている。僕のXのポストにもそういうレスがついている。 ウチの会社からの値上げ要請を受け付けなかった大企業様が満額回答で賃上げしている様子を冷めた目で見ている。世の中小企業なんてこんなものではないかな。 —

    中小企業、価格に転嫁できませーん。 - Everything you've ever Dreamed
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/15
    中小企業のまま、この値上げへの対抗するための措置は、「談合」しか無い。あとは業種別企業組合とか。じつはそれって、今まで悪とされてきた既得権なんだよなぁ。例えばタクシー企業組合とか。
  • マルチテナントの実現におけるDB設計とRLS / Utilizing RSL in multi-tenancy

    # 実装の参考資料 - https://soudai.hatenablog.com/entry/2022/11/11/110825 # 類似の登壇内容の動画 - https://www.youtube.com/watch?v=PXy6I-AeI-I

    マルチテナントの実現におけるDB設計とRLS / Utilizing RSL in multi-tenancy
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/14
    学ぶ。。。
  • AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円

    【読売新聞】 【ブリュッセル=酒井圭吾】欧州連合(EU)の欧州議会は13日、フランス東部ストラスブールで会議を開き、人工知能(AI)の開発や運用を規制するAI法の最終案を可決した。加盟国で作るEU理事会は既に承認しており、世界で初

    AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/14
    GoogleよりSHIEN対策じゃない?そっちの方が実害は大きそうだし。パクリ証明ができないなら、学習時点で可罰すればよいとか。
  • 自由と統制のバランスを追求し、アジリティの高いデータ組織を目指すリクルートの組織作りとは? - はてなニュース

    さまざまな事業領域にわたってサービスを展開する株式会社リクルートでは、7つの中核事業会社および機能会社を2021年4月に吸収合併し、組織全体を統合しました。今回ご紹介するデータ推進室は、統合に先んじて1年前の2020年4月に各事業会社のデータエンジニアが集まる形で組閣されました。 ▶ Recruit Data Blog | リクルートデータ組織のブログはじめました 事業領域が異なれば商慣習が異なり、それに合わせてデータの特性も大きく異なる中、統合から約2年がたち、どのような変化があり、どのように組織運営されているのでしょうか。データ推進室でユニット長あるいは部長としてチームをまとめる、阿部直之さん、田中孝昌さん、李石映雪さんの3人に話を伺いました。 ※この記事は株式会社リクルートによるSponsoredContentです。 ベストプラクティスが自発的に横展開される生態系的な進化 組織統合だ

    自由と統制のバランスを追求し、アジリティの高いデータ組織を目指すリクルートの組織作りとは? - はてなニュース
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/14
    前職で優秀だった人は、けっこうリクルートに行っちゃったなぁ。
  • 業務スーパーのラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房を質問攻め - 福岡のフリーライター・大塚たくま.com

    ぼくはコーヒーが大好きで、毎日コーヒー豆をミルで挽いて飲んでいます。 毎日飲んでいると、コーヒー豆にあまり多額のお金をかけられません。そうなると、コスパが重要になってきます。 そんなときにふと気になって買ったのが、業務スーパーの「ラグジュアリッチコーヒー」だったんですが、これがとっても美味しいんですよ。 380gで460円(税込496円)という、スーパーで一番安い豆ぐらいの値段で売っているにも関わらず、コーヒー専門店くらい美味しいんですよね。 絶対に、これはおかしい。 何か秘密があるはず。そう思ったぼくは、取材をスタートしました。 業務スーパー「ラグジュアリッチコーヒー」とは モーニングコーヒーにおすすめ「ラグジュアリッチコーヒー後の一杯におすすめ「ラグジュアリッチ モカブレンド」 業務スーパーのコーヒー製造メーカーにインタビュー 業務スーパーのコーヒーはなぜ美味しい?3つの理由 業

    業務スーパーのラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房を質問攻め - 福岡のフリーライター・大塚たくま.com
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/13
    ラグジュアリっちは美味しい。豆の選別も機械作業なのかな。ちゃんとやってるのすごい。製造からの店舗LT10日で行けるのか。
  • 住民の反対運動で街が衰退した話すき

    富山県高岡市 新幹線計画が具体的になった80年代から市街地の住民からは”新幹線乗り入れ絶対反対”の声が大きく、まちなかに看板も立っていた。そして具体的なルート図が決まってアセスメント段階になってから慌てて市長を中心に誘致活動をしたが”後の祭り” 北陸自動車道建設のときも反対運動が激しく起こり、結局インターチェンジは砺波にとられた。後から慌てて能登自動車道の高岡インターで”お茶を濁す”。 高岡駅の駅北と駅南を地下道で結んで利便性を高めようという計画が出たら”自分たちの客がとられる”とすさまじい反対運動が起こり、計画は潰れて結局両方の商店街・デパートも廃れてしまう。 高岡はこの繰り返し。キーになってるのは”高岡商人”。 神奈川県藤沢市 相鉄いずみの線と横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸にも似てる話ですね。 相鉄と横浜市が路線を延長する際に、小田急の急行停車駅の長後駅に当時は接続する予定でした。

    住民の反対運動で街が衰退した話すき
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/13
    新駅設置時に政治の力で、捻じ曲げられた駅や路線の話の方が好きかな。そのせいで駅前が発展しなかったとかも結構あるし。宇都宮ライトレールも計画から路線を曲げられて通勤時間長くなった話をみたなぁ。
  • 30代からプログラミングを本格的に始めたエンジニアが生産性について思うこと - Sansan Tech Blog

    最近キーボードで文字を打つのが面倒になってきている技術部 Eight Engineering Unitの斉藤です。 キーボードは既に100年以上使われ続けているみたいですね。そろそろ新しい入力の方法ができてもよさそうです。 例えば、頭で考えていることが文字に起こせたら、AIに任せるよりももっと便利だと思います。 前置きはさておき、Sansanではちょっと前にエンジニアの生産性と生産量の最大 化が話題になっていました。このブログをご覧の方ならご存知の方も多いのではないでしょうか。 私はこれまで何度か転職をしていますが、どの職場でも例外なくこの話題が挙がりました。 チームとして、あるいは事業としてどう最大化するかが基前提となるのですが、私が今回話したいのは個人としての生産性の最大化についてです。 私は個人の生産性を上げることもチームの生産性を上げるのと同じくらい非常に大事なことだと考えてい

    30代からプログラミングを本格的に始めたエンジニアが生産性について思うこと - Sansan Tech Blog
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/13
    “ただし、ミーティングが次に控えている場合は気をつけましょう。参加するのを忘れます。”めっちゃ分かる。そしてチョットしたリファクタし始めると、全体を直したくなって、かえって来れなくなるw
  • メンバー1人1人のスキルアップを促す「等級(グレード)」と「給与テーブル」|風音屋(かざねや)

    風音屋(@Kazaneya_PR)では、メンバー1人1人のスキル水準をモニタリングし、さらなる成長を促すための仕組みとして「等級(グレード)」を設定しています。プロフェッショナル人材が少しでも正当な評価とフィードバックを受けられるように試行錯誤を経てきました。 採用選考を進める中で「自分の場合はどのくらいのグレードになるのか?」というご質問をいただく機会が多々あります。この記事では、どういった考え方でグレードを設計・運用しているのかを、給与テーブルとセットで解説します。 注意事項クライアントワークを担当するAnalytics部門を想定した内容となっています。Backoffice部門の給与テーブルは試行錯誤中ですが、ベースとなる考え方は同じような形に落ち着くはずです。 人事周りのルールは今後変わっていく可能性があります。最新状況についてはカジュアル面談でお問い合わせください。 すべての人にと

    メンバー1人1人のスキルアップを促す「等級(グレード)」と「給与テーブル」|風音屋(かざねや)
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/12
    専門家集団の会社さんだから、個人の能力=社外からもらう報酬に直結する感じかな。シンプルでいいよね。
  • 努力しなくなった日本人……9年で2.6倍、日本のデジタル赤字が示す「ヤバすぎる現実」

    のサービス収支のうち、「デジタル赤字」は5兆円を超えた。これは原油輸入額の半分程度になる。日がデジタル化を進めれば、その分だけ赤字が増えるのだが、デジタル化を進めなければ世界に遅れる。日は八方ふさがりの状態に陥りつつあるが、挽回できるのか。 1940年、東京に生まれる。 1963年、東京大学工学部卒業。 1964年、大蔵省入省。 1972年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。 一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを歴任。一橋大学名誉教授。 noteアカウント:https://note.com/yukionoguchi Twitterアカウント:@yukionoguchi10 野口ホームページ:https://www.noguchi.co.jp/ ★連載が書籍化されました★ 『どう

    努力しなくなった日本人……9年で2.6倍、日本のデジタル赤字が示す「ヤバすぎる現実」
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/11
    一人当たりに直せば、フランスと変わらない。アイルランドが高いのは、租税回避(ダブルアイリッシュのアレ)のせいでしょ。 海外焼き直しで良いから国産サービスはほしいよね。さくらさんに期待!
  • 「君たちはどう生きるか」アカデミー賞長編アニメーション賞に | NHK

    アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞が10日、ロサンゼルスで発表され、長編アニメーション賞に、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が選ばれました。 日の作品が長編アニメーション賞を受賞したのは、2003年に同じく宮崎監督の「千と千尋の神隠し」が受賞して以来で、宮崎監督がこの賞を受賞するのは2度目です。 「君たちはどう生きるか」は宮崎監督が引退宣言を撤回し、原作と脚も担当しておよそ7年の製作期間をかけて作り上げた作品で、太平洋戦争中に母親を失った少年が不思議な世界に迷い込む宮崎監督のオリジナルストーリーです。 これまでにアメリカでアカデミー賞の前哨戦とされるゴールデングローブ賞を受賞したほか、英国アカデミー賞でも日の作品として初めてアニメ映画賞を受賞していて、国際的に高い評価を受けています。 宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」がアカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞

    「君たちはどう生きるか」アカデミー賞長編アニメーション賞に | NHK
    Eiichiro
    Eiichiro 2024/03/11
    めでたい!ってまだ見れてないんだけど(汗)短編アニメーション部門とか、もっとわかりにくくて難解な作品もあるし、ようやく。なのかな。