タグ

_φ(・_・とすごいに関するCALMINのブックマーク (12)

  • https://aih-net.com/yakuzaibu/kusurinomame/pdf/tekihihtou.pdf

    CALMIN
    CALMIN 2019/07/31
    散剤と飲食物の飲み合わせ一覧
  • 患者向け医療情報サイト総まとめ|病気になったらググる前に見てください

    多くの学会や公的機関が、患者さん向けに役立つ医療情報ページを作成し、インターネットで無料公開しています。 しかし、その多くはGoogle検索しても容易にたどり着くことができず、困っている方も多いのではないかと思います。 そこで私は今回、こうした役立つページをまとめる作業を行うことにしました。 Twitterを通して多くの医療従事者のご協力をいただいたおかげで素晴らしい情報を多数得ましたので、ここにまとめておきます。 随時更新していきますので、他にも役立つページがあれば、ぜひTwitter等からコメントいただけますと幸いです。 なお、中にはPDFも多くあり、ページ内で目的の情報に行き着くのが難しいものもあります。 その場合は、 Windowsなら「Control+F」 Macなら「Command+F」 でページ内検索が可能です。 iPhoneであれば、いつものように検索窓に検索したいワードを

    患者向け医療情報サイト総まとめ|病気になったらググる前に見てください
    CALMIN
    CALMIN 2019/05/08
    なにこれすごい
  • アレクサ(Amazon echo)に時報を言わせると子ども&ADHD&在宅ワークの時間管理に役立つぞ | うぱるぱ -個人の日記、最近は2児の母-

    OK! まずは我が家の近況からだ。 イカレタメンバーを紹介するぜイェー!!!! 離乳拒否&夜泣きの0歳児次女!! 24時間人間ドリンクバー(授乳)と在宅ワークで時間感覚がなくなりがちな私!! なんでも自分でやってみたいけどとにかく気が散りがち時間がかかりがちな3歳長女!! 長女の送迎とゴミ出しを担当するも時間管理が苦手なADHD夫!! 以上、4名! アレクサに時間管理を助けてもらおう 長女の朝支度と送迎を夫に任せてみたところ、週2回は会社に遅刻しかけているとか。 そこで私も6時台に起きて娘の朝支度を担ったのですが、寝不足が蓄積して後頭部がじんじんと痛むようになってしまいました。 それ以上に良くないのが、毎日いつでも時計を気にして家族を急かしている自分が嫌になってきたということ。 「ちゃんとしよう」「時計を見て」と、心がけでできれば何よりですが、特性としてそれができない人もいます。 一時的

    アレクサ(Amazon echo)に時報を言わせると子ども&ADHD&在宅ワークの時間管理に役立つぞ | うぱるぱ -個人の日記、最近は2児の母-
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/21
    サムネイルワロタ/アレクサの変な発音の矯正方法だった。
  • ヘアードネーションをした - 今日の良かったこと

    そして、金曜日にはいよいよヘアドネーションするのだ!— りょう (@ogataryo) 2018年8月11日 ↑決戦は金曜日!(違う) こんばんは、りょうです。 このブログでもたびたび話題にしてたヘアードネーション。 小児用の医療用ウィッグを作るための髪の毛を寄付するんですけど、長さが31cm以上必要でして。 31cmの長さを確保するには、それなりの長さが必要なんですが、それがなかなか大変で・・・。 しかししかし、やっとこさ、31cmの長さを確保できるほどに髪の毛が伸びたので。 スッパリ、バッサリ、切ってきましたよ。 ↓ 当は、協賛美容室に行って、送るところまでやってもらっちゃおうと思ってたのですが、現在重度のコミュ症発症中のワタクシ。 新しい美容院に行くのがどうしても嫌だったので、いつもの美容院のお兄さんに相談して、ヘアドネーション用に髪の毛を切ってもらって、自分で送ることにしました。

    ヘアードネーションをした - 今日の良かったこと
    CALMIN
    CALMIN 2018/08/18
    本当にすごいこと。病気の治療などで脱毛してしまった人に医療用かつらの材料として髪の毛を提供するのがヘアードネーション。きっと誰かが、りょうさんのおかげで笑顔で外出できているんだろうな。
  • Dの血族 - 君だけの能力を手に入れないか? | 獨協医科大学病院 初期研修医採用特設サイト

    獨協医科大学病院、初期研修医採用の特設サイトです。

    Dの血族 - 君だけの能力を手に入れないか? | 獨協医科大学病院 初期研修医採用特設サイト
    CALMIN
    CALMIN 2018/03/09
    獨協医大…!?
  • お百度参り三社め(50/100) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    なんてことない近所の神社へ、週末ごとに勝手にお百度参りを掛けている。先週は何かの都合で行けなかった。仕事の追い込みだったっけか、何の都合が悪かったのかは忘れた。 前回の記事はこちら。 watto.hatenablog.com と言いつつ今回も、回数はあまり稼げなかった。先週サボった分も取り返すぞと思ったものの、足が痛くなってしまったのだ。関節痛とか筋肉痛とかヤバい痛みではない。足の裏がひっつれるような痛みだ。よくある奴で、早い話が運動不足だろう。 それでも無理はすまいと十五回で打ち切ってしまった、と先に結論から。 今回通っている神社は、市役所のすぐそばにある。 手前の植え込みは市役所の敷地だ。植え込みはまだ茶色いが、前回、前々回 は見当たらなかった立体植木鉢ができていた。 これも市役所の敷地。梅が咲いていた。 奥の建物は市庁舎である。 ほぼ真冬の格好で出かけたが、汗ばむほどに暖かかった。

    お百度参り三社め(50/100) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    CALMIN
    CALMIN 2018/03/04
    ご利益、ありました。
  • 絵本 『どーれだ?』 - 作業机から

    『絵は紙で読んだ方が良い』 と思っていました。 でも、 『スマホやタブレットでも絵が役立つのでは』 と思う事がありました。 以前描いた絵ですが、このブログに載せようと思います。 遊び方はいろいろあると思うのですが、子供と一緒に読んで、好きなように遊びながら読んでもらえるのが一番良いと思います。 ちなみに1歳半くらいからこの絵が遊べたと、保育園の先生が教えてくれました。 絵『どーれだ?』 例えば、ベッドに寝ていて動けない子供に。 例えば、移動中の電車や、お出かけした時のために。 その他、をすぐに取り出せない時に役立ててもらえると嬉しいです。 まだまだの作品で子供が喜んでくれるかわかりませんが、良かったら子供達と一緒に親子で遊んでくれると嬉しく思います。

    絵本 『どーれだ?』 - 作業机から
    CALMIN
    CALMIN 2018/03/02
    スマホ/タブレットに最適化されたページを無償で公開されている。ありがとうございます。紙媒体で出てますか?
  • 【創作】伝説のお母さん9話2 - www.ippaikaasan.com

    9話の前のページに戻る ※これより下は9話の2P目です 9話終わり 次回更新は3月予定です! たくさん読んでいただいてありがとうございました ブログでマンガを読んでくださった方のツイートが広がり、大変な人数の方に読んでいただきました。有名な方にも呟いていただき、夢のような経験をしました…当にありがとうございました。 それもこれもずっと読んでくださってるみなさんのおかげです。残り話数もどんな話かも決まっているのですが、仕事・預けられない1歳児+5歳児・家事といった日常生活の合間に書いているためにお待たせしてしまいすみません。魔王がスカウトに来てくれないかなー! もう少し、お付き合いいただけますと幸いです。 →過去の話一覧はこちらから →つづきの第10話はこちらから

    【創作】伝説のお母さん9話2 - www.ippaikaasan.com
    CALMIN
    CALMIN 2018/02/09
    伝説の魔法使いさんはなんでこの旦那と結婚したんや……
  • 山崎ナオコーラ『「ブス」の自信の持ち方』第1回 はじめに | よみもの.com

    現代は多様性の時代と言われます。しかし社会には、まだまだ画一的な一面が強くあるのではないでしょうか。この連載で取り上げるのは「ブス」。みなさんはこの言葉から何を感じますか? 山崎ナオコーラさんと一緒に、「ブス」をとりまく様々なモノゴトを考えていきます。 「目次」はこちら ブスの敵は美人ではなく、ブスを蔑視する人だ。 「ブス」と言って、こちらをののしってくる人だ。 しかし、その当の敵は、うまーく目くらましをして、「ブスが戦うべき敵はあっちにいますよ」と美人がいる方を指差し、自分はスーッと避難して安全地帯から攻撃を繰り返す。そして、私たちブスから自信や居場所をどんどん剥奪していく。 当の敵、すなわち「ブス」とののしってくる人たちに、罪悪感はない。「社会の仕組みに従っているだけ」「みんなが言っていることを自分も言っただけ」、なんて思っている。 そう、体制側はヒエラルキーを作って被差別者の怒り

    山崎ナオコーラ『「ブス」の自信の持ち方』第1回 はじめに | よみもの.com
    CALMIN
    CALMIN 2018/02/05
    ブスブス言い過ぎてゲシュタルト崩壊起こしたけど、これ良く言語化してくれた!って思う。本当にこの記事大好き。みんな読んでほしい。知らなかったけど山崎ナオコーラさんが好きになった。
  • 世界の底にあるべき網 - 傘をひらいて、空を

    ママなんか、と息子が言う。すごく怒っている。息子はもうすぐ五歳になる。五歳ともなると腹立たしいことがたくさんあり、しかもそれを言語化することができる。歯を磨いたあとにアイスクリームをべさせてもらえないこととか。現在の彼にとって、それはとても重要なことなのだろうとわたしは思う。しかしアイスクリームはあげない。歯を磨いた後だもの。 息子はとても怒っており、そのことを表現している。もうすっかり人類だなあとわたしは思う。わたしと同じたぐいの生物だと感じる。二歳まではそうではない。言語を解さない存在には隔壁を感じる(言うまでもなく、そういう感覚は愛情の有無とは関係がない)。赤ちゃんともなると喜怒哀楽が分化していないから、怒るということがそもそもできない。快不快の不快を泣いて示すのみである。 ママなんか、すばらしくないもん。 わたしは眉を上げる。息子は言いつのる。ママなんか、せかいいちじゃないもん。

    世界の底にあるべき網 - 傘をひらいて、空を
    CALMIN
    CALMIN 2017/12/10
    “生活に負担を感じたとき、自分を指して、すばらしいなあ、と言う。自分が苦労していると思いたくないからだ。”共感するなあ。
  • 資生堂 PLAYLIST >アーティストキットはいいぞ #ジャニオタとコスメ - マカロニ。

    ※「顔写真をアップロードする」について追記しました(8/24) 此度 わたくし、めでたく30歳となりました。 30ってもっと大人だと思ってたよ。 もっとこう…新聞読んだり哲学を語ってたりしてると思ってたけどさ、見事にエンタメおたくやっています。10年前とやってること変わらねえ!たぶん10年後も変わらねぇな!! でも変えなきゃいけないものってのもある。 化粧である。 色黒ブルべで色選びが難しい上、私に絶望的にセンスがないもんだから、基的に自分でコスメ選びをすると失敗する。 プロに選んでもらうためにコスメカウンター行くけどそれなりに値がはるじゃん? だから2,3個くらいのパレットをずーーーーーーっとこそぎ落しながら使う。端っこにスーン…て残ってるやつをグリグリグリグリグリグリやって使ってる。今メインで使ってるのは3年前に買ったやつ…色は合うけどもう粉質が劣化しててパッサパサ… あとあと、NE

    資生堂 PLAYLIST >アーティストキットはいいぞ #ジャニオタとコスメ - マカロニ。
    CALMIN
    CALMIN 2017/08/24
    すごいサービス!(そして文章が面白いし読みやすい)
  • Y_NAKAJIMA on Twitter: "DIYメッキ装置を作った カス揚げを曲げたものに直流電源の陰極を繋いでその上にメッキしたいものを置く 銅管を銅線で結んだものに陽極を繋ぐ 電解液を入れて通電すればメッキができるはず 電解液はサンポールを使う予定(あとで買ってくる)… https://t.co/uL9TXwp5Bf"

    DIYメッキ装置を作った カス揚げを曲げたものに直流電源の陰極を繋いでその上にメッキしたいものを置く 銅管を銅線で結んだものに陽極を繋ぐ 電解液を入れて通電すればメッキができるはず 電解液はサンポールを使う予定(あとで買ってくる)… https://t.co/uL9TXwp5Bf

    Y_NAKAJIMA on Twitter: "DIYメッキ装置を作った カス揚げを曲げたものに直流電源の陰極を繋いでその上にメッキしたいものを置く 銅管を銅線で結んだものに陽極を繋ぐ 電解液を入れて通電すればメッキができるはず 電解液はサンポールを使う予定(あとで買ってくる)… https://t.co/uL9TXwp5Bf"
    CALMIN
    CALMIN 2017/06/08
    DIYメッキ_φ(・_・
  • 1