タグ

Bambooinのブックマーク (2,610)

  • 「ロード・オブ・ザ・リング」長編アニメ映画化、神山健治監督がハリウッド大作に大抜てき 実写映画3部作の183年前の“中つ国”が舞台 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2024年6月12日 > 「ロード・オブ・ザ・リング」長編アニメ映画化、神山健治監督がハリウッド大作に大抜てき 実写映画3部作の183年前の“中つ国”が舞台 主要キャラクターを映した場面写真3点を世界初解禁(C) 2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. フランスで開催中のアニメーション映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭」にて6月11日(現地時間)、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ初となるオリジナル長編アニメーション映画「THE LORD OF THE RINGS:THE WAR OF THE ROHIRRIM(原題)」の記者会見が行われ、世界初となる映像と、主人公のヘラ王女ほかキャラクターを映した場面写真3点がお披露目された。 「攻殻機動隊 SAC_2045」シリーズなどで知られる神山健治が監督を務め、

    「ロード・オブ・ザ・リング」長編アニメ映画化、神山健治監督がハリウッド大作に大抜てき 実写映画3部作の183年前の“中つ国”が舞台 : 映画ニュース - 映画.com
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/12
  • 【初心者向け】ぱそくま流Notion活用法〜買い物リスト〜

    Notionを使ってできることは多いですし、大体のお悩みは解決できると思います。 ですが「なんでもできるよ!」と言われると、何からすればいいかわからなくなりますよね。 そこでこの記事では、 Notionでどんなことを管理してるの? ページはどうやって作ればいいの? という疑問について解説していきます! 私もNotionで色んな情報を管理していて、Notionがないと何もできない体になってしまいました。

    【初心者向け】ぱそくま流Notion活用法〜買い物リスト〜
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/11
  • 山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと 山形のラーメンべたくて、旅 先日、どうしても山形に行くしかなくなった。山形のラーメンべたくて我慢ならなくなったのだ。私の両親は東北の山形県出身で、父の仕事の都合で一家で東京に出てきたのだが、その後もことあるごとに山形に帰省していた。 一応、物心がついた時から東京で育ってきた私だが、お盆や正月に家族で山形に行くのが楽しみで仕方なかった。父方の実家にも母方の実家にも歳の近いいとこがいて一緒に遊んでくれたし、叔父や叔母、祖父や祖母も私に優しくしてくれた。 親戚たちのおかげで大好きになった山形だが、そこでべるものもやけに

    山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/11
  • シンプルでおいしい! ひき肉を使ったおつまみレシピ3品 | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト

    Bambooin
    Bambooin 2024/06/10
  • 絵本作家・ヨシタケシンスケの展覧会が横浜・そごう美術館で、『りんごかもしれない』原画など約400点

    CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2025年春夏 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 性別 カレンダー カレンダー TOP 今月(2024年6月)の予定 今日(2024年6月12日)の予定 今週(2024年6月10日〜2024年6月16日)の予定 週末(2024年6月15日〜2024年6月16日)の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング Tシャツ トートバ

    絵本作家・ヨシタケシンスケの展覧会が横浜・そごう美術館で、『りんごかもしれない』原画など約400点
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/07
  • 【レビュー】10年ぶりにドラム式洗濯機を買い替え 進化に感動する

    【レビュー】10年ぶりにドラム式洗濯機を買い替え 進化に感動する
  • レモンタルトは命の洗濯 - t_ka:Diary

    今日のおやつはレモンタルト、そして温かいコーヒーと、1/2サイズの甘いアイスコーヒー。 所用で新静岡駅の近辺、いわゆる鷹匠のあたりに行ったので、帰宅前に笠井珈琲店に立ち寄ったのだった。 この温かいコーヒーと甘いアイスコーヒーのセットが飲める店は、この鷹匠エリアにはいくつかあった。最近は激減して、もはや笠井珈琲店しか自分は知らない。 コーヒーをアテにコーヒーを飲むのも乙なものである。 そして、レモンタルトはコーヒーに良く合う。 この店のコーヒーは、酸味の強いケーキか、チョコレートのケーキにぴったりだと思っている。 今まであまりべたことが無かったけれど、しみじみおいしいタルトだった。最近は、きりっと酸味が際立った、ぎゅっと濃縮したようなレモンタルトが多いけれども、この店のそれは大きくて、レモンの風味に加えて優しい甘さもある。 たっぷりのコーヒーに大ぶりのレモンタルト。 自分にとっては、こうい

    レモンタルトは命の洗濯 - t_ka:Diary
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/07
  • 毎月2万円以下なら「オルカン」と「S&P500」はお勧めしない…新NISAで「素人が本当に買うべき金融商品」とは もちろん「個別株」に手を出してはいけない

    投資をしなければ資産は目減りするだけ 新NISAが始まってから「貯蓄から投資へ」とメディアがやたらと煽っています。しかし、具体的に「投資」といってもなにをすればいいのでしょうか? 多くの人は株を買えと簡単に言いますが、どの株を買ったらいいでしょう? そういった超初心者が疑問に思うことにすべて稿で答えていきたいと思います。 まず、そもそもなぜ投資をしなければいけないのかという点について解説します。日銀の金融緩和やロシアウクライナ侵攻によるエネルギー価格の高騰などによってインフレ期待が完全に定着しました。インフレとは、お金の価値が目減りする現象です。 たとえば、年率3%のインフレの場合、100万円の貯金は翌年97万円の価値しか持ちません。つまり、現金やタンス預金、普通預金で保存していてもお金の実質的価値は目減りしてしまうということです。 100万円で買えるものはどんどん少なくなる 実は、イ

    毎月2万円以下なら「オルカン」と「S&P500」はお勧めしない…新NISAで「素人が本当に買うべき金融商品」とは もちろん「個別株」に手を出してはいけない
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/07
  • 毎月2万円以下なら「オルカン」と「S&P500」はお勧めしない…新NISAで「素人が本当に買うべき金融商品」とは もちろん「個別株」に手を出してはいけない

    投資をしなければ資産は目減りするだけ 新NISAが始まってから「貯蓄から投資へ」とメディアがやたらと煽っています。しかし、具体的に「投資」といってもなにをすればいいのでしょうか? 多くの人は株を買えと簡単に言いますが、どの株を買ったらいいでしょう? そういった超初心者が疑問に思うことにすべて稿で答えていきたいと思います。 まず、そもそもなぜ投資をしなければいけないのかという点について解説します。日銀の金融緩和やロシアウクライナ侵攻によるエネルギー価格の高騰などによってインフレ期待が完全に定着しました。インフレとは、お金の価値が目減りする現象です。 たとえば、年率3%のインフレの場合、100万円の貯金は翌年97万円の価値しか持ちません。つまり、現金やタンス預金、普通預金で保存していてもお金の実質的価値は目減りしてしまうということです。 100万円で買えるものはどんどん少なくなる 実は、イ

    毎月2万円以下なら「オルカン」と「S&P500」はお勧めしない…新NISAで「素人が本当に買うべき金融商品」とは もちろん「個別株」に手を出してはいけない
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/07
  • まりえごはん | フコク赤ちゃん&キッズクラブ

    豚ひき肉 150g 絹ごし豆腐 150g 玉ねぎ 中1/2個(100g) パン粉 大さじ6(18g) 塩 小さじ1/2 サラダ油 大さじ1/2 水 50ml ポン酢しょうゆ 大さじ2 レタス 2枚(お好みで) ミニトマト 6個(お好みで)

    Bambooin
    Bambooin 2024/06/06
  • 「Notion」の使い方に悩んでいる人へ。自分なりのページ管理まとめ(2024年6月)【#23】|平野太一

    Notionの自分なりの使い方をまとめたnoteを書いたのが、2019年の10月。あれから、テンプレートを公開したり、YouTubeにゲスト出演させてもらって使い方を話したりしてきましたが、記事としてまとめていなかったので、今回は、6月時点で自分が今どんなふうに使っているのか、Notionの中身を紹介してみようと思います。 Teamspaceのすみわけ前回書いてから、Notion側でアップデートがかなりあり、Teamspacesというグループを作ることができるようになりました。自分の場合は「フロー情報」と「ストック情報」、「共用」の3つのTeamspaceですみわけをしています。 Flow: 週に1回以上更新するページ Stock: Flowよりも更新頻度の少ないページ Share: パートナーと共用のページ Teamspace配下のページ名は2文字に揃えることで統一感を出しています。 ■

    「Notion」の使い方に悩んでいる人へ。自分なりのページ管理まとめ(2024年6月)【#23】|平野太一
  • 喫茶店バージョン1.5としてのコメダ - ゆうれいパジャマβ

    コメダが47都道府県に進出(2019年)し名実ともに全国区になって5年くらい経った。コメダと言えばスガキヤと雌雄を成す東海地方ローカルチェーンだったのが、もはや置いてきぼりだ。味噌カツがキャズムを超えたように、コメダもフォッサマグナと関ヶ原という地峡≒キャズムを超えたわけだ。海峡もか。 kuma.hateblo.jp コメダの全国進出が加速したのは、グローバルな資主義のお陰で、2回の投資ファンドへの売却(2008年アドバンテッジ パートナーズ、2013年MBKパートナーズ)が鍵になっている。スタバの日進出が1996年、そして2000年に名古屋進出を果たしている。それとちょうど刺し違えるかのように、コメダは2003年に関東進出をこっそり果たしている。 90年代とゼロ年代の前半を名古屋で過ごした後に関東に来たのだが、当時、コメダは名古屋に詳しい人しか知らないローカルチェーンだった。露悪的に

    喫茶店バージョン1.5としてのコメダ - ゆうれいパジャマβ
  • 映えスポットに変貌「横須賀」に何が起きたのか

    首都圏を中心にどこの街でも開発に目が行っているようだが、そのうちでも前のめっている印象があるのが横須賀市だ。駅前で再開発がスタートしただけなら他都市と同じだが、一目で見える程度の限定的な範囲にこれからの計画が5つもあるという乱立ぶり。 しかも、一定の要件を満たせば固定資産税、都市計画税をそれぞれ90%減免するような独自の特別減税や奨励金制度などで開発を後押ししてもいる。さて、実現性はあるのだろうか。 映えスポット仕掛ける会社とタッグ 2024年4月1日。横須賀市野比海岸で同地の駐車場の指定管理者がプレス内覧会を開き、遊歩道に作られた高さ6mものブランコや、リアル、フェイクの入り交じる自動販売機などがお披露目された。約1キロに及んでアートスポットが設けられ、まさに「映えスポット」である。

    映えスポットに変貌「横須賀」に何が起きたのか
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/05
  • 【アーセナルのターゲット】ベンジャミン・シェシュコとは? | アーセナル・コラム

    シーズンも終わり、6月に入り、ということでそろそろ来季に向けた移籍市場の話も格的に盛り上がり始めていますが、今年の夏のアーセナルのトップターゲットの一人として目されているのが23-24シーズン、ライプツィヒで素晴らしい活躍を見せたシェシュコです。 多くのメディアがアーセナルが獲得を狙っているようだと報じており、また、今年はEUROが控えていることもあり、獲得するのであれば6月中にも決まる可能性があるそうです。 ミラー紙によると、アーセナルはベンジャミン・シェシュコ獲得レースを一歩リードしており、シェシュコ人も第一希望の移籍先だとか。 https://t.co/ohbhaL7oag — 山中拓磨(Takuma Yamanaka) (@gern3137) May 31, 2024 今回は、そのシェシュコがどのような選手なのかを紹介します。 シェシュコの基プロフィール 所属クラブ: RBラ

    【アーセナルのターゲット】ベンジャミン・シェシュコとは? | アーセナル・コラム
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/05
  • 休日は「ゴロ寝で映画一気見して2度寝3度寝の極楽」がダメな理由…最新研究でわかった「最強の7大休養法」 行楽地への旅行やスポ―ツは"疲れる"が、すっきりリフレッシュ、元気が増す

    「休養する」といえば、普通は「家でゴロゴロして過ごす」といったように、心身を安静にすることを思い浮かべるでしょう。 もちろん、そうした行為も休養なのですが、数ある休養法の一部でしかありません。長時間眠ったり、横になったりしても、疲れが取れるとは限りません。むしろ逆効果になってしまうケースもあります。 言い換えれば、「寝ること」は、「休むこと」と同義ではないのです。私たちが提唱している「休養学」では、「攻めの休養」とも呼んでいますが、実は、レジャーのように、身体を活動させることで疲れを癒やす「積極的な休養法」もあるのです。 「積極的な休養法」で活力を高めよう では、「積極的な休養」を取り入れることで何が得られるのか。それは「活力」です。 「疲労」の対義語は何かと質問をすると、多くの人は「休養」と答えます。しかし、辞書を引いてみると、「疲労」の対義語は「活力」であると書いてあります。 そして、

    休日は「ゴロ寝で映画一気見して2度寝3度寝の極楽」がダメな理由…最新研究でわかった「最強の7大休養法」 行楽地への旅行やスポ―ツは"疲れる"が、すっきりリフレッシュ、元気が増す
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/04
  • ニートから人気ライターへ コネゼロから始めるインタビュー術|一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)

    インタビュー記事はライターの基で、最も依頼が多い仕事でもあります。デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)が5月28日にオンラインで開いたライティング・編集講座では、初の著作を出したばかりの人気ライター嘉島唯さんをゲストにインタビュー術を学びました。 D-JEDI会員には動画アーカイブと資料を提供しています。入会のお申し込みはこちら。これまでに実施したセミナーのアーカイブの提供の他、今後のセミナーに無料または割引で参加できます。 講座を前に嘉島さんにインタビューしました。これまでのキャリアやインタビュー技術について紹介します。 文:古田大輔 就活失敗、アルバイトからの再スタート営業時代の机。細切れ時間でウェブメディアの記事を読むのが唯一の息抜きだった学生時代からメディア業界を目指していたものの、テレビ局や新聞社、出版社、広告代理店にことごとく落ちて大手通信会社へ。営業の激務に疲弊

    ニートから人気ライターへ コネゼロから始めるインタビュー術|一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)
  • できるうちにしておこう「はかた号とサンライズ瀬戸で行く2泊5日」九州湯めぐり旅

    ふじた_🐱♨️💻雑用係 @nfujita55a 40をとっくに過ぎたのに、2泊5日とかしちゃだめなんだ。2泊5日とかしちゃだめなんだ。2泊5日とかしちゃだめなんだ。 2泊5日とかしちゃだめなんだ。2泊5日とかしちゃだめなんだ。2泊5日とかしちゃだめなんだ。 ……だめなんだってば(ぜったい月曜日使い物にならない私ができあがる) 2024-05-18 02:03:00

    できるうちにしておこう「はかた号とサンライズ瀬戸で行く2泊5日」九州湯めぐり旅
  • 久々に平塚に泊まる

    ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama 京浜東北線北行が10分も待たされる(相模線でもあるまいし)のが許せなかったので、予定を変更して南行に乗って大船経由で藤沢に向かう。 2024-05-25 11:39:30

    久々に平塚に泊まる
  • 文章を書くスピードが速くなった5つのコツ|三宅香帆

    ……と書くと、なんやかんやいっぱい書いてきたな〜と思うのですが。著作を出し始めた頃から今に至るまでの間で、成長したかも(?)と感じるところは、ただひとつ。 「文章を書くのが速くなった!」というところ。 書く速さを測ったことはないし、誰かと速さを比べるのも難しいのですが(他人がどれくらいの速さで書いているのか、同業者でもまったくわからないし想像がつかない!!!)。それでも自分のなかでは、昔より速くなった。確実に。というわけで今回は「文章を書くのが速くなったコツ」について紹介します! 1 修正する前提で書き出すこれはいちばん大きい変化ですね! 文章を書くのに慣れてなかったときは、とにかく書くのに必死で、修正するまでの余裕がなかった。でも今は、 ①修正する前提でひとまず書き出す ②「とにかく何を伝えたい文章なのか」ポイントをはっきりさせるまで書く(書いているうちに「あ、ここがこの文章で一番伝えた

    文章を書くスピードが速くなった5つのコツ|三宅香帆
  • 都がやってる江戸東京たてもの園 - ドーナツの穴

    友人に「絶対に好きだと思うから行こう!」と言われ、小金井市にある江戸東京たてもの園へ行ってきた。 実を言うと、友人に教えてもらうまでここの存在を知らなかった。 江戸東京たてもの園は、小金井公園の一角にある野外博物館。江戸時代〜昭和中期までの貴重な歴史的建造物を移築・復元・保存しているのだとか。 この日は暑くも寒くもなくちょうど良い気候で、最高のピクニック日和だった。 土曜日だしきっと混んでるだろうと思っていたら、拍子抜けするくらい空いていた。単に敷地が広大だから過密にならないのもあるだろうけど、それにしても人が少ない。 おかげでひとつひとつじっくり快適に見て回ることができた。それでも全ての建造物を回り終えるまで3時間ほどかかったので、隅々まで見るにはもっと時間に余裕を持ったほうがいいかもしれない。 それにしても江戸東京たてもの園、いくら都営だからといってこのボリュームで入園料がたったの40

    都がやってる江戸東京たてもの園 - ドーナツの穴
    Bambooin
    Bambooin 2024/06/04