Azumino-Junのブックマーク (56)

  • 事例一覧|退職代行モームリ

    2024.01.17 退職代行は使いたくない、抵抗がある、でも会社が辞められないという方に…【セルフ退職ムリサポ!】 セルフ退職ムリサポ!とは セルフ退職ムリサポ!とは、 『自分で退職を確定させるサポートを行うサービス』です。 自分では退職できそうにない、それでも退職代行には頼りたくない。そういった方にコンサルティングを行わせて頂きます。 今まで数千件の退職を成功率100%にて確定させてきた退職代行モームリが退職のノウハウを駆使し、自分で退職を確定させるお手伝いをさせて頂きます。 また、顧問弁護士監修の各種総務書類のフォーマットを用意しているため、退職に付随する有休消化、退職金、退職後必要書類なども取得して退職ができます。 当社の指示通りの対応を行って頂ければ、確実に退職が可能となります。 退職代行を利用せずに自分で退職をしたい方に向けたサービス ・退職代行をできれば使いたくない ・当は

    事例一覧|退職代行モームリ
  • 会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン

    会場は日なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日人が知らない“中国”の一面 4月下旬から約10日間かけて、あるロック歌手のツアーが日全国5都市で行われた。全会場でチケットが完売し、1万人もの観客が涙を流し熱狂したが、コンサート会場にいた客の大半は中国人だった。しかもわざわざこのコンサートを見るためだけに来日した人も多い。彼らはなぜ、多くの金と時間をかけ、わざわざ日に来たのか?その答えは、彼らの視線の先で歌う1人の中国人男性の歌に込められている。その歌手は、共産党の監視の目が光る中国国内では、公の場で歌う事ができない。この事実を知る日人は、ほとんどいない。 以下の文章は、東京大学のある中国人訪問学者が執筆し、東京大学大学院の阿古智子教授が翻訳したものを編集した記事である。 満場の観客が流した涙 数千人規模の会場は満員。そのほとんどが中国

    会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン
  • 『虎に翼』まさか朝ドラに「ベルセバ」降臨、寅子号泣シーンの劇中歌話題 「日本のみなさん」へメッセージ

    俳優・伊藤沙莉が主演を務める、連続テレビ小説『虎に翼』(月~土 前8:00 NHK総合 ※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 NHK BS、BSプレミアム4K)の第44話が、30日に放送された。寅子(伊藤)の号泣とともに、劇中歌が感動をさそった。 【写真】その他の写真を見る 第44話は、これまでの後悔と秘密をすべて打ち明けて、直言(岡部たかし)は安らかに亡くなった。寅子が何事もなかったように生活を続けようとする中、はる(石田ゆり子)がお金を渡した。花江(森田望智)もはるも悲しみを乗り越えるため、好きなことに使ったのだと言う。闇市をさまよい、優三(仲野太賀)と一緒にべた焼き鳥を思い出す寅子。優三が自分にかけてくれた言葉がよみがえってくる…というストーリーだった。 家族のため、悲しい気持ちに蓋をして無理矢理にでも前を向いていた寅子。しかし思い出の河原でかつて一緒にべた焼き鳥を手

    『虎に翼』まさか朝ドラに「ベルセバ」降臨、寅子号泣シーンの劇中歌話題 「日本のみなさん」へメッセージ
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2024/05/31
    Belle and Sebastianは、リッケンバッカーを用いていることからも分かるようにビートルズリスペクトの英国バンドで、晴れた休日の朝に流したいような曲をよく作る。リンクを貼るのでよかったら聴いてみて。https://x.gd/D2L36
  • [37話]スケルトンダブル - コンドウ十画 | 少年ジャンプ+

    スケルトンダブル コンドウ十画 <隔週金曜更新>新宿駅東口交差点で一人の男が奇怪な死を遂げた。その男の子供である荒川ヨドミは、8年の年月を経て、平穏な日常を取り戻していたが、ある日「透明人間」と出会い――!?父の死の真相をめぐる透明人間バトル物語!! [JC5巻8/2発売予定]

    [37話]スケルトンダブル - コンドウ十画 | 少年ジャンプ+
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2024/05/17
    「少しでも堂々と生き続けられる道を探して」きた結果、私憤で同級生を殺そうとしていたはずのヨドミが、殺人犯を生かす決意をするとは。誠実に積み重ねられてきた物語の醸す説得力。終わりを迎えるのがただ惜しい。
  • 編集者からネタが細かすぎると言われたネームを完成させました!『新入社員の後輩が最愛のドールにそっくりだった話』

    ハッピーゼリーポンチ @hapijelly912 昔「読み切り書いてください」と編集部から連絡が来て、セクハラっぽい表現や見た目の中身のギャップ萌え~みたいな苦手な指示をされ、その通りに書かないと通してもらえず、最後に「いいや自分で好きに書いて」と担当に丸投げされて副編集長にネタが細かすぎると言われたネームが出てきたので載せます pic.twitter.com/5kqBQ90L48 2023-11-12 21:26:44

    編集者からネタが細かすぎると言われたネームを完成させました!『新入社員の後輩が最愛のドールにそっくりだった話』
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2024/05/15
    ネームの頃から大好きだった話。自分の"好き"で傷付けたり傷付けられるのを恐れてしまう人ほど刺さるんじゃないかな。まさかの完成版+続編制作宣言とかTiara my true love.
  • 「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる - Togetter

    オルト @oooooooorrt 友人から教えて貰った名大消化器外科作成の名古屋飯ガイドのクオリティが高過ぎて笑った。外科学会に合わせて1回限りになるのもなんなので、勝手ながら有効活用しよう jp.jssoc.or.jp/jss124/kodelin… 2024-04-10 16:48:48

    「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが高すぎる - Togetter
  • あなたはジーニアス - 品川一 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    あなたはジーニアス - 品川一 | 少年ジャンプ+
  • 「ジーニアス」という洋楽の歌詞の意味や背景・解釈を調べられるサイトが便利。 - 世界のねじを巻くブログ

    Genius Lyrics 洋楽好きの人ならどこかで見たことあるかもしれないけれど、 ずいぶん前から使わせてもらっていてかなり便利なサイトなので改めて紹介。 その名も「Genius」という歌詞検索サイト。 genius.com ただ歌詞を調べれられるだけでなく、 歌詞の背景や隠された文脈などを調べられるというサービス。 (・・・と思ったら、すでにはてなブックマークがかなりついているので、 2015年あたりにヒップホップ界隈で注目されたっぽい感じなのかな?) SoundCloudが曲の盛り上がりで自分の好きな箇所にコメントを付けられるのとちょっと似ていて、 歌詞の一節に、ユーザーがコメントや感想・解説などを書き込めるという仕組み。 よりわかりやすく書くと、 歌詞の内容にWikipedia的に解説をみんなで追記・編集していくようなイメージ。 例えば最近、ボブディランの『欲望』を久々によく聴いて

    「ジーニアス」という洋楽の歌詞の意味や背景・解釈を調べられるサイトが便利。 - 世界のねじを巻くブログ
  • 「チェルシー」終売が話題だけど…個人的に「エンゼルパイ」が心配なので置いてる店を調査したら泣きそうになった

    「チェルシー」終売が話題だけど…個人的に「エンゼルパイ」が心配なので置いてる店を調査したら泣きそうになった 御花畑マリコ 2024年3月9日 「いつまでもあると思うな親と金」なんて言葉があるが、「いつまでもあると思うなロングセラー」ってくらい定番のお菓子の終売が話題になっている。 数年前に「カール」が東日で終売、「チョコフレーク」「キシリッシュ」「ポルテ」「さくらんぼの詩」などが相次いで終売。 さらに2024年3月末で「チェルシー」が販売終了となることが分かり、ネットは驚きと悲しみの声に溢れ、ついには転売ヤーの買い占めが始まった。 しかし、こうしたロングセラーのお菓子の中で、個人的にすごく心配しているのが「エンゼルパイ」。最近あまり見かけない気がするのだ。 ・エンゼルパイ派 きのこの山、たけのこの里論争みたいに「どっち派か」で意見が分かれるものに「LOTTEのチョコパイ派か、森永のエンゼ

    「チェルシー」終売が話題だけど…個人的に「エンゼルパイ」が心配なので置いてる店を調査したら泣きそうになった
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2024/03/10
    ロケットニュースで初めて全文まともに読んだかもしれない。エンゼルパイ好きにとって取り扱い店舗の減少は深刻な問題なのよ。ただブコメ同様、内容はもう少し工夫して欲しかったところ。
  • 心身ともに終わってる時にやることを教えてくれ

    どうも冬季うつというやつで、この時期になると死にたくないのに死にたい感覚におそわれる。死にたくなんかねえよ。でもくるしい、心臓の下がぐにゃぐにゃしてそこら辺が苦しい。愁訴というやつか。 飯って風呂入って寝ろとはよく言うが、現在自分は布団から動けない状態なのだから、その3ステップまで動くことができない。だからその前の「第一歩」を教えてくれ。 心身ともに終わっているのだから、動ける範囲内はベッド-ベッドから動ける範囲だ。 ベッドの周辺にはメンタル系の処方箋(精神弛緩剤、睡眠薬)が置いてある。 カイロも箱買いで用意した。 サプリも少しストックがある。 ご飯は目玉焼きを2個にサラダ菜を添えた丼を朝べている。 何故か起きてねぼけまなこの状態では朝は作れるのだが、意識がはっきりし始めると苦しくなってくる。動けなくなる。 昔はメンタルハック系やライフハック系のまとめブログを見て参考にしていた気がす

    心身ともに終わってる時にやることを教えてくれ
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2024/01/24
    トップブコメ同様、日光浴でセロトニン分泌は大事。入浴が困難ならカモミールティーを飲んでみてほしい。ドゥームスクロールは避けて、ヒーリング系動画を流そう。室温は20℃以上確保して。冬季うつ経験者より。
  • 革靴にニューバランスのインソールを入れたらやめられなくなった【4選】

    記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 スーツスタイルに合わせるといえば、レザーシューズが定番。近年はスニーカーを合わせる人も増えていますが、かっちりとした場ではまだまだ主流は革でしょう。 また、レザー系はコーデを引き締めてくれる便利アイテムなので、筆者もよくレザーブーツを履いています。 ただ、スニーカーと違ってクッション性がないため、1日中履いていると足裏が痛くなることも…。 そこで思いついたのがインソールの交換や追加です。 特にコスパが高く、性能がいいとウワサの『New Balance(ニューバランス)』のインソールは気になるところ。 実際にどれほどの効果があったのかや基性能など、4種類のインソールについてご紹介します。

    革靴にニューバランスのインソールを入れたらやめられなくなった【4選】
  • Adoの歌唱力に「うますぎる」相次ぐ絶賛の声も…最近の日本のヒット曲が“脆い”と感じる理由 | 日刊SPA!

    年末は音楽特番のシーズン。今年は”覆面シンガー”のAdoが話題をさらいました。『ベストアーティスト2023』(12月2日放送日テレビ)と『FNS歌謡祭』(12月6日放送フジテレビ)でスタジオパフォーマンスを披露すると、圧倒的な歌唱力に“恐ろしくうますぎる”とか”エグい”などと絶賛の声が相次いだのです。 筆者も驚きました。裏声にヨーデル、さらにドスの利いたシャウトを使い分ける喉の強さ。カラオケのように歌うのではなく、演劇的な抑揚で歌詞を”読み上げる”プレゼンテーション。それらを一瞬のもたつきもなくやり続ける持久力。どこをとっても、かつていなかったタイプで、様々な能力が突き抜けていると感じました。 しかしながら、こうしてAdoの能力が際立つほどに、筆者には昨今の日のポップスが抱える問題が見えるのです。 ここからは、Adoをはじめとしたいくつかのヒット曲が浮き彫りにする論点を考えていきたいと

    Adoの歌唱力に「うますぎる」相次ぐ絶賛の声も…最近の日本のヒット曲が“脆い”と感じる理由 | 日刊SPA!
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2023/12/12
    Adoや昨今の邦楽の傾向について、的確かつ豊かな表現で語られている論評。とかく職人芸や超絶技巧を盲信しがちな日本の本質を突く話でもある。創り手の人格・思想によって醸し出される情緒こそ肝要だとする旨に賛同。
  • セブンイレブン、店内で入れたて紅茶 3年後1000店展開 - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは、入れたて紅茶「セブンティー」の展開に乗り出した。東京都内などの数店舗で実験販売を始めた。2024年以降の全国展開を検討し、3年後をめどに全体の5%に当たる1000店規模まで広げる。紅茶は女性を中心に人気でコーヒーと並ぶ嗜好飲料だ。大手小売りの紅茶販売参入は国内の消費拡大の契機となる。実験店舗の一つ、「セブンイレブン芝浦4丁目店」(東京・港)では、レジの横に入れたて

    セブンイレブン、店内で入れたて紅茶 3年後1000店展開 - 日本経済新聞
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2023/11/18
    ついにこの時が来たか。紅茶党はみんなうれしいだろうなあ。大抵の飲食店がティーバッグでの提供なことに長年不満だった。ただ問題は茶葉の品質、茶葉の種類、抽出方法、抽出時間、そして金額だな……。
  • 日本人が知るべき「大人が消えている」危機の実態

    「今の日社会を見て、いちばん足りないと思うのが“成熟”」と語るのが、思想家の内田樹氏だ。「未成熟であることは誤りでも罪でもないが、まっとうな大人の比率が高まれば、たいへんに住みやすい世の中になる。ところが、今の日社会には大人がいなくなった」と内田氏は指摘する。大人の頭数を増やすためにはどうすればいいのか。新著『街場の成熟論』を上梓した内田氏に聞く(全2回の1回目)。 子どもの知性的・感情的成熟を支援した人が「大人」 ――日社会から「大人」が消えつつあるとはどういうことでしょうか。 「大人」をどう定義するかは難しい問題です。僕の個人的な定義を申し上げれば、大人というのは「周りの子どもたちの知性的・感情的な成熟を支援できる人」のことです。つまり、結果的に「大人」を創り出してくれるのが「大人」だということです。なんだか、同語反復みたいですけれど。 「大人」というのは、個人単体についての属性

    日本人が知るべき「大人が消えている」危機の実態
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2023/10/28
    「“その人がいるせいで、周りの人たちの知性が活性化し、感情が豊かになり、ものの考え方が深まるような人”がいなければならないということについての国民的合意がない」には首肯する。
  • 「Gmail」の不要メールを大掃除! Googleのストレージを取り戻すテクニックが話題に/GB単位で空きストレージを増やせるかも【やじうまの杜】

    「Gmail」の不要メールを大掃除! Googleのストレージを取り戻すテクニックが話題に/GB単位で空きストレージを増やせるかも【やじうまの杜】
  • [26話]スケルトンダブル - コンドウ十画 | 少年ジャンプ+

    スケルトンダブル コンドウ十画 <隔週金曜更新>新宿駅東口交差点で一人の男が奇怪な死を遂げた。その男の子供である荒川ヨドミは、8年の年月を経て、平穏な日常を取り戻していたが、ある日「透明人間」と出会い――!?父の死の真相をめぐる透明人間バトル物語!! [JC4巻発売中]

    [26話]スケルトンダブル - コンドウ十画 | 少年ジャンプ+
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2023/10/06
    15Pはルビンの壺かな。しかもカットグラスの部分が髑髏の歯のようにも見える。ただの会話なのに相変わらず面白い。草壁くんがこうも重要な位置にいる人物だったとは意外。/よく見たらここでタイトル回収したのね。
  • 【徹底考察】どんな島か考えていたら「ちいかわ」の根幹に触れてしまった。|小出(ちいかわガチ考察)

    つい先日公開した記事(https://note.com/lucky_auk957/n/nafa43c349642)では、「ちいかわ」の世界には海が一度も描かれていない点について考察した。 ハズレた?その直後、編にて新たな動きがあった。 早い話が「島に行く」というものである。 「島に行く」=「海を渡る」ものであると早とちりしてしまったため、先日の考察は外れたと思っていた。 だが日(2023/03/22)の話。 広大な水面が見えるが、土から近くに島が見える。 そして船が「白鳥」を模した形状をしている。 白鳥丸この船は現実世界にも似たようなものが存在する。「白鳥丸」である。 「白鳥丸」は猪苗代湖などで運行している。 コメント欄にも「白鳥丸だ」という声が多く見られた。 つまり、今回ちいかわたちが向かう島は、「海」ではなく「湖」の上にあるのだ。 猪苗代湖猪苗代湖には、「翁島」という無人島が存在

    【徹底考察】どんな島か考えていたら「ちいかわ」の根幹に触れてしまった。|小出(ちいかわガチ考察)
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2023/09/17
    ナガノ県出身なんじゃないかということは誰しも一度は考えただろうが、この発想は面白いな。記事の続きも、単なるこじつけに留まらない妙な説得力があって楽しめた。果たしてナガノ氏はそこまで計算済みだろうか…。
  • トマトエモーション・トマトエモーション

    JY2UXDwwPB9DOd5II1pnk948gSrQcCB1 JY2UXDwwPB9DOd5II1pnk948gSrQcCB1 47fcd60e1a69f14d1635711c6b5c8cd0

    トマトエモーション・トマトエモーション
  • 銭湯がエンタメ空間になって騒がしく、落ち着いて入れない空間になっていた→どうすれば良いのか…

    ナ ツ @human_le16 銭湯の存続って難しい 昨日行った銭湯は若者が来てていいんだけど、風呂をエンタメ会場にしちゃうから当に当に当に当にうるさくて、風呂を落ち着く場所にしてる人にとっては不快な空間だった。共存できない気がする 2023-08-02 17:52:46 ナ ツ @human_le16 でも落ち着く空間(日常遣い)としてる人だけだと客が少ないし、今までにない層を取り込もうとするとエンタメになって日常勢がいなくなっちゃうし、それってもはや銭湯の姿でもないような気がするし(懐古主義だから来の使い方ができることに意味がある) 2023-08-02 17:56:00 ナ ツ @human_le16 まあ銭湯はそもそも風呂無しが当たり前だった時代のものだから、時代にそぐわないものはなくなるし生き残るには姿形を変えないといけないのは当然だし、そのままを求める方が無理があるよ

    銭湯がエンタメ空間になって騒がしく、落ち着いて入れない空間になっていた→どうすれば良いのか…
    Azumino-Jun
    Azumino-Jun 2023/08/04
    「昔からうるさい」というのは少し違う。和やかに会話する人がそこかしこにいた騒がしさは耐えられても、人前で平然と馬鹿騒ぎする内輪ノリの迷惑な集団と遭遇するのはただただ苦痛。しかも結構な頻度で。
  • バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事

    例の件に関して、当事者でもなければ長崎の生まれでも広島の生まれでもない人間がどうこう、という書き込みを目にして、少し自覚したのでどうしても言わねばならないことを言う。 俺は長崎の生まれで被爆三世で当事者たちから直接話を聞かされて育ったから言う。 俺程度がおこがましいという気持ちはあるけれど、当事者はほとんど残っていないから俺が言う。 長崎ではガキどもは原爆の話を聞かされて育つ。クーラーどころか扇風機もない真夏の小学校の体育館に一時間近くも寿司詰めにされて、原爆の話を聞かされた。俺はとにかくそれが辛かった。 話をする年寄りはもっと辛かったと思うが、小学生のガキにはそんな想像ができるはずもないし、俺だってずいぶん聞かされた話をほとんど忘れてしまった。思い出せるのは精々ひとつかふたつだ。 もうひとう、この時期になると廊下にはずらりと、他所の地域ならPTAが発狂するようなグロ画像が堂々と貼り出され

    バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事