A-hanoiのブックマーク (8,230)

  • 神楽坂でサクッと本格的ガレットを食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    神楽坂といえば、落ち着きの中にオシャレなお店が多いので、週末は大人のお散歩デートにピッタリな場所ではないでしょうか。もちろんのんびりひとり散歩にもピッタリ。 大通りは勿論、裏道に入れば隠れ家なお店が多いので行きたいお店リストが全然減りません🥰 この日は、家呑み用にワインとお惣菜を買いに神楽坂に寄ってきました。そのついでに久しぶりに日初のクレープリーとして有名なお店に入れたので紹介させてください。 ちなみに、Crêperie(クレープリー)は、クレープだけでなくガレットなどフランス発の軽やデザートが味わえるレストランという意味らしいです。 東京でプチ・フランス気分を味わうなら どんなお店 営業時間 アクセス べたもの 近くにある大人のデート向きの系列店 神楽坂にある過去ご紹介したことあるお店 東京でプチ・フランス気分を味わうなら 神楽坂といえば、和のイメージが強いですが、同じぐらい、

    神楽坂でサクッと本格的ガレットを食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/06/02
    わー♡クレープ、リンクしてて嬉しいです。このお店は店内に入るだけで自分のお洒落度もぐんとあがりそうな素敵なお店ですね〜♡東京でフランスの気分が味わえるっていいなぁ🥰
  • 雑記ブログで被弾すると言えば「スマニュー砲」がある…今回被弾して… - なるおばさんの旅日記

    ハテブ砲(はてなブログのブックマークに載るとアクセスが急上がりするというアレの第二弾のようなものです(◎_◎;) それはコロナ渦の出来事で、ちゃんと記事にもしていました。 ↓ その時の記事はこちら www.narutabi.com 6年目を迎える目前に今度は「スマニュー砲」に被弾です!!👀 こういうのって予想して…というか、狙って書いていらっしゃる方もいるみたいなのですが、私の場合は全くそんなことはありません! そして気づくのもキャンプ中であったため、かなり遅かったのですが、その「アクセス数」に驚愕してしまいました。 いつもだったら、280〜420PV位のアクセス数です。 平均すると350PV位かと思います。 毎日更新でこの年数やっていることを考えれば少な目なのかもしれませんが、内容的にも旅行中心なので、その旅行先にご興味ある方と読者様しか訪問は考えられないので当然だと思います。 ↑ キ

    雑記ブログで被弾すると言えば「スマニュー砲」がある…今回被弾して… - なるおばさんの旅日記
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/06/02
    すごいですねー!スマートニュースに取り上げられるってこんなにもアクセス数が伸びるのですね🥹!私は注目されると怖くなるというか、ビビりなのでアクセス数見ないほうが続けられます笑😂
  • くら - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆くら◆ ◆無添◆ ◆くら寿司◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は家から一番近いので「くら寿司」へ行ってみました。当久しぶりのくら寿司ですねぇ〜。まぁ〜こんな風に紹介しなくても行った事あるぅ〜って方が多いと思いますけど…紹介しちゃいます。 ●無添「くら寿司」 くら寿司と言えば「ビッくらポン」 今回はコナンのマグネットシートですね。 息子はコナン観てますけど、も〜この手のオモチャには興味無いみたいです(ふふふ) まぁ〜赤井秀一がポンと出て来ましたね。 ●ビール とにかく「ビール」ですね。 数年ぶりかな?くら寿司に来たら「ペールエール」があったので注文しました。 ビールもレーンで流してくれるんですね。 そして、くら寿司の隠れた人気商品 「くら出汁」ですね! くら出汁は、昆布、鰹、鯖、煮干などの7種の魚介を使用しているそうです。 この「くら出汁」は色々アレンジ出来ま〜す。 く

    くら - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/06/02
    日本の回転寿司チェーンの中でくら寿司がいちばんすきですー!シャリが野菜になってるお寿司があったのでそればっかり食べてました😆😋
  • ギャレットポップコーンが横浜駅に再上陸 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 約2年ぶりの再上陸、らしいです。 私が最後に口にしたのは4年前。あの時は横浜駅初上陸って言ってたっけ。ちなみに東口。 ot-icecream.hatenablog.com それから知らない間に撤退していて、今回は西口に再上陸。シカゴのグルメポップコーン。とにかく美味しいことだけは、初体験の約10年前からずっと覚えてる。 今回は期間限定フレーバーの『ソルティハニー アーモンド』Small 730円(税込) ここのポップコーン(袋入り)は、賞味期限が当日中。ちょっと厳しいけど、それだけ余計なもの入ってないと思うと、ある意味安心。 黄色い方が「ソルティハニー」 ハチミツを染み込ませたほんのりとした優しい甘さの中に適度な塩味。感はしっとりめで、甘じょっぱループです。 そして茶色い方が「クラッシュアーモンド キャラメルクリスプ™」 普通のキャラメルク

    ギャレットポップコーンが横浜駅に再上陸 - ツレヅレ食ナルモノ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/06/02
    これは手がとまらなくなる危険な美味しさですね🥹甘じょっぱいの、大好きなので買ったら全部食べちゃいそうです笑
  • ハノイで本場のバインミー食べ比べ④BANH MI PHOのミートボールとチーズのバインミー - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ベトナムでもクレカやデビット機能の利用には十分にお気を付けください! さて、楽天銀行の不正出金の件は、半分片付いて半分片付いていない状態ですが、一旦超ヤバいという状態は落ち着きました。 事の顛末は、また記事にしてお伝えします。 今日はまたハノイ滞在のネタです。 今回のハノイ滞在ではバインミーを一番良くべました。 その中で、今回取り上げるのは、1年前にも利用、今回も既に一度利用したお店、BANH MI PHOの別のバインミーです。 www.happykanapy.com こちらのお店はハノイに支店をいくつか持つチェーン店です。 緑色の看板が目印です。 BANH MI PHOのお店 こんな感じで、ローカルの屋台でこじんまりしているお店ではなく、見つけやすいお店です。 メニュー 前回は正

    ハノイで本場のバインミー食べ比べ④BANH MI PHOのミートボールとチーズのバインミー - happykanapyのCebuライフ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/06/01
    色んなバインミーを満喫されててすごいです♡本場のバインミーといってもたくさんあるしどれも味も違って面白いですよねー!😋
  • 楽天銀行の口座から複数の不正出金が見つかり出金不可でサバイバル生活開始! - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、お気遣いありがとうございます。 大分具合が良くなってきました。 さて、今日の記事は、タイトルの通りです。 私の楽天銀行の口座で複数の不正出金が見つかりましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 身に覚えのない出金が毎日あるΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 今月26日から連日、複数の身に覚えのない出金があることが昨日分かりました。 私は、毎月末に1回、次の月の生活費をまとめて下ろし、それ以外出金することはありません。 なので、明らかにおかしいです。 そして、昨日ですが、銀行のATMから出金しようとしましたが、出金できませんでした。 不正出金と思われる出金があることを銀行側でも感知したらしく口座が一時的にロックされているようでした。 ひとまずメールで楽天銀行に昨日連絡しました。 今朝、朝一で楽天銀行に国

    楽天銀行の口座から複数の不正出金が見つかり出金不可でサバイバル生活開始! - happykanapyのCebuライフ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/31
    タイトルみてびっくりしました。これはめちゃくちゃ焦りますね💦海外生活の怖いところですね😭
  • 【ふるさと納税】活紅ずわいがに2尾 【石川県志賀町】2023年 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    昨年末に寄付したふるさと納税の覚書です。 輪島地震の被災地、石川県志賀町からふるさとの返礼品が届きました。 (今記事にしていますが、実際届いたのは3月30日でした) 届いたのは去年12月に寄付したこのふるさと納税。 石川県志賀町【活紅ずわいがに2尾】 寄付金額は17,000円でした。 元旦の地震後、『被災のため返礼品出荷のめどが立たない』とメールが来ていたのに、3月末に出荷されてきて驚きました。 被災地の皆様、まだまだ復興半ばで大変ななかありがとうございました。 カニは土日にべたいので、土日着指定なのもこの返礼品嬉しいところでした。 ちゃんと活きの状態でした。 しかし”ワキワキ”具合は同じく志賀町に寄付した この時の方が元気だったけど、まぁたまたまかしら。 サイズはこの位でした。 さっそくに茹でてもらい 蟹相撲w いつものように私が捌いて頂きました。 美味しいですが、まぁもうリピはしな

    【ふるさと納税】活紅ずわいがに2尾 【石川県志賀町】2023年 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/31
    うわーーーいいなぁ🥺蟹大好物です。死ぬ前に一度でいいからお腹いっぱいたらふく食べたいです笑
  • 水を注ぐだけ「アイスレモンティー」カルディのお手軽商品買ってみました♪【アールグレイ】 - アラフォー主婦のカルディブログ

    シチリア産レモン果汁を加えたアールグレイ紅茶のポーションタイプをレビューしています^^ アールグレイレモンティー 今回ご紹介するのは「アールグレイレモンティー ポーションタイプ」。 1袋8個入り247円、加糖の商品です。 水120~130mlに品1個を加えて、よくかき混ぜたら出来上がり♪ あっという間にアイスレモンティーができる便利なポーションタイプ。 シチリア産レモン果汁入りですが、レモンの風味や香りはあるものの酸味はほんのり。爽やかなアールグレイを感じる甘くて飲みやすいお味でした。 ただ、カルディ公式サイトで「葉っぽい味」とレビューされている方がいて、アールグレイ自体がちょっと独特な紅茶なので意外とクセは感じます。 味に苦味やえぐみはないのですが、後味がミントっぽいような、、、 私はアールグレイが苦手ではないので大丈夫でしたが、甘味も強めで好みは分かれそうな商品だなと思いました。 8

    水を注ぐだけ「アイスレモンティー」カルディのお手軽商品買ってみました♪【アールグレイ】 - アラフォー主婦のカルディブログ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/31
    パッケージもめちゃくちゃ可愛い商品ですね。夏に飲みたいです🥰
  • 【女子会レポ】雨女として生きると決めた - ほんの少しだけ楽しく

    台風すごかったですね 皆様、被害などなかったでしょうか? そんな大荒れの日にまたしても女子会でした よりにもよって台風1号って・・・ いいかげんここまでくると笑えてくるわ 友人から LINE でこんな写真が送られてきた 友「こんな店見つけたけど行く?」 友「台風の影響が心配だけど」 ゆ「行きたい!台風でもいくわよ」 さすがわたしの居酒屋コンシェルジュだわ さて今回はどんなお料理と出会えるのか 新しい波の予感 どしゃぶりの雨の中(笑)伺ったのは 富山市総曲輪にある「呑み処 癒 (いこい)」さんです 店主さんがお若い! 海無県の群馬県出身だそうです 魚のうまさに取りつかれ、富山に移住されたとか 同じ海無県出身 魚のうまさに取りつかれる気持ちわかるわ~ ローストビーフサラダ 刺し盛り お刺身はすべて神経〆されたお魚 そういえば先月の「島ん酎」さんも神経〆って言ってたなぁ 今、神経〆って流行りなの

    【女子会レポ】雨女として生きると決めた - ほんの少しだけ楽しく
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/31
    雨女だといつもお肌潤ってそうです♡🤗 ローストビーフも美味しそうですが、お刺身盛りのインパクトすごいですね。本当に美味しそうです🥺数ヶ月お刺身食べてないな、食べに行きたいです🥹
  • 今月の走行距離を修正💦 - Days of Mac and Run

    今日も元気です! そして日も3時半起床、走る予定はなかったけど午前4時前にジョグスタート! いつもの折り返し地点で彼女が待っていてくれた💕 今月の走行距離を修正💦 Motion Sensorの総合点は77点。だいぶ改善されてきたよう。 5月もあっという間に終わってしまいそうだが、来月は、箱根外輪山を走る計画がすすんでいる。今から楽しみ! んでば、まだ👋 See You Hagain!

    今月の走行距離を修正💦 - Days of Mac and Run
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/31
    月間270km、すごいですね!!
  • 朝ごはんにお餅も!朝の本栖湖は静かで水がとっても綺麗でした…。 - なるおばさんの旅日記

    キャンプ場はレイトチェックアウト(有料ですがお安め)をお願いしていたので朝はゆっくり7時過ぎに起きました。 ご飯の後は湖に出てみようと話していたので、顔を洗ってからゆっくりと朝ごはんの用意をしました。 昨夜もそうですが、外気がとっても寒くて大体6~8度位じゃなかったかと思います。 東京はかなり蒸し暑くなってきていたので、めっちゃ寒く感じました。 べ物がすぐに冷えてしまうのが残念でなりません。 まずはコーンスープの粉末をカップで飲みました。 ↑ まずは温まりたかった感じです! 春菊と舞茸たっぷりのサラダを大皿に入れて、そこから取る形でいっぱい野菜を取りました。 ↑ 野菜の用意を手伝いました ↑ たっぷりです!! 野菜は嬉しい!! 舞茸はちゃんと味付けもしてあって、暖かかったのにすぐに冷えちゃう…(^^;) でもサラダだからそれでも十分美味しかったです! ↑ 美味しい!!! いつも私が便秘に

    朝ごはんにお餅も!朝の本栖湖は静かで水がとっても綺麗でした…。 - なるおばさんの旅日記
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/31
    なんだか神秘的なところですねー!そして今回もごはんが全て美味しそう🫣♡春菊のサラダって食べたことなかったけど栄養もとれるし美味しそうですね!お餅もたべたーいってなりました🤤
  • 『腸がすべて』を強烈に実感した最高のファスティング - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1年に2回は3日間のファスティングを行う私ですら、あまりの力に衝撃をうけるほどのファスティングプログラムを体験しました。 それはポーラ・オルビスホールディングスが提案するオールインクルーシブファスティング【Remo-Fas(リモファス)】 準備・ファスティング・復のすべてが揃っているから、LINEナビ通りに実行するだけで、確実にファッションを実践できるプログラムです。 詳しいファスティングレビューをご覧になりたい方は館からどうぞ。 ツレヅレ美ナルモノ▶▶嬉しいオールインクルーシブのオンラインファスティングプログラム【Remo-Fas(リモファス)】で3DAYSファスティングに挑戦 このファスティングプログラムによる私の1番の収穫がこれ。スッキリダイコン。 48時間の固形物なしのファスティングを終了した時点で、最初に口にする材。それが

    『腸がすべて』を強烈に実感した最高のファスティング - ツレヅレ食ナルモノ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/31
    すごい。これはかなり体験したいです。今も毎年断食行われてるの、見習いたいです🥺私も日本にいる時は毎年やってましたが今はファスティングすると走れなくなりそう(エネルギー不足で)だからなぁ😭
  • 幸あれ朝ごはん弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●13● ●ゴルゴ● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回も13回目になりましたが、幸あれ朝ごはん弁当をご紹介しようと思います。別に何回目だからってそんな変化ないのです。それもその筈、その時作ったものをそのまま載せてるだけです。 ●大徳寺納豆ご飯 ご飯に弾丸を打ち込んだ感じです! ゴルゴ13に捧ぐお弁当 な〜んて盛り上げてみました。 なんせ13回目ですからね。 大徳寺納豆はこうやってご飯に乗せてべれます。 普通の水戸納豆は、そのままご飯に乗せてべた事無いです。色々と工夫してべてます。 ●蓋をしました! ソーセージやハムをINした卵焼きで蓋をしました。 とにかく好きなものを卵に隠す感じです。 あ、全然隠れてませんけどね。 ちゃんと沈めたら隠せるけど…。 朝は時間無いからその辺は適当です。 ●幸あれ弁当 ちょっと野菜不足なので、ブロッコリーを申し訳ない程度に添えてます。お弁当

    幸あれ朝ごはん弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/31
    ゴルゴ13に捧ぐお弁当、幸あれ朝ごはん、ネーミングセンスいいですね〜😆パンの朝ごはんもいいですね🤲
  • 夕飯は「ミラノ風カツレツ」風の音の中、プロジェクター点けてみる - なるおばさんの旅日記

    夕飯の用意は今回は主にA君と私がやって、B君は強風の中焚火を頑張ってもらいました。 夕飯はまずブロッコリ―とベーコンを炒めてシーズニング「アーリオ・オーリオ」を利用して作ったペペロンチーノ風味のオツマミを作ってくれました。 ↑ こういうのを売っているんですね! ↑ ササっと作ってくれました(#^^#) ↑ ベーコンはこんなんを使っていました! 変わったお酒が売っていたので「甲州ジンソーダ」で乾杯しました。(A君はジンジャーエールです) ↑ ジンソーダがサッパリと美味しかったです!! お昼にあんなにべたのに美味しいからパクパク行けちゃう! それがA君のお料理の魔法です(笑) B君も当に同感だと絶賛しております。 その後はな、な、なんと!「ミラノ風カツレツ」です! 私も参戦しましたが、肉はお鍋の底で叩きました(笑) 伸ばさないといけないので、買ってきてくれた高座豚もご覧のとおりです(#^^

    夕飯は「ミラノ風カツレツ」風の音の中、プロジェクター点けてみる - なるおばさんの旅日記
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/30
    どれも美味しそうでお腹が減ってきちゃいました🫣♡ミラノ風カツレツをこんな上手に作れちゃうってすごいです。お店出せるんじゃないですか😳😳
  • 毎週行くからかなり知ってます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    無印良品&カルディ◆ ◆無印良品◆ ◆カルディ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は奥さんがムジラーなので、ほぼ毎週行くことになる無印良品です。最初はよく行くなぁ~って思ってましたが、よく行く無印良品は隣がカルディなのでだんだん商品を見るのが楽しかったりしています。まぁ~全然詳しくないですが、今回は ●初代 「歴代バターチキンカレーを今なら買えるから行きたい」って奥さんは言いますけど....。ほぼ毎週無印行ってま~す(ふふふ) そんなこんなで初代のバターチキンカレーを買いました。 僕は「3種の唐辛子とチキン」買いました。 無印では唐辛子マークが多いものを選ぶことが多いです。 そこまで辛くないので、僕には唐辛子5がちょうどいい感じですね! ルーはちょっと赤い感じですね! ●ムジコーヒー 毎週行くから、職場で飲むコーヒーを無印に変更しました。 飲んでみたら、しっかり苦みもあ

    毎週行くからかなり知ってます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/30
    奥様、ムジラーなのですね。ハノイにも無印ができて今は店舗も増えてるみたいですー!ベトナム人にも人気なんですよ😆
  • 爽やかなゆず味のポン酢ジュレ!冷奴に新しいアクセントを♪ #高知県 #ゆずぽん - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 冷奴にポン酢をかけただけ、の一品がいきなりオシャレになっちゃう便利な調味料見つけた。 ゆずづくしジュレ 258円(税抜) 高知の品会社 旭フレッシュさんの人気商品『ゆずぽん酢"土佐山村のゆずづくし"』をベースにした、ジュレタイプのぽん酢。 寒天を使用することで、ジュレ状に固めています。高知県産のゆず果汁と五穀酢で爽やかなゆずの味だけど酸味が強すぎない。 冷奴に乗せるものが何もない時も、こうして豆腐の上にチュルっと出すだけでOK。 普通のポン酢なら流れ落ちちゃうからこんなビジュアルにはならないもんね。 豆腐にも絡みやすくてべやすい。 一人分の冷奴に自分で寒天を使って作るのは面倒。だけど、ポン酢をかけるだけではビジュアルが弱い。薬味がない時でもジュレポン酢はお助けアイテムです。 土佐山村のゆずぽん酢 ゆずづくしジュレ 180g 土佐山村のゆず

    爽やかなゆず味のポン酢ジュレ!冷奴に新しいアクセントを♪ #高知県 #ゆずぽん - ツレヅレ食ナルモノ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/30
    ポン酢ジュレのかかったカツオのたたきを東京で初めて食べた時に感動したのを思い出しました。お洒落で美味しいですよねー🥺OTさんのも見た目がお店のクオリティです😆
  • 週2回のレッスンでビザが取れるタイ語学校は超ラク~は大間違い!のタイ語留学の実態 - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 相変わらず具合が悪く、仕事や勉強も手につかないので寝ておりますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 一体いつになったら良くなるのか・・・多分あと1週間はかかると見ています。 さて、ハノイに1年のED(教育)ビザを申請しに行って、無事に取得してチェンマイに戻って来ました。 私は空港でいつもいろいろ訊かれたりしてスムーズに入国できないです💦 今回なんですが、チェンマイの入国審査で職員にタイ語でタイ語はうまく話せますよね?と質問されました。 一度で聞き取れず、訊き直すと理解できたので、はい!と答えました。 いや、実際はうまくはないですけど・・・ すると、普通は不愛想な入国審査官がニッコリとほほ笑んでパスポートを返してくれました(∩´∀`)∩ で、後から分かったんですよ。 なんで、タイ語はうまく話せますよね?と訊かれた

    週2回のレッスンでビザが取れるタイ語学校は超ラク~は大間違い!のタイ語留学の実態 - happykanapyのCebuライフ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/30
    体調崩されているとのこと、大丈夫ですか?😢ご無理なさらないでくださいね。タイ語を学習して習得されているkanapyさん、すごいなぁとそんけしてます。
  • 高齢者=100歳??あり得ないのは高齢者の定義が65歳から70歳へ - なるおばさんの旅日記

    高齢者の定義を65歳から70歳にすること自体に反対はしませんが、65歳~70歳の活躍の場が無さ過ぎると実感しています。 私の職場は結構高齢者も受け入れる体勢は整っているのかな…とは思います。 でも世の中で60歳を超えると就職が当に難しい…。 男性だったら定年後もそのまま、働けるという体勢が整っている会社も少なくないのでお給料はグンと減るものの仕事を続けるという選択肢がありそうです でも主婦からパートというような働き方や派遣で働いている女性は当に大変だな…と思うことがあります。 高齢者の定義を70歳からとすることで、私達には何のメリットがあるのか… 映画も70歳まで割引がなくなったり? 施設の入場料もシルバー料金の適用が70歳からになったり? 「70歳までは働きなさい!」って年金の受給年齢が上がったり? とんでも無いです!! 70歳まで働いたとしても、給料がぐっと減らされたら何の意味もな

    高齢者=100歳??あり得ないのは高齢者の定義が65歳から70歳へ - なるおばさんの旅日記
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/28
    本当にそうですね。安いお給料で定年から年金なしで10年も過ごすって、先が見えないです😢デジタル社会に30代の私でもついていけない部分あるのに…高齢の方はもっと不安だと思います
  • 幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ● ●どんな時も● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回は着々と進めてる幸あれ朝ごはん弁当の紹介になります。 ●幸あれ弁当 鹿尾菜、鶏肉、卵焼き、ソーセージ これは定番のお弁当ですね。 鹿尾菜(ひじき)は奥さんが常備菜として作ってくれてます。作ってくれるとお弁当に入れれて、とっても助かります。 ●幸あれ朝ごはん 今回はパンの朝ご飯にしました。 パンのスリットを入れ方を色々と変えてます。 そして、朝はフルーツべなくちゃなので…イチゴを用意しました。 ●おかず 僕がお弁当に使うおかずです。 パンに鶏肉を挟んだり、ソーセージ挟んだりしてますよぉー。 ●息子の朝ごはん 息子はお野菜べないので、シンプル朝ごはんです。 それに、飲み物はお水が良いそうです。 ●あっさり塩● ハウスのお菓子って少ないけど、好きです! とんがりコーンは良く買ってます。 クリームチーズを乗せてべたり

    幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/28
    コーンにクリームチーズ!すごいっ!絶対美味しいですよー😂やってみたいけどやみつきになっちゃいそう笑
  • 冷凍アボカドに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 毎朝アボカドプディング生活を相変わらず継続中。 気温が高くなってきてべ時タイミングが難しくなってきたので、いざと言う時のために冷凍アボカドに初めてトライしてみました。 ot-icecream.hatenablog.com 冷凍アボカドダイス 500g 598円(税抜) @業務スーパー バターのようなクリーミーさが美味しいアボカド。冷凍はどうなんだろう、とこれまでは否定的でしたが、毎日摂取していると熟成度合いによってはとんでもない味に当たる日も出てきたりして。 これから夏に向けて冷凍も選択肢のひとつになるかと、今回は初めての購入。 酸化防止剤とPH調整剤が使われているのが気になるところだけど、カットされたアボカドをキープするには仕方ない。 コンパクトサイズにカットされたアボカドは、そのままべてみると、おっ、ちゃんとクリーミー。イメージはかな

    冷凍アボカドに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/28
    カットして冷凍になっているの、使いやすそうで便利ですね😊ペースト状のアボカド、フランスパンにのせてかぶりつきたいですっ😋😋😋