タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ゲームと野球に関するyamuchagoldのブックマーク (3)

  • 足が速いだけの「ピノ」という生き方について。

    ピノという野球選手をご存じだろうか。 ピノとはゲームに登場する架空のキャラクターで、もちろん現実には存在しないものだ。 ただ、一部の人たちの心の中には確実に野球選手として存在し、燦然とした輝きを放っている。そんなスター選手だ。 1986年にナムコ社から発売されたファミコン用の野球ゲーム、いわゆる「初代ファミスタ」に彼は登場する。 ゲーム内には実在のプロ野球球団と思わしきチームが存在するのだが、その中に架空の野球チームである「Nチーム(ナムコスターズ)」が用意されている。 そのナムコスターズには、歴代のナムコゲームに登場するキャラが野球選手として登場しており、その中にピノはいた。 もともとはトイポップというアクションゲームに登場するキャラクターだったらしく、どうやらモチーフであるピノキオから名前を取りピノらしい。 ピノを語るうえで絶対に外せない要素がある。ピノを知る100人に聞いたら100人

    足が速いだけの「ピノ」という生き方について。
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/05/28
    いい話。
  • 「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」の開催について

    「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」の開催について 一般社団法人日野球機構(NPB)は、任天堂株式会社のNintendo Switchゲームソフト『スプラトゥーン2』を使用した、プロ野球12球団が参加する「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」(非賞金制大会・一律参稼手当有り)を開催することとなりましたので、お知らせします。 NPBは「全ての人々に野球とスポーツの新しい楽しみ方・関わり方を提供する」という考えのもと、先日「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」開催の発表を行いました。 野球コンテンツ以外のゲームタイトルを採用する「NPB eスポーツシリーズ」は、今回が初開催です。 「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」開催概要 主催 一般社団法人日野球機構 協力 任天堂株式会社 期間 2019年春 会場 東京都内を予定 内容 『スプラトゥーン2』を使

    「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」の開催について
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/07/27
    https://mainichi.jp/articles/20180727/k00/00m/050/096000c で「日本の野球球団関係者が視察」とあったけど、まさかNPBだったとは。どんな事するんだろう。あと、継続できたら面白いよね。
  • パワプロに教わった間違った知識。 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 まとめサイトにもアッたのですが、パワプロってけっこう罪が深いなあと。 野球少年だった僕はなかなか間違った知識を教えられました。 はぁ〜(クソデカため息 パワプロに教わった間違った知識挙げてく 現実の野球とはかけ離れたものが沢山ありますが、純真無垢な野球少年やゲーマーの間ではわりと普通に受け入れられているっぽいことが多い。 解説を入れながら淡々と挙げてく。 1.スライダーが真横に曲がる 正確には落ちながら曲がってるんすよね。 まあ、ゲームバランス考えるとしゃーない。 でも真横に曲がると思っている人は多いはず。 2.シュートはスライダーの反対版 前述の通りスライダーは腕を振った方向に落ちながら曲がります。 まあ、パワプロ脳ならしかたない、、、 3.チェンジアップ=スローボール 昔はチェンジアップとスローボールが混同されてました。 何も押さないとチェンジアップ投げてまし

    パワプロに教わった間違った知識。 - 涙拭けよ
    yamuchagold
    yamuchagold 2015/09/20
    菊池『二塁手革命』
  • 1