格差社会とメディアに関するtaro-rのブックマーク (9)

  • 地方が何で退屈かわかった

    最近、京都から群馬の高崎に移住したんだけど、 とにかく地方は住みやすい。 スゲェ住みやすいのに、 地元の人達が卑下する気持ちがわかったよ。 群馬のイメージ(風評)ってスゴイものがあるから、 最初はビビってたんだけど、高崎は言うほど田舎じゃない。 レベル感で言うと福島の郡山くらいかな。 駅前には大きなヤマダ電機(高崎が社)もあるし、郊外にはもちろん巨大なイオンもある。 飯屋は多いし、コンビニも普通にある。車社会だから駅から離れても商業施設は沢山ある。 そもそも、関東から関西に移り住んで田舎の定義が変わったんだけど、 関西に越して「横浜田舎っすよ〜」って言うとかなり失笑をくらった。 個人的にはホンキで横浜田舎だと思っていたんだけど、 関西に住んで田舎田舎ってことがわかった。 これはどういうことかって言うと、 田舎とはマジで何もないところ。 小学生の頃、夏休みにじいちゃんばあちゃん家に行

    地方が何で退屈かわかった
    taro-r
    taro-r 2017/04/10
    メディアが東京に集中してるのが原因。丸の内線の沿線情報を全国放送に流すような状況だからなぁ…。地元の情報のマーケットの大きさが東京と地方では違うのでおのずと文化が東京で発生することになる。
  • 第3回ブラック企業大賞に「ヤマダ電機」 すき家は「要努力賞」、たかの友梨は「業界賞」 - 夕刊アメーバニュース

    長時間労働や過労死などで、その年に問題となった企業を決める「第3回ブラック企業大賞2014授賞式」が東京…長時間労働や過労死などで、その年に問題となった企業を決める「第3回ブラック企業大賞2014授賞式」が東京都千代田区で開催された。 ノミネートされた11組12社のうちから大賞に選ばれたのは、過労自殺で問題となった「ヤマダ電機」だった。同社はウェブ投票でも5256票を集め、「WEB投票賞」も受賞している。ヤマダ電機では、2007年9月に当時23歳だった男性社員が、過労の末に社宅で自殺している。 自殺による提訴が相次いでいる 男性の自殺は2011年6月に労災認定され、長岡労働基準監督署は亡くなる前の1週間で47時間30分の時間外労働をしていたと認めた。遺族は2013年12月に損害賠償などを求めて提訴しているが、ヤマダ電機側は労基署の認定が事実誤認に基づくとして、訴えを全面的に否定してい

    第3回ブラック企業大賞に「ヤマダ電機」 すき家は「要努力賞」、たかの友梨は「業界賞」 - 夕刊アメーバニュース
    taro-r
    taro-r 2014/09/07
    マスコミで話題になってる企業だけを取り上げても,あまり意味ない気がする。
  • NHK受信料集金人の収入

    NHK受信料集金人(以降、「集金人」)は全国に約4,700人いる集金人はNHK職員ではない。NHKと委託契約を締結する個人事業主。よっていわゆる賞与(ボーナス)はない。 集金人の賃金は 基:15万円+出来高制集金人の平均賃金は約37万円この賃金収入を達成するには・・・ 週5日勤務、7~8時間労働月500軒の訪問勧誘40~50件の契約成果向いてる向いてないで差が出てくるだろうが、いわゆる「営業」としては楽な部類じゃないかなー。 2005年4月 基給5万円プラス+成果報酬単価の引き上げ NHK職員による不祥事が相次いだため「受信料の取り立て」が困難になってきたための措置らしい2007年4月 2005年4月の措置を廃止。結果、賃金の7千円~1万円引き下げ。 NHK集金労働組合がこれを不服として提訴 → 東京地裁で敗訴 集金人が持つ端末は「ナビタン」と呼ばれる物でどの世帯をいつ訪問したかという

    NHK受信料集金人の収入
    taro-r
    taro-r 2013/07/02
    参考になった。NHKは集金人による集金って辞める方向じゃなかったっけ?
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    taro-r
    taro-r 2009/02/10
    当たり前の事しか書いてないけど/下請にしわ寄せ→番組の質が下がる→さらに売り上げが落ちる,というスパイラルに入ってるから,もう少しでしょう。
  • 痛いテレビ: フジ制作費75%カットで下請けの社長が自殺していた

    東洋経済に「 テレビ局総崩れで瀬戸際の制作会社 」というフジテレビの下請けいじめの記事。 フジテレビが番組制作費を削るため、「 ザ・ノンフィクション 」の予算の75%カットを制作会社に要求。 ところが業界団体が反発したため、50%カットに収まったという。 10月には、「 天才志村どうぶつ園 (日テレ)」や「ザ・ノンフィクション(フジ)」の制作会社の代表が経営に行き詰まって自殺したとゲンダイが報じている。 状況的に同じ会社だろう。 いきなり商品の納入価格を半額にしろと言われたら、そりゃ誰でも死にたくなる。 こういうことしてる奴らが派遣切り良くないって言ってるニュースは最高のブラックジョーク。 どんなお笑い番組でもかなわない。 放送免許という独占的地位を背景にして明らかに不当な要求をしてるんだから、公取もちゃんと日枝を捕まえろ。 関連 痛いテレビ: 「志村どうぶつ園」制作会社の社長が自殺

    taro-r
    taro-r 2008/12/24
    マスコミが派遣切りを批判するなら,少なくとも他局はこれを報道すべき。
  • ハコフグマン: マスメディアの行動原理

    忙しくて更新が滞りました。失礼。  さて、自民党の総裁選なんだけど、福田政権の負のイメージを誤魔化すお祭り騒ぎになぜ、マスメディアは一役買ってしまうのだろうか。もちろんこういう人事系の話に、世間は強い関心があるから、盛り上がるのは当然だとは思う。だが確実に言えるのは、マスメディアというのは、こういう毒にも薬にもならない不特定多数へ向けたネタが好きなのだ。 例えば環境問題なんかも、やってて視聴者からクレームが来たり、自民党や企業からおおっぴらに怒られたりすることがないから、マスメディアにとってはやりやすい。要するに総裁選も環境問題もネタとして安牌なのだ。そのため余計な危機感を煽ってまで、お祭り騒ぎにしたがる。環境省などは、そこをうまく予算獲得に利用している。 ただし、いま団塊の世代がリタイアして、冗談抜きにクレーマーが激増しているので安牌に走るのも無理もないかもしれない。暇なのか、くだらない

    taro-r
    taro-r 2008/09/12
    結局お年寄りが根源みたいなはなし。
  • センセイ、聞いてください!:日経ビジネスオンライン

    taro-r
    taro-r 2008/07/15
    尺度が定義されてないグラフなんてあてになるのか?
  • http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/e20080414007.html

    taro-r
    taro-r 2008/04/14
    視聴者年齢構成よりも,収入とか学歴とかで構成を出してみるとおもしろいようにも思うのだけど…。
  • 年金記録不備問題メモ: 極東ブログ

    年金記録不備問題が皆目わからん。なにが問題なのか。そりゃ、年金記録不備が問題だ、ということなのだろうが、であれば、それは年金貰うときに整理したらええんでないの、というだけの話ではないのか。 それとネットの世界を見ていると年金が貰えるの貰えないのという話題があるけど、なんだかなという印象が私にはある。年金制度の条件を満たしていたら貰えないわけないんじゃないの、それが国家の制度なんだし、と思う。ただ実質的にはそんな議論は無意味でしょとも思う。たとえば、私は今年五十歳になってしまうのだが、私が年金を貰えるのはたぶん七十歳でしょう。そこまで私は生きている自信はないし、生きていても年金で生きるというよりも病院とかに送り込まれて半分植物人間になっているんじゃないか。そうなりたいわけでもないけど、生きていたらそれでいいだけの存在じゃないだろうか。イエス様は明日のことを思い煩うなと言ったけど、二十年先のこ

    taro-r
    taro-r 2007/06/13
    後半の話はややこしいのでパス。前半の「誰にとっての問題なのか?」っていうのは,同じく疑問だったりする。
  • 1