tabininjinのブックマーク (1,737)

  • やれやれようやく - 旅芸人の記録

    座長の おもどり けっこう ながかった ですよねえ あかんぼの 2しゅうかん って はったつ びっくり いちじるしくて ハイハイ まえに すすみはじめーの おすわり しっかり じりつしーの いないいないばあ わかりーの おあと りにゅうしょく ひに 2かい たがいに えいきょう しあってるから おんなじ ようにってのも おもしろく それらを じかに つぶさに みれて 座長 ラッキーな ことでしたー そのぶん じょうも うつっちゃって わかれの つらかった ことでしょね それに ふたごそだての おてつだい さぞ おつかれの ことでしょね おでん おいしく にえてるし おふろも わかして おきましょか じつは おるすの あいだにも どえらいことが いろいろと しんぱい かけると いかんので あえて だまって おったんです みやげばなしも いっぱい でしょが ゆうせんじゅんいは こちらかな えき

    やれやれようやく - 旅芸人の記録
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/28
    双子ちゃんは、可愛さ2倍だけれど、大変さは4倍かも。友達が双子を育てた時のことを今も「二度とごめん。」って言ってました。でも、大人になったら一緒に遊んで楽しいみたいですよ。
  • 紅葉狩りは、ちょっと早すぎたかな?  - fwssのえっさんブログ

    今月23日:月曜日に、他市での用事があり、運転手をすることになりました。 どうせなら紅葉狩りも兼ねることにして、前日の22日:日曜日に出発しました。 島根県大田市にある三瓶山を目指しました。の用事が終わり翌日の24日には、鳥取県の大山へ向かいました。 いずれも紅葉には、少し早かったようです。でも秋晴れのもとで山々は、とても綺麗でした。そして,再チャレンジをどうするのか? 大平山から見た三瓶山です。 子三瓶山と孫三瓶山の間の遠くへ大山が見えました。 大山観光案内所近くから見た大山 色んな場所から眺めた大山

    紅葉狩りは、ちょっと早すぎたかな?  - fwssのえっさんブログ
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/28
    大山いいですね~。とても好きな山です。
  • きたの風茶寮(2022.8)⑥206 すすき - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    2泊目の客室はきたの風茶寮で最もリーズナブルなすすき。 ほんとはすすき⇒ななかまどの順が良かったけど、逆の方が安く抑えられたのでね。 すすきの場所は階段で2階に上がってすぐ。 すすきの間取り図 玄関に入っての第一印象は、せ、せまい、、、! ななかまどに泊まった後だからそう感じたのかも。 とはいえ間接照明が素敵でお部屋の期待も高まりますね。 メインルームの前に水回りから。 パウダールームはこぢんまりで少し暗め。 アメニティ類はななかまどとほぼ同じだけど、レプロナイザーはワンランク下の3D Plus。私は3Dでも十分です。 大小タオルは1人1枚ずつ。 トイレはもちろんウォッシュレット付き。 結構手狭だったけど、パウダールームがすぐ近くだしトイレ用スリッパを履くだけなのでななかまどより使い勝手は良かった。 内風呂の洗い場。バスアメニティはミキモト。 レインシャワーもあります。 内風呂は温泉ではな

    きたの風茶寮(2022.8)⑥206 すすき - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/28
    違うタイプの客室に連泊・・・とても参考になりました。
  • 晴れ・曇り・雨・雷   散歩^^♪ - makkosan70’s diary

    10月27日(金曜日) 明石の空です 晴れさんから雲の多い晴れさんです 暖かです ご近所さんの垣根越し 遠くで 雷さんの音が(PM2時半過ぎ) 風も出てきて 雲行きあやしくなってきたと思ったら 雨・風・雷でした すぐに止み 夕日は見れそうです (気温少し下がったような(ーー゛)) 家の中に居そうなので 散歩方々 ドラッグストァーまで 一日五千歩以上 歩いた方が良いと 家の中では五百歩あるかなしか 歩いてきても 三千歩行ってない(・_・;) 次 頑張ろう\(^o^)/ 途中をパチリです 赤い実 近づいて~ グーグルレンズさんが「クロガネモチ」さんと教えてくれました 見上げたお空さん      真下は落ち葉さん 神社さんの境内               稲刈り後 陽射しの下は暑いくらいでした^^; 「素適な言葉」「音楽♬」 youtu.be 素適な時間をお過ごしください_(._.)_

    晴れ・曇り・雨・雷   散歩^^♪ - makkosan70’s diary
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/28
    こちらも雷雨ありました。木々たちは喜んでいたみたいです。
  • 夢ちゃんといること - JunchanObachanのブログ

    おはようございます。 今さっきお散歩から帰ってきました。 6時過ぎに窓を開けた時、空は真っ白でした。天気予報も、午後は不安定になると言っていました。 でも、9時過ぎたら富士山は顔を出してくれました。 9時27分 夢ちゃんも気持ち良さそう。 体調の方はあんまり良くないです… けれど、色々な事を細かく分析すると、痛みのピークの時よりはだいぶ良くなっていると思います。 まず、膝が曲げられる様になったので座った状態から立ち上がるのが楽になりました。 着替えの時にズボンを上げる動作の肩の痛みが緩和しています。 夜間痛ですがだいぶ楽になりました。 《良くなってますね》 ただ、常に痛いのは変わらないので、今朝はウダウダしてしまいました。 勤務先に開店前に行って、11月のお休みを確認したかったので、夢ちゃんには大変申し訳ないけどお散歩前に行ってきました。 ついでに鶏のささみ、豆腐などを購入。 レジの女の子

    夢ちゃんといること - JunchanObachanのブログ
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/27
    笠雲がかかる富士山、とても素敵です。
  • この勇気、ありますか? - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    3ヶ月に一度の病院受診。 少し早めに病院へ到着していると 小柄で痩せた70代ぐらいの女性が来て、私の後ろに並びました。 あら…何かソワソワしているわ…と思ったので、 「初めての受診ですか?」とお聞きすると、 「ええ、神奈川からきました」と。 「それは…遠方からご苦労様です」と言うと、 「いろいろ調べて、世界中から患者さんが来られると知り、ここの先生に一度でいいから見てもらいたいと思いまして」と話されました。 「それは大正解ですよ。この先生は間違いないです。他の先生なら私の病気には手術をするのですが、この先生は治療だけで大丈夫と言うことでここまで来てます」と話す時と、 「来てよかった…」と言われました。 不安で、 不安で、 落ち着かない。 「初診は緊張しますが、大丈夫ですよ。良い先生ですから安心して見てもらってください」と背中を擦ったりしていました。 病院のドアが開き、中へ。 その女性を先に

    この勇気、ありますか? - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/25
    その方、はなはなころりんさんに出会えたことをとても嬉し
  • 晴れ☀  花と緑の公園へ散歩 - makkosan70’s diary

    10月25日(水曜日) 明石の空です 暖かい晴れの朝です 少し散歩へと 花と緑の学習園から 百円均一まで お邪魔します  枯れ葉さん パラパラと 綺麗な花壇つくりです 青空さんです(赤く色づいているのはアキニレ) 少し色づいてきてます 帰りの目の前の雲さん 白熊さんみたい\(^o^)/ 汗ばむくらい暑かったです 帰って来てしばらくすると ピンポーンと ひなた君と お嫁さんでした お仕事お休みで 遊びに来てくれました ありがとう ひなた君 まきちゃん 「素適な言葉」 出てこないのでお休みm(__)m 音楽♬ などなど聞きながらです ♪ ♭ ♮ 素適な時間をお過ごしください_(._.)_

    晴れ☀  花と緑の公園へ散歩 - makkosan70’s diary
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/25
    聴かれる歌のジャンルが広いですね。
  • とろける食感!我が家の晩ごはん『手羽先のとろっと煮』 - れんのブログ

    こんばんは🌇 メニュー 最近の出来事 おやつ 母のおやつ 昨日の長崎の風景 我が家の千日紅 メニュー 鶏手羽先のとろっと煮 お刺身 夫はお刺身毎日べたいみたいですが、あまりオカズにはなりません😅値段も高いし… 最近の出来事 昨日は叔父の家にお参りに行ってきました。今月4日に亡くなったそうですが、母が高齢なのでお葬式終わってからハガキで連絡がありました。 叔母が落ち込んでないか心配でしたが、落ち着いていたのでちょっと安心しました。でも少し認知症の様な気がしました。 一年前に長男が介護の為に東京から帰ってきてたのでそれも良かったと思います。 久しぶりにいとこと叔母と3人で話して懐かしかったですねー、いとこはイケメンなのに独身で相手がいなかっただけさーとか言ってましたが… 小学校の時にあったのが最後でもう50代になってたのに驚き‼️でも喋ったら昔にすぐ戻りますね〜楽しかったぁ 昨日はバス無

    とろける食感!我が家の晩ごはん『手羽先のとろっと煮』 - れんのブログ
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/24
    我が家にも咲いている千日紅ですが、写真が綺麗すぎて、しばらく眺めてしまいました。
  • ムク(無垢)とのんの夢 - JunchanObachanのブログ

    おはようございます。 今日から4連休です。 昨日の夜のことです。 仕事が17時までだったので、お散歩して事してもまだ19時過ぎ。 私は、《金田一少年の事件簿》を見ることにしました。 2013年、山田涼介さん主演のドラマです。 もう10年も経つんですね。 今はドラマで主演されている萩原利久さんが、ボサボサの髪でちょっと出演していたのは新鮮でした。まだ15才くらい…時の流れを感じつつ、寝てしまいました。 久々にこんなパターン。 『おかあさん、どうしてるの』 懐かしい、懐かしい匂いがしました。私が触れると顔をそのてのひら埋めました。 一度顔を上げて私を見つめて、そして私のてのひらを下にして横になりました。 フサフサの金茶の毛…ムク 向こうには黒い物体が。それは紛れもなくのん 。のんには触れることが出来ませんでした。 けれどふわふわ黒いものが見えた。 ふたりで会いにきてくれたんだね。 誕生の時

    ムク(無垢)とのんの夢 - JunchanObachanのブログ
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/24
    何年経っても忘れられませんね。家族ですもん。我が家も同じです。
  • 晴れ☀  何もしない日(^_^;) - makkosan70’s diary

    10月23日(月曜日) 明石の空です 朝から 太陽さん元気に 晴れです 気温はちょうど良い頃です ゴミだしついでの お空さん 今日は 何もしない日(ーー゛) 久し振りの 肋間神経痛 寝る前から 少し 左胸が じんわりと痛みが (ど~んと くる時も)痛み止めを飲み 朝 起きたら 背中に痛みがまわってたので 肋間神経痛とわかります 息をするたびに ひびきます(・_・;) 強い痛み止め なので 眠たいような 眠たくないような 今日は 何もせんとこうと^^; グダグダ過ごしてます で! 今日はここまでです(^_^;) 「素適な言葉」「音楽」お休みです<(_ _)> 素適な時間をお過ごしください_(._.)_

    晴れ☀  何もしない日(^_^;) - makkosan70’s diary
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/23
    健康が一番!何もしない日は必要な日。早く良くなりますように。
  • おちばのおそうじ - 旅芸人の記録

    やってると どうにも よごれ めについて 30ねん たまりに ためた よごれたち じだい がかった よさにも みえる だけども よごれ っちゃあ よごれだもん どうすりゃ いいかは わかってる おつとめのころ よく やってたし 高圧洗浄機 あれば うそのよに しきたて しんぴんに なるんです ずうっと ほしいな かいたいなと だけども しまうとこ ないし そんなに つかう もんでも ないし ででででもでも やっぱり ほしい ごしごし こする たいりょくに じしんの ない コッチめとしては マシンの ちからを かりまして わが てがらの ごとく ふるまいたい ひょっとして よそでも つかえれば よのため ひとのためにも なりますし ううむ かおか かうまいか いこか もどろか まだ しあん えらぶと なれば いろんな タイプ あるのも じゅうぶん わかってて ふたたび しあんの ぬまのなか

    おちばのおそうじ - 旅芸人の記録
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/22
    高圧洗浄機、私もずっと迷っています。コッチさんへ倣えにしよっと。へへへ。
  • 忘れてた‥ 自宅で温泉気分に‥ でも‥ - fwssのえっさんブログ

    何だか、最近モヤモヤしてます~。先月の中旬に、和歌山旅へ出掛けてきてから、どこへも行ってません。 旅に行ってないというたけでなく、自宅からもあまり出ていないのです。 だから、モヤモヤは、ストレスです。そんな時、風呂掃除をしながら、急に思い出しました。 が、「これを、お風呂へ入れてみたら‥!」と云ったことを。でも、「それを入れるなら、以前準備したものもあったな~」っと。 それは、温泉気分を味わうための入浴剤です。2つありましたが、それは止めて、やはりが勧めたものを入れてみました。 そして、ちょっと温泉気分を味わうことに‥。じっくり、湯船につかったあと、自作の「汐見台:風呂座席」を、浴槽へ据えました。 そこへ座って、海の様子を眺めました。来年には、その方向の手前へ道路が新設されます。 それまでに、見えなくなる、この景色を楽しみながら、焼き付けておきたいと思います。

    忘れてた‥ 自宅で温泉気分に‥ でも‥ - fwssのえっさんブログ
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/22
    海を見ながらの半露天風呂、素敵すぎます。よい景色が見られなくなるのは残念ですね。
  • 宮島池公園 季節外れの河津桜 - miyotyaのブログ

    今朝少し冷え込みましたが、日中はカラッとした秋晴れになりました。 夫は何時ものように一足先に宮島池公園に釣りに出かけ、私も10時頃に宮島池公園に着きました。 久しぶりに訪れた宮島池公園です。 南側から撮影した池の雰囲気です。 静寂さを漂わせている池にカルガモがのんびりと泳いでいました。 足を止めてカメラを向けると、人の気配に気づいて一斉に飛び立ってしまい撮影出来なかったです。 こちらは北側の宮島池公園です。 温かい日差しを浴びて何人か釣り人が糸を垂れていました。 護岸に植えてある枝垂れ柳や樹木が池に影を落として、しっとりした雰囲気を醸し出しています。 しばらく夫の釣り場で周辺の風景を眺めていると、タイミング良く夫がヘラブナを釣り上げたのでリリースする前に撮りました。 サイズは20cmぐらいです。 最近は小ぶりのヘラブナが多く釣れるそうです。 釣り場から離れて、ちらほら咲いている河津桜を眺め

    宮島池公園 季節外れの河津桜 - miyotyaのブログ
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/22
    この時期に桜が見られるなんて嬉しいです。それも大好きな河津桜。ありがとうございます。
  • 晴れから曇り空☂ 新米届きました(^・^) - makkosan70’s diary

    10月20日(金曜日) 明石の空です 朝からは晴れさんでした お昼時間にかけて曇り空さん 今にも降りそうから降り出しました AM9時半頃 午前中                  午後 PM2時半頃 雨・風 が一時 激しく降りました 家の中 午前中に 宮崎の姉から 新米 「真幸衆」(まさきしゅう)届きました こちらに来たときの お礼にと 子供達 三家族にも 近くの娘さんは 用事の帰りに寄ってくれたので渡しました 早速 焚いて 旦那さん のんちゃんへ お供え ありがとう 慶子さん パプリカさん 忘れていたわけではないのですけど 葉っぱさんは 枯れていっているのですけど 三個実がついています(赤色だけです)頑張って(^.^) 午前中は 娘さんとおしゃべりしてたら 時間がすぎました 「素適な言葉」 「何かいいことありそうな」と いつも未来に希望をもって生きよう (「一人時間」三津田富左子さんの

    晴れから曇り空☂ 新米届きました(^・^) - makkosan70’s diary
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/20
    新米の季節ですね。お米の名前がカッコいい!!!
  • 晴れ☀ お天気暑すぎ^_^; - makkosan70’s diary

    10月19日(木曜日)  明石の空です 暖かい 暑いくらい^_^; 部屋の中で 27度 明日は雨☂マーク 冷え込むかもと(>_<) 家の中で ゴソゴソと 一針一針のパーツが 一個完成 終わりそうで 終わらない (^_^;) 時間はかかりますけど 楽しい時間の ひとときです 簡単クッキングを 炊飯器に 手羽先・玉ねぎ・塩【少し】・水 スイッチON(早炊き40分) 後は鍋に移して (スープが少なければ 水で追たし) えのきだけ 芯の方は みじんきり  白菜のせ キノコ類をのせ 塩で味を調え 野菜が柔らかくなれば べ頃です キムチがあったので この上にのせ べました 美味しかったです^^; 「素適な言葉」 これはと思うことがあれば とにかく行動を起こすこと これが大切 【楽しい楽しい「ひとり時間」三津田富佐子さんのの中からです】 音楽♬ などなど聞きながらです ♭ ♪ ♮ 素適な時間をお過

    晴れ☀ お天気暑すぎ^_^; - makkosan70’s diary
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/20
    細かい手芸もまっこさんクッキングも毎回凄いなあって思います。
  • なつかしの散歩旅:龍頭が滝 ②(島根県雲南市) - fwssのえっさんブログ

    2021年4月の「なつかしの散歩旅」は、道の駅掛合の里から、龍頭が滝へやってきました。 この龍頭が滝は、島根県の雲南市にあります。「‥散歩旅」と題しているのは、訪れた色んな場所で、良く歩いた旅だったからです。 この「なつかしの散歩旅」では、これまでに、以下の場所で散歩をしてきました。 ◆ 安佐動物公園(広島県広島市) ◆ 道の駅たけはら(広島県竹原市) ◆ たけはら街並み保存地区(広島県竹原市) ◆ 湯坂温泉 HOTEL 賀茂川荘:入浴(広島県竹原市) ◆ 小谷サービスエリア:車中泊(広島県東広島市) ◆ 花夢の里・さくら祭り(広島県世羅郡世羅町) ◆ ラ・スカイファーム・菊桃の花まつり(世羅町) ◆ 世羅甲山ふれあいの里・桜祭り(世羅郡世羅町) ◆ せら香遊ランド:立ち寄り入浴(世羅郡世羅町) ◆ 道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町) ◆ 道の駅ゆめランド布野(広島県三次市) ◆ 道の駅赤来

    なつかしの散歩旅:龍頭が滝 ②(島根県雲南市) - fwssのえっさんブログ
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/20
    えっさんさんの記事を拝見していたら、私も滝を見たくなって先日行ってきました。滝っていいですね。
  • きたの風茶寮(2022.8)③101 ななかまど その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    前回からの続きです。 内風呂に隣接したパウダールーム。 シングルシンクで広さはそこそこ。少し薄暗い雰囲気かな。 椅子はありませんでした。 基礎コスメ類は男女ともにポーラで、男性用はアクアバランスオム、女性用はデタイユ・ラ・メゾン。 野口観光の風呂付き客室は全てこれで統一してるのかな? ドライヤーはレプロナイザー4D Plus。部屋によっては3D Plusみたい。 その他のアメニティも必要十分。 ハンドソープの他にverdeの固形石鹸もありました。 大小タオルは1人1枚ずつ。 内風呂の洗い場。シャワーの水圧は十分。 バスアメニティはミキモトコスメティック。これも野口観光では定番なイメージ。 浴槽は大きめで大人3人が一度に入れそうなほど。 こちらは温泉ではないと案内を受けました。 他の方の過去のブログを見ると、悪天候時などは温泉供給の対応をしてくれることも? お湯を抜く時は横たわっている金属棒

    きたの風茶寮(2022.8)③101 ななかまど その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/19
    地上だけでも凄い客室なのに、地下があるなんて(;゚Д゚)。そんなところ見たことありません。バスアメニティも素敵です。でも、一番はお風呂でのお酒タイムですね。
  • 栗おこわ弁当と赤てんでビールと清酒と焼酎を‥ - fwssのえっさんブログ

    栗おこわ弁当と赤てんが、冷蔵庫へ入っていました。 に弁当を買ってきてもらうよう、お願いしていたからです。は今日も仕事です。 連日の仕事で、は疲れ気味だし、弁当好きだし‥。そして、つまみは、赤てん‥。 ぼっちの夕は、弁当と赤てんを、つまみながら、ビールと清酒と焼酎を一杯ずつ、いただきました。ごっつぁんでした。

    栗おこわ弁当と赤てんでビールと清酒と焼酎を‥ - fwssのえっさんブログ
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/15
    栗おこわ弁当、大好物です。ああ、食べたくなってきました~。
  • 晴れ☀ 散歩日和\(^o^)/ - makkosan70’s diary

    10月15日(日曜日)  明石の空です 夜は雨でした 朝から 晴れさんです 爽やかに すみきっています 口実つけて 散歩方々 ニベアクリームがほしくて 毎回 忘れてくるので このクリーム目当てに^_^; ついでに 買い物も! 毎年 限定品を買ってます これに ラベンダーオイル(好きなオイル等)をまぜて 使います 途中のお空さんをパチリと 陽射しの下は 暑い^^; 帰り道 お神輿さんに 遭遇\(^o^)/ 大島紬の続きは 昨夜しすぎた か? 背中 痛い(笑) 「素適な言葉」 香り(かおり) 心地いい香りは良い感情を育てる (五感のひとつ) 音楽♬ などなど聞きながらです ♪ ♭ ♮ 素適な時間をお過ごしください_(._.)_

    晴れ☀ 散歩日和\(^o^)/ - makkosan70’s diary
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/15
    こんな可愛いニベアがあるんですね。ラベンダーオイルを入れるって素敵です。ラベンダーの香り好きなので、今度マネしちゃおう。
  • 曇り空☁  家の中でごそごそ^_^; - makkosan70’s diary

    10月14日(土曜日) 朝から曇り空さん お昼過ぎに少しだけ雨さん ちよっとまの 太陽さん ここまで 後は曇り空さんです 家の中で 次は どこを 刺しましょうか^^; 久し振りのmakksan簡単クッキング 今回は ずぼらクッキングです かぼちゃが べたくなり 思いつきで具材を 鶏肉【手羽先・手羽元】かぼちゃ・エリンギ・人参・ごぼう天 砂糖・薄口醤油・だし・酒の変わりに焼酎・水 炊飯器に 放り投げです 炊飯のスイッチONで そのまま 放置 (味が気になるようであれば 沸騰した時に味を調える) 出来上がり 鶏肉も 柔らかく ほろほろでした(^・^) 「素適な言葉」思い浮かばず(>_<) 「音楽」 懐かしく(^.^) 素適な時間をお過ごしください_(._.)_

    曇り空☁  家の中でごそごそ^_^; - makkosan70’s diary
    tabininjin
    tabininjin 2023/10/14
    今回のレシピもいただきまーーす( ^^) _U~~