タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と戦争に関するsusahadeth52623のブックマーク (3)

  • 未だにウクライナVSロシアの一対一での勝負だと思ってるからこういうアホなことを言う

    https://anond.hatelabo.jp/20220304161806 まずますだのいってることはろんがいなのだが、何故かそれをちゃんと指摘できてるはてブコメントが少ない。はてなブックマークの反論がことごとくポイントずれてるんだよ。 純粋にロシアVSウクライナの戦いならこの増田や玉川徹の言ってることは正しい。しかしそもそもその前提がおかしいという話をすべきだ。 お互いの勝利条件をもう一度整備して考え直せ。増田はそもそもが勝利条件の理解が間違っている。 これは一対一の戦いではなく集団的防衛圏が当に機能するのか、国連が機能するのかという話だ。 ロシアは単にウクライナとだけ戦って勝てばいいのではない。迅速に勝利して他国が介入したり国際世論が反発する前に事態を把握する必要があった。 実際にはこれに失敗して世界中から非難決議をうけて経済制裁を受けている。義勇兵も参戦したりしてる。 一方ウ

    未だにウクライナVSロシアの一対一での勝負だと思ってるからこういうアホなことを言う
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2022/03/05
    品川徹の意見を聞きたい。
  • 勝てない戦争なのに徹底抗戦すべきってのがまかり通ってる

    これって旧日軍と同じ発想じゃん 何故急にこれがありになったんだ? 勝てないと判断したら被害が大きくなる前に引くべきだったって散々言われてきただろ お前らウクライナロシアに勝てると思ってるのか? 被害が大きくなればなるほどロシアは引かないぞ なんでウクライナに対しては勝てない戦争を推奨してるんだよ

    勝てない戦争なのに徹底抗戦すべきってのがまかり通ってる
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2022/03/04
    そりゃ侵略してる側は勝てないと思ったら早めに撤退するのが吉だろうが、侵略されてる側はそう単純にはいかないだろ。日本は侵略して戦線広げすぎて自滅したの。今回でいうとロシアの立場なの。
  • タイムパラドックスSF

    誰かこういう内容でSFを書いてくれ。 ★親を太平洋戦争で失った主人公が、タイムトラベルで過去に戻り、 太平洋戦争の開戦を阻止するように奔走する。 ★奔走していった結果、現世において、死んだハズの親が、 だんだん生き返ってきた。 ★しかし喜ぶのもつかの間、「太平洋戦争を回避した日」というのは、 実は「戦前の権力者が生き残った日」ということで、現世において、段々と世相が暗くなってきた。 「軟弱文化一掃」「労働団結権一切否認」「集会結社の規制」「特高の跋扈」「女性参政権、女性の財産権否認」 ★さらに現世において、日の同盟国のナチスが跋扈し、ユダヤ人がゼロになってしまった。 ことここに至って、主人公は「太平洋戦争は、日が民主化・近代化するための必要悪だ」と気づいて、 断腸の思いで、開戦阻止を諦め、親の死を受け入れた。 ・・・あるいは、今世相が暗くなっているのは、タイムパラドックスで、誰か太

    タイムパラドックスSF
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2014/06/11
    「宇宙大作戦」の「危険な過去への旅」は時間改変を防ぐために過去で出会い恋に落ちた平和運動家を見殺しにする(でないとWW2が起きず結果としてナチスが繁栄し地球が消滅してしまう)話でちょっと似てるかな。
  • 1