strow0343のブックマーク (5,573)

  • 科学やってない人ほど科学を妄信するよね

    増田は大学教員で生物系 科学者として生きてます 最近「科学的に無害と明らか」みたいな言葉をよく聞くけど、そういう言葉って科学をよくわかってない人ほど言いがちで、言う人ほど科学を無邪気に妄信し過ぎている気がしている 「科学的に正しい=何があっても覆らない絶対正義であり真理」みたいに思っているのだろうけど、世の中でそのようなものはほぼないし、あってもごくわずか 例えば、1000人に飲ませれば999人に効く薬があったとしても1人には効かないこともあるわけだ 研究結果でも作用機序が明らかで、統計的にも薬に効果があることが間違いないなら「その薬が効くのは科学的に明らか」なんだけど、例外的にレアな遺伝子型や体質や、諸条件が揃わない患者には効かない、ということもあり得るのが普通 とすると「科学的に明らかなことだけど、例外も頻発する」みたいなことも起きるわけで、それは別に珍しいことではない いかに科学で正

    科学やってない人ほど科学を妄信するよね
    strow0343
    strow0343 2023/08/24
    科学のエコシステムは人間の主観をかき集めたものよりは信用出来ると思っているけど絶対的信頼というわけではない。人間が考えて人間が調べて人間が議論して積み上げたものなわけで
  • 新興SNS「スレッズ」は「X」に勝ち目なし? ブームはなぜ沈静化したのか

    イーロン・マスクがまた、マーク・ザッカーバーグと一戦交えるのではないかという話を蒸し返している。 米CNNによれば、「米実業家イーロン・マスク氏は、米メタの最高経営責任者(CEO)、マーク・ザッカーバーグ氏との間で予定している総合格闘技での対決を、自身が所有するSNS『X(旧ツイッター)』でストリーミング配信すると予告した」という。 ことの発端は、ザッカーバーグがX(旧ツイッター)のライバルとなるSNSのスレッズを立ち上げるのに際して、それを知ったマスクが挑発ツイートを行ったことだった。ザッカーバーグが柔術にハマっているのは以前この連載でも取り上げているが、マスクは格闘技で勝負しようと提案した。ザッカーバーグも6月にそれに応じる返答をしたことで、大きなニュースになった。 その後動きはなかったが、今回またマスクが挑発を開始したというわけだ。これを受けてザッカーバーグは「こちらから8月26日を

    新興SNS「スレッズ」は「X」に勝ち目なし? ブームはなぜ沈静化したのか
    strow0343
    strow0343 2023/08/24
    X(元Twitter)自体が完全に終了するまでユーザーが離れないので、今は新興SNSは厳しいんじゃね。大手が共倒れした時のSNS戦国時代は見たくはあるけど
  • みけねこ、UUUM主催「えぺまつり」出場停止へ 理由は「みけねこNG」の運営都合

    配信者/VTuberのみけねこさん、ゲーム実況者のニキさん、VTuberのキルシュトルテさんが、大手YouTuber事務所・UUUM主催の配信イベント「えぺまつり夏の陣 再来」の参加辞退を報告した。 「えぺまつり夏の陣 再来」は、8月26日(土)にYouTubeで配信予定のFPSゲーム『Apex Legends』のインフルエンサーイベント。 みけねこさんら3名は当初、8月22日に同イベントへ「チーム腫れ物」として参加を表明していたが、翌日23日に「えぺまつり」運営が「1チームが運営都合により出場見合わせ」になったことを発表していた。 大手YouTuber事務所・UUUM主催の「えぺまつり」 「えぺまつり」は、UUUMが主催する『Apex Legends』のインフルエンサーイベント。 動画クリエイター・ストリーマー・VTuber・元/現役プロゲーマーが集う大規模カジュアルイベントとして、20

    みけねこ、UUUM主催「えぺまつり」出場停止へ 理由は「みけねこNG」の運営都合
    strow0343
    strow0343 2023/08/24
    この記事単品でも分かるように配信で隠せないレベルの精神不安定なやつなので本当に触れづらい
  • AIイラストはどうしてクソなのか。【生成AIとクリエイターの共存が不可能な理由】|まめ九衛門

    はじめまして。まめ九衛門です。 初投稿ですが、さっそくタイトルの内容について、 社会に及ぼす負の影響と絡めて書いていきます。 結論から言えば、生成AIとクリエイターの関係が転売ヤーと生産者の関係に近いから共存は不可能だと考えています。 動画と違って短いのでよろしければ見ていってください。 まず、生成AIの出力物は学習元に依存しており、 その学習元は無断で作品や写真を奪って作られている。 知的財産の無許可の複製と改変、意匠の盗用、そしてその利用。 これを「AIの学習は人間と同じ」という考え方で正当化する者がいる。 だが驚くべきことにAIは人間じゃない。 AIによる出力物は既存作品のコラージュでしかなく、 実在の人物や作品が出力されるのは珍しいことではない。 それでなくとも、盗用はAIだからと許されることではない。 人の財産を盗むことは人権を侵害している。 他人の成果物を無断で使用し何らかの利

    AIイラストはどうしてクソなのか。【生成AIとクリエイターの共存が不可能な理由】|まめ九衛門
    strow0343
    strow0343 2023/08/23
    親AI派はAIを使い、反AIはAIやその成果物を無視するだけなら平和だな
  • はてブがミソジニストの巣窟になりかけてるか、最初からそうだったのか

    あの記事にはリンクしないが、あれに賛同してるブコメが多くて失望した。 そもそも元ネタの記事はそれほど叩かれるほどのことを言っていたわけでもないのに、何故か一方的に嘲笑の的にされてた。消費という言葉は資主義社会を象徴する。あなたも私も消費される社会。私は負の側面も技術と時間と共に改善できる社会だと思っている。性的消費という消費の仕方も含めて。 男女の対立を煽り、性的な理解を阻むような言葉で罵り、嘲る文章に同意や共感を示すような場所がはてブだったのだろうか。レスバ機能がないことを承知の上で反論にバカと返すことしかできない輩が蔓延るコミュニティは素敵な場所ですわ。

    はてブがミソジニストの巣窟になりかけてるか、最初からそうだったのか
    strow0343
    strow0343 2023/08/23
    合わないなら離れればいいのでは。片方がいなくなれば対立構造が無くなりもう片方も大人しくなるでしょう
  • 匿名化システム使うネット犯罪 立件の鍵は「聖地巡礼」で残した痕跡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    匿名化システム使うネット犯罪 立件の鍵は「聖地巡礼」で残した痕跡:朝日新聞デジタル
    strow0343
    strow0343 2023/08/23
    人間が最大のセキュリティホール案件
  • お前らが「釣り」って言いだす基準はなんなの?

    「私がそう思ったから」?

    お前らが「釣り」って言いだす基準はなんなの?
    strow0343
    strow0343 2023/08/22
    せめて正気の人間が書いていて欲しいという願いではある。
  • 審査のゆがみ:全日本吹奏楽コンクールを例に

    芸術競技において審査過程の公平性を確保することは重要な課題である.論文では,審査結果に意図せざる形で偏りが存在しているか否か,存在するとしたらどの程度影響を与えているのか,という問いに対して全日吹奏楽コンクールを事例として分析を行った.分析の結果,演奏順が後ろであればあるほど有利であるという “overall order bias” と,一つ前の演奏団体のパフォーマンスから影響を受ける “sequential order bias” が存在することが示された.

    strow0343
    strow0343 2023/08/22
    人間が審査するとこういうことが起きる。いっそのこと順番をドラフトにしてもいいかも
  • 人間性から降りる決心をしました

    anond:20230820233013 男性性だけ捨てて人間性を保持する意味なんてあるか? 俺は自由に、まあ法律は守るが、好きなように生きるぞ!! お前もすぐに気づくと思うけど、女性にも男性にも期待しても何もないぞ。 他人なんてどうでもいいんだから人間性を捨てようぜ!! 俺は、もう女性にも他人にも何の期待もしてないので、法律だけは守って、好きに生きるぞ。 倒れてる人が居た?ケンカに巻き込まれてる人がいた?関係ねーよ!!無視無視!!助けた他人に目の前で無視される事すらあるからな!!むしろ他人の不幸は大歓迎!! 評価されない仕事とかも弱い奴に押し付けて帰るよ!! 評価される仕事は他人に丸投げして成果だけいただくよ!! 今日も楽して金を稼いでビールがうまいぜ!! 他人なんて全部俺のために消費すれば良い!!好きに生きようぜ!! あ、あと最後の最後に飽きたら法律を守る必要も無くなるな!!まだ何をや

    人間性から降りる決心をしました
    strow0343
    strow0343 2023/08/22
    社会信用はバカにならないので内心の社会性が終わっていてもいい人のふりをした方が楽。降りるなら敢えて危険牌を切る必要は無い
  • 漫画アプリコメ欄にある、不安になってくる読解力の感想を、「まあ、小学..

    漫画アプリコメ欄にある、不安になってくる読解力の感想を、「まあ、小学生とかなんだろう」と思うことで納得するようにしているけど、全然おっさんおばさんだったりするんだろうな。ゾッとしたくないから考えないようにしてるけど。 まあ同じタダ読みタカリ貧乏の立場から偉そうなことは言いませんよ。

    漫画アプリコメ欄にある、不安になってくる読解力の感想を、「まあ、小学..
    strow0343
    strow0343 2023/08/21
    人間はその思想や知識によっては同じ文字列でも違うように入力されることがあるっぽいので自分と同じように入力されることを期待することがナンセンス
  • 大事と思う

    norinorisan42 自分がそう感じる(命をつなぐ義務がある)のはOKで、他者に考え方を強要するのはNGという塩梅/自分の考えと理解してもらう為に議論を尽くすことは必要かつ大事と思う こういう一般的には「〜だと思う」というところを「〜と思う」と書く人がここ数年で突然増えた気がする。若い人に多い。何故なのか。人気アニメでそういう口調のキャラクターでもいたのか…?

    大事と思う
    strow0343
    strow0343 2023/08/21
    言葉はコミュニケーションの媒体なのだから伝わればokだと思うが。誤用のケースですら定義側が変わって誤用の意味も持つようになるのだから◯抜き言葉は気にしない方が楽
  • 週刊少年ジャンプ「戦国」でネットが荒れたクソ展開

    圧倒的強者だった今川義元の強制退場1番いいところで死ぬ信玄能寺の変による織田信長強制退場秀吉の主人公補正中国大返し家康だけ長生き漫画でこんな都合のいい展開したら絶対炎上する

    週刊少年ジャンプ「戦国」でネットが荒れたクソ展開
    strow0343
    strow0343 2023/08/19
    あー外伝の方が人気出た奴ね
  • 令和最大級の鬱アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」がヤバすぎるので感想を書く

    見ていて辛過ぎるから、もう見たくない。 それなのに…… 先が気になって仕方ない! 例年を超える猛暑が続く令和5年の夏。とんでもないアニメが現れた。 タイトルは「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」。 たった今、9話の視聴を終え、半ば放心状態になっている。 アニメを見ていて、ここまで共感できる辛さは過去にどれだけあっただろうか。 特に後半パートの残り数分で起こった伏線回収は、特に辛過ぎる。「マジか…」とこぼす以外何も浮かばなかった。 当に物語を通じて、グサグサと刺してくるものだから当にキツい。 こんな時間にこんな気持ちにさせないでくれ…という感情をどこかにぶつけるべく、急遽筆を取った。 この作品、とにかくい。話が暗くて重い。 タイトルにキラキラしているイメージのある「バンドリ!」冠を持ちながら、1話から9話まで幸せで明るい雰囲気などほぼなし。ドロドロの話のみが展開され

    令和最大級の鬱アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」がヤバすぎるので感想を書く
    strow0343
    strow0343 2023/08/17
    人間関係のもつれで鬱アニメと騒ぐのだけでもしょうもないが時期はもっとよろしくない。今は8月だ
  • 反AIイラスト界隈が蠱毒みたいになってる。

    あらいずみるいのAI生成疑惑の件。 ああそうか、これから指摘したところで"AIなんて使ってません🥺証拠に動画あげます🥺(レイヤーカチカチ)"これが無知な信者に通ることが広まってしまったわけか マジで罪でけぇよ、例の先生— ヒツジもどき (@blackseepMODOKI) August 15, 2023 例の怪しい人は現行の脱法画像生成AIが使用不可になった時にはっきりするんじゃないですかね。今から楽しみにしておきます。— 🍈覆面絵師🌴 (@hukumen6) August 15, 2023 結局、ものを見る力がない人たちに いくら違いを指摘したところで理解できないから 無意味なのでしょうね。 こういう騙されてくれる人たちばかりなら、作家も死ぬまで安泰でメシウマですよね。 なかなかに胸糞悪い話ですけど。— きゃんちゃんと私➡️署名活動中 (@canchanandme) August

    反AIイラスト界隈が蠱毒みたいになってる。
    strow0343
    strow0343 2023/08/15
    どんなに苦しくてもモンスターを許容するとモンスターのイメージに染まるのが現代インターネッツ。ただし1mmも同情の感情も湧かない
  • とある女性アカウントへの反応から見る女性の底意地の悪さ

    とある女性アカウントがTwitterにいて、高身長で高学歴で優しく大手企業勤務の夫、高身長で学生時代からモテモテでアメリカの大学に留学している息子を持つ女性を自称していた。 旦那との晩酌で高いワインを自慢したり、夫と息子からのプレゼントを自慢したり、海外旅行の様子をアップしたりしていた。 そしてそれと並行し、とにかく非モテ男性と低身長男性を馬鹿にしまくっていた。彼女が他の非モテ叩きと異なるのは、根からの存在価値の否定をしていた。 「努力しろ!」や「自業自得!」ではなく「そもそも外見が悪いお前らに男としての価値はないので自分の機嫌を自分でとって大人しく生きていろ。そんでサンドバッグにはさせろ」という趣旨の発言をしまくっていた。 彼女には女性ファンが多く、「憧れです!」というコメントも多かった。 しかし、留学中の息子の彼女(裕福な白人家庭の娘)の実家の写真が実は他のサイトからの転載であること

    とある女性アカウントへの反応から見る女性の底意地の悪さ
    strow0343
    strow0343 2023/08/15
    ヤバい奴ほど目立つのがSNSなので、SNS自体が対策するまではそういうものだと思って自衛するしかない。人間を信じたいならフィルターバブルを作れ
  • 「ブラック企業保険」があればいいと思う

    入社前に加入して、入った会社がブラック企業だった場合に備えることができる。 退職・訴訟のサポートや、失業した場合に保険金が受け取れる。 ブラック企業と思われる蓋然性が高い場合には保険料が高くなる。 保険会社には企業の情報が集約され、ブラック企業に入ってしまう人を減らす効果も期待できる。 社会正義につながる保険システムになるはずである。

    「ブラック企業保険」があればいいと思う
    strow0343
    strow0343 2023/08/14
    破綻するか縛りがきつくて一部しかもらえないとかになりそう。残業時間が過労死ラインを超えたら適用的な
  • 「因果応報」って概念を一瞬で否定出来るロジックがあるんだけど

    「日に原子爆弾を投下した人は子孫に囲まれて幸せに生涯を全う出来た」 この事実だけで「悪い事をしたら必ずいつか報いを受ける」って考え方が気休めで嘘っぱちだって分かるよね

    「因果応報」って概念を一瞬で否定出来るロジックがあるんだけど
    strow0343
    strow0343 2023/08/09
    公正世界はそのように反例を出して否定出来るから輪廻転生の概念で補強しているのでは。前世も来世も分からんわけで
  • 「やめたくてもやめられない…」 実は深刻なネットポルノ依存 | 毎日新聞

    日常生活に支障を来すほど、インターネットでポルノ動画を延々と見過ぎてしまう人たちがいる。ポルノの過剰視聴についてはWHO(世界保健機関)に精神疾患の一つとして認定され、欧米で多くの研究が進む。この問題について日ではこれまで話題になることは少なかった。しかし、ネットポルノ依存の悩みを訴えるケースは国内でも出始めている。 「ネットポルノを見続けてしまう。やめたいのに、どうしてもやめられない」。神奈川県鎌倉市の大船心療内科に20代男性が相談に訪れた。ポルノの見過ぎで日常生活に影響が出ており、通っている大学は留年を余儀なくされた。

    「やめたくてもやめられない…」 実は深刻なネットポルノ依存 | 毎日新聞
    strow0343
    strow0343 2023/08/07
    自制出来ない人間なのだから何かに依存したら止まらないのでしょ。誰かを傷つけているわけではないからまだマシな方
  • 日本人「牛食べます。豚食べます。鶏食べます。猪食べます。馬食べます。..

    人「牛べます。豚べます。鶏べます。猪べます。馬べます。羊べます。兎べます。熊べます。鯨べます。亀べます。」 日人「犬肉?肉?ヤメロォ!!!かわいそうだろォ!!??」 このダブスタくそうぜえ

    日本人「牛食べます。豚食べます。鶏食べます。猪食べます。馬食べます。..
    strow0343
    strow0343 2023/08/05
    犬だろうと猫だろうとスーパーに他と同様に肉ですという状態で売っていたら(値段次第でもあるが)買いそう
  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    strow0343
    strow0343 2023/08/04
    無粋な使われ方がされていてもTwitter(現X)全体のコミュニティに委ねるだけだし、合わないなら離れればいいだけの話