タグ

よみものと創作に関するshimomurayoshikoのブックマーク (4)

  • 物語の作家になりたい人たちへ

    小説でも漫画でも、物語の作家とそれを目指す人に対して「文章力とか画力以前に、これらについて気をつけておいて欲しい」と読者の立場で願っていることが有る。以下にいくつかを記す。 【1:ストーリーには基的な『構造』を】 基的に読者とは「物語の中で、何かが起きて、それに対して登場人物が反応(行動)し、物語の中で時間が経過して、登場人物が『上昇』または『下降』いずれかの変化を遂げる」姿を見届けるために物語を読む。何も起きない、何もしない物語を読みたがる読者は、滅多にいない。 したがって、物語を作る者は最低限、以下のような『構造』を物語が持つように努めるべきである。 = = = (1)昔の主人公:充足した状態にある。もしくは、主人公自身は「満ち足りている」と思っている。 (2)少し昔の主人公:何か事件が起きて「欠落」が生じる。例えば、宝物や恋人を奪われるなど。或いは、主人公自身が「何かが足りない」

    物語の作家になりたい人たちへ
  • 墓標|會川 昇

    前回UPしたように、OVAでは色々と思いが果たせなかったケースがあります。途中降板ならまだいい方で、企画を通すためにさんざ作業した挙げ句、いざ実現すると別の人が脚書いている、或いは企画そのものが無くなっている。そんなものはざら。 普通ならそういう作品については守秘義務契約があり発信できないはずですが、なにせまともな契約というものが存在しなかったかつてのアニメ界。企画だけ書かせて買い取りのギャラすら払っていただけてないのだから、契約書があるはずもなく。 なので久しぶりにそうしたことどもを思い出して、墓参の代わりにしようか、と。そんな記事です。いつものことですが、当に書けないことについては触れないと思います。また完全なオリジナル企画(私の原案)の場合はいちいちその内容を説明しないといけなくなるし、そのネタをどっかで使いまわしていることもあるので、紹介はしないかと。そうそう、割と長く関わった

    墓標|會川 昇
  • 小説家になろう最新の流行「幼馴染を追放して人生逆転」の業が深すぎる…

    黒の連勤術士⚙️黒井ギア @BlackGear365 昼間の仕事は結構空き時間出来るから配信観てたり、なろう見てるんだけど、今のなろうの流行りは、「きつく当たってくる幼馴染と縁を切ったらなんか人生上手くいくようになる」らしい 2020-03-03 10:54:58 たけのこ💤オフトン教徒 @takenokokun0521 今なろうで流行ってる「パワハラ幼馴染」を上位作品含めていくつか読んだんだけど、普通の「追放系」や「ざまぁ系」と違って敵が主人公に明確な敵意じゃなくて〝好意〟を抱いてるから、それを否定する事も復讐内容に追加されるという、私の作風とはまた違った闇深案件だった……みんな性癖濃ゆいねぇ。 2020-03-02 14:07:47 アメヤ @STRdagger @takenokokun0521 調べてみました。パワハラヒロイン… パワハラ上司ブラック企業から逃げ出したら転職先で大

    小説家になろう最新の流行「幼馴染を追放して人生逆転」の業が深すぎる…
  • ヤバいヤバいとみんな言うけど - ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ

    オッス、俺の名前は、芝キサブロウ! 大学2年の遊び盛り! 今日も今日とて悪ノリ写真の毎日毎日サークルかけ持ちクリパに宅飲み連日連夜の合コン街コン友達100人できちゃってワロタヤバすぎ、どーすりゃいいのよキャンパスライフ! そんなわけで、人間関係、新規開拓、奇妙奇天烈、摩訶不思議の毎日に新しい風を吹き込むぜ! 奇妙奇天烈。摩訶不思議。これらが四字熟語でないという衝撃の事実のヤバさに驚きながら(3日かけて友達全員に自慢しよう)、俺は俺とて今、2,3個同じ授業を取ってる、トオルの家にトオルと向かってる。俺はいつもどこかに向かってるな、ヤバいな、そう思ってる。 「しかし、ちゃんと知り合って3ヶ月ぐらい経つけど、トオルの家に行くの初めてだな!」 「そうだね」 トオルは、名字が「気名倉(まじなぐら)」というヤバいこともあり、ミステリアスな雰囲気を備えている。授業はいつも一番前の端っこで受けていてヤ

    ヤバいヤバいとみんな言うけど - ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ
  • 1