タグ

中国とあとで観るに関するsawarabi0130のブックマーク (4)

  • 「経済大国」の実態が透けて見える中国GDP統計のお粗末さ

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

  • 「尖閣で中国完勝」と読んだ韓国の誤算:日経ビジネスオンライン

    「日を叩く時は中国の後ろをついて行く」という韓国の戦略が揺らぐ。「尖閣」で日韓国の予想を裏切って善戦しているうえ、共闘しているはずの中国から韓国自身が脅され始めたからである。 中韓も専門家は「法律論では自国が不利」 韓国の金星煥・外交通商相は9月28日、国連総会の一般討論演説で日に対し「従軍慰安婦への補償」を求めた。さらに「独島(竹島)問題の国際司法裁判所での協議拒否」を強調した。ただ、いずれも日を名指しせず、間接的な表現をとった。 金星煥・外交通商相は「歴史の暗い面に向き合い、過去の過ちを正せ」とも説教。「歴史」を持ち出したのは「慰安婦」でも「独島」でも「日=戦犯国」を強調すれば世界の理解が得られるとの判断だ。 ことに「尖閣」で激しく日と対立する中国の歓心を買え、「独島」での対日圧力を増せると韓国は期待したのだろう。中国も「尖閣」は「日=戦犯国」が奪ったもの、という理屈を

    「尖閣で中国完勝」と読んだ韓国の誤算:日経ビジネスオンライン
  • 絶対に言ってはいけないこのセリフ

    中国に董事長として赴任することになったという知人から、どうしたら中国の現地従業員をうまく働かせることができるかと聞かれた。私は、かつて中国企業を買収し100名以上の中国人従業員をマネジメントした経験がある。そのときは、ずいぶん苦労をした。 どうしたら上手く中国人の部下をマネジメントできるかというのは、とても難しい問題である。突き詰めると、結局は中国人をトップに据えて任せた方がいいという結論になってしまいがちだ。我々日人には理解しがたい中国人のプライドや面子の問題があるからである。ただ、自身の経験から、どうすると中国人と上手くいかなくなるか、中国人の部下を怒らせてしまうか、ということについては十分に経験している。それをあらかじめ知っているだけでも、ずいぶんと結果は違うのではないかと思う。 場面1:みんなの前で叱って「面子をつぶすこと」 これをやってしまったことがある。従業員全員にそのミスに

    絶対に言ってはいけないこのセリフ
  • TVタックルで初めて知った、新潟市・中国総領事館移転問題の痛恨たる現実

    キーワードは『武蔵小杉・ごはん・時事ネタ』ほか。んでもって、ほかにもゲーム音楽とか携帯電話とか。「ホンキですちゃらか、真剣におちゃらけ」をモットーに、ブログ街道を迷走中。 政治評論家・三宅久之氏引退の陰で 先日放送された『ビートたけしのTVタックル・三宅久之 卒業スペシャル』を見た。 過去のエピソード、そして各方面からのねぎらいなど、笑いあり感動ありの内容。 最後の最後で、記者時代からの盟友・ナベツネこと渡辺恒雄・読売新聞グループ会長のコメントは、(私は渡辺氏をあまり快くは思っていないのだが)ちょっとくるものがあった。 三宅先生は、82歳という年齢や身体的な問題もあって、テレビ出演や講演等の活動を引退されるとのこと。今まで当にお疲れ様でした。 ところで、この番組で、私がどーしても気になったことがある。 それが、中国の新潟市・総領事館移転用地取得問題だ。 この話題、過去に何度か弊ブログでも

    TVタックルで初めて知った、新潟市・中国総領事館移転問題の痛恨たる現実
  • 1