タグ

フリーソフトに関するsawarabi0130のブックマーク (163)

  • プロが愛用するネット管理のフリー・ツール

    インターネット上には,ネットワークやシステムの監視,セキュリティ対策に役立つフリー・ツールが数多く公開されている。中には商用製品“顔負け”の高機能なツールまであり,プロも愛用している。ユーザー企業や通信事業者,セキュリティ専門家など,プロが薦めるツールと効果的な使い方を紹介しよう。 オープンソース,定番ツールが役立つ 「big brother」--積水化学工業,多様な監視情報を1画面に集約 「Hobbit」--イー・モバイル,操作性に○,警告ポップアップも活用 「Nagios」--ソフトバンクIDC,拡張ソフトでVPSの状況を把握 「MRTG」--楽天トラベル,グラフ化が魅力,ログ管理にも特徴 「Nmap」--フォティーンフォティ技術研究所,能力は製品と同等,コツは速度設定 「Nessus」--アルファシステムズ,二つのぜい弱性検査ツールを併用 「Helix」--ラック,調査を自動化,緊急

    プロが愛用するネット管理のフリー・ツール
  • ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE

    最近はハードディスクもどんどん大容量化してきているわけですが、そうなるとハードディスクがぶっ壊れてお亡くなりになった際に失われるデータの量も尋常ではなく、物理的にも精神的にもらうダメージは想像を絶します。日頃からこまめにバックアップしていればいいのですが、やはりハードディスクの突然死には遭遇したくないものです。 というわけで、「死の予兆」をなんとかして知りたいという要求に応えてくれるのがこのフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」。よくあるS.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)値によるモニタリングとチェックだけでなく、ハードディスクの温度変化、磁気ヘッドの浮上高(空圧で浮かび上がっている距離が小さいとヘッドが衝突してクラッシュする可能性が高まる)、規定の回転数に達するまでにかかっ

    ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE
  • 複数のファイル名を右クリックから一括変換する

    ファイル作成時に名前をつけるのを怠ったことによって、同一の文字列を含むファイルをたくさん作ってしまうことはよくある デジカメの写真や、新規作成時に自動的にファイル名が付いたファイルなど、「決まった文字列+連番」というパターンのファイル名を、一括でリネームしたいことはよくある。こうしたケースでは、エディタの文字列置換のようなシンプルな操作で、ファイル名をまとめて付け替えることができればいいのに、と思ってしまう。 今回紹介する「frep」は、そんなニーズにぴったりのファイル名置換ソフトだ。名前を変更したいファイルをまとめて選択し、右クリックで出現するコンテクストメニューから「ファイル名を置換」を選ぶと、ファイル名置換のためのダイアログが出現する。ここで置換前と置換後の文字列を指定して「置換」をクリックすれば、ファイル名に共通して含まれる文字列をまとめて書き換えることができるというわけだ。 例え

    複数のファイル名を右クリックから一括変換する