タグ

ビジネスと周辺機器に関するsadnのブックマーク (5)

  • 三菱電機が液晶ディスプレイ事業を終了 - テンプルナイツ

    HOME > PC > ハードウェア > 三菱電機が液晶ディスプレイ事業を終了 三菱電機がパソコン用の液晶ディスプレイ事業を終了することを明らかにした。事業を終えるのは個人向け及びビジネス向けの液晶ディスプレイ。 例外は法人向けの電子看板「カンタンサイネージ」「サイネージプレーヤー」。なお、終了理由は「国内トップシェアではあったものの、今後、事業損益の改善が見込めないため」としている。 ……23インチ級なら三菱電機のDiamondcrystaシリーズは今でも人気が高いんだけどな。 でも、三菱電機はフルHDを超えるWQHD(2560×1440)製品の投入が無かったから個人的には最近は選択肢に入らなかった。 投稿者:九嶋秀二郎 (公開日:2013年12月 6日 00:06/最終更新日:2013年12月 6日 16:31) 記事別アクセスランキング(2020年3月-2021年3月)

    三菱電機が液晶ディスプレイ事業を終了 - テンプルナイツ
  • SCE、プレイステーション周辺機器のライセンスを開始

  • Seagate、2009第2四半期は約5億ドルの損失

    1月21日(現地時間) 発表 米Seagateは21日(現地時間)、2009年1月2日を末日とする第2四半期の暫定決算を発表した。これによると、売上高は23億ドル、純損失は4億9,600万ドル、1株あたり損失は1.02ドルだった。 この損失の内、1,800万ドルが購入済みの無形資産減価償却などを含む各種費用、9,400万ドルが再建費用/有形資産償却費用、2億7,100万ドルが繰延税金資産に対する引当金となっている。これらを合わせると、3億8,300万ドルの損失、約0.79ドルの1株あたり損失となる。 前期の暫定決算は、売上高が53億ドル、純損失が4億3,600万ドル、1株あたり損失が0.90ドルとなった。なお、第2四半期には3,700万台のHDDを、前期には8,500万台のHDDを出荷した。 第3四半期に向けては、市場全体で約1億1,000万台のHDDの需要を予測し、市場シェアには大きな変

  • 東芝、富士通からHDD事業買収 量産効果で攻勢 - MSN産経ニュース

    富士通がパソコンなどのデータ記憶装置として使われるハードディスク駆動装置(HDD)事業を東芝に売却する方向で最終調整に入ったことが14日わかった。早ければ月内にも合意する見通し。世界的な景気の後退で、業績改善が見込めないと判断した。デジタル製品の市場悪化で電機各社の業績は軒並み悪化しており、今後、不採算事業からの撤退や雇用の削減などのリストラが一段と進みそうだ。 富士通のHDDの世界シェアは約7%で、世界6社の最下位に位置する。パソコン需要の低迷に伴い、搭載するHDD価格も下落しており、赤字に陥っている。今後は主力の情報システム事業に経営資源を集中する。 東芝のHDD事業は世界4位で黒字を確保しており、富士通のHDD事業を買収し、量産効果や開発の強化につなげる。東芝は主力半導体のNAND型フラッシュメモリーを使った次世代のデータ記憶装置「SSD」も商品化しており、HDD事業の拡大と合わせて

  • 今買わないと損をする?microSDカードの価格が一気に50%高騰

    以前GIGAZINEで2GBモデルが105円になったことをお伝えしたmicroSDメモリカードですが、なんと価格が一気に高騰することが明らかになりました。 わずか1日で50%の値上がりを記録しており、価格の下落に突然終止符が打たれた格好となった模様です。 詳細は以下の通り。 Prices for microSD cards increase 50% in one day この記事によると、大手フラッシュメモリメーカーのSamsungがmicroSDカードの供給を減少させたそうです。 これはHynix、東芝といった主要メーカーが供給過多で製品単価が下落し続けている状況を打破するためにNANDフラッシュメモリの生産を減少させたことを受けての措置で、これによりmicroSDメモリカードの価格は一日で50%も高騰したとのこと。 どうやら製品価格にはまだ反映されていないようなので、microSDカー

    今買わないと損をする?microSDカードの価格が一気に50%高騰
  • 1