rirukarinkaのブックマーク (2,989)

  • 服に「手洗いしてください」って書いてても洗濯機に放り込んじゃう人ー!!!

    R @K845K845 服「手洗いしてください」わたし「大丈夫、あんたはいける、洗濯機先輩もエマール先輩もやさしいから勇気出して行っておいで」 2021-10-26 11:28:45 R @K845K845 服「平干ししてください」わたし「大丈夫、洗濯機を耐え抜いたあんたならハンガー干しにも耐え得るよ、MAWAハンガー先輩呼んでくるからちょっと待っててね」 2021-10-26 12:46:23 リンク www.kao.co.jp 花王株式会社 | エマール エマールは、おしゃれ着用洗剤のブランド。ニットはもちろん、ふだん使いのブラウス・シャツ・パンツまで、クローゼットのお洋服まるごとおうちでケアできます。忙しい毎日でも、もっとラクに、おしゃれを楽しんでくださいね!“MY CLOSET CARE EMAL” 16 users 14

    服に「手洗いしてください」って書いてても洗濯機に放り込んじゃう人ー!!!
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/28
    高いものでなければ正絹の着物もエマール任せだとか、つけ置き洗い→洗濯機脱水してる人いたよ。
  • 美味い飲み物がわからんなあ

    なんかこれが美味いぞ! って飲み物がないんだよなあ 酒にしてもジュースにしても なんかこれはすごい美味いぞって飲み物ある? べ物で言えばカレーみたいな万能な感じのがあるといいんだが

    美味い飲み物がわからんなあ
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/28
    りんごのほっぺとオオカミの桃
  • 共産党が規制対象としてコミケを名指し。”規制を求めるべき、子供を性的に虐待したり搾取したりする漫画やアニメがコミックマーケットで沢山売られている”

    共産党コミケが、漫画やアニメなどの非実在児童ポルノが売られている市場であるとして、”社会的合意”という名の政治的圧力で規制すべきと、名指しで批判してきました。 追記、10月27日に共産党の回答とその反応を追加しました。

    共産党が規制対象としてコミケを名指し。”規制を求めるべき、子供を性的に虐待したり搾取したりする漫画やアニメがコミックマーケットで沢山売られている”
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/27
    本筋と逸れるけど、赤松さんの「なぜ実在児童を守る前に創作物を規制するのか」って変な話。後なら規制受け入れていいわけないし、児童側に何かしないと被害が出るのは当然って言うのは加害者の感覚だよなぁ
  • 真冬の北海道はマジでヤバい

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ryukyushimpo.jp/news/entry-1411336.html縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発 道民です このニュースでブコメ欄が賛否手斧の投げ合いみたいになってるけど 明らかに真冬の北海道当に危ないから単純に心配している勢にまで嫉妬だの挑戦を否定するなだの言うブクマカはちょっと落ち着いてほしい 多分だがかつてあったこの二つの凍死事故のニュースが今でもずっと頭の片隅に残って離れない北海道民は多いはず https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK03017_T00C13A3000000/ 北海道の暴風雪、死者8人に 車立ち往生や凍死 https://mainichi.jp/articles/20190118/k00/00m/040/2010

    真冬の北海道はマジでヤバい
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/26
    今の北海道、市街地にも熊出て怪我人出てるし、冬眠し損ねたやつと出会う可能性がある野宿ってだけでほんと危ないと思う。
  • アナマリア on Twitter: "明日からプリキュアの映画が始まりますね。 この時期になると毎年思い出してはモヤつくお話をマンガにしてみました。1/2 #映画館ではよくある事 https://t.co/pXwjV7g128"

    明日からプリキュア映画が始まりますね。 この時期になると毎年思い出してはモヤつくお話をマンガにしてみました。1/2 #映画館ではよくある事 https://t.co/pXwjV7g128

    アナマリア on Twitter: "明日からプリキュアの映画が始まりますね。 この時期になると毎年思い出してはモヤつくお話をマンガにしてみました。1/2 #映画館ではよくある事 https://t.co/pXwjV7g128"
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/26
    世の中って1人目の被害者が出てから考えるよね。公園で女児脱がせて補導→転校した未成年オタクが同級生にいて普段の言動がオタクを隠れ蓑にしたガチだった。これは「被害者を一人も出さない」観点では必要。
  • どうして浮気は悪なのですか?

    私はどうしても小さい頃からこれが理解できないです。 そもそも自分より魅力的な人はこの世に溢れているし、人が自然に誰かを好きになることに対してそれが悪いことだとはどうしても思えないんです。 何をそんなに嘆き悲しむことがあるのか… 私の感覚はおかしいですか?

    どうして浮気は悪なのですか?
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/25
    当事者間の契約違反にならない限り悪ではないと思う。
  • 女はとんこつラーメン屋に一人で入る事も出来ない

    街を歩いてて美味しそうなラーメン屋を見つけた時、 そこに入っていくのは決まって男性客だ。 脂ギッシュな店内で濃厚スープで暖を取りたい、きっと美味しいのだろうと想像してみるが実行には移せない。 綺麗なショッピングモールの一角ならまだ良い。 町中のラーメン屋は奇異の視線に当てられるだけなので苦手だ。 大体、ラーメン屋に入る服装が分からない。ワイルド系?小綺麗にして一人でわざわざ行くのがラーメン屋かよと思われかねない。 友人に話したらきっと、勇者だとかアグレッシブだとか言われて笑われる。性別を理由に挑戦すら出来ない。 男性はそういう意味じゃ得している。何の気兼ねなくラーメン屋でとんこつラーメンべられるのだから。 世の中が許すなら、私だって躊躇なくラーメン屋に入店したい。

    女はとんこつラーメン屋に一人で入る事も出来ない
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/25
    普通に入れるよ。焼き肉も居酒屋も高めの中華も回らない寿司もホテルラウンジのアフタヌーンティーも平気だなぁ。一人で入れない人に囲まれてそう思い込んでるだけだと思う…/こういうのも地域性あるのかな?
  • 大田区議会議員「リョナ、良いじゃあないですか。TPOはありますがね。私は好きですよ。」リョナ=主に女性虐待拷問コンテンツだが大切な『表現』だ。

    きれいでもグロテスクでも『表現』であることに変わりはない。清濁併せ呑んでこその多様性。どんな表現の規制も許されてはならない。

    大田区議会議員「リョナ、良いじゃあないですか。TPOはありますがね。私は好きですよ。」リョナ=主に女性虐待拷問コンテンツだが大切な『表現』だ。
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/24
    下から刺して口から出すなどして最終的には死ぬところを性的に愛でるジャンルだと認識してる。この議員が「そういった表現が好き」なのは自由だけど、議員として「良い」と公言するのはかなりまずいと思う。
  • 若い女×ハイブランド=風俗嬢|小山(狂)

    おばさんと風俗嬢のSNSことTwitterでは、「高級ブランド鞄のひとつやふたつ、イケてる女子ならなら当たり前に持つ」といった風潮が根強い。 しかしそれなりのブランド品を買おうとすれば、鞄なら安くても10万円程度はする。二十歳前後の女性に手が出る価格とは言い難い。ゆえにそぐわない年齢(10代~20代前半)でそれらを有してるのは風俗やパパ活や水商売などに従事している人であることがほとんどだ。 基的に自分は 若い女×ハイブランド=風俗嬢 だと思っている。池袋や新宿のラブホ街を歩けば小汚い質屋にエルメスだのヴィトンだのシャネルだのの鞄が山積みになっているが、それはひとつの傍証だろう。夜職の稼ぎで分不相応なアイテムを買い、維持できなくなって質屋に手放す。そのアイテムがまた別の夜職の手に渡る。娼婦から娼婦へ。それはハイブランドのアイテムが辿る、ひとつの典型的な一生だ。 こういう真実を語ると 「そん

    若い女×ハイブランド=風俗嬢|小山(狂)
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/23
    言葉から透ける目線の嫌な感じに驚いた。アイコン見たことあったけど、こういう人だったのか。
  • 息子と口論。共産党はアニメの表現規制しようとしてるから反対、と。科学的論理的根拠がないとか主張をしてます。いやでも最近の絵柄の乳でか幼女風ヒロインは、描かれ方が娼婦では?

    ほんのよこみち📝 @honno_yokomichi 息子と口論。 共産党はアニメの表現規制(女性差別や暴行、幼児性愛加害を防ぐために)しようとしてるから反対、と。 科学的論理的根拠がないとか、アニメから発想を得た犯罪件数が少ないとか、そういう主張をしてます。 いやでも最近の絵柄の乳でか幼女風ヒロインは、描かれ方が娼婦では? 2021-10-20 00:12:16 ほんのよこみち📝 @honno_yokomichi 各位にもう返信できないので。 まず私もアニメ好きだし、中高生の頃はアニメ雑誌読んだりもしてた。峰不二子の裸と小学生女児キャラのパンツを描く違いはあるのか論争もファンの中であった。更に言えば少年兵をアニメで描いていいのか論争もあった(ボトムズVSバイファム論争)。表現論争は普通の事。 2021-10-21 08:08:58 ほんのよこみち📝 @honno_yokomichi

    息子と口論。共産党はアニメの表現規制しようとしてるから反対、と。科学的論理的根拠がないとか主張をしてます。いやでも最近の絵柄の乳でか幼女風ヒロインは、描かれ方が娼婦では?
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/23
    科学的根拠と肌感覚の差が「お前のお気持ちだろ」だけで良いものかはあるよね。食事メインのアニメで積極的な裸体や下着が差し込まれるあたりに、脱ぐ女の価値=描かれ方に娼婦を楽しむ目線がないとは思わない。
  • 社会は性欲をいかに扱うべきか

    元はこっちのブクマについたレスへの反応 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/m_nsc/status/1449950761505361920 greenT 人類に元から備わっている欲望を勝手に悪に分類するのがおかしい。しかも存在せず社会的に構築されたものとして扱うなどもってのほか。 z1h4784 id:greenT 殺人もいじめオタク差別も性暴力も人類に元々備わっている欲望「だから」制限しないといけないんですよ 俺(greenT)のブコメへの反応として正しいのか?ってのが疑問なのと 複数の論点を1つのコメントに盛っていて100文字では対応できなさそうなので メタブではなくこちらで1つ1つ解き解すことにした 人類に元から備わっているもの と 社会的に構築されたもの確かに差別も性欲も元から備わっているんだが、id:z1h4784 が列挙した

    社会は性欲をいかに扱うべきか
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/20
    純粋な性欲=内心の自由は問題なくて、合意がある場合を除いて、性欲を表明することは推奨されなくていい。/夫の性欲が〜のくだり、男女で非対称がすごい例えだなぁ。その辺りから非物理暴力の匂いしてる
  • お前らは「選挙に行け」しか言わないよな

    私は28歳の男性。ここ数年、選挙には行っていない。もはや行く気もない。 まあ私が選挙に行かないことはいい。政治にももはや興味はない。(興味は無いけど不満はあるって事、あるよな) 私が不満に思っているのは、「若者は投票率が低いから政治において軽視される! 政治の恩恵を受けたいなら選挙に行こう!」という主張だ。 28が若者かっていうのはおいといて、上記の主張を見るとイライラしてしまう。それは何故か? 「おまえが政治において軽視されるのは、おまえが選挙に行かないからだ」という責任転嫁に見えるからだ。 私は現代のメロスだ。政治というものがわからない。中学校で習うこと以上には詳しくない。 しかし、政治っていつから「選挙に(投票に)来る奴を贔屓する」ルールになったんだ? わかってる。政治家はまず選挙に当選しないと何も始まらないんだから、投票率の高い老人向けのマニフェストを発表して得票しようとしているっ

    お前らは「選挙に行け」しか言わないよな
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/20
    本来は「あなたが選挙に出て政治しろ」よ。それができないから投票するんだよね。基本的に雑草の都合など考えずに政治は行われるので、少しでも自分に都合良い向きにするためのシステムなんだけどな。
  • 備忘までに。 ・彼女と一緒に美術館に行った。「これだから高学歴は」と言..

    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/19
    僕とバイセクシャルの(彼|彼女)とその交際相手(彼女)と美術館に行った可能性もあるのではと思いました。二つ目以降は(彼|彼女)との記録、みたいな。
  • 「日本人を装い利用していた」マーベル・コミック現編集長に、辞職を求める声 - フロントロウ | グローカルなメディア

    ドラマ『デアデビル』ショーランナー、マーベル・コミック編集長を非難 マーベル・コミックの作品を原作にしたNetflixドラマ『デアデビル』でショーランナーを務めたスティーヴン・S・デナイトが、現在マーベル・コミックで編集長を務めているC.B.セブルスキーに辞職を求めたことが波紋を呼んでいる。 スティーヴンは自身のTwitterで、セブルスキーが過去に行なった行為を批判し、彼が辞職するまでマーベル・コミックとは仕事をしないとコメント。 セブルスキーは2004年~2005年の約一年間、「Akira Yoshida(吉田晶)」という日人のようなペンネームを使用し、その人物のバックグラウンドまで作り上げ、和風のアレンジを効かせた作品をマーベル・コミックで創作していた。 2017年、彼がマーベル・コミックの次期編集長に指名された際にその過去が明らかになり、アメコミ界に激震が走った。 “架空の生い立

    「日本人を装い利用していた」マーベル・コミック現編集長に、辞職を求める声 - フロントロウ | グローカルなメディア
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/18
    文化的背景が異なるせいか、○○星から来た宇宙人として芸能活動するタレントとか、金髪のかつらかぶってアメリカ人設定の芸人とか、黒塗りアフロのシンガーとか見てるので、感覚的にはわからなかった
  • ルッキズム、ここ10年で強化されてない?(ある一面において)

    最近、いわゆる「見た目イジリ」みたいなものを始めとした相手の容姿に言及するコミニュケーションが徐々に淘汰されていってて、それ自体はとてもいいことだと思うんだけど 一方で、芸能人から街行く人まで、求められる容姿や身だしなみのレベルはどんどん上がってるような感じもするんだよね。 アイドルとかも今とんでもなく綺麗な子ばっかで、10年前のAKBとか(あくまで一例です)が流行ってた頃や、さらにそれ以前と全然違う。 芸能人じゃなくても男女問わず30代以下(書いてから思ったけど女性だともっと上か…?)くらいの世代から高校生まで皆すご〜く身だしなみキレイにしてる。 もちろんあの頃みたいな「ブスイジリ」「ダサいイジリ」は行われないし 「ありのままのあなたが美しい」 という体でみんな色んなことを話すんだけど 「とはいえ綺麗な方がいいな」「ちゃんとしてなきゃ相手にされないな」的な内心はみんな昔より強くなってて、

    ルッキズム、ここ10年で強化されてない?(ある一面において)
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/18
    私は変わってないはずだけど、明らかに余計な一言言われることが減ったので、よくなってると思ってた。
  • 【闇】夫婦の実録漫画を描いてる先生が大勢離婚している。「普通の夫婦でも離婚はよくあること」「全否定はしたくない」

    何かしら問題を抱えつつも仲良くされているご夫婦は世の中に大勢存在するので、必ずしも「問題がある人は結婚してはいけない」という事ではない。 私もそこを全否定はしたくない。

    【闇】夫婦の実録漫画を描いてる先生が大勢離婚している。「普通の夫婦でも離婚はよくあること」「全否定はしたくない」
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/18
    夫婦でやってるYouTuber/Vtuberの離婚率も興味あるな。日常をコンテンツ化して換金するって片方がのめり込んで片方がうんざりする絵がありありと思い浮かぶし、もし自分の配偶者がやり出したら離婚する自信ある。
  • デレステで自己破産した話

    10/19追記 https://anond.hatelabo.jp/20211019095503 ■ ■ ■ はじめまして。普段ROMなので、読みやすい文章が書けるかわからないけど、こんな話どこでもできないから暇つぶしに聞いていってほしい。 とても長くなってしまって申し訳ない。 ○ 私はソシャゲのガチャにのめり込みすぎて自己破産するという残念な経験をした。 課金していたのは主にアイドルマスターシンデレラステージ。所謂デレステだ。 担当アイドルは一人だけ、そんなに一生懸命イベントも走らない。気が向いた時や新曲が出た時だけ少しプレイする程度で、プレイ時間はログイン勢とさして変わらなかったと思う。 ○ では何故そんなに課金してしまったのか。 答えは簡単、ガチャが気持ちよくて仕方なかったのである。 ○ もう何年も前のことになるが、私は総合職として働いていて、深夜残業や休日出勤は当たり前、休みの日も

    デレステで自己破産した話
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/18
    タイミングが噛み合うと、ブレーキついてない恐ろしいものに早変わりってことだよね…。
  • 『異世界に存在しないはずの固有名詞が異世界小説に登場する違和感』に対する指輪物語の著者・トールキン氏の解答「でもあの人は…」

    多門丸@物書き @tamonmaru_pr ものかき仲間「異世界もの書いてるときに「サンドイッチ」とか「ガッツポーズ」とか使うのこわい。どうしてる?」 ぼく「ふつうに使ってる!」 ものかき仲間「その名詞は異世界に存在しないって言われたら、どうします?」 ぼく「コメントありがとうって言う!」 ものかき仲間「あー😇」 2021-10-13 20:06:32 多門丸@物書き @tamonmaru_pr 『異世界に存在しないはずの固有名詞の使用について』 まとめ ・語源を気にせず、意味が通じてわかりやすいから使っているよ ・語源なんて気にしないよ ・ガッツ石松やサンドイッチ伯を異世界転生させて辻褄合わせるよ ・語源を別のエピソード・存在があることにしているよ 2021-10-14 20:32:57

    『異世界に存在しないはずの固有名詞が異世界小説に登場する違和感』に対する指輪物語の著者・トールキン氏の解答「でもあの人は…」
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/17
    物の名前現地語にされるとすごく冗長になるよね。現代日本の食品を異世界の人が説明する時、辞書の解説の方だけで話してるコントみたいになってたもんな…。
  • アイマス家庭用ゲーム #スタマス がSteamでも販売された事により早速MODの洗礼、「千早の胸を大きくするMOD」が作られる

    トーマスじゃなかっただけマシと見るべき…か? あと、別件なのでまとめには収録してませんが、(欧州などで)Steamで購入は出来るモノのプレイする事が出来ない状況になってるので、出来たら制限切ってあげてほしいと思いますね…。

    アイマス家庭用ゲーム #スタマス がSteamでも販売された事により早速MODの洗礼、「千早の胸を大きくするMOD」が作られる
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/16
    これ昨日ホッテントリしてた乳癌手術回避の話と半分くらいは地続きよね。バーチャロンのフェティッシュ解放パーツが出たときに微妙な気分になったの思い出した。持たざる者、見る側の視線はいつだって勝手だ。
  • 私がレズなのは多様性のためじゃない

    疲れた。 LGBTに関するニュースを見ている親が「精神病の一種だよな」と言っているのにドン引きしたり、休学時に通った精神科で医者に「やっぱり宝塚とか好きなの?」と半笑いで言われたりしてきたけど、何故か2021年の今がそういう面では一番しんどい。反りが合わなかった親ともクラスメイトとも殆ど縁を切れて楽になったものの、そこはどんどん苦しくなる。私だけなのかな。 気持ち悪いと笑われても、個人の好悪だから仕方ないと思える。いや、思えないときもあるけど、思っていこうとしている。でも「左利きの人と同じくらい居るらしいよ」と同室の人が話しているのには堪らない気持ちになる。何でかなあ。 居るらしいんだって。居るんだけど。 多様性多様性って、世の中に色々あるのはきっといいことなんだろうけど、色々あるものしか認められないのはしんどいな。私の持っている属性は、世の中に認められるためのシンボルになっていくんだろう

    私がレズなのは多様性のためじゃない
    rirukarinka
    rirukarinka 2021/10/16
    自分の(統計的に多い)属性基準で話しをしても不快にならず、増田の属性を否定せず、かつ、属性について興味を持たないでってことは全然できると思うんだけども。