richmikanのブックマーク (600)

  • つよいエンジニアって、土日もプライベートも勉強してるって聞いたけど、具体的にどんな勉強してるんですか?→「休日出勤」

    ナミ @エンジニア| 元保育士 @ocratraineenami つよいエンジニアって、土日もプライベートも勉強してるって聞いたけど、 具体的にどんな勉強してるんですか? 自分で何か作ってコード書いてるのか、 書籍で知識増やしてるのか 仕事以外の時間にこれやったら成長早いよっていうこと教えてください!!!! 2024-02-29 18:46:30

    つよいエンジニアって、土日もプライベートも勉強してるって聞いたけど、具体的にどんな勉強してるんですか?→「休日出勤」
    richmikan
    richmikan 2024/03/02
    できる仕事しか引き受けなければ、全戦全勝のつよいエンジニアになれる!
  • 日本のITエンジニア給与は世界26位 中国に抜かれる - 日本経済新聞

    IT(情報技術エンジニア数は現時点で世界4位と上位だが、伸び率は世界平均を下回っている。給与水準は中国に抜かれて26位に下がり、将来ITエンジニアとなる可能性が高いIT分野の卒業者数は減っており、この先の供給増も期待できない――。人材派遣会社のヒューマンリソシア(東京・新宿)が公表した調査「2023年版データで見る世界のITエンジニアレポート」から、日ITエンジニアを取り巻く状況が

    日本のITエンジニア給与は世界26位 中国に抜かれる - 日本経済新聞
    richmikan
    richmikan 2024/03/02
    ITエンジニアの定義が問題。ちゃんと各国間で同じような業務内容の労働者を抽出して比較しているのか。あと、ドル建てだったらそりゃ抜かれるでしょうね、と。
  • (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造

    埼玉県蕨市と川口市周辺に集住しているクルド人と現地住民との間の軋轢はSNSでも度々話題になっていますが、先日蕨駅前の外国人排斥デモに対してクルド人群衆の一人が「日人●ね!」と叫んだという動画(ただし諸説あり)が出回っていて、さらに相互憎悪が募る結果になっています。 「アベマプライム」でも取り上げられていました(トップ画像は番組映像から) ただ、この番組↑、あまり背景情報とかをちゃんと取り込まずにテキトーに印象論をぶつけあって終わってしまったような感じになっていて、ちょっと良くない扱い方だったように思います。お互いに余計に不満がたまる感じで。 一方で、今月はじめにこの問題がNHKで取り上げられた時の内容が以下のウェブサイトにまとめられていますが、こっちの方は断然背景が深堀りされていて、SNSでの「右と左の罵りあい」から距離をおいて川口市の関係者がなんとか問題を解決しようと具体的に模索してい

    (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造
    richmikan
    richmikan 2024/03/02
    長いので「さいごに」だけ読もうとしたら、「さいごに」も長かった……
  • 『「漢文は教養だ!」って議論が再度賑わうが「その教養、ぜんぶ現代口語訳で学んじゃだめですか?」と問われたら? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』へのコメント

    さっき、Xにも投稿したけど、こっちにも書いておくわ。 自分は個人としては格別に漢文好き(このブログに、多くの証拠が残ってる筈だ)。 だからこそ、原則に返って問うけど… 【質問】教養を比べるなら、「漢文は... 424 人がブックマーク・242 件のコメント

    『「漢文は教養だ!」って議論が再度賑わうが「その教養、ぜんぶ現代口語訳で学んじゃだめですか?」と問われたら? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』へのコメント
    richmikan
    richmikan 2024/03/02
    表面的な読解力なのかそのフリをしてるのか、オーナーからそういうレベルの屁理屈が飛んできた。
  • メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii

    ありがたいことに年末にメルカリの小泉さんとランチをご一緒させてもらいました。 CTO(@yutadayo)が作成した過去の失敗スライドに、リプライをいただいのがきっかけだったのですが、長らく競合事業(現ラクマ)をやっていたこともあり、きちんとお話ししたことがなく、とても学びが深かったので、ご人に許可をいただいて、メモした内容と学びをシェアさせていただきます。 なんでメルカリに?噂ではフリルにも入社してもらえる可能性もあったとか?2007年よりミクシィに入社し、2012年の退任までCFOを務めていた その後、1年以上は他の会社の社外取締役をしたりフリーランスをしていた フリルは2012年夏リリース、メルカリは2013年春リリース 小泉さんは2013年冬にメルカリ入社 フリルのことは入社前から知っていて、2012年冬のIVSでコミュニティファクトリーの松さんに「フリル知ってる?紹介してよ」

    メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii
    richmikan
    richmikan 2024/03/02
    メルカリのエグさは、匿名の違法物品売買・転売を野放しにするという脱法要素を持たせる点にあると思う。かつて天才投資家のジョセフ・ケネディは明言していた。「犯罪と定義される前にそれをやればいい」と。
  • 「漢文は教養だ!」って議論が再度賑わうが「その教養、ぜんぶ現代口語訳で学んじゃだめですか?」と問われたら? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    さっき、Xにも投稿したけど、こっちにも書いておくわ。 自分は個人としては格別に漢文好き(このブログに、多くの証拠が残ってる筈だ)。 だからこそ、原則に返って問うけど… 【質問】教養を比べるなら、「漢文は読めないので、現代日語訳で論語や史記や三国志演義を全部読みました」というのと、 「漢文の読み方は覚えました、それらは読んでませんが」、だと、どっちが「教養」あるの? これと同じことを、古代ギリシャ語やラテン語で考えてもいいわけだけど。 だいたい古文は甘えすぎなんや。古文や漢文以外にも、学校の教育に取り入れてほしいほどだが学習時間の確保ができずに無念さを噛みしめざるを得ない科目なんてゴマンとあるんや。「役に立ちます。春は揚げ物で笑えます」程度で認めてもらえるなんておかしいで。サンスクリット語をやりんさい。— 慈永祐士 (@jiei_yushi) February 29, 2024 これは

    「漢文は教養だ!」って議論が再度賑わうが「その教養、ぜんぶ現代口語訳で学んじゃだめですか?」と問われたら? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    richmikan
    richmikan 2024/03/02
    「漢文」を「英語」に差し替えて考えてみろ。その理屈が通るなら、母国語以外の勉強が皆否定される。
  • 「コロナはねつ造 ただの風邪」高校の卒業式での県議からの祝辞が物議 卒業生「お祝いじゃない」と困惑も|FNNプライムオンライン

    愛知県の県議会議員が、県立高校の卒業生への祝辞で「コロナはねつ造」「単なる風邪」などと主張し、批判の声も上がっている。 校長会「政治的な関与になってしまうため、修正依頼はしなかった」 春日井市の県立高校の卒業生と保護者に配られた式次第で、掲載された祝辞の中にコロナをめぐる自らの主張で埋め尽くされたものがあり、物議を醸している。 この記事の画像(5枚) <末永啓県議の祝辞の一部> 「コロナは当初からただの風邪」 「コロナはねつ造されていた」 祝辞を書いたのは、地元・春日井市選出の末永啓県議会議員(38)です。新型コロナワクチンの接種に異論を唱え、2023年春に初当選しました。 末永啓県議(2月29日): 杓子定規なメッセージを皆さん書かれてたので。目の前に卒業生の方がいた時に、何を今伝えるかなと思ったら、この文書になったということです あくまで“卒業生に伝えたいこと”を書いたという。 末永啓

    「コロナはねつ造 ただの風邪」高校の卒業式での県議からの祝辞が物議 卒業生「お祝いじゃない」と困惑も|FNNプライムオンライン
    richmikan
    richmikan 2024/03/02
    祝辞の趣旨から離れた内容になった途端、出席者が一斉に退席したら面白かったのに。
  • EVがこれほど期待外れになった経緯とは

    昨年のロサンゼルスモーターショーに登場したフォードの電動マッスルカー「マッハE」/Josh Lefkowitz/Getty Images (CNN) 米電気自動車(EV)メーカー、テスラは大幅値下げを断行した。フォードも電動マッスルカー「マスタング・マッハE」の価格を引き下げ、さらにEVピックアップの生産を縮小した。ゼネラル・モーターズ(GM)はプラグインハイブリッド車(PHV)の生産再開を検討中で、純粋なEVに軸足を移すとした当初の取り組みから後退するかもしれない。 しかもここへ来て米環境保護庁は、自動車メーカーに対しEV販売増を求める要件の緩和を検討している。従来積極的に進めていた脱ガソリン車、脱SUV(スポーツ用多目的車)からの転換を示唆する動きだ。 まずはっきりさせておこう。米国のEV市場は崩壊しているわけではない。コックス・オートモーティブによると、 2023年10~12月期のE

    EVがこれほど期待外れになった経緯とは
    richmikan
    richmikan 2024/03/01
    「環境問題対応の切迫度が経済合理性を上回れていないことに気づいたから」あるいは「経済合理性の優先度が環境問題対応の切迫度に比べて大きすぎることに気づいたから」
  • 意外と知らないUnixコマンドの正式名称集 - Qiita

    はじめに 開発業務で必須級の知識であるUnixコマンド。 全て覚えるのはなかなか難しいですが、正式名称や命名の由来を知っておくことでその意味を簡単に思い出すことができます。 記事では様々なUnixコマンドの正式名称や由来を紹介します。各コマンドの内容についてもまとめましたので復習やUnixコマンドの勉強としてもご活用いただけるかと思います。 記事の最後に、紹介したUnixコマンドと正式名称・コマンドの内容を表形式で一覧にまとめましたので、振り返りの際にご活用ください。 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 Unixコマンドの正式名称 ディレクトリ基操作 ls 正式名称・由来:list | list seg

    意外と知らないUnixコマンドの正式名称集 - Qiita
    richmikan
    richmikan 2024/02/29
    "dos2unix"、"unix2dos"の2の意味も"gunzip"のgの意味もスルー。「意外と知らない」と煽ってて当然知ってるでしょ?なぜスルーするのか。あと、grepの意味はedのg/re/pから来てるなど、正式名称知ってりゃいいって話でもない。
  • 元お笑いコンビ「プラス・マイナス」の岩橋良昌氏がYouTubeで謝罪

    「不適切な投稿」が要因で吉興業とのマネジメント契約が解除された元お笑いコンビ「プラス・マイナス」の岩橋良昌さん(45)が28日、YouTubeチャンネルに動画を投稿。一連の騒動について謝罪しました。 岩橋さんは「この度は私の知識のなさ、そして短絡的な行動。そしてなんというか、子どもです。すごく情けないです。世の中のルールを知らない軽率な行動により、ファンの方々は急に公演がなくなったり、単独ライブがなくなったり、がっかりさせてしまった方も多いと思います。自分のことを優先してしまった軽率な行動に非常に今、反省をしております。申し訳ございません」と謝罪しました。 また、元相方の兼光タカシさんに対しては「コンビだったのに急にピンになって仕事がなくなり、そしてピン芸人になることを強いられた、長年一緒にやってきてくれた相方の兼光君にも当に申し訳ないと思っております」と頭を下げました。 今後について

    元お笑いコンビ「プラス・マイナス」の岩橋良昌氏がYouTubeで謝罪
    richmikan
    richmikan 2024/02/28
    「養育費とか必要なんだろ?これからどうするつもりなんだ。素直に詫びておとなしくするなら払ってやってもいいぞ」という具合に札びらで頬をはたかれて大人しくなった説。
  • 自転車を衝動買いして20km乗って帰った時のこと - おうつしかえ

    自転車が欲しいな、とは思っていたんですよ。日常の乗り物として。今は別に乗らなくても生活ができるので、10年以上乗ってなかったのですが、あれ?自転車あったらちょっと便利じゃね?とか思いまして。 営業途中。お客様を案内している最中。街の小さな自転車屋さんの店頭にある自転車に目が留まって。ご案内してから駅に戻る帰りもお客様と話しながら自転車が目に留まって。それが欲しくなってしまったんですね。かっこよく見えたんですよ。中古なのでピカピカではないけど。 翌々日。またその街に行くことがあって、まだその自転車があったら買っちゃおうかな~と思ったら、はい!まだありました~!わたしを待っていてくれました。 鍵を買って防犯登録をして、そのまま事務所まで乗って帰ることに。10年以上乗ってなかったのに乗れるんですね~。よく言われますが、ほんとに乗れるんですね~。安全運転でとりあえず事務所まで30分弱。 ルイガノの

    自転車を衝動買いして20km乗って帰った時のこと - おうつしかえ
    richmikan
    richmikan 2024/02/28
    記事には唐突に食べ物の写真が出てくるけど、そう、自転車の最大の強みは寄り道がしやすいこと。電車・バスのように経路を固定されないし、自動車ほど駐車場に困らないし。
  • NVIDIAのCEOが「AIがコードを書くのでもうプログラミングを学ぶ必要はない」と発言して議論を巻き起こす

    by Hillel Steinberg ハイテク企業やベンチャー企業のトップが、「これからの若者はプログラミングを身につけるべき」とアドバイスするのを見聞きしたことがある人は多いはず。こうした潮流とは裏腹に、NVIDIAのジェンスン・フアンCEOが「プログラミングはもはや不可欠なスキルではない」と提唱しました。 NVIDIA CEO: Every Country Needs Sovereign AI | NVIDIA Blog https://blogs.nvidia.com/blog/world-governments-summit/ Jensen Huang says kids shouldn't learn to code — they should leave it up to AI | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/tec

    NVIDIAのCEOが「AIがコードを書くのでもうプログラミングを学ぶ必要はない」と発言して議論を巻き起こす
    richmikan
    richmikan 2024/02/27
    もし本当なら、シンギュラリティに到達したことになる。
  • まあハテブでは批判一辺倒だろうけどオレは同情する 特に今の環境は中小に..

    まあハテブでは批判一辺倒だろうけどオレは同情する 特に今の環境は中小に厳しいだろどう考えても 値上げは元請に断られ脅され、給与上げる原資はなくそもそも人材確保も難しい 「無能な経営者は潰れてしまえ」って皆は言うけど、それって自己責任論なのでは?

    まあハテブでは批判一辺倒だろうけどオレは同情する 特に今の環境は中小に..
    richmikan
    richmikan 2024/02/27
    少なくとも声を上げねば潰される。
  • 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクする本は→賢者は歴史に学ぶ

    もよもよ。 @yoppu1eg 情報セキュリティの敗北史が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは。まだ3章だぞ?これだこのことが私が生まれる少し前から起きてたのか??なんで、3ヶ月くらい寝かしてたの?この?? pic.twitter.com/3vHXxg2W1h 2024-02-26 01:11:06

    「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクする本は→賢者は歴史に学ぶ
    richmikan
    richmikan 2024/02/27
    「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」って酷い言い様だ。賢者は賢者が居ない時代の愚者の行動を見て都合よく振る舞う、ただのずる賢い奴じゃねーか。お前も経験を詰めよ、と。
  • 「目的がないと雑談できない人」は、役立たずになると老害になる説|柴田史郎

    自分のことです。 まとめ・目的がないと雑談できない人は、情緒的な絆を基盤とする信頼ではなく、能力や貢献に基づく信頼を重視している ・自分に対しても同じように評価しているので、自分が「役に立たない」という認識に耐えられずに老害になるのでは? 目的がないと雑談できない人特徴 ・友達がいない ・目的がない飲み会などで、楽しくお話ができない ・褒められても、自分が納得できる褒められ方でなければ意味を感じない 自分のことです。でも他にもいるのでは??「認知的信頼」と「情緒的信頼」「目的がないと雑談できない人」は「認知的信頼」に偏っている人なのだろう。神谷さんに教えてもらった。 情緒的信頼・・・相手の幸福・繁栄 に対する気遣いや関心に基づいた個人間の情緒的な絆を基盤とする信頼 認知的信頼・・・相手の有能さや責任感などの特性に関する認知に基づく信頼 職場における情緒的・認知的信頼尺度日語版の作成と 信

    「目的がないと雑談できない人」は、役立たずになると老害になる説|柴田史郎
    richmikan
    richmikan 2024/02/27
    「chatGPTと老後話せばよい」←これを言ってみたかっただけなんじゃないの?
  • SNS社会において、食通に対する最大のdis表現となった「情報を食ってる」という言葉に対してイナダさんはどういう印象をお持ちですか? 僕は「情報だけを食ってるやつはだめかもしれんが、情報を食わないと食べたものへの焦点が合わないじゃんか」と思っているので、そういう表現を見かけると「情報もなしにあらゆる味がわかるなんてさぞグルメな舌をお持ちで」とシラけた目になってしまいます。 またイナダさんの個人的な見解とともに、一般的に飲食店の方はこの言葉にどんな印象をお持ちなのかも伺えると嬉しいです? | mond

    SNS社会において、通に対する最大のdis表現となった「情報をってる」という言葉に対してイナダさんはどういう印象をお持ちですか? 僕は「情報だけをってるやつはだめかもしれんが、情報をわないとべたものへの焦点が合わないじゃんか」と思っているので、そういう表現を見かけると「情報もなしにあらゆる味がわかるなんてさぞグルメな舌をお持ちで」とシラけた目になってしまいます。 またイナダさんの個人的な見解とともに、一般的に飲店の方はこの言葉にどんな印象をお持ちなのかも伺えると嬉しいです? 僕も質問者さんと全く同じ意見です。おいしさとは常に味とロマンの総和ですから、情報を否定するというのは、このロマンの部分をみすみす放棄することになる。あーもったいない。 「うまけりゃいい」「味がすべて」というのはいかにも正論ですが、自分の最初の感覚だけで気に入ったものしかおいしいと認めないということでもあるわ

    SNS社会において、食通に対する最大のdis表現となった「情報を食ってる」という言葉に対してイナダさんはどういう印象をお持ちですか? 僕は「情報だけを食ってるやつはだめかもしれんが、情報を食わないと食べたものへの焦点が合わないじゃんか」と思っているので、そういう表現を見かけると「情報もなしにあらゆる味がわかるなんてさぞグルメな舌をお持ちで」とシラけた目になってしまいます。 またイナダさんの個人的な見解とともに、一般的に飲食店の方はこの言葉にどんな印象をお持ちなのかも伺えると嬉しいです? | mond
    richmikan
    richmikan 2024/02/26
    誘導尋問。質問者が答えを用意するな。
  • 羽田で電車に乗った人が送ってきたヘルプ、関東の電車の分かりづらさが示されていた

    永山久徳 @h_nagayama 羽田で京急乗った人からヘルプメッセージ。これでは日人でも地方民にはどこに行くのか分からん。せめて東京・千葉方面か横浜方面かだけでも車内表示できないのか。 pic.twitter.com/ccozg9jRU8 2024-02-20 22:23:38

    羽田で電車に乗った人が送ってきたヘルプ、関東の電車の分かりづらさが示されていた
    richmikan
    richmikan 2024/02/22
    LED画面いっぱいにQRコードだけ表示すればいい。
  • 情報セキュリティ講座の受講システムで個人情報漏えい 閲覧権限の設定ミス

    企業向けのセキュリティソリューション事業を手がけるラック(東京都千代田区)は2月21日、情報セキュリティ講座「ラックセキュリティアカデミー」のオンライン受講システムで個人情報の漏えいがあったと発表した。 コースを申し込んだ1人の情報閲覧の権限設定に作業ミスがあった。このため、1月10日から15日までの間、該当するユーザーは過去に他のコースを受講した19人の名前やメールアドレス、受講履歴などの個人情報を閲覧できる状態になっていた。 通報を受けてラックは設定を修正。20人のユーザーに連絡して謝罪した上、システム上の全ての登録データを調査し、関係機関へ報告したという。 ラックは関係者に改めて謝罪すると共に、「今後このような事故が再び発生しないよう、業務運用手順と管理体制の継続的な改善に取り組んでまいります」としている。 関連記事 トヨタの社用車クラウドで情報漏えい 過去プロダクトのAWSアクセス

    情報セキュリティ講座の受講システムで個人情報漏えい 閲覧権限の設定ミス
    richmikan
    richmikan 2024/02/22
    情報セキュリティに気をつけるには、情報セキュリティ講座を受講しないことが重要です。個人情報漏えいのリスクがあるからです。
  • Google、オープンな生成AIモデル「Gemma」公開 商用利用OK、Geminiと同じ技術の軽量LLM

    また、Gemmaの事前トレーニング済みモデルでは、学習データから特定の個人情報やその他の機密データを除外していると安全性もアピール。開発者や研究者向けに、安全で責任あるAIアプリケーションを構築できるというツールキット「Responsible Generative AI Toolkit」も併せて公開している。 関連記事 Google、“現行最強”の生成AI発表 月2900円で利用可 チャットAIサービスはBard→Geminiに刷新 米Googleは2月8日(現地時間)、「現行最強」をうたう生成AI「Gemini Advanced」を発表した。すでにサービスを提供開始しており、月額2900円で利用可能。2カ月間の無料試用期間も用意する。 Google、「Gemini 1.5 Pro」限定リリース コンテキストウィンドウは100万トークン Googleは、生成AIの次世代モデル「Gemini

    Google、オープンな生成AIモデル「Gemma」公開 商用利用OK、Geminiと同じ技術の軽量LLM
    richmikan
    richmikan 2024/02/22
    エンドユーザーとしては内部的は違いはどーでもよくて、サービスとして捉えたときにどう違うのかわかりやすくまとめてもらいたい。
  • むしろ全くオススメ出来ないアニメを教えて欲しい

    ひとまず例をあげとくと、俺が全くオススメ出来ないアニメは「Serial experiments lain」 まず、主人公がオススメ出来ない。 如何にもオタク受けや陰キャの共感を狙ったかのような小柄で奥手な主人公。 普段は口数が少ないけど友達の前では結構喋るし、得意な分野についてはやたら早口で高圧的になったりもする。 ずっとパソコン弄りとインターネットばかりしていて、周囲からも心配されてる。 寝間着が🐻のキグルミで露骨にオタク受けを狙っているのもオススメ出来ない。 やたらと衒学的にインターネットの歴史を交えつつ当時インターネットに人々が見ていた平行世界的な闇を都市伝説的に描くストーリーテリングもおすすめし難い。 今見てもレトロフューチャーというには技術レベルが低く、それでいて当初の感覚で言えば近未来的だったであろう、何時の時代ともつかない絶妙な世界観のバランスもオススメ出来ない要素だ。 イ

    むしろ全くオススメ出来ないアニメを教えて欲しい
    richmikan
    richmikan 2024/02/22
    見るなよ。見るなよ。ぜっ………たいに見るなよ!