qwerty86のブックマーク (1,188)

  • 共産党の内部統制と民主集中制と志位委員長

    2年前の衆院選において、吉良よし子日共産党常任幹部会員が述べた表現規制発言について「共産党の良く分からん奴」、「こんな女性議員のちょっとした発言」などとして共産党全体の問題とはしない擁護が見られた(https://anond.hatelabo.jp/20231126202929) だが、共産党員が外部に対して意見を表明する場合、党の意に反した発言をすることができない。これを民主集中制という。(https://anond.hatelabo.jp/20230212205420) はてなにおいてもとある共産党員のブロガーが除名に追い込まれたことで、一部で話題になった。(https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/09/07/015416) では、民主集中制が具体的にどういうものなのか、志位委員長はそれにどう向き合ってきたのかを、志位委員長が書いた論文「変

    共産党の内部統制と民主集中制と志位委員長
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/28
  • 急成長するEVに失速のきざしか?

    1976年生まれ。千葉大学人文社会科学研究科(博士課程)単位取得退学。中国・南開大学に留学後、ジャーナリストとして活躍。著書に『幸福な監視国家・中国』(共著、NHK出版)など多数。千葉大学客員准教授を兼務。 電気自動車(EV)はこのまま普及するのか、それとも壁にぶち当たって失速するのか。 この数年というもの、飽きるほど聞いた論争だ。「脱炭素は世界的な潮流であり、逆転することはない」「実際に保有すればわかるが、加速性能や乗り味、あるいはOTA(オーバー・ザ・エアー、無線によるソフトウェアアップデート)などのユーザー体験は内燃車を上回っている」「実現間近の自動運転との相性の良さ」など普及派の論を聞くと、なるほどなるほどとうなずいてしまう。 一方で、「高額なバッテリーを使うEVは割高。補助金がなければ誰も買わない」「EVの製造時に莫大なエネルギーを消費するほか、充電するための電気を作るのにも温室

    急成長するEVに失速のきざしか?
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/28
    国家レベルのインフラ投資をやる主体がどこなのかって話で、それが無い地域では2040年でも置き換わらないという日本企業の予測は妥当。都市圏以外では無理ならそこで止まる。
  • 日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に | 東スポWEB

    テレビの系列局「日テレビ」(鳥取市)の幹部社員が、チャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金など1118万2575円を着服したとして、同局を懲戒解雇されていたことが28日、わかった。 日テレビを11月27日付で懲戒解雇となったのは、元経営戦略局の局長。元局長は会社の調べに対し、「24時間テレビ」の寄付金から計264万6020円を着服していた。このほか、会社の売上金853万6555円も自らのフトコロに入れていた。 日テレビは公式ホームページのトップ画面に「弊社元幹部社員の不正について」と題して公表。28日に鳥取警察署に被害届を提出した。 日テレビはHPで「寄付金の着服は、一般の皆様から寄せられた善意を踏みにじって私腹を肥やした行為」と断罪。 続けて「弊社は責任をもって保管すべき皆様の浄財が着服されるのを10年間、見落としてしまいました」と報告。元局長が単年ではなく、10年

    日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に | 東スポWEB
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/28
    10年間発覚しなかったことも含めて「寄付金」の扱いがどんだけ出鱈目だったかうかがい知れようというもの。単に金集めて終わりなのが日本の「寄付金」。
  • 「ルフィ」接見の弁護士事務所を捜索 特殊詐欺事件の証拠隠滅容疑 | 毎日新聞

    qwerty86
    qwerty86 2023/11/28
    反社の手先になってる弁護士とか漫画の話だけじゃなくリアルでも大量にいるんだろうな。少なくとも一回やらかしたら除名してほしい
  • 経済問題のときのはてサ「底辺を助けないと暴動起こすぞ!だから助けるべき!」

    弱者男性問題のときのはてサ「自分の不遇を八つ当たりする奴はカス!助けるな!」 頭おかしいんか?

    経済問題のときのはてサ「底辺を助けないと暴動起こすぞ!だから助けるべき!」
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/28
  • 貧困論とか研究・調査してたのコレで?

    この人の挙げてる文章じゃ底辺や低学歴が「特に」ゲームを好むかなんて殆ど言えてない上に それを示していると思われる唯一のソース『非行原因に関する総合調査』も 高校生の非行少年と一般少年でゲームよくやってる人の割合が34.3%、33.4%と殆ど違わない表が出てくる…あかんわ… 第4回 非行原因に関する総合的研究調査【PDF形式】 テレビゲーム、携帯用ゲームの頻度(PDF:337 KB) https://web.archive.org/web/20220424003543/https://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/hikou4/pdf/2-1-3-7.pdf 更に貧困層の子どもが人生が貧しくなる原因はゲームばかりやってるからってのに至っては 胡散臭い伝聞しか呈示出来てない…なんなんだこの人…?

    貧困論とか研究・調査してたのコレで?
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/28
  • 中が広くて天井が高い車でキャンプ場に乗り込んで……

    エアコンをガンガン効かせたまま車内で飯を作ったり、コーヒー入れたり、ゲームしたり、音楽かけたりスマホ弄ったりして なんか自然を愛でたくなった時だけ車外に出て川に近づいたりサイトを散歩したりして で、文明や快適さが恋しくなったらまた車内に引っ込んで同じように過ごして ……こういうことが出来る選択肢を持っていたとしても、 それでも人はわざわざテント張ったり焚き火したりするのだろうか?

    中が広くて天井が高い車でキャンプ場に乗り込んで……
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/28
    これをやるにはまずアメリカの田舎に行く必要がある
  • トヨタの凄さと嫌われる理由

    トヨタ車は、信頼性が高く実用的で、社会適合性が高く、かつオーナーの欲望がむき出しにならないクルマだ。だから役に立たないスポーツカー選びではなく、現実に取材のアシとして、あるいは別の趣味としての自転車を積んで出かけようという話になった場合、トヨタの製品は俄然候補に上がってくるわけだ。 トヨタは良くも悪くも常に話題の中心にいる。常に引き合いに出され、褒められたり、貶(けな)されたりするのは年中目にしていると思う。今回はそのトヨタの経営を深掘りしてみたい。 世界の多くの会社の中で、マーケットシェアでトップを取りながら、アンチが多くファンが少ないという変わった会社を筆者は2社思い浮かべる。トヨタとマイクロソフトである。 ユーザーはなんだかんだといいつつもトヨタとマイクロソフトの製品を購入し、製品を使いながらも実はそのユーザーには結構な割合でアンチがいる。そんな会社は珍しい。普通は嫌いな会社の製品は

    トヨタの凄さと嫌われる理由
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/27
    車持ってないアラカンのおっさんが「自動車評論家」とかいって適当書き散らすの、他では全く見られない日本の自動車業界だけの完全に意味不明な現象だと思うんだけど誰が何の目的で読んでるんだろう?不思議。
  • そもそも弱者男性に支持されたらされたらむしろ立憲・共産は詰む

    anond:20231125160654 なんかこの増田に賛成している側も反対している側もこの明らかな事実を何故か認識していないようなので確認のため書いておく。 政治は支持者に見返りとして長期的な利益と短期的な利益の両方を与える必要がある。 長期的な利益は明らかで、それぞれの公約の達成だが当然、与党にならないと与えられないし与党だってそうそう実行までは至らない。 とくに野党にとってはベンチャー企業がストックオプションを発行して働いてもらうようなもんであり、空手形だから それだけで政党への関心を集め、草の根レベルの政治活動を維持運営していくのはよほど政権交代が目前でもない限りまず不可能である。 しかし現代日においてとくに草の根レベルの政治活動については政治資金など出そうものならまず腐敗とみなされるのだから かわって短期的な利益として、政治活動に伴った精神的な満足感を与えることが必要になる。

    そもそも弱者男性に支持されたらされたらむしろ立憲・共産は詰む
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/25
  • ヤマザキマリ「イタリアでは一生分の貧乏と辛酸を体験させられた。当時よく食べていたパスタが、日本の高級イタリアンで1500円で振舞われていて…」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    ヤマザキマリ「イタリアでは一生分の貧乏と辛酸を体験させられた。当時よく食べていたパスタが、日本の高級イタリアンで1500円で振舞われていて…」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/24
    原価厨しすべし、慈悲はない
  • 「音大に行きたいなら100万円以上のバイオリンを買いなさい」と言われた→N響バイオリニスト「大学2年まで2万円のやつ使ってました」

    あっぴ🎻バイオリンの先生 @violin2525enjoy 「音大に行きたいなら100万円以上のバイオリンを買いなさい。」と、言われたのは中1の秋。身長が145cmになり、いよいよ大人サイズに買い替え。周りはみんな数百万の予算がある中、私の家は賃貸アパート。それでも練習する私をみて、両親と祖父母は相棒のバイオリンを買ってくれた。そのお値段なんと、 2023-11-20 06:00:31 あっぴ🎻バイオリンの先生 @violin2525enjoy 100万円。音大に行きたいと思ったのはこれがきっかけかもしれない。家族に感謝です! 毎朝6時にバイオリンと音楽を発信中♪よかったらフォローお願いします→@violin2525enjoy 2023-11-21 02:04:12

    「音大に行きたいなら100万円以上のバイオリンを買いなさい」と言われた→N響バイオリニスト「大学2年まで2万円のやつ使ってました」
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/22
    文化資本がある人間しか参入してこなかったら教育需要というパイが減って職業として成立しなくなるのでそこをごまかすのは当たり前。
  • 漫画『H×H』結末候補は3パターン 冨樫氏、未完想定で別途用意…Dパターン世界初公開「私が死んだらこれが結末だったということで」

    【写真】その他の写真を見る 番組では今回、MCやゲストが愛している商品やコンテンツの“中の人”に手紙で質問を送り、その返事を紹介する企画「拝啓、中の人」を実施。『H×H』の大ファンであるゲストの元櫻坂46メンバー・関有美子とKis-My-Ft2の宮田俊哉、トンツカタンの森が出演し、蛙亭イワクラと吉住とともにトークを展開した。 関は手紙で「結末は決まっていますか?」という質問をしたそうで、これに冨樫氏は長文の手紙で返事し読み上げられた。以下、冨樫氏からの手紙全文となる。 大まかにはA・B・C、3パターンの終わり方を用意しています。読者の反応を、賛否の比率で想定した時にAは賛が8否が2(評価が高いという意味ではなく、私的には無難な展開で批判票が集まりにくいだろうとの読みです)。Bは賛否が拮抗し、Cは賛が1で否が9くらいではないかと予想しています。 否が圧倒的なCをなぜ残しているかというと、そ

    漫画『H×H』結末候補は3パターン 冨樫氏、未完想定で別途用意…Dパターン世界初公開「私が死んだらこれが結末だったということで」
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/22
    ある程度以上にベテランのジャンプ作家はいつでも使えるエンドを用意してるもんだからな。ましてや富樫は幽白で自分から連載辞めたことすらあるし
  • 有給の使い方は勝手じゃね?

    先週末に通院の予定があったから午前半休取ったんだよ。 で、思ったより早く終わって10時くらいに病院出られたから 2時間くらいスロやって時間潰して出勤したのね。 そしたらなんかそれを見てたバイトだかパートだかがいたらしくて チクったとかじゃないんだろうけど、 俺の上司とかがいる場所でその話をしたらしいのね。 そんで上司に呼び出されて 上司「通院で有給取ってスロ行ってたのか」 俺「早く終わったので」 上司「早く終わったらさっさと出てこい」 俺「午前半休取ってるんで」 上司仕事に対する責任感がない」 みたいな感じで詰められたのね。 ハァ?じゃね? 早く出てきたら早く出てきた分金払てくれるんですかっちゅう話じゃん。 なんで半休使って金も出ないのに出てきて仕事しなきゃなんねーんだよ。 そもそも通院で有給取ったもクソも、有給取るのに理由なんかいらんだろ。 文句言いたいなら通院休暇制度かなんか作って

    有給の使い方は勝手じゃね?
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/20
    日本人には労働基準法ではなく労働教に従って生きている人々がいる。基本的に話は通じないので労働教徒でない上位者に何とかしてもらうしかなく、上位者も労働教徒なら詰みなので転職推奨。
  • 日本の女性が関わるとコンテンツが安っぽくなる?

    ジャニーズ宝塚も創価学会等々大きな変化がある年だが、どれも日国内で一定規模の集客力があるのに外国でほとんど集客力がないのが不思議。創価学会は280万人の海外の信者がいるようだが、キリスト教やイスラム教に比べれば多いとは言えないとする。 日の女性の「何か」がこうしたコンテンツへの消費に駆り立てるが、それは韓国台湾を始めとするアジア圏の女性へさえもリーチできない日社会に特殊な要因なのだと思う。そうした特殊要因で消費されるコンテンツは、日社会でも一部でしか消費されないような固有の安っぽさがあるが、景気動向に左右されにくい一定の集客力はあるので、コンテンツ業界・エンタメ業界等々で影響力が増えて、気がついたときには日社会でコンテンツやエンタメが供給される構造の重要な要素となってしまっている。 その「何か」は何なのだろう これまでの男性社会で女性が社会進出するときの手段日で女子として生

    日本の女性が関わるとコンテンツが安っぽくなる?
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/20
    創価を「日本人女性にカルト的な人気の仏教系コンテンツだが少し安っぽく、ゴージャスさを求める海外女性にはリーチしないのでキリストやイスラム、ヒンズーには及ばない」と認識してるの地球上でこの増田ぐらいだろ
  • 〈クマもキョンも殺すな〉「動物園をつくればいい」役所に鳴り響く「かわいそう」の声…それでも「ローストにして食べるとおいしい」と千葉県が打ち出した、ふるさと納税とキョン駆除大作戦(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    ここ10年で、千葉県内の推定生息数が3倍に爆増しているキョン。住民への被害もあり、自治体は駆除が急務となるなか、動物保護派からのクレームも少なくない。そして、ついに千葉県がキョン対策に腰を入れた。 〈画像〉捕獲したキョンは有効活用。千葉県内のジビエ専門店で売られているキョンカレー 「人ではなくキョンの市にしたらどうか」というびっくりクレームもキョンの見た目は確かにかわいらしい。まるでバンビのようで、つぶらな黒い瞳をしている。千葉県いすみ市に別荘を持ち、ここで週末だけ過ごすという60歳の女性は言う。 「娘や息子家族が遊びに来たときにバーベキューをしていると、キョンが現れることがあるんです。小さな孫たちはそれを見て喜ぶし、キョンはこちらから近づかなければ逃げないので、微笑ましく見てるんですよ」 しかし、かわいいだけではない。 「キョンは昼夜とわず現れて庭の花もみかんの葉もべちゃうから、庭が

    〈クマもキョンも殺すな〉「動物園をつくればいい」役所に鳴り響く「かわいそう」の声…それでも「ローストにして食べるとおいしい」と千葉県が打ち出した、ふるさと納税とキョン駆除大作戦(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/19
    「高価値食材ではなく根絶」とするなら民間だけに頼るのは不可能で、大量に予算付けて短期間でやること。民間は持続可能性が無いことを本気でやる動機が無い。こんなの自明なのに政治が無思慮すぎる
  • 「アウラ、落語家になれ」アウラが落語家になる『葬送のフリーレン』の二次創作、怪文書なのに秀逸なストーリーが綴られたX文学の名作だった

    陽介 @052ysk アウラとフリーレン、双方の魔力を秤にかけた服従の天秤《アゼリューゼ》は、果たしてフリーレンへと傾いた。 勝利を確信し敵に背を向けたフリーレンは薄氷の刃の如き声でアウラへ命ずる。 「アウラ、落語家になれ———」 敗北の色に染まる頭が言葉の意味を理解するより早く、アウラの体は戦場から駆け出していた。極東の島国を目指して。 いくつもの船を乗り継ぎ辿り着いたこの国で、土地勘もツテも無いはずのアウラは何かに導かれるまま(あるいはこれもアゼリューゼの力だったのかもしれない)とある落語家の門を叩く。 泣き落とし。癇癪。時には掴みかかるなどしながら七転八倒三日三晩。テコでも動かぬ座り込みの果て、ついに入門を許可される。 これで落語家になれた。やっと解放される。フリーレン許すまじ。様々な感情が湧き上がるも体が言う事をきかない。 ああそうか、自分はまだ入門したに過ぎず落語家になった訳では

    「アウラ、落語家になれ」アウラが落語家になる『葬送のフリーレン』の二次創作、怪文書なのに秀逸なストーリーが綴られたX文学の名作だった
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/17
    立川談頭、まあまあいそう
  • それはおかしい そもそもフェアトレードとは一旦植民地支配して経済格差を..

    それはおかしい そもそもフェアトレードとは一旦植民地支配して経済格差を作った後に 道徳シグナリングで裁定取引してもう一回稼ぐという手法なので 一旦ChatGPT絵師や事務職を壊滅貧困化させた後 かわいそうな人間のお手製作品です買ってあげてくださいといって売り出すのが「フェアトレード」であり 経済界は常に一貫して同じことをやっているのです

    それはおかしい そもそもフェアトレードとは一旦植民地支配して経済格差を..
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/16
  • 職場の上下関係において「指示はざっくりなのに確認はめちゃくちゃ細かくやる」がメンタルを壊す方法だと気付いた→あくまで確認の仕方に問題がある?

    丸の内OLうどん先生 @Udondondon16 コンサル業界のかたすみに生息 好きなそばは、天たまそば/げそ天そば/かきあげそば 将来のキャリアパスはうどん屋 丸の内OLうどん先生 @Udondondon16 職場の上下関係において、ざっくりした指示を与えておきつつ、確認はめちゃくちゃ細かくやるっていうのがかなりメンタルにダメージを与える方法だという気づきがあった 2023-11-15 14:35:06

    職場の上下関係において「指示はざっくりなのに確認はめちゃくちゃ細かくやる」がメンタルを壊す方法だと気付いた→あくまで確認の仕方に問題がある?
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/16
    正しいが、結局日本はマネージャー採用は基本しないでプレイヤーから年次昇進なので、高度なマネジメント能力に期待してる時点で敗北なのよね。セルフマネジメントためのリマインダー程度にしか信じちゃダメ。
  • 日本のエンジニア達は海外に出なければいけない|Kei

    自分は現在アメリカの医療系スタートアップ企業でソフトウェアエンジニアとして働いている。カナダに在住していて、年収は日円にして約1600万円、エンジニアとしては現在4年働いている。 もしあなたが日エンジニアなら、これを読んだ時に心がざわついたと思う。日にいると表面化しづらい、世界的エンジニアの給与格差を今目の当たりにしたのだから。しかし実際には、自分はほぼぴったりアメリカでのエンジニアの平均給料を貰っているに過ぎない。 日でのエンジニアの扱い給料Economic Research InstituteをソースにしたCodeSubmitさんの各国のエンジニアの平均給料のリサーチによると、日は$36,024でランキングの27ヶ国中18位、1位のアメリカ($110,140)とは$74,116、即ち2023年11月現在の日円対アメリカドルのレートで1100万円ほどの開きがある。ちなみに日

    日本のエンジニア達は海外に出なければいけない|Kei
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/16
    年収+200万ぐらいで海外に行くわけないだろ……色々ずれてる。
  • [速報]マイクロソフト、「Bing Chat」を「Copilot」にリブランディング。Copilot公式サイトも公開し全ブラウザで利用可能に。Ignite 2023

    [速報]マイクロソフト、「Bing Chat」を「Copilot」にリブランディング。Copilot公式サイトも公開し全ブラウザで利用可能に。Ignite 2023 マイクロソフトは開催中の年次イベント「Microsoft Ignite 2023」で、これまで「Bing Chat」および企業向けに「Bing Chat Enterprise」の呼称で提供してきたAIサービスを「Copilot」にリブランディングし、同社のAIサービス全体の体験を「Microsoft Copilot」で統一していくことを明らかにしました。 「We are Copilot Company. We believe in the future where there will be Copilot for everyone, and everything you do.」(我々はCopilotカンパニーだ。あらゆる人

    [速報]マイクロソフト、「Bing Chat」を「Copilot」にリブランディング。Copilot公式サイトも公開し全ブラウザで利用可能に。Ignite 2023
    qwerty86
    qwerty86 2023/11/16
    一般名詞をそのまま使うなカス!っていう判決をEUか連邦裁判所に出してもらえんかね?全世界で集団訴訟するなら1万ドルまで出す。それくらいムカつく話。