タグ

qpci32siekqdのブックマーク (4,062)

  • 竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。そして社員をレイオフできる国にするべきだ」外国人はあなたの職を奪わない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    みんかぶプレミアム特集「クライシス円安」第2回は経済学者の竹中平蔵氏が相場と日経済の見通しを語る。「このままでは日人はどんどん貧乏になる」と指摘するが、それを防ぐために必要だと語るのが「移民法の設立だ」。移民を受け入れれば日人の職は奪われるのでは、という疑問には「そんなことはなかなか起きない」とも解説。一体どうすれば最悪の事態から免れることができるのかーー。 日全体が貧乏になっていくことになります 日円が一時1ドル160円を突破するなど、円安が続いています。しかし、為替レートとは必ずオーバーシュートするものです。高い時は高くなりすぎますし、安い時は安くなりすぎます。短期的にみれば今のドル円レートは安くなりすぎています。 1973年を基準とした購買力平価(消費者物価)は2024年2月の時点で108.2円です。購買力平価とは、国が異なっても、同じ製品の価格は一つであるという「一物一価

    竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。そして社員をレイオフできる国にするべきだ」外国人はあなたの職を奪わない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/06/04
    外貨で稼げている外国人は日本に住むと良いと言ってる。給料数千万になるので億の住宅ローンもできる。NISA、ふるさと納税も全部活用する。4星5星レストランも行ける。なお日本経営者企業には労働環境悪いので来ない
  • 「ありがたい」「全然足りない」定額減税 4万円…その効果は? | NHK

    流通大手のイオンは、3日から順次、傘下の総合スーパーなど全国のおよそ500店舗で、今月末までセールを実施し、テレビや掃除機などの家電のほか、ベッドと枕などのセットを数量限定で通常の価格より2割から4割ほど下げて販売しています。 定額減税で、1人あたり4万円が減税されることにちなんで、価格はいずれも4万円に設定しているということです。 今後はランドセルやベビーカーなどのほか、野菜などの生鮮品も通常より安い価格で販売し、来店客数の増加につなげたいとしています。 店を訪れた30代の男性は「減税はありがたいです。子どもがいるのでおもちゃを買ってあげたい」と話していました。

    「ありがたい」「全然足りない」定額減税 4万円…その効果は? | NHK
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/06/03
    そりゃ減税するのにどれだけ負担がかかるかを実感させることで、減税なんて不要という空気を醸成するのが目的だからな。簡単な方法にするはずがない。
  • オーストラリアのワーキングホリデーそろそろ終わるので2年弱の正直な感想。見る人によってはムカつくと思うので注意。800万使ったけど200万貯金出来た

    Hiro @AmeMalucat ワーホリそろそろ終わるので2年弱の正直な感想 見る人によってはムカつくと思うので注意 結論拍子抜けする程余裕でした。 正直ここまで金使って至る所遊び行って海外旅行もして、自由気ままスタイルのままワーホリ終了と同時に貯金が200万近くあるのは予想してなかった。 多分こっちで俺800万使った 2024-05-31 18:18:30 Hiro @AmeMalucat そしてワーホリがこんなにも簡単だとも思わなかった。 苦戦は一度もしてないと思う 少なくともストレスが日在住時を超えたことはない。 金は4、5回貯金使い切ってクレカ借金状態になったけど翌月即持ち直してる。 仕事は日にいた時より少しラフにこなしてもすぐ昇給・昇格・選抜してくれた 2024-05-31 18:18:32 Hiro @AmeMalucat 運が良い自覚はある。 住居は全部こっちで出来たコ

    オーストラリアのワーキングホリデーそろそろ終わるので2年弱の正直な感想。見る人によってはムカつくと思うので注意。800万使ったけど200万貯金出来た
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/06/03
    日本に住みながら外国仕事で稼ぐ外国人経営者を増やせばいい。
  • Uber日本撤退の引き金に?ライドシェア完全解禁、「棚上げ」決定 | 自動運転ラボ

    出典:首相官邸日政府が割れている。6月にライドシェアの全面解禁について一定の方向性を示す考えだったが、閣僚内で意見が分かれ、結論を先送りする格好となった。いわゆる「棚上げ状態」になったわけだ。 政府・与党においては、規制改革担当大臣である河野太郎氏がライドシェア全面解禁の推進派の急先鋒だ。しかし、国土交通相である斉藤鉄夫氏は慎重な姿勢を示しており、政府内の足並みが揃っていない。 ライドシェアに関しては、運営会社をタクシー会社に限定した「日版ライドシェア」が4月からスタートしたが、これには批判の声も多い。日版ライドシェアでは、海外のように一般人がUberなどのアプリを通じて隙間時間に気軽にドライバーとして働くことができず、規制が強すぎるとの指摘がある。 ■規制の中で事業を展開してきたUberライドシェアの世界的大手企業は米Uber(ウーバー)だ。日にもUber Japanとしてすでに

    Uber日本撤退の引き金に?ライドシェア完全解禁、「棚上げ」決定 | 自動運転ラボ
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/06/02
    撤退しようが需要があるんだったら国内から出てくるでしょ
  • 仏紙が問う「なぜ日本の建築家は、自国において亡命状態にあるのか」 | 日本は建築の国なのに…

    フランスでは、日人建築家が高い人気を誇り、数々のコンペティションを勝ち取っている。だが、日の大規模プロジェクトでは、彼らの活躍の幅は意外にも狭く、個人や海外からの発注に逃げ場を見つけているという。そのことに気づいた仏紙記者が、日の建築事情を深掘りする。 日は「建築の国」なのだろうか。最近のニュースからすると、そう言えそうだ。2024年3月、日人建築家の山理顕がこの分野の最高の賞であるプリツカー賞を受賞した。日でこの栄誉ある賞を受賞したのは山が9人目で、これによって日は建築分野を率いる存在になった。世界中が口々に日のスター建築家を称えている。 特にフランスでは、日人建築家の人気は高く、権威あるコンペティションをいくつも勝ち取っていて、象徴的な建造物を多く生み出している。たとえば妹島和世と西沢立衛による建築家ユニット、SANAAは「ルーヴル美術館ランス別館」(ついでに言え

    仏紙が問う「なぜ日本の建築家は、自国において亡命状態にあるのか」 | 日本は建築の国なのに…
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    ザハ案なんて中国の最近の建物にしか見えないので、別に観光資源にもなってないと思う。”contemporary buildings in China”で検索かけてみたらいい。習近平が変な建物はもう辞めようというほど建った。
  • カメラの作例詐欺についてちょっと

    パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明 https://www.sankei.com/article/20240530-FJDWXRIU2VJYXC37PSKOBRWHZ4/ パナソニックが怒られてますね。 ブコメの皆さんも、家電メーカー仕草だとか、カメラメーカーはやらないとか。 ではここで昔のカメラのCMを見てみましょう。 cybershot T100 https://youtu.be/6pQbVuhkrUA?si=fHBPWnggcRDB0LR1 2007年3月9日発売。17年前ですね。 きれいな写真が流れてますね。 背景のボケもきれい。一体どんな一眼レフで撮影してるんでしょうか。 おや、突然コンパクトカメラが出てきてクレードルに刺さりました。 そしてそのコンパクトカメラの液晶には、まるでそのカメラで撮影したかのような写真が。 なんと今までの写

    カメラの作例詐欺についてちょっと
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    作例以外のところはそんなもんだと思ってたけど、みんな違うんだな
  • 市場介入は総額9兆7800億円余 29日までの約1か月間で 財務省 | NHK

    外国為替市場で歴史的な円安局面が続くなか、政府・日銀が4月から5月にかけて総額9兆7885億円を投じて市場介入を実施していたことが明らかになりました。 財務省は、4月26日から5月29日の1か月余りの間に総額9兆7885億円を投じて市場介入を実施したと公表しました。 外国為替市場では、4月29日に1ドル=160円台まで円安が加速したあと、一転して154円台まで値上がりしたほか、今月2日にも急激に円高方向に動く場面があり、市場では、政府・日銀が介入の事実を明らかにしない「覆面介入」の形で、ドルを売って円を買う市場介入を繰り返したという見方が強まっていました。 円相場は、5月上旬に一時、1ドル=151円台まで値上がりしましたが、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会が早期に利下げするという観測が後退して日米の金利差が改めて意識され、足もとは1ドル=157円台と円安方向に戻っています。 政府・日銀

    市場介入は総額9兆7800億円余 29日までの約1か月間で 財務省 | NHK
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    多いように見えて1日の為替取引が1兆ドルで割合としては全然。外貨準備が多ければ通貨の信用がというが1兆ドルだと防衛もできん。
  • AMD・Intel・Google・Microsoft・MetaなどがNVIDIA対抗のAIアクセラレータ相互接続規格の開発に向けて業界団体を設立

    AMD・Intel・GoogleMicrosoft・Meta・Broadcom・Cisco・Hewlett Packard Enterprise (HPE)が、データセンターにおける次世代のAIアクセラレーター向けの高速かつ低レイテンシーな通信を実現するためのオープンな業界標準「Ultra Accelerator Link」(UALink)を開発すると発表しました。 AMD, Broadcom, Cisco, Google, Hewlett Packard Enterprise, Intel, Meta and Microsoft Form Ultra Accelerator Link (UALink) Promoter Group to Drive Data Center AI Connectivity | Business Wire https://www.businesswire.

    AMD・Intel・Google・Microsoft・MetaなどがNVIDIA対抗のAIアクセラレータ相互接続規格の開発に向けて業界団体を設立
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    えーUCIeとCXLじゃ駄目なんか?もう規格増やしてもPHY周りなんぞ同じ技術しか使えんし、測定装置すら出てこなくて量産試験できんだろ…。装置作らんのでリスクない企業ばかりだが…。ただですら数でない装置作らんて。
  • オープンAI “ロシアなど拠点のグループ 生成AIで世論操作” | NHK

    生成AIChatGPTを手がけるアメリカの企業オープンAIは、ロシア中国などを拠点とする5つのグループが自社の生成AIを世論の操作に利用していたと発表しました。日に関する情報の拡散にも利用されたとされ、アメリカ大統領選挙などを前に生成AIによる世論操作の危険性を示しています。 オープンAIは30日、AIによる世論操作をめぐる最新の傾向についての報告書を発表しました。 それによりますと、ロシア中国、イラン、それにイスラエルを拠点とする合わせて5つのグループが、秘密裏に自社の生成AIを世論操作に利用していたということです。 生成AIは、SNSのアカウントや投稿する文章の作成、外国語への翻訳などに利用され、投稿の内容は、 ▽ロシアによるウクライナへの軍事侵攻や、 ▽ガザ地区でのイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘のほか、 ▽アメリカ政治情勢など、 多岐にわたっていたとしています。 この

    オープンAI “ロシアなど拠点のグループ 生成AIで世論操作” | NHK
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    内容精査されてるって話よね。
  • これが中国の農業。トラクターは無人。かつてはロボットも日本が世界一だった。AI開発に必要な「行列」などをひたすら削りまくったのが、統一教会文科大臣🏺。

    リンク 農機具買取モノリーフ | 無人トラクターの特徴やメリットとは?スマート農業で自動運転を実現した各メーカーのロボットトラクターをご紹介 スマート農業で注目されている無人トラクター(ロボットトラクター)について解説しています。無人トラクターは、搭乗なしで自動運転が可能。農作業の労力の軽減に大きく貢献しています。無人トラクターの特徴やできること、導入のメリットをはじめ、国内で販売されているクボタ、ヤンマー、イセキのロボットトラクターもご紹介しています。

    これが中国の農業。トラクターは無人。かつてはロボットも日本が世界一だった。AI開発に必要な「行列」などをひたすら削りまくったのが、統一教会文科大臣🏺。
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    あるのはそうだが、実際どれくらい一般的なのかは全然わからん。農業機械高いし。日本の場合はニュースにならないんだよね。ただ中国はこれに限らず農業の機械化は色々やっているのは見る。
  • 米国の「意固地な」半導体規制は中国の自立を助長するだけ

    バイデン政権は、Huaweiに対する半導体の輸出許可を取り消す決断を下した。これに対し中国は強く反発。米中の分断はさらに深まると予測される。 米バイデン政権は2024年5月、Huaweiに対する半導体の輸出販売ライセンスを取り消す決断を下した。これにより、現在米国と中国の間で繰り広げられている技術戦争はさらに激化するとみられている。この動きはHuawei製のノートPCとスマートフォンに使用される半導体を対象にしたもので、Huaweiのサプライチェーンを混乱させている一方、中国技術面の野望に関する懸念を再燃させている。 2019年から米国による貿易制限下にあるHuaweiは、IntelやQualcommといった米半導体メーカーから輸入する半導体に依存している。 ライセンスの取り消しによって、Huaweiのサプライチェーンは事実上断ち切られており、同社の新型ノートPCやスマートフォンの生産

    米国の「意固地な」半導体規制は中国の自立を助長するだけ
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    米国で半導体開発しているのが中国系移民だし(インド系も増えてるが)、中国で活躍しているのも米国企業出身者だし。RISC-Vもオープンだとか言ってられなくて規制されるんでは?
  • Windows 11の新機能「Recall」はあなたの画面を常に監視している | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    マイクロソフトはWindows 11の新機能「Recall(リコール)」を発表した。この機能はユーザーが過去に見た情報をいつでも遡って見ることができるように、数秒ごとにパソコン画面のスクリーンショットを残し、その後、同社のAIがそれらのスクリーンショット内の情報を処理し、3カ月間検索、アクセスできるようにするというものだ。 プライバシー保護の活動家たちはこの発表に危機感を募らせた。直接的な不安は、マイクロソフトがユーザーの行動にアクセスできることだが、CEOのサティア・ナデラは、データは暗号化されてデバイス内にのみ保存され、外部には一切送信されないことを強調して心配するユーザーたちを安心させている。 しかし、この発言も機能に対する批判を止めることはなかった。もう1つの大きな懸念は、もしハッカーがパソコンに侵入したら、真っ先にRecallを見に行きユーザーが何をしていたかの正確な履歴を手に

    Windows 11の新機能「Recall」はあなたの画面を常に監視している | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    上司などが見られるようになるか、上司がAIに聞いたら部下の画面がどれだけ変わっているかとかサマリー作りそうなのだ。
  • ラピダス向け融資に政府保証 経済産業省、最先端半導体の量産支援 - 日本経済新聞

    経済産業省はラピダス向けの融資に政府保証を付ける方針だ。2027年からの最先端半導体の量産には5兆円が必要とされる。民間金融機関の融資実績がないラピダスは資金調達が課題だった。経産省は政府保証で融資の決断がしやすくなるとみている。経産省が31日の検討会でラピダスの政府保証の根拠となる法案をつくる計画を提示する。新法か既存の法律の改正かは今後詰める。早ければ24年中の法案審議を目指す。経産省は

    ラピダス向け融資に政府保証 経済産業省、最先端半導体の量産支援 - 日本経済新聞
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    ラピダス側があまり量産やる気がなかったんじゃ…。
  • 「高齢者が亡くなり、成人向け雑誌が売れなくなったら書店は終わり」…人口1万4000人の町に唯一残った書店の店長が語る(山内 貴範) @moneygendai

    「高齢者が亡くなり、成人向け雑誌が売れなくなったら書店は終わり」…人口1万4000人の町に唯一残った書店の店長が語る 書店の閉店が加速度的に進んでいる。アルメディアの調査データによれば、2000年に2万1495店あった書店数は、2020年には1万1024店まで減少したという。20年で1万店以上が消滅したのだから、恐るべき減少数と言うほかない。出版不況の影響も無視できないだろうが、WEBで手軽にを買い求められるようになったことや、電子書籍の普及も背景にあるだろうし、日全体の少子化や人口減少の影響を受けていることも間違いない。 とりわけ、地方の書店は一層厳しい状況におかれている。筆者の出身である秋田県羽後町は、人口がかつて2万人を超えていたが、現在は1万4000人を割ってしまい、著しい過疎化が進む。最盛期にはチェーン店を筆頭に3店の書店があったが、今では1店が営業を続けるだけだ。現存する唯

    「高齢者が亡くなり、成人向け雑誌が売れなくなったら書店は終わり」…人口1万4000人の町に唯一残った書店の店長が語る(山内 貴範) @moneygendai
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    雑誌の内容はネットで良い。必要なのは地域産業に関係する学術書とか、薬学の青本とかの存在だと思うんだよな。普通にネットしていると存在すら知らない本だが、業界人はほぼ全員経験している本。
  • 秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった

    「秋葉原の見慣れた光景が変わったな~」という声が、SNSなどで聞かれる。実際、2022以降、東京・秋葉原で閉店や規模縮小する店舗が多く、街並みは変わってきた。 この種の投稿内容をよく読んでみると、「10~20年前の秋葉原は雑多で魅力があったが、それが無くなってしまった」というのが、真意であるらしい。かつて電気街、その後「オタク文化」の象徴だった当時の様子を知っている人たちが、街から離れてしまっているのだろうか。 閉店したガンダムカフェ、とらのあな、肉の万世 秋葉原で、2020年以降に閉店・休業した主な店舗を調べた。22年1月に「ガンダムカフェ」など4店舗、同8月31日に中古漫画販売「とらのあな 秋葉原店A」、23年12月6日にホビーショップ「イエローサブマリン秋葉原スケールショップ」、24年3月31日「肉の万世」秋葉原店といったところだ。秋葉原のシンボル的な店が、どんどん消えている。 逆

    秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/31
    魅力って言われていたのは闇市みたいなもので、店舗でしか買えない怪しい物・キワモノだったんが綺麗になったからだろう。
  • 中国製GPUで学習した純中国製LLM「MT-infini-3B」が「Llama3-8B」を超える性能を示し中国単独で高性能AIを開発できることが明らかに

    中国に拠点を置くGPUメーカーの「摩爾線程(Moore Threads)」が、自社製GPUを用いて大規模言語モデル「MT-infini-3B」を開発したことを発表しました。MT-infini-3BはNVIDIA製GPUを用いて学習した大規模言語モデルと同等以上の性能を備えているそうです。 摩尔线程携手无问芯穹:基于夸娥千卡智算集群的“MT-infini-3B”大模型实训已完成 | 摩尔线程 https://www.mthreads.com/news/171 アメリカ政府は中国によるAI研究を軍事上の脅威と捉えており、中国に対して高性能半導体の禁輸措置を実施しています。このため中国ではNVIDIAやAMD、Intelなどが開発しているAI研究用チップの開発が困難となっています。 そんな中、Moore Threadsは2023年12月に独自開発のAI研究用GPU「MTT S4000」を発表しま

    中国製GPUで学習した純中国製LLM「MT-infini-3B」が「Llama3-8B」を超える性能を示し中国単独で高性能AIを開発できることが明らかに
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/30
    DirectXよりAIの方が過去資産少ないしスクラッチからでもやりやすいのだろう
  • 東京都の生成AI活用事例集にツッコミを入れてみる|saip(さいぴ)

    この記事の概要 ・記事は、東京都の文章生成AI利用ガイドラインに基づき、都職員による生成AIの活用事例集の評価と改善案を提案しています。 ・著者は生成AIを利用した事業でCTOを務める株式会社Trippyのsaip (@_saip_) です。 ・東京都が提供する事例集には創意工夫が見られる一方で、プロンプトの誤用や古い認識も指摘されています。 ・平易な言葉を使用し、ChatGPTの活用法について解説しており、AIを使ってストレスフリーな生活を送る方法を提案します。 ・良いプロンプトの作成方法やマークダウン記法の正しい使用方法、高品質なプロンプトの例も紹介しています。 ・AIとの効率的なコミュニケーションを促進するための具体的なテクニックが多数含まれています。 GPT-4で作成こんにちは、saip (@_saip_) です。 生成AIを利用した事業をしている株式会社TrippyでCTOを務

    東京都の生成AI活用事例集にツッコミを入れてみる|saip(さいぴ)
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/30
    ”Explain to me like I'm 5”(ELI5)「5歳児だと思って説明して」という英語圏のフレーズがあり、それで学習しているからだと思う。
  • ChatGPTを使う時に嘘の回答(ハルシネーション)を回避するために「わからないことは知らないと答えて」とプロンプトに入れると回答精度が上がる?

    じこったねこばす @funniest_catbus ヤメガバンカー ||自意識が膨張して破裂寸前 ||過去作品は下記noteからどうぞ ||お仕事の依頼はDMまで ||質問箱: querie.me/user/funniest_… ||アイコン画像はKZOさん作 @__KZO__ ||かけだしクラブDJ||ラジオパーソナリティになりたい|| note.com/jikoneko/ リンク www.nri.com ハルシネーション | 用語解説 | 野村総合研究所(NRI) 野村総合研究所(NRI)の公式ホームページです。NRIからの提言や調査・レポート、商品サービス、ITソリューション事例、IR情報、採用情報、CSR情報などを掲載しています。

    ChatGPTを使う時に嘘の回答(ハルシネーション)を回避するために「わからないことは知らないと答えて」とプロンプトに入れると回答精度が上がる?
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/29
    データベース検索しているわけではないので、そもそも自身に含まれているかないかなんて判断してない。文脈から、知らないと挟み込んでいるだけ。問い詰めたら出るのも行使回数増えたから出てくるだけ。使い方難しい
  • 国産スマホ絶滅危機 シャープ・ソニー零落、グーグル猛進

    「みんな悲鳴を上げて消えていった」。ある通信業界の有識者はそう語る。2023年、日のスマートフォンメーカーが相次いで撤退や事業縮小を表明。国産スマホは絶滅の危機にひんしている。 京セラは個人向けのスマホ事業から撤退。富士通を母体とし、シニア向け「らくらくホン」を手掛けるFCNT(神奈川県大和市)も民事再生法の適用を申請し、中国のレノボ・グループの傘下に入った。21年にスマホに参入したバルミューダも撤退を決め、事業を従来通り継続できたソニーとシャープにも激しい逆風が吹く。 08年の米アップル「iPhone」上陸以来、縮小の一途をたどってきた国産スマホ。国内生産高は携帯電話時代に記録したピークの1割を割った。23年は円安や部材価格の高騰、総務省による端末割引の規制などが追い打ちをかけ、大量撤退という惨劇につながった。 ソニーは苦しい。調査会社のMM総研(東京・港)によれば23年度、ソニーのス

    国産スマホ絶滅危機 シャープ・ソニー零落、グーグル猛進
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/29
    日本勝てなかったの、OSと開発環境を自前で持てなかったことよなぁ。
  • Googleの検索アルゴリズムの内部資料が漏洩か?「SEO業界で長年疑われていたものが明らかに」

    Mic King @iPullRank Ok, let's get this party started! A couple weeks ago I said I was publishing the most important thing I ever wrote. I was wrong. Documentation related to the Google Search algorithm leaked and I spent the weekend tearing it apart. ipullrank.com/google-algo-le… ✌🏾 2024-05-28 11:10:19 数週間前、私はこれまで書いた中で最も重要なものを発表すると言いました。それは間違いだった。 Google検索のアルゴリズムに関するドキュメントが漏洩したため、私は週末をかけてそれを徹底的に調

    Googleの検索アルゴリズムの内部資料が漏洩か?「SEO業界で長年疑われていたものが明らかに」
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2024/05/29
    Google、人の出入り多いから漏れると思うのだけど