並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 95 件 / 95件

新着順 人気順

gameの検索結果81 - 95 件 / 95件

  • Meta Questシリーズで「マインクラフト」を遊べる非公式MODがアップデート

    Meta Questシリーズで「マインクラフト」を遊べる非公式MODがアップデート 名作サンドボックスゲーム「マインクラフト」をVRでプレイ可能にする非公式(有志)MOD「QuestCraft」が、バージョン5.0にアップデート。Meta Quest 3でのプレイが可能になりました。 バージョン5.0では、パフォーマンス面の大幅な改善も行われ、Meta Quest 3の場合、120FPSでゲームをプレイ可能になったとのこと。また初代のMeta Questにもアプリが対応したそうです。 なお「QuestCraft」は今後もアップデートが継続される計画で、2024年後半にはPico 4などに対応した「PicoCraft」がリリース予定です。 「QuestCraft」は、VRコンテンツ配信プラットフォーム「SideQuest」で配信されているアプリ。ダウンロード自体は無料ですが、プレイするために

      Meta Questシリーズで「マインクラフト」を遊べる非公式MODがアップデート
    • 岸田首相「アニメ・ゲームを基幹産業に」ワンパターン政策によぎる不安…思い出される「クールジャパン機構」累積損失356億円の地獄絵図 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

      岸田首相「アニメ・ゲームを基幹産業に」ワンパターン政策によぎる不安…思い出される「クールジャパン機構」累積損失356億円の地獄絵図 社会・政治 投稿日:2024.05.27 17:57FLASH編集部 政府が新たな「クールジャパン戦略」を計画している。岸田文雄首相が本部長を務める「知的財産戦略本部」が、2019年以来、5年ぶりとなる新たな「クールジャパン戦略」を6月に発表する。 「クールジャパン戦略は、世界から『クール(かっこいい)』と評されている日本の『食』『アニメ』『ポップカルチャー』『ゲーム』などのブランド力を高め、日本ファンの外国人を増やして、日本発のソフトパワーを強化することです。 【関連記事:安倍首相の腰巾着「萩生田光一」のリーゼント番長時代】 2010年6月に経済産業省が『クールジャパン室』を設置してクールジャパン戦略を国策にすることを決めました。その後、2012年に稲田朋美

        岸田首相「アニメ・ゲームを基幹産業に」ワンパターン政策によぎる不安…思い出される「クールジャパン機構」累積損失356億円の地獄絵図 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
      • 「日本型RPGはナポリタン」 識者が語る、スクエニ世界進出への壁:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

          「日本型RPGはナポリタン」 識者が語る、スクエニ世界進出への壁:朝日新聞デジタル
        • Intel APOを使えば13/12世代Coreも無料でゲームのフレームレートが伸びる!? だったら使わない手はないでしょ!! 【第6戦】Core i9-13900K/12900KでIntel Application Optimizationを試す text by 芹澤 正芳

            Intel APOを使えば13/12世代Coreも無料でゲームのフレームレートが伸びる!? だったら使わない手はないでしょ!! 【第6戦】Core i9-13900K/12900KでIntel Application Optimizationを試す text by 芹澤 正芳
          • VALORANTで有害プレイヤーにハードウェアBANを実施すると運営が発表、「他のゲームをプレイしてください」と害悪プレイヤーとの決別を宣言

            人気シューティングゲーム「VALORANT」の運営チームが「有害プレイヤーはハードウェアBANの対象になる」と明言しました。さらに、一部地域で実施しているボイスチャット監視の対象地域を拡大することや、今後30日以内にポリシーのアップデートを実施することも発表されています。 TLDR: we are taking actions to improve the state of player behavior in the game. If you want to make evil statements under the guise of "shit talk", you aren't welcome here. Specific actions we're taking 👇🏽 pic.twitter.com/l5Um40Q7KR— VALORANT (@VALORANT) May 3

              VALORANTで有害プレイヤーにハードウェアBANを実施すると運営が発表、「他のゲームをプレイしてください」と害悪プレイヤーとの決別を宣言
            • クリックするだけゲーム『Banana』、謎のプレイヤー急増の理由は「お金目的と業者」か。プレイヤー間で取引される“バナナという概念” - AUTOMATON

              ホーム ニュース クリックするだけゲーム『Banana』、謎のプレイヤー急増の理由は「お金目的と業者」か。プレイヤー間で取引される“バナナという概念” Steamにて基本プレイ無料で配信中の『Banana』はきわめてシンプルな内容にもかかわらずコミュニティが賑わいを見せており、不可解な同時接続プレイヤー数の急増もみられる。この背景には、本作ではSteamウォレットクレジットで取引可能な“バナナ”を獲得できる点がありそうだ。海外メディアPC Gamerが伝えている。 『Banana』は、バナナの画像をクリックするだけの基本プレイ無料ゲームだ。画像をクリックすることで表示されたカウントが増えていくが、それ以外は特に何も起こらない。実績は画像を1回だけクリックすることで獲得可能だ。 そんな本作には公式Discordサーバーが用意されており、本稿執筆時点では約8400人のメンバーを集めるなかなかの

                クリックするだけゲーム『Banana』、謎のプレイヤー急増の理由は「お金目的と業者」か。プレイヤー間で取引される“バナナという概念” - AUTOMATON
              • [インタビュー]原作30周年に届く,新たな“我孫子武丸からの挑戦状”――前代未聞の意欲作,「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」の制作秘話を聞く

                [インタビュー]原作30周年に届く,新たな“我孫子武丸からの挑戦状”――前代未聞の意欲作,「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」の制作秘話を聞く ライター:玉尾たまお チュンソフト(現スパイク・チュンソフト)のサウンドノベルシリーズ第2弾として,1994年に発売された「かまいたちの夜」は,4Gamerの読者なら知らない人はいないと言っても過言ではない名作だ。続編を含めシリーズ化されており,今も揺るぎない人気を誇っている。 「かまいたちの夜」より そんな第1作の発売から30周年にあたる2024年,「かまいたちの夜」の舞台化作品となる「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」が,6月に上演されることとなった。5月29日からはチケットの一般販売も開始する。 4Gamerは今回,原作の我孫子武丸氏と,舞台の構成/演出を務める野坂 実氏に,複雑な仕掛けや演出が盛りだくさんだという本舞台について話を聞

                  [インタビュー]原作30周年に届く,新たな“我孫子武丸からの挑戦状”――前代未聞の意欲作,「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」の制作秘話を聞く
                • 『サイレントヒル2』リメイク版PS5/Steam向けに10月8日発売へ。新たな探索場所や戦闘システムを盛り込み、霧に覆われた街の探索が描かれる - AUTOMATON

                  ホーム ニュース 『サイレントヒル2』リメイク版PS5/Steam向けに10月8日発売へ。新たな探索場所や戦闘システムを盛り込み、霧に覆われた街の探索が描かれる 全記事ニュース

                    『サイレントヒル2』リメイク版PS5/Steam向けに10月8日発売へ。新たな探索場所や戦闘システムを盛り込み、霧に覆われた街の探索が描かれる - AUTOMATON
                  • 未発見!? 幻の発売中止ファミコンRPG『スプラッターワールド』のPVが発掘される!!(動画有)

                    ◆謎のビデオテープ◆ ファミコン雑誌で記事になったり広告が載ったりしていながら、いつの間にか未発売に終わったファミコンソフトたち。いわゆる発売中止ソフトの存在についてはインターネット黎明期から「幻のソフト研究所」「嗚呼、幻の発売中止ゲーム達」「Lost Levels」などwebサイトの有志たちによって網羅されてきた。近年では「ファミコン発売中止ゲーム図鑑」という書籍も出版されている。 何を隠そう私オロチはその「幻のソフト研究所」の運営者であり、書籍「ファミコン発売中止ゲーム図鑑」にも協力者として参加しているバリバリの発売中止ファミコンソフト研究家なのだ。先日、そんな私のもとへゲーム系店頭VHSのコレクターである天道ブイ氏(@tvgamepv1)から謎のビデオテープが送られてきた。 これだ↓ VHSのビデオテープである。 天道氏によるとこれは1992年12月にナムコと直接取り引きのあった問屋

                      未発見!? 幻の発売中止ファミコンRPG『スプラッターワールド』のPVが発掘される!!(動画有)
                    • 『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS4、PS5版から娘のバストを大きくするアイテムや“父と結婚”エンディングなど削除。これにともない発売日が8/8に延期 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                      ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comニュース家庭用ゲームPS5PS4Nintendo SwitchPCゲームSteam『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS4、PS5版から娘のバストを大きくするアイテムや“父と結婚”エンディングなど削除。これにともない発売日が8/8に延期

                        『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS4、PS5版から娘のバストを大きくするアイテムや“父と結婚”エンディングなど削除。これにともない発売日が8/8に延期 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                      • 傑作育成系フリーゲーム『冠を持つ神の手』Unity版発表。“運命の結末が多すぎる”ファンタジー人生ADVがリメイクか - AUTOMATON

                        ホーム ニュース 傑作育成系フリーゲーム『冠を持つ神の手』Unity版発表。“運命の結末が多すぎる”ファンタジー人生ADVがリメイクか 国内の創作サークルである小麦畑は6月1日、育成ADV『冠を持つ神の手』Unity版を発表した。詳細は今のところ明かされておらず、近日続報発表予定とのこと。 『冠を持つ神の手』オリジナル版は、サークル小麦畑が手がけ、2009年に配布開始したフリーゲームだ。本作の舞台となるのは、三足族と呼ばれる種族が治める王国・リタント。この国では、額に王の証たる「選定印」をもって生まれたものが、15歳の成人を迎えると同時に次代の王となる習わしがあった。次代の王候補が14歳となり、戴冠まであと1年となったその時、あろうことか、額に選定印をもった「2人目の王候補」が発見されることになる。国を割りかねない一大事に、新たな王候補・14歳の少年は王城に招かれることとなる。 *オリジナ

                          傑作育成系フリーゲーム『冠を持つ神の手』Unity版発表。“運命の結末が多すぎる”ファンタジー人生ADVがリメイクか - AUTOMATON
                        • カニ足し算落ちものパズルゲーム『タシカニ』6月1日配信へ。縦横にパネルを足して、10の倍数をひたすら作成しつつ海の底を目指す - AUTOMATON

                          開発者のヒコ氏は5月30日、『タシカニ(Tashikani)』を6月1日にリリース予定だと告知した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ストアページ内では、トレイラーなどが公開されている。 『タシカニ』は、カニが数字を並べて10の倍数を作っていく、足し算要素をまじえた落ちものパズルゲームである。本作では足し算をするカニが、より大きな数字を作って深い海の底を目指すようだ。 プレイヤーは、カニを操作して次々にやってくるパネルを枠の中へ落としていく。各パネルには数字が書かれており、タテ/ヨコの並びで数字の合計が10の倍数になると、パネル同士が合体する。たとえば4と6がヨコに並べば、10のパネルに合体。10のパネルのヨコに2と8が並べば、20パネルになる。本作ではパネルを上手く落として10の倍数になるよう足し算をおこない、より大きな数字を作るわけだ。足し算をするカニによる、独自ルールを加えた

                            カニ足し算落ちものパズルゲーム『タシカニ』6月1日配信へ。縦横にパネルを足して、10の倍数をひたすら作成しつつ海の底を目指す - AUTOMATON
                          • Metacritic発表の「2024年のベストゲーム」のトップ3は「FFVIIR」「Animal Well」「Balatro」でトップ10のうち半分がインディーズゲームに

                            複数のレビューサイトの評価を集計するウェブサイト「Metacritic」が公開している「2024年のベストゲーム」において、トップ10のうち半分をインディーズゲームが占めています。 Best Games This Year - Metacritic https://www.metacritic.com/browse/game/all/all/current-year/ ◆1位:FINAL FANTASY VII REBIRTH FINAL FANTASY VII REBIRTHは、1997年にPlayStation向けに販売されたゲーム「FINAL FANTASY VII」をリメイクしてPlayStation 5(PS5)向けに販売した作品です。149件のレビュワー評価に基づくメタスコアは100点満点中の92点で、4041件のユーザー評価に基づくユーザースコアは10点満点中9.1点となって

                              Metacritic発表の「2024年のベストゲーム」のトップ3は「FFVIIR」「Animal Well」「Balatro」でトップ10のうち半分がインディーズゲームに
                            • かわいい見た目で「命中・回避の概念が無い」ガチのSLG『ウォーグルーヴ1+2』が難しいけど面白い。CPUはやたら頭が良いし、リソース管理はジレンマを迫ってきて脳が震える

                              難しい!! 難しいんですけど! 骨の太さがすごい! えっ!? 難しいよ!? このゲーム難しいんですけど!? マジで思ってたより全然難しい。声出た。諦めてステージ6くらいから難易度を一段階下げました(そもそも初期設定がハードなんだ!)。 そしてその難しさに……なんと、なんとですよ。このワードを「悔しいが…」とか「腹のたつことに…」という前置きとともに使うことになるとは思わなかったんですけど……このゲームさあ!「理不尽さが無い」んですよ! どういうことかというと、本作の難しさに私がボコボコにされてるのは、ゲームの難易度が不公平に高すぎるとか、乱数がどうとかそういうことはまったくなく、「私の戦略と戦術がヘボすぎて通用してないから」なんです! ウワーッ! どういうことかをゲームの細かい仕様とかも共にご紹介していきましょう。 今回、まずは順当に『1』からプレイしてみることにしました。後述するけど『2

                                かわいい見た目で「命中・回避の概念が無い」ガチのSLG『ウォーグルーヴ1+2』が難しいけど面白い。CPUはやたら頭が良いし、リソース管理はジレンマを迫ってきて脳が震える
                              • 『マインクラフト』の生みの親Notch氏、新作『Levers and Chests』開発中。ボクセル世界ローグライクダンジョン探索ゲームとして開発進む - AUTOMATON

                                Current plan is roguelike (in the old sense. cursed items, ridiculously broken mechanics and so on) combined with a first person dungeon crawler, but we'll see where this vague direction takes it. — notch (@notch) April 3, 2024 そんなNotch氏は今年4月3日、新たなスタジオBitshift Entertainmentを設立したことを発表(Game World Observer)。さらに一人称視点のダンジョン探索ゲームを開発中であると明かした。“呪われたアイテムや馬鹿げたメカニクス(cursed items, ridiculously broken mechanic

                                  『マインクラフト』の生みの親Notch氏、新作『Levers and Chests』開発中。ボクセル世界ローグライクダンジョン探索ゲームとして開発進む - AUTOMATON