並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

JJYの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

JJYに関するエントリは4件あります。 技術プログラムRaspberryPi などが関連タグです。 人気エントリには 『Raspberry Pi Pico Wで電波時計を合わせる (JJY標準電波エミュレータ)』などがあります。
  • Raspberry Pi Pico Wで電波時計を合わせる (JJY標準電波エミュレータ)

    Raspberry Pi Pico Wのアプリケーションとして 最少の周辺部品で電波時計むけJJYエミュレータ(時刻合わせ用)を製作しました。 ※2023年6月6日: ソースコード修正の内容を反映させました。 時刻合わせ風景 概要 電波時計は電波が届くところで使用するには手間いらずで非常に便利なのですが、電波が届かないところで使用する場合、特に時刻を手動で合わせることが出来ないタイプの場合は不都合が生じます。(上記写真の時計がまさにそうでした。)そこで、電波時計が時刻合わせに利用しているJJY標準電波を生成するエミュレータを検討してみました。標準電波(JJY)の公開仕様によれば、搬送波は40 KHz(東日本)または60 KHz(西日本)の2種類ありますが、0%, 100%の変調を1 Hzにて3種類のデューティで1分単位のパターンを送出する形式の非常にシンプルなものとなっています。周辺回路を

      Raspberry Pi Pico Wで電波時計を合わせる (JJY標準電波エミュレータ)
    • 標準電波 JJY もどきを M5StickC / M5Atom の Ticker で生成する - Qiita

      1. はじめに 電波が届かないところにある電波時計を救うためのリピータが販売12されています。電子工作キットも販売3されています。標準電波を受信してそのまま転送する方式だけでなく、NTP や GPS など別ルートから疑似標準電波を生成する方法も一般的です。NTP で得た時刻を元に微弱電波を発信する範囲であれば、M5StickC4 などの Wifi IoT デバイスを使ってコンパクトで安価に実現することが可能です。先例56を参考にしながら、プログラミングやプリント基板の勉強を楽しむことにします。 2. アプローチ 標準電波の仕様はNICT7にあります。その中の通常時のタイムコードを疑似的に生成することにします。 (「通常時(毎時15分、45分以外)のタイムコード(例)」出典:NICT8) タイムコードでは、1秒毎に以下のパルス幅のいずれかを発信します。 0.2s ±5ms: マーカー(M)、

        標準電波 JJY もどきを M5StickC / M5Atom の Ticker で生成する - Qiita
      • M5StickC用JJYアンテナ基板

        標準電波 JJY を疑似的に発信するアンテナ基板(完成品)です。30cm程度の範囲にある電波時計の時刻を合わせることができます。 M5StickC(別売)を直接取り付けて使用します。M5StickCで動作する JJY シミュレータ・プログラムを別途提供しています。 仕様 大きさ:約 59 × 37 mm 厚さ:約 12 mm 電源:+5 V(M5StickC から供給) 特徴 M5StickC の GPIO デジタル出力を波形整形しノイズ成分を減らします。 M5StickCを取り付けるコネクタは、横(ライトアングル)・縦(ストレート)の両方を備えています。 内容物 プリント基板(完成品):1枚 説明書(A4):4ページ 使用例 動作の様子 動作例1 動作例2 資料 プロダクトページ(GitHub) JJYシミュレータ・プログラム(GitHub) 解説記事「標準電波 JJY もどきを M5S

          M5StickC用JJYアンテナ基板
        • 受信しない電波時計の時刻合わせをするJJY発信機を500円で自作!

          せっかく電波時計を買ったのに、部屋の電波の入りが悪くて結局手作業で時刻合わせをしています。残念です。そこで、意地でも電波で時刻合わせするべく、電波時計の電波を送信する「JJY発信機」を作ってみました(JJY送信機とかJJYリピーターとも言うらしい)。費用はスマホを持ってる方なら500円くらいで出来ます! ※JJY=電波時計の時刻合わせの信号の事。 JJY発信機(JJY送信機、JJYリピーター)の構成 下の写真がJJY発信機です。適当な段ボール箱に入ってるし中身スカスカでインチキくさいですが、ちゃんと稼働してます。 回路図的にはこうです。以下、JJY発信機の構成について説明します。 ①JJYEmulatorというアプリ 電波時計の時刻合わせ信号の発生はJJYEmulatorというAndroidアプリを使います。このアプリはJJY(時刻合わせの信号)をスピーカーから出します。スピーカーからはモ

            受信しない電波時計の時刻合わせをするJJY発信機を500円で自作!
          1

          新着記事