並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 45 件 / 45件

新着順 人気順

FF16の検索結果41 - 45 件 / 45件

  • 【FF16インタビュー】デザイナー高橋和哉氏が語るキャラクター&召喚獣誕生秘話。初期には“銀髪のクライヴ”の案も? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    重厚かつ壮大なストーリー、アクションRPGとしてのバトルの爽快感など、その魅力はさまざまだが、中でも物語を彩るキャラクターたち、そして本作の重要な要素である“召喚獣”の造形は大きな見どころと言える。 そこで本記事では、『FF16』のキャラクターデザインを手掛けた髙橋和哉氏にメールインタビューの形で取材を実施。各キャラクター、召喚獣のデザインコンセプトや、本作に対する想いを回答していただいた。 なお、現在公開の『FF16』特設サイトでは、このインタビュー以外にもさまざまな情報を掲載している。あわせてチェックしておくと、より『FF16』の理解が深まるはずだ。 ▼『FF16』攻略&解説まとめ

      【FF16インタビュー】デザイナー高橋和哉氏が語るキャラクター&召喚獣誕生秘話。初期には“銀髪のクライヴ”の案も? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    • FF16 攻略

      FF16の攻略サイトです。メインストーリーやクエストの攻略チャート、 各召喚獣の倒し方、リスキーモブ、ファイナルファンタジー16の最新情報をまとめてます。 FF16攻略:更新履歴 DATA 無料アップデートVer.1.21の内容を追記。 DATA おすすめの召喚獣アビリティのまとめ記事を作成。 STORY メインストーリーのクリア後の追加要素の記事を更新。 DATA プラチナトロフィー獲得まで完了。 DATA アイテムのデータ記事を作成。 DATA アクセサリのデータ記事を作成。 DATA 武器/腰帯/腕輪のデータ記事を作成。 DATA アレテ・ストーンのアーケードモードの攻略記事を作成。 DATA 全ての勇者の紋章獲得の攻略記事を作成。 DATA クライヴの私室の手紙箱の記事を作成。 STORY メインストーリー『オリジン~最後の戦い』までの攻略記事を作成。 DATA 思い出の品の入手方

        FF16 攻略
      • Building Final Fantasy XVI with Producer Naoki Yoshida | AIAS Game Maker's Notebook Podcast

        Shuhei Yoshida chats with FINAL FANTASY XVI Producer Naoki Yoshida. Together they discuss his career and what led to him helping relaunch FINAL FANTASY XIV and eventually producing the newest entry in the series; the key decisions they made with FINAL FANTASY XVI with their approach to story and gameplay; how they navigated the pandemic and how it impacted development; and his thoughts on what you

          Building Final Fantasy XVI with Producer Naoki Yoshida | AIAS Game Maker's Notebook Podcast
        • 『FINAL FANTASY XVI』発売直前!情報総まとめスペシャル生放送

          6月22日(木)にいよいよ発売日を迎えるFFシリーズナンバリング最新作『FINAL FANTASY XVI』。 本公式生放送では、『FINAL FANTASY XVI』の魅力や体験版のフォローアップなど、 気になるポイントをFFXVI開発陣自ら時間の許す限りたっぷりとご紹介していきます! ▼出演者  吉田 直樹(プロデューサー)  髙井 浩(メインディレクター)  前廣 和豊(クリエイティブディレクター&原作・脚本)  マイケル・クリストファー コージ フォックス(ローカライズディレクター)  皆川 裕史(アートディレクター)  鈴木 良太(コンバットディレクター)  祖堅 正慶(コンポーザー)  鈴木 健夫(シネマティックマネージャー) ▼『FINAL FANTASY XVI 』とは…… 戦火に焼かれ祖国と弟を失った主人公「クライヴ・ロズフィールド」。 復讐だけを生きる糧に剣を取った

            『FINAL FANTASY XVI』発売直前!情報総まとめスペシャル生放送
          • 「FINAL FANTASY XVI」サウンドトラック特集|最高のゲーム体験を生み出す音楽制作の舞台裏 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

            “音楽が作れる”より“ゲームが好き”か ──「FF16」のサウンドがどのように作られているかに迫る特集企画をご提案した際、THE PRIMALSのインタビューでもたびたびご登場いただいている祖堅さんから「『FF16』のサントラの企画であれば、チームの今村と石川もぜひ」とご提案いただいて取材が実現しました。お二人とも祖堅さんが採用を担当したと伺っていますので、今村さんと石川さんのお二人にはこれまでの経歴を交えながら、まずはどのようにスクウェア・エニックスのサウンドチームに合流したのかを聞かせてください。 今村貴文 僕が音楽を本格的に始めたのは中学の頃にバンドを組んだときですね。バンド内で作曲を担っていたこともあり、大学くらいから職業作家を目指していました。大学卒業後は音楽の作家事務所に所属して、5年くらいコンペ用に曲を作り続ける日を過ごしていたんですが、これがなかなか安定した収入にはつながら

              「FINAL FANTASY XVI」サウンドトラック特集|最高のゲーム体験を生み出す音楽制作の舞台裏 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー