並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 91件

新着順 人気順

CoCo壱番屋の検索結果41 - 80 件 / 91件

  • 4/13発売 CoCo壱番屋監修 カレー焼そば(2020年)

    -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 4/13発売のエースコック「CoCo壱番屋監修 カレー焼そば」を食べました! 定番となっているココイチ監修商品からオーソドックスな商品が出ました! 今回は「カレー焼そば」と「カレーラーメン」が発売されてますが、 どうもどちらもコラボ10年目を記念した復刻商品にあたるようです! ただそれぞれいくつかの点についてアレンジはしているようですが! はじめてココイチ監修商品が出たときはかなり感激したのですよね!(*゚ー゚) カレー系カップ麺は「カップヌードルカレー」を除くとあまり多くなく、 そこで有名店とのコラ

      4/13発売 CoCo壱番屋監修 カレー焼そば(2020年)
    • CoCo壱番屋|「 ナナシ 」カレー

      お詫びとご案内 この度『「  」(ナナシ)カレー』は 全国の皆様に 大変ご好評いただいております。 誠にありがとうございます。 その一方、予想を超える反響により 予定より早く販売終了店舗が 出てきております。 誠に申し訳ございません。 ※販売店舗は公式Twitterにて お知らせいたします。 最新の販売店舗情報は カレーハウスCoCo壱番屋の 公式Twitterよりご確認ください。 カレーハウスCoCo壱番屋 公式Twitterはこちら

        CoCo壱番屋|「 ナナシ 」カレー
      • 『数年前にココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)のカレーを食べてみた感想』

        どうも、こんにちは。皆さんは、この味は思い出せるけど、あの食品の味は思い出せない、そんな商品ありますか。 本日紹介するのは、ココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)のカレーです。あ、あれ?いつもは市販の食品を紹介しているはずなのに。 数年前に十数名でココイチに向かいました。しかも、情報数年前かよ遅すぎるわ。 いや、でも今十数名でココイチに入ったとか言ったら厳格な人に怒られそう。 ともかく、久しぶりの外食でした。十数人の皆さんは外食に馴れていましたが、外食は数点だけでした。 ココイチに来たのには理由があるんですが、とりあえず、普通のカレーを注文しました。 もちろん、普通のカレーを注文したのには理由があって、リーダーが出せる分は普通のカレーまでだった。 他人の金で食べるのは美味しかったですね。 注文できるのは普通のカレーのみ、水は追加していい、という条件の下で無料でココイチを試食。 リーダーあり

          『数年前にココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)のカレーを食べてみた感想』
        • CoCo壱番屋夏の定番スパイスチキン夏ベジウインナートッピングをココイチ10辛マスターであるわたしがあえて一辛でいただくわけ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

          読みに来ていただきありがとうございます。 ココイチ10辛マスターのクッキング父ちゃんです。 www.kukking10chan.net もうすっかり暑くってね… やっぱりクソ暑い日にはスパイシーなカレーを食いたくなるわけじゃない!! ってことでCoCo壱番屋晴海トリトン店へパイルダーオン!! グランドメニューはほぼ食っちまってるんでね。 やっぱり限定メニューにいくじゃない。 ではでは…スパイスチキン夏ベジウインナートッピングをチョイスでいきましょう。 最近CoCo壱番屋のカレーって言ったらやっぱこれが美味いわけさ。 まずはねセットで頼んだお野菜からいただきましょうね。 野菜をゆっくりよく噛んで食べる。 いきなり血糖値を爆上げさせないための生活の知恵だね。 いやぁぁぁぁいつ見ても美味しそうなビジュアルです。 やっぱりウインナーに否が応でもテンションアガリマクリマクリスティー!! ほろほろに割

            CoCo壱番屋夏の定番スパイスチキン夏ベジウインナートッピングをココイチ10辛マスターであるわたしがあえて一辛でいただくわけ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
          • CoCo壱番屋の「スパイシーマサラカレー」が辛旨い! なぜ人はカレーが予想より辛いとちょっと嬉しそうになってしまうのか

            » CoCo壱番屋の「スパイシーマサラカレー」が辛旨い! なぜ人はカレーが予想より辛いとちょっと嬉しそうになってしまうのか 特集 今や世界的ブランドとなったCoCo壱番屋が、愛知県の1軒の喫茶店から始まったのはあまりに有名な話。個人的にココイチの魅力は、クセのない「家のカレーのような味」だと思っている。初めて同店を訪れたときは、普通すぎて「これなら家でも作れるじゃん」と思ったほど。 しかし、何度か通ううちに自宅では決してできないトッピングの楽しさに目覚め、今では当サイトの福袋特集用ではなく個人的に福袋(食事券が入っている!)を買うほどのファンになった。 ところがどっこい、最近の同店はどんどん専門店化してきている! ついにはインドになってしまった! 3月1日スタートの「大人のスパイスカレー THE ローストチキン スパイシーマサラカレー」がそれだ。5月末までの期間限定販売で、なくなり次第終了

              CoCo壱番屋の「スパイシーマサラカレー」が辛旨い! なぜ人はカレーが予想より辛いとちょっと嬉しそうになってしまうのか
            • 【糖質制限 外食】Coco壱番屋 の 低糖質カレー ご飯の代わりは あの野菜! - QUATRE(キャトル)の庭

              こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 糖質制限中、外食で困ったことはありませんか? そんな方のために、糖質制限中でも外食できるお店をご紹介します。 今回は、以前食べたことのあるCoco壱番屋さんの低糖質カレーです。 カリフワラーライスとは 糖質制限でごはんの代わりに 豆腐ごはん おからごはん しらたきごはん が、紹介されていますが、 Coco壱番屋さんは、ごはんの代替品として カリフラワーを使ってメニュー化しています。 白米をカリフラワーに置き換えることで、 糖質を、なんと、5分の1に減らすことができるのだそうです。を ここまで糖質が違うとは、納得ですね。 「低糖質カレー」はご飯を一切使わず、カリフラワーライス+カレーソースで提供。 ご飯200gのカレーライスに比べ、糖質量は約5分の1に抑えました。(引用元:CoCo壱番屋) Coco壱番屋 低糖質カレー 栄養成分 気になる栄養成分を

                【糖質制限 外食】Coco壱番屋 の 低糖質カレー ご飯の代わりは あの野菜! - QUATRE(キャトル)の庭
              • カレーハウスCoCo壱番屋 テイクアウト - けーこ日記

                『カレーハウスCoCo壱番屋』 ドライブスルーでテイクアウト🏡 🚗。。🍛 ↓  チキンカツカレー🍛なすび🍆トッピング ↓  イカサラダ🥗 (o^^o)v

                  カレーハウスCoCo壱番屋 テイクアウト - けーこ日記
                • 壱番屋(7630)【株主優待利用】CoCo壱番屋で「THEチキンカレー」を注文!|くきの楽しい投資生活

                  こんにちは。株式投資を10年以上、不動産投資を4年以上やっている「くき」です。 配当や優待で平均月30万ほど入ってくるようになったので生活に少し余裕がでてきました♪ 不労所得はいいですね! マンションやアパートなど賃貸経営は大変な時もありますが、色々な経験ができるので楽しみながらやっています(^^♪

                    壱番屋(7630)【株主優待利用】CoCo壱番屋で「THEチキンカレー」を注文!|くきの楽しい投資生活
                  • 全国の味1(世界にもあります)「カレーハウスCOCO壱番屋②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                    店名 「カレーハウスCOCO壱番屋」 住所 全国各地 カテゴリー カレーチェーン店 夏の限定、おとなのスパイスカレー、チキベジにトッピングをのせていただきました。季節ごとに変化もあり、トッピングも豊富で、毎度行くたびにメニューで悩む。それほどバリエーションがあっていい。ご飯の量も調整できるので、お腹の感じをしっかり満たしてくれます。 スタンダードを超えつつも安心する味のココイチ、今日カレー食べたいって時はココイチです。 映画 「バーフバリ 伝説誕生」 2015年  インド制作 主演 プラバース 前編・後編の壮大な物語。国を逃げ出した女性が命をかけて救った赤ん坊が青年となり、自分の運命、国を、誇りを取り戻す。伝説誕生は前編。 インドでの歴代興行収入最高額を記録した。 音楽 「NO.1」 2015年 アーティスト 「西野カナ」 No.1 アーティスト: 西野カナ 出版社/メーカー: Sony

                      全国の味1(世界にもあります)「カレーハウスCOCO壱番屋②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                    • 壱番屋(7630)【株主優待】2023年8月権利の優待券が到着!「CoCo壱番屋、パスタデココ、COCOICHI BAKERY」で使えます!|くきの楽しい投資生活

                        壱番屋(7630)【株主優待】2023年8月権利の優待券が到着!「CoCo壱番屋、パスタデココ、COCOICHI BAKERY」で使えます!|くきの楽しい投資生活
                      • 期間限定CoCo壱番屋のごろチキ『THEチキンカレー』パリパリチキントッピング3辛でいざ実食!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                        読みにきていただきありがとうございます。 今週だけで4回もカレーを食べていたことに今気がついたクッキング父ちゃんです。 昨晩ベロベロに酔ってからの〆カレー。 松屋のごろチキ美味かったんだよなぁ。 今朝はなかなかの2日酔いにつきカレーを食べるっしょ!! www.kukking10chan.net 二日酔いの朝って言ったらラーメンもいいけどカレーも美味い。 本日お伺いするお店はCoCo壱番屋小田急相模大野店でございます。 オーダーする商品はもちろんTHEチキンカレー!! 期間限定のごろっとしたチキン。 コンセプトは松屋のごろチキと一緒ってことでいいよね。 7種のスパイスと ヨーグルトとココナッツ スパイスの奥深い刺激とココナッツの まろやかな味わい、存在感あふれる ゴロっとしたチキンがたまらない。 カレーの奥深い味わいを楽しめる “THEチキンカレー”誕生! ココナッツは苦手だけどがっつりいた

                          期間限定CoCo壱番屋のごろチキ『THEチキンカレー』パリパリチキントッピング3辛でいざ実食!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                        • 2024年今年もCoCo壱番屋に夏がやってきた『チキンと夏ベジのスパイスカレー』が超激美味なスパイシーで最高でした!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                          読みに来ていただきありがとうございます。 最近すっかり辛さ耐性を失った元CoCo壱10辛マスターのクッキング父ちゃんです。 今年もCoCo壱番屋にサマベジがやってきたという事なので遅ればせながら食レポしたいと思います。 2022年バージョンはこちら👇 www.kukking10chan.net ちょっとビジュアルは変わった感じがありますね。 とりあえずトッピングは何にしようかなとか、コメの量は、辛さはどうしようなど考えているだけで楽しくなっちまうね。 チキンと夏野菜カレーという選択肢もあるようですが、今日はやっぱりスパイシーにいただきたいと思います。 やっぱりさ、クリームコロッケと白身魚のフライのトッピングは外せないよね。 辛さは3辛で、ライスはそのまま300gでいただきましょう。 香辛料がたっぷり乗った美味しそうなカレーですね。 それではファーストコンタクト!! ガブリエル!! 一口目

                            2024年今年もCoCo壱番屋に夏がやってきた『チキンと夏ベジのスパイスカレー』が超激美味なスパイシーで最高でした!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                          • 数百億円持ってても「ぜいたくな暮らしはしない」CoCo壱番屋創業者の生き方 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

                            ココイチ創業者・宗次徳二氏の「お金の哲学」 diamond.jp 『富裕層のカネ・節税』という特集で、カレーハウスCoCo壱番屋の創業者・宗次徳二氏を登場させるのは極端すぎていいのかどうか… 2002年に50代で経営から引退して、その後は設立したNPO法人で私財で建てたコンサートホールの運営や音楽活動の支援、奨学金の提供などを行っておられます。 「お金持ちの共通の習慣」などのタイトルを付けたビジネス本は相変わらず出続けていますが、宗次徳二氏の習慣を真似するのは常人には不可能。 そもそも、他のお金持ちと共通していないかな。経営も常識に囚われず自ら『日本一の変人経営者』というタイトルの本を出版するくらいですし。 ただし、フランチャイズへの搾取が問題になっている昨今のコンビニ業界は、CoCo壱番屋のフランチャイズ戦略を見習ってもいいかと。 toyokeizai.net 「資産をお墓に持っていくわ

                              数百億円持ってても「ぜいたくな暮らしはしない」CoCo壱番屋創業者の生き方 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
                            • 食欲そそるCoCo壱番屋のカレーが焼きそばになった「CoCo壱番屋監修 スパイスの刺激 辛旨カレー焼そば」などコラボ麺2種を食べてみた

                              人気カレー専門店「カレーハウスCoCo壱番屋」とエースコックのコラボにより実現した「CoCo壱番屋監修 スパイスの刺激 辛旨カレー焼そば」と「CoCo壱番屋監修 ビーフの旨み 深コクカレーラーメン」が、2023年7月31日(月)に登場しました。ココイチ秘伝の「とび辛スパイス」が夏の暑さを吹き飛ばす辛旨カレー焼そばや、定番の濃厚ソース「ビーフ」が食欲をそそるカレーラーメンが気になったので、実際に買って食べてみました。 CoCo壱番屋監修 スパイスの刺激 辛旨カレー焼そば | エースコック株式会社 https://www.acecook.co.jp/products/002512/ CoCo壱番屋監修 ビーフの旨み 深コクカレーラーメン | エースコック株式会社 https://www.acecook.co.jp/products/002511/ CoCo壱番屋監修 ビーフの旨み 深コクカレー

                                食欲そそるCoCo壱番屋のカレーが焼きそばになった「CoCo壱番屋監修 スパイスの刺激 辛旨カレー焼そば」などコラボ麺2種を食べてみた
                              • CoCo壱番屋監修 カレー焼そば!歴代人気の一杯がスパイス感をアップさせて再登場|きょうも食べてみました。

                                「CoCo壱番屋監修 カレー焼そば」を食べてみました。(2020年4月13日発売/2021年6月21日リニューアル発売・エースコック) この商品は、カレー専門店でお馴染み“カレーハウスCoCo壱番屋”とのコラボシリーズの新商品ということで、2020年のコラボ10周年を記念して歴代の人気商品トップ2品がパワーアップして再登場です! それも…今回ご紹介する一杯は、ポークの旨味やウスターソースをしっかりと利かせた焼そばソースにカレーならではの味わいと風味を加え、別添されている香辛料やパセリを含む“スパイス”を加えることによって風味豊かで臨場感溢れる味わいに仕上がった一杯、“CoCo壱番屋監修 カレー焼そば”となっております。(税抜き210円) ご覧の通り、パッケージには“おかげさまで10年”と記載されているように、これまでも数多くのコラボ商品が発売されており、今後ますます新たな商品展開なんかも気

                                  CoCo壱番屋監修 カレー焼そば!歴代人気の一杯がスパイス感をアップさせて再登場|きょうも食べてみました。
                                • 宝幸の「CoCo壱番屋監修さばカレー」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                  どーも、PlugOutです。 今回はちょっと変わった缶詰を食べたのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「CoCo壱番屋監修さばカレー」 www.hko.co.jp あのココイチ監修のさばカレーです。 個人的には正直さばカレーってあんまりイメージ湧かないんですが、意外とメジャーだったりするんでしょうか? まぁ、さばの味噌煮の缶詰は割とポピュラーですし、そのカレー版と思えば美味しいに違いない! 楽しみです! 箱の中にはこのようなザ・シンプルな缶詰が入っていました。 側面は銀一色で、プリントも缶の上部にしかありません。 ふと思ったのですが、こういうのって夏休みの自由工作なんかで意外と重宝するのかも?(着眼点が何か違うかな) それでは開封! 開封の儀! 開封するとカレー一色でびっくりしちゃいました(笑) よく見ると、カレーの中にはしっかりさばが埋まっているのが分かります。 それでは中からさ

                                    宝幸の「CoCo壱番屋監修さばカレー」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                  • 壱番屋(7630)【株主優待】2023年2月権利の優待券が到着!「CoCo壱番屋、パスタデココ、COCOICHI BAKERY」で使えます!|くきの楽しい投資生活

                                      壱番屋(7630)【株主優待】2023年2月権利の優待券が到着!「CoCo壱番屋、パスタデココ、COCOICHI BAKERY」で使えます!|くきの楽しい投資生活
                                    • 【危険】CoCo壱番屋の男性店員に「自腹で食べるくらいオススメのトッピング」を聞いたら恋に落ちかけた / 店員さんの自腹レコメンド:第6回

                                      » 【危険】CoCo壱番屋の男性店員に「自腹で食べるくらいオススメのトッピング」を聞いたら恋に落ちかけた / 店員さんの自腹レコメンド:第6回 特集 出だしからズバリ申し上げると、CoCo壱番屋の男性店員さんはマジで危険である。今回のシリーズ『店員さんの自腹レコメンド』の舞台は “ココイチ” ことCoCo壱番屋。信じ難いことに店を出るとき私(サンジュン)は、危うく恋に落ちかけていた。 詳細は後述するとしてココイチの男性店員さんは「それほどに!?」というほど親切。その親切さがゆえ「なんて危険な男なのかしら……!」と思わずにいられなかった。それでは聞いてください、タンポポ(古い)で「恋をしちゃいました!」──。 ・逸材、現る まずは本企画の趣旨を説明しておこう。『店員さんの自腹レコメンド』はその店で働く店員さんに「自腹でも食べるくらいオススメのメニュー」を教えてもらうガチ企画。事前に許可取りは

                                        【危険】CoCo壱番屋の男性店員に「自腹で食べるくらいオススメのトッピング」を聞いたら恋に落ちかけた / 店員さんの自腹レコメンド:第6回
                                      • 今夜のおやつ!おやつカンパニー『ベビースタードデカイラーメン CoCo壱番屋監修 海の幸カレー味』を食べてみた! - tomomo13’s diary

                                        とある芸能人の月に掛かるコスメ代がン十万と知り、ちょっと凹んでしまいました。 通りで綺麗なんだと納得。 tomomo13なんてコスメなんて買わない月もあるのに…笑 その前に痩せなきゃ…笑 今夜のおやつ おやつカンパニー『ベビースタードデカイラーメン CoCo壱番屋監修 海の幸カレー味』です。 カレー味のお菓子が登場すると気分的に夏が来た!って感じがする。 夏はカレーっていつから根付いたんだろう。 インド人は年中食べているしさっ…笑 『ベビースタードデカイラーメン CoCo壱番屋監修 海の幸カレー味』は2009年から続くカレー専門店【CoCo壱番屋】とのコラボ商品。 エビ、イカ、あさりの海の幸をトッピングしたカレーを再現、海鮮の旨みが広ガル味に仕上げています。 発売日は2024年5月13日。 税込み117円。 裏面。 製造者はおやつカンパニー。 カレー風味パウダーやカレー粉はもちろん、基本の

                                          今夜のおやつ!おやつカンパニー『ベビースタードデカイラーメン CoCo壱番屋監修 海の幸カレー味』を食べてみた! - tomomo13’s diary
                                        • UberのCoCo壱番屋 - toy-chiizu’s blog

                                          https://toychiizu.com/travelgurume/ ワードプレスに記事書いてます。 旅行とグルメについて

                                            UberのCoCo壱番屋 - toy-chiizu’s blog
                                          • エースコック、CoCo壱番屋/リンガーハットが監修した「糖質オフ&たんぱく質10g&食物繊維たっぷり」なカレーラーメン/ちゃんぽんがリニューアル

                                              エースコック、CoCo壱番屋/リンガーハットが監修した「糖質オフ&たんぱく質10g&食物繊維たっぷり」なカレーラーメン/ちゃんぽんがリニューアル
                                            • 植物由来でもカレーとの相性抜群なCoCo壱番屋の「大豆ミートのハンバーグ」をベジカレーにトッピングして食べてみた

                                              辛さやトッピングを自由に調整できることでおなじみのカレーチェーン・CoCo壱番屋のトッピングメニューに、動物由来の原料を使っていない「大豆ミートのハンバーグ」が、2022年3月1日(火)から登場しています。2020年に登場した「大豆ミートのメンチカツ」に代わる植物由来原料のトッピングとのことで、動物由来原料を使わない「ベジカレー」と組み合わせて食べてみました。 大豆ミートを使用した新トッピングメニュー 大豆ミートのハンバーグを発売 | カレーハウスCoCo壱番屋 (PDFファイル)https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/064143a14ffe54265df3315baa7889d7b8bb9b16.pdf Coco壱番屋に到着。 店内のメニューでは、「大豆ミートのハンバーグ」がアピールされていました。 持ち帰りで「ベジカレー」と「大豆

                                                植物由来でもカレーとの相性抜群なCoCo壱番屋の「大豆ミートのハンバーグ」をベジカレーにトッピングして食べてみた
                                              • 7/29発売 CoCo壱番屋監修 辛くて甘いカレーラーメン

                                                -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 7/29発売のエースコック「CoCo壱番屋監修 辛くて甘いカレーラーメン」を食べました! なんと、ドン・キホーテ限定のココイチ監修商品が登場しました! これまでにココイチ監修商品はエースコックからたくさん出てますが、 ドンキ限定での商品が作られたというのはおそらく今回が初ですね! そしてドン・キホーテはこの商品の宣伝にずいぶん力を入れています! 公式ストーリーによると、もともとはドンキの社員がココイチの 「3辛2甘」の辛くて甘いカレーがおいしいという情報を耳にして、 そのカップ麺化のためにエースコック

                                                  7/29発売 CoCo壱番屋監修 辛くて甘いカレーラーメン
                                                • ベビースタードデカイラーメン「coco壱番屋 ほうれん草カレー」「ドデカイラーメン coco壱番屋 チーズカツカレー」

                                                  バイク,整備,ツーリング,ドライブ,旅行,ラーメン,食べ歩き,スポーツ,ボクシング,NBA,バスケットボール,レースMotoGP,男の料理等の雑記ブログ

                                                    ベビースタードデカイラーメン「coco壱番屋 ほうれん草カレー」「ドデカイラーメン coco壱番屋 チーズカツカレー」
                                                  • アズールレーン×カレーハウスCoCo壱番屋/パスタ・デ・ココ

                                                    カレーハウスCoCo壱番屋またはパスタ・デ・ココで、お会計時にココイチ公式アプリの「スタンプ押印画面」のご提示でご注文合計金額1,000円(税込)ごとにスタンプを1ポイント進呈します。スタンプをためて応募すると抽選で「キャンペーン限定オンライントーク生配信イベントやオリジナルグッズ」が抽選で当たります。 また、店頭ではご注文合計金額1,000円(税込)ごとにクリアファイルが1枚もらえます。 ※クリアファイルは全8種です。種類は選べません。 ※店内飲食・テイクアウト・店頭販売商品が対象です。 ※宅配はキャンペーンの対象外です。 ※クリアファイルは、なくなり次第終了とさせていただきます。 ※ご注文合計金額2,000円(税込)の場合は、スタンプ2ポイント進呈およびクリアファイル2枚のお渡しとなります。 ココイチ公式アプリの「スタンプ押印画面」をご提示いただき、ご注文合計金額1,000円(税込)ご

                                                      アズールレーン×カレーハウスCoCo壱番屋/パスタ・デ・ココ
                                                    • Wカツカレー@CoCo壱番屋 - STAUBストウブのある日常

                                                      こんにちは(・∀・) 4月の第一弾、 今回はカレーのお話です! カレーと言っても、普通じゃない方のカレーのことでありまして、、 前回のランパスで カツカレーのカツが2枚も載っててね!という話をお友達にしたら、 そういうのココイチにもあるのよ!って話になりまして、、 話のネタに・・・とCoCo壱番屋に行ってみたとです。 で、 コレコレってメニューを見せられたのがこちら、 DX手仕込豚ヒレ勝つカレー 1,260円(税込) 正確にはカツ2枚載せではなく1.5枚なのですが、、 ココ壱の定番価格レンジから大きくハミ出た値段を見るにつけ、、 嫌な悪寒がしたのであります。。 じゃじゃ~ん、と登場 ビジュアル的には安定のココ壱で美味しそうなのですが、 なんともボリューム感がすごい・・・ 途中で飽きてしまう人向けなのか、 はたまた高額商品の優位性なのか、 カツに掛ける芳醇ソースまで運ばれてきます。。 リンガ

                                                        Wカツカレー@CoCo壱番屋 - STAUBストウブのある日常
                                                      • 久しぶりのCoCo壱番屋 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                        かなり久しぶりにCoCo壱番屋でカレーを食べて来ました。 前の晩に夕食を食べながらカレーの番組を見ていたのがきっかけで、ココイチのいかにも「日本のカレー」というのが食べたくなったのです。 ココイチのカレーの中でも、この日は行く前からカツカレーが食べたくて選択に迷いはなかったのですが、久しぶりで注文の仕方を忘れていました。写真はごはん少な目(標準300gのところ250gだったと思います。)の2辛(一般的な辛口=1辛、の2倍の辛さ)です。これで量も辛さも私にはちょうどいい感じですが、辛さはもうちょっといける気もします。過去にも2辛以上には挑戦したことがありませんので、次は3辛(辛さ4倍)位を試してみたいですね。それが4辛になると6倍、5辛では一気に12倍ですから、それはさすがに無理です。 小さい時からカレーは好物でしたが、その頃はいわゆるお婆ちゃんのカレーで、肉は安い牛バラ肉でそれもほんの少し

                                                          久しぶりのCoCo壱番屋 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                        • CoCo壱番屋の期間限定メニュー「牛カレー」は従来のビーフカレーとどう違うのか?実際に食べ比べてみた

                                                          カレーチェーンのCoCo壱番屋の期間限定メニューとして、「牛カレー」が2021年3月1日に登場しました。CoCo壱番屋にはすでにレギュラーメニューとして「ビーフカレー」が存在しており、牛カレーとビーフカレーがどう違うのかが気になったので、実際に食べ比べてみました。 牛カレー | ココイチのメニュー | カレーハウスCoCo壱番屋 https://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id=829 ◦゜。★☆3月からの新メニュー #牛カレー ☆★。゜◦ 濃厚なソースと柔らかな牛肉を味わう☺️???? 2021年3月1日から2021年5月末までの #期間限定メニュー です????⭐️https://t.co/rph5C0DN09 #ココイチ #新メニュー #牛 pic.twitter.com/Z9SloSJjPT— カレーハウスCoCo壱番屋公式(ココイチ)

                                                            CoCo壱番屋の期間限定メニュー「牛カレー」は従来のビーフカレーとどう違うのか?実際に食べ比べてみた
                                                          • 酔った帰りにCoCo壱番屋15辛に挑もうとしたが日和って5辛にしたけど充分すぎるぐらい辛かったお話し!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                            読みにきていただきありがとうございます。 CoCo壱番屋10辛マスターのクッキング父ちゃんです。 本日は飲み会の帰り道… www.kukking10chan.net 〆のらーめんをどこにするか迷っていたけどさ、たまにはカレーで良いんじゃねって気持ちになり、更にそろそろ15辛くっちまうかって気持ちが大きくなったままCoCo壱番屋相模大野店へパイルダーオン!! メニューと睨めっこ…15辛にするか、それとも10辛にするか…しっかり迷った結果…ポークカレー5辛にクリームコロッケと白身魚のフライをトッピングでオネシャス!! 最近さCoCo壱の辛さと向き合うことも少なくなったので5辛がどんなものなのか思い出すことができないままチャクザラァァァ!! やっぱりCoCo壱のカレーはルーが多くて美味しそうですね。 クリームコロッケをスプーンで食べやすい大きさにして、5辛のカレーとインザマウス!! クリームコロ

                                                              酔った帰りにCoCo壱番屋15辛に挑もうとしたが日和って5辛にしたけど充分すぎるぐらい辛かったお話し!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                            • CoCo壱番屋監修 スパイスカレーラーメン!王道メニューをさらに美味しくしたスパイシーな一杯|きょうも食べてみました。

                                                              「CoCo壱番屋監修 スパイスカレーラーメン」を食べてみました。(2020年11月2日発売・エースコック) この商品は、カレー専門店“ココイチ”でお馴染み“カレーハウスCoCo壱番屋”とのコラボカップ麺の新商品ということで、コラボ10年目となる今回は王道メニューをさらに美味しくした2品(スパイスカレーラーメン・濃旨カレーラーメン)が登場です! それも…今回ご紹介する一杯は、鶏やトマトの旨味をベースにバランス良く配合した8種類もの厳選されたカレースパイスを加えることでココイチならではのちょうど良いアクセントとなる刺激と風味豊かな香りが広がり、まさに最後まで飽きの来ない安定感のある美味しさが表現された一杯、“CoCo壱番屋監修 スパイスカレーラーメン”となっております。(税抜き210円) ご覧の通り、パッケージには“8種類のスパイスで仕上げる”と記載されているように、これまでもCoCo壱番屋監

                                                                CoCo壱番屋監修 スパイスカレーラーメン!王道メニューをさらに美味しくしたスパイシーな一杯|きょうも食べてみました。
                                                              • 焙煎スパイスのチキンカレー。カレーハウスCoCo壱番屋 - チェーン店で晩ごはん。

                                                                焙煎スパイスのチキンカレー  ¥990 今月から販売開始の期間限定メニュー。 それほど辛いってわけでもないけど、ジワジワくる辛さがある。ほどほどにスパイスが効いている。 チキンもたっぷり入っていて、食感もやわらかくておいしい。 スパイスカレーと普通のカレーのいいとこどりとも言えるし、どっちでもなく中途半端とも言えるかな? ココイチは値上げが目立ちますね。

                                                                  焙煎スパイスのチキンカレー。カレーハウスCoCo壱番屋 - チェーン店で晩ごはん。
                                                                • ローソンとCoCo壱番屋が嬉しいコラボ『メンチ&カレードーナツ』という美味しい要素しか見当たらないドーナツをがっつり食レポしちゃいますよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                  読みに来ていただきありがとうございます。 CoCo壱番屋大好きコンビニメシ大好きでお馴染みの天然パーマでございます。 今日は盛りすぎチャレンジチョリソーソーセージパンを求めて朝一でローソンへ!! 確かに…確かにチョリソーソーセージパンがたっぷり山積みになっているが…CoCo壱番屋メンチ&カレードーナツだと!? すまぬ…チョリソーソーセージパンよ… 父ちゃんの感度は…あっ…申し遅れました…わたくしクッキング父ちゃんでございます…感度はもうすでにCoCo壱番屋メンチカレードーナツに!! これを見て食いたくならない人とはあまり仲良くなれる自信がない… ちゃんとね…今日からダイエット開始してるから野菜しっかり取るスタイルで食レポをすすめて行きたいと思います。 カレーとメンチカツを丸ごと一個包みました、とのことですが正確にはメンチカツ丸ごと一個をCoCo壱番屋のカレーと包みましたなのかな…まぁ海外生

                                                                    ローソンとCoCo壱番屋が嬉しいコラボ『メンチ&カレードーナツ』という美味しい要素しか見当たらないドーナツをがっつり食レポしちゃいますよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                  • 一日一撮 vol.980 CoCo壱番屋 / Scirocco / すぎ庵 - 言葉のさんぽ道

                                                                    CoCo壱番屋 Scirocco 以前ランチでお邪魔した時にとても美味しかったので同僚との飲み会で早速利用させていただきました。ディナーもメッチャ美味しくて感激! すぎ庵 分かりにくいけど味噌カツ定食です ランキング参加中食べ物 ランキング参加中写真・カメラ

                                                                      一日一撮 vol.980 CoCo壱番屋 / Scirocco / すぎ庵 - 言葉のさんぽ道
                                                                    • 【TOYOTA Wallet】対象のお店が何度でも20%還元!CoCo壱番屋、日高屋、牛角などが対象(2/13まで) - がんばらない節約ブログ

                                                                      今回は初回500円チャージをすると1,000円分の残高がもらえることで一時期話題になった「TOYOTA Wallet」のキャンペーン紹介です ちなみに今でも1,000円分の残高がもらえるので、まだやっていない人はやっておきましょう 初回特典 TOYOTA Walletの残高に初めてチャージするとTOYOTA Walletの残高1000円分プレゼント 残高はiD決済などで利用できるので、使い勝手はいいですね 【口座開設だけでもれなく1,500円もらえるお得案件】 saveor.hatenablog.com そんなトヨタウォレットで、現在、対象の飲食店で20%還元されるキャンペーンが開催されています キャンペーンの還元上限は1回あたり1,000円で、5,000円の支払いまでは20%還元されるかたちとなります このキャンペーンのすごいところは「期間中何度でも利用可能」というところです 2021年

                                                                        【TOYOTA Wallet】対象のお店が何度でも20%還元!CoCo壱番屋、日高屋、牛角などが対象(2/13まで) - がんばらない節約ブログ
                                                                      • CoCo壱番屋監修 麻辣赤カレーラーメン!“とび辛スパイス”の痺れる辛さがクセになる刺激的な一杯|きょうも食べてみました。

                                                                        「CoCo壱番屋監修 麻辣赤カレーラーメン」を食べてみました。(2019年11月4日発売・エースコック) この商品は、お馴染みカレー専門店で人気の“カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)”とのコラボによる一杯で、同店監修による花椒の風味が広がるカップ麺でのみ楽しめる刺激的なフレーバーが登場です! それも…ポークをベースにオニオンなど香味野菜の旨味を利かせた“ココイチ”らしいスパイシーなカレースープに、別添されている“とび辛スパイス”を加えることによって花椒ならではの爽やかな風味と唐辛子が加わった刺激的な痺れる辛さ“麻辣味”が楽しめる一杯、“CoCo壱番屋監修 麻辣赤カレーラーメン”となっております。(税抜き210円) ご覧の通り、パッケージには今回の商品名“麻辣赤カレーラーメン”にふさわしい赤を基調としたデザインにお馴染み“CoCo壱番屋”のロゴが配置され、しっかりと“監修”といった文字が

                                                                          CoCo壱番屋監修 麻辣赤カレーラーメン!“とび辛スパイス”の痺れる辛さがクセになる刺激的な一杯|きょうも食べてみました。
                                                                        • CoCo壱番屋の「スープカレー」ってどうなの?  - さっぽろ発 9割がグルメ記事

                                                                          スープカレー スープカレーの食べ方 札幌のスープカレー屋 スープカレー専門店以外 ココイチ スープカレー メニュー 配膳 リピは無し 写真をあまり撮ってこなく 記事が短くなりそうだったので スープカレーについて少し触れようと思う。 スープカレー スープカレーを初めて食べたのは約25年前。 旭川のラーメン+カレーの店。 美味しいと感じたが 汗だくになったのを覚えている。 今では北海道を代表する食べ物のひとつとなった。 スープカレーの食べ方 食べ方は自由であるらしい。 かと言って ライスをドボンしたり スープをライスにかけて食べるのは あまり見ない。 ライスをスプーンですくい それをスープにくぐらせて食べる おそらく これが一般的な食べ方。 最初はそうしていたが 自分には次の理由で合わなかった。 辛さへの耐性が無かった スープの中にライスが残るのがNG ライスとスープを別々に食べる 辛さへの耐

                                                                            CoCo壱番屋の「スープカレー」ってどうなの?  - さっぽろ発 9割がグルメ記事
                                                                          • 福山市『CoCo壱番屋 福山多治米店』とんかつカレー - メガネのブログ

                                                                            お昼に伺いました。 福山市多治米町のCoCo壱番屋さん 外観 入店しメニューを確認 メニュー メニューの表紙が 手仕込みとんかつカレー になっていました。 手仕込みならではの贅沢な旨味 リニューアル とあります。 メニュー メニューを開いても やはり手仕込みとんかつカレー推しです。 いつもはロースカツカレーの一択ですが 今日はCoCo壱さんの推しに乗ります。 ◆手仕込みとんかつカレー  964円(税込) を、オーダー 卓上 卓上の福神漬けをチェック CoCo壱さんの福神漬け好きです。 カレーがきたらたっぷりのせます。 10分も待たないくらいで「お待たせしました」 とんかつカレー とんかつカレー きました! 初のとんかつカレー とんかつカレー とんかつカレー 当然ですが いつものロースカツカレーのカツとは違います。 肉は分厚くパン粉も粗め ちゃんととんかつです。 脂身を少し感じ肉質は硬くはな

                                                                              福山市『CoCo壱番屋 福山多治米店』とんかつカレー - メガネのブログ
                                                                            • 12月も食品150品目で値上げ コーヒー、粉ミルク、CoCo壱番屋… 次の「ラッシュ」来年2月か:東京新聞 TOKYO Web

                                                                              12月の食品の値上げは約150品目と、今年最少となる見込みだ。ただ、年明けには2000品目を超える値上げが予定されており、来年2月にも再び値上げラッシュが押し寄せる見通し。物価高による家計への影響は収まりそうにない。 帝国データバンクが食品主要105社を対象にした調査では、12月に値上げされるのは145品目(10月31日時点)。今年最多の6700品目となった10月の2%ほどにとどまった。繁忙期で売り上げが伸びる年末年始に値上げすると、小売り事業者の負担が大きいため、メーカー側が値上げのタイミングを配慮したとみられる。

                                                                                12月も食品150品目で値上げ コーヒー、粉ミルク、CoCo壱番屋… 次の「ラッシュ」来年2月か:東京新聞 TOKYO Web
                                                                              • カレーハウスCoCo壱番屋 - けーこ日記

                                                                                カレーハウスCoCo壱番屋🍛🥄 ↓  フィッシュフライカレー ほうれん草トッピング ↓  イカサラダ ↓  コーンスープ (o^^o)v ★今日3つ目の投稿★

                                                                                  カレーハウスCoCo壱番屋 - けーこ日記
                                                                                • カレー店 CoCo壱番屋 - けーこ日記

                                                                                  カレー🍛店 CoCo壱番屋 テイクアウト🏡 🚗。。 ♡海の幸カレーライス (手仕込みとんかつ&ほうれん草)トッピング ♡イカサラダ (o^^o)v

                                                                                    カレー店 CoCo壱番屋 - けーこ日記