並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

通院の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 良い歯医者を見つける唯一の方法|ふぁくつ

    前回のnoteでは、良い歯医者を見つけるのは非常に困難で、悪質な歯医者がのさばっている、という話をしました。 歯医者は医療のよしあしの結果が出るのが数年~数十年後。その上、同じ歯を複数の歯医者に同時に治してもらうのは不可能なので、原理的に比較ができない。 だから素人は歯医者をカンで選ぶしかないんだけど、むしろ耳ざわりの良い言葉を投げかけてくる詐欺師にひっかかってしまうことが大半である。 という話をしました。 今回はそれに対し、こうやったら良い歯医者を見つけられる、という方法をご紹介します。 もちろん原理的に100%の精度で歯科医院のよしあしを判断するのは不可能です。しかしながら、現時点で日本で最も高い精度‥‥いや唯一の歯科医院のよしあしを判断する方法であることを断言します。 この方法をきちんと用いれば、これまでカンで選んでいたのに比べはるかに良い医院を選べることをお約束します。 これから歯

      良い歯医者を見つける唯一の方法|ふぁくつ
    • 「社会的弱者」を一度体験したら他人に優しくなれるか

      自分はとある病気になって、完治に1年くらいかかった。 あえて性別は書かないでおく。 完治するまでは、通院にはお金も時間もかけた。 体が弱っていたので、長時間立っているとめまいがして倒れる、息切れして階段が登れない。 薬の副作用による吐き気など、仕事に支障もでた。 だけど見た目は「普通の人」なので説明しないと、誰にも理解されなかった。 こうして自分は、国や周囲の支援を必要とするような「社会的弱者」になった。 初めて社会的弱者になった時に思い知らされたよ。 この社会は社会的強者によって作られていて、社会的強者が圧倒的に生活しやすい世界だって。 もちろん、社会的弱者に寄り添って、優しくしてくれる人はいる。 だけど、今までの自分は圧倒的に社会的弱者に優しくできない人間だった。 そのことに、社会的弱者という当事者になることで、ようやく気づけた。 仕事できない奴とか、体調不良なんて自己責任だろ、と心の

        「社会的弱者」を一度体験したら他人に優しくなれるか
      • 仕事中になぜか喉が永遠に乾いて、空いたペットボトル13本をTwitterに載せてつぶやいたらフォロワーから病院を強く勧められ指定難病が見つかった話

        A__ru. @R__mini 仕事中に喉が永遠に乾いてペットボトル13本を開けてTwitterに載せたら、 フォロワーに「尿崩症の疑い。病院に行け」って言われて病院に行った。 1つ目の病院で「精神が影響してます。女性に多いんですよ」 翌日通院先の病院で「尿崩症疑い。紹介状を書きます」 中枢性尿崩症(難病)でした x.com/monjayakiumain… 2024-06-03 17:47:06 もんじゃ焼きちゃん @monjayakiumaina 中学の頃40度越えの熱+喘息+チアノーゼで救急行った時「詐病だよw何もしなくていいからw」つって放置された事がある 子供で良く分かって無かったから親に「さびょう?っていう奴らしい」って言うたら怒鳴り散らかして検査になった結果感染症でそのまま3週間入院になったからちゃんと診てほしいかな x.com/ovonedenovo/st… 2024-06-

          仕事中になぜか喉が永遠に乾いて、空いたペットボトル13本をTwitterに載せてつぶやいたらフォロワーから病院を強く勧められ指定難病が見つかった話
        • 逆に私が元気をもらってるな、と思った話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

          ウチから見える病院に通院している友達 「忙しいやろうから 無理せんでもええでー」と 言ってくれるものの 心配すぎて、つい通院の日には 家を飛び出してしまう私 自称 Y子のストーカー 採血と診察の間の時間に 顔を見に行ってます すぐ近くだしね 「Y子のストーカーが 来たで〜!」 「あれ!前髪切ったんや!」 「せやねん。 自分でチョキチョキっと…」 「ええやん! 私も切ろかなー!」 「って、髪の毛あらへんっ ちゅーねん!」 いきなりのノリツッコミ! しかも自虐ネタ! 薬の副作用で、今はウイッグなのだけど とっても似合ってるし、オサレな人なのです。 診察までの時間 お茶飲んでおしゃべり うんと昔の思い出したこととか これからやりたいこととか… ゲラゲラ笑って話てたら、 診察までの時間が、あっという間 私の方が元気もらってる感じ。 (あかんやん!逆やん!) 今月、手術なのだけど 手術が終わったら

            逆に私が元気をもらってるな、と思った話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
          • 引越ししたら通院先も変更に | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

            「痛み」ひとつでも、どう痛いのかとか 症状を伝えるのって日本語でも難しいし 日本語しゃべれない人は不安よね…

              引越ししたら通院先も変更に | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
            • 半年に1回の・・・(*^^*) - My Colorful Thoughts’S Park

              見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中相互読者登録の会 前にも書きましたが 前回転院した半年に1回の通院で本日22日は、有給を取って休んでます。 午後からは完全に 空き時間だったので、友人も休みで遊べるかもと言う、決めきってない予定を入れておりましたが、その友人から「ダメになったよ〜」ってLINEが来たので、どうしようか考えた上で、丁度時期でもあるのでもう1つの定期通院の転院で紹介状も貰ってるのでそちらに行く予定にしました。 半年に1回は 高脂血症の通院で薬もらうくらいなのですが、新潟県内では県立病院クラスの基幹病院がいいらしく春に紹介され転院してきて2回目で薬の状態を見て1ヶ月ほど前に電話予

                半年に1回の・・・(*^^*) - My Colorful Thoughts’S Park
              1