並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

美しい日本の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 岩殿山に行って来た - sugarless time

    猿橋 岩殿山 岩殿山登山 鬼の岩戸 岩殿山山頂 吉田うどん 勝沼 まるき葡萄酒 まとめ ご無沙汰しております。 心も身体も時間もBlogを投稿する余裕がなく前回の投稿から100日余り経ってしまいましたが、2024年のGWも終わって久しいのですが、GWに色々とリフレッシュすべく行きたかった岩殿山に行って来たので久々に投稿します。 猿橋 【岩殿山】に行く前に【大月市観光協会】が【岩殿山】より推しているように思える日本三大奇橋と呼ばれる【猿橋】へ寄ります。 下記画像は大月市観光協会公式のものですが、橋を両岸から支えている四層のはねぎが格好良い、確かにこんな橋は見たことなかったので三大奇橋と呼ばれるのも納得ですけど、私的には【奇橋】というよりは【美橋】です。 出典:大月市観光協会 Otsuki Tourism Association - 観る - 甲斐の猿橋 下記画像は猿橋の上から撮った桂川と廃線

      岩殿山に行って来た - sugarless time
    • 京都のある神社でのマナーが悪い外国人観光客が逆ギレ:鈴緒の扱い方を考える - smileブログ

      こんにちはantakaです。 最近、SNSで非常に腹立たしい動画を目にしました。 京都のある神社での外国人観光客の無礼な行動と、それに対する日本人の注意に対する逆ギレ騒動についてお話しします。 因みにその動画がこちらで。 こらぁ!1200年早いわぁ!怒り!八坂神社国宝 観光マナー悪い人、京都を訪れる資格なし。 京都に来ないで!即時 強制送還 文化や習慣に敬意を払うことが大切 京都はテーマパークではない。#京都#観光公害 #迷惑行為 #観光マナー#非常識#喧嘩 #違反#神社仏閣 pic.twitter.com/MwycQntF0r — gotto510諸行無常 (@gotto510) 2023年11月4日 神聖な場所での無礼な行動 その動画には、外国人観光客の一団が神社の鈴緒を柵に叩きつけて遊んでいる姿が映し出されていました。 神社は神聖な場所であり、そこでの振る舞いには注意が必要です。 特

        京都のある神社でのマナーが悪い外国人観光客が逆ギレ:鈴緒の扱い方を考える - smileブログ
      • 京都グルメ備忘録②純喫茶フルール&夷川餃子なかじま&河道屋銀華の話。 - 収納しないブログ

        食いしんぼう万歳。 ゴールデンウィークから随分と時間が経ってしまいましたが、初夏の京都旅をご飯とお酒で振り返る備忘録の第2弾です。ゆるく見てってね。胸焼け注意でござるよ。 旅の2日目は、クロワッサン(3/25号)の京都特集を参考に、京都市内から電車で15分ほどの場所にある「竹の里・乙訓エリア」を巡りました。 京都在住の作家・花房観音さんが、乙訓エリアの穴場を紹介されています。 ※クロワッサンの京都特集号は保存版なので、京都旅行を計画している方は今からでもバックナンバーを購入することをオススメいたします! まずは朝一番で、お花を浮かべた美しい花手水が人気を集める「柳谷観音 楊谷寺」へ。 京都市内の喧騒を離れ、JR長岡京駅からタクシーで20分ほど。古くから眼病に効く神様として親しまれた山寺です。 境内に数カ所の花手水スポットがあり、まさに眼福。 クロワッサンの表紙と同じアングルで、書院と庭の景

          京都グルメ備忘録②純喫茶フルール&夷川餃子なかじま&河道屋銀華の話。 - 収納しないブログ
        1