並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

登戸の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース

    農林水産省の元事務次官の76歳の父親が44歳の長男を刺したとして逮捕された事件で、父親は先週、川崎市で男が小学生らを殺傷した事件を受けて「川崎の事件を見ていて、自分の息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 これまでの調べで、熊澤容疑者は「長男は引きこもりがちで、家庭内暴力があった」と供述していますが、その後の調べに対し、およそ1週間前に起きた、川崎市で51歳の男が小学生らを包丁で殺傷した事件を受けて「川崎の事件を見ていて、自分の息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 警視庁によりますと、事件直前には長男が近くの小学校で行われていた運動会の音がうるさいと腹を立てたのを父親が注意し、口論になったということで、父親は「周囲に迷惑をかけては

      農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース
    • 「登戸ゴールデン街」がオープン 5月10日 昭和レトロな呑み屋街、誕生 | 多摩区 | タウンニュース

      5⽉10⽇(水)、⼩⽥急⼩⽥原線登戸駅中央⼝から徒歩2分の場所に、「登戸ゴールデン街ビル」(登戸2568)がいよいよグランドオープンする。 「古きよき時代の賑わいが感じられる場所を」という熱い想いをコンセプトに同ビルが誕⽣。第99回⽩⽇会展で⽂部科学⼤⾂賞を受賞した画家・⻲⼭裕昭⽒がデザインを総合プロデュース、「⼤正・昭和の懐かしさ」をコンセプトにした⼊⼝は、商店街のアーチや時代を感じさせるレトロな映画看板、初代ホンダライフといった旧⾞を置き当時の趣を再現。「あの頃」⽬にしていた⾵景が詰まっており、訪れる⼈をワクワクさせる要素が満載。"インスタ映え"も狙える写真スポットとしてもオススメだ。 ビルには、「スタンドバー」「蕎⻨居酒屋」「焼⿃居酒屋」「和洋⾷」「カラオケスナック」「シーシャバー」「オーセンティックバー」など『ゴールデン街』の名にふさわしい呑み屋がつどい、外観に負けじと個性的に盛り

        「登戸ゴールデン街」がオープン 5月10日 昭和レトロな呑み屋街、誕生 | 多摩区 | タウンニュース
      1