並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 382件

新着順 人気順

海苔の検索結果161 - 200 件 / 382件

  • 陸王 コッテリラーメン醤油 TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    ワクチン接種三回目。 の妻・・・。 私はもう少し後であるが、妻は今日の夕方に三回目を控える。 副反応の面なんて、そろそろどうでもいい案件の一つだが、安直に考えてもいけないというのも事実。 一応ゼリー系の食料やスポーツ飲料系の買いだめを軽く行い、昼飯で何を食べるかを画策する。 やはり、ここは一発ガツンとハイカロリーのモノを食べておかなければならない。 妻も当然のことながらその提案には賛成で、つまり必然的に行く店は絞られる。 11:00過ぎに家を出た我々は、確実に三十分以上の待ちを覚悟して赤い看板を視界に捉えると、なんと駐車場は空きが三台分。 挙げ句の果てに客は二人だけ。 食券を買って5分もしないうちに、目の前には待望のラーメンが現れた、と言う訳だ・・・。 コッテリにバツが付いていない=コッテリを押す この方程式から逃れる術を持たない私は、豚ラーメンを食いたい気分を消してポチッとな。 間違いな

      陸王 コッテリラーメン醤油 TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    • 葉ワサビ入り海苔の佃煮〜social distance 人との距離の保ち方、週末のスーパーの様子 in ドイツ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

      いつも旬の食材をお裾分けくださる火山学者さんから、今年はベアラオホと一緒に葉ワサビも頂きました。 コロナの影響でフィールドワークができず、かえってお庭に気を配れるとのこと。saki家にはありがたい事ですが、、、いつもなら、お茶でもどうぞとお誘いするのですが、それは叶わず、距離を保ちつつお玄関先で感謝を伝えるのみです。 いつも本当にありがとうございます❣️ どうやって頂くのが美味しいのか考えて、海苔の佃煮に加えてみることにしました。 ご飯が進みます〜😋 🌟葉ワサビ入り海苔の佃煮🌟 【材料】 海苔 10枚、葉ワサビ 約40g、 醤油 大さじ4、砂糖 大さじ3、みりん 大さじ3、酒 大さじ2、水 200ml、粉末出汁 小さじ1/2、 【作り方】 1、葉ワサビは洗って水気をよく切り、みじん切りにする。鍋に海苔と葉ワサビ以外の材料を混ぜ合わせる。 2、1の鍋に海苔を千切りいれ、葉ワサビも入れ、

        葉ワサビ入り海苔の佃煮〜social distance 人との距離の保ち方、週末のスーパーの様子 in ドイツ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
      • 照り焼きチキン海苔巻き♪すきやきのたれで簡単に! - ふぁそらキッチン

        こんにちはふぁそらです♪ たまーに食べたくなるんですよね。 海苔巻き。 結構作るのが大変で買っちゃおうっかなー。ってなるんですよ。 でもオコメールで届いたお米を食べたくて海苔巻き作りました。 EATPICKというサイトでオコメールのアンバサダーをしています。 www.eatpick.com 材料(2本) 作り方 材料(2本) 米        1合 鶏肉     150g すき焼きのたれ  大1 卵        2個 塩        少々 砂糖       少々 レタス      適量 のり       2枚 ★酢     大1.5 ★砂糖    大1.5 ★塩      小半分 作り方 お米を固めに炊きます。 ★の材料を入れて切るように混ぜて冷ましておきます。 冷ましている間に具の準備をします。 卵焼きを作ります。 塩少々と砂糖少々で味付けしました。 鶏肉を焼きます。 卵を焼いたフラ

          照り焼きチキン海苔巻き♪すきやきのたれで簡単に! - ふぁそらキッチン
        • 「娘よ…おやつみたいに欲しがるその海苔は、海苔という食べ物は、結構高いんだ」海苔をエンドレスに食べたがるお子さんのいるご家庭から同意の嵐

          いえもり&6歳と4歳 @iewori 娘、娘よ。父さんも結婚するまで知らなかったから、そんなに強くは言えないが、おやつみたいに欲しがるその海苔は、その海苔という食べ物は、結構、結構高いんだ。 2020-04-19 08:10:10

            「娘よ…おやつみたいに欲しがるその海苔は、海苔という食べ物は、結構高いんだ」海苔をエンドレスに食べたがるお子さんのいるご家庭から同意の嵐
          • 「大和民族として誇れるところ」→真面目に考えると「生海苔の消化酵素を持ってる」あたりは自慢していいんじゃないか

            shinoda soshu @ssoshu 「大和民族として誇れるところ」を考えてみた結果、「海苔の消化酵素を持ってる」ところは自慢していいんじゃないかという結論に至った。 2021-10-07 18:31:02

              「大和民族として誇れるところ」→真面目に考えると「生海苔の消化酵素を持ってる」あたりは自慢していいんじゃないか
            • ピリ辛旨い!「いろり庵きらく」の『海苔つけそば』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

              おつかれさまです。 今日のお昼は、 15周年を迎える いろり庵きらくの 海苔つけそば 誰? 駅そばはマズいとか言ってるの。 これ、おいしいんですよ! 「いろり庵きらく」は、JR東日本が手がける駅そばチェーン。 店舗にもよるかもしれませんが、女性でも入りやすい雰囲気です。 女性だの男性だの言うと“差別”とか騒ぐ人いるけど、差別と区別が区別できなくなってる人が多いですよね。 差別は人権侵害で、区別は必要なことであり、配慮かなと思います。 店舗前の発券機で食券を購入。 「冷たいそば」ピッ。 「海苔つけそば」ピッ。 店内のモニターに食券の番号が表示されて、出来上がりをお知らせしてくれます。 『海苔つけそば』は、夏の限定メニューだったらしいんだけど、好評につき定番メニューになったらしい。 これで540円! この540円に文句をつけるようになったら、コノサキニホンデイキテイケナイデスヨ。 いただきます

                ピリ辛旨い!「いろり庵きらく」の『海苔つけそば』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
              • 駐車場に生える海苔? 「イシクラゲ」は海苔の代用になるか

                先日、久々にリクエストメールをいただきました。Hさんありがとうございます。(←ラジオパーソナリティー気取り) えーと、なになに「茸本さんはイシクラゲを食べられたことはありますか?」ですか。あーはいはいはい、あーね。。 そういやこのブログでまだイシクラゲやってなかったですもんね。 イシクラゲとはみなさまは、砂利が敷き詰められた駐車場や、放置された原っぱなんかに、アオサノリやワカメみたいな緑色のものがもしゃもしゃ生えているのを見たことがありますか? ありますよね? ないとは言わせねぇ。 こんな感じの駐車場には大体生えてます。 こんな感じでね。 見た目は完全に海藻ですが、海ではないので「海」藻ではなく、藻類とも言い難い細菌類の「藍藻」の一種です。極限環境にも棲める種が多い藍藻類ですが、同じ仲間には川海苔の一種として珍重されるアシツキや、中国で珍味として知られる「髪菜(はっさい)」などがあり、意外

                  駐車場に生える海苔? 「イシクラゲ」は海苔の代用になるか
                • 海苔、相場“崖崩れ”警戒 コンビニ不振でおにぎり売れず納入量も大幅減(食品新聞) - Yahoo!ニュース

                  2020海苔年度の海苔共販(入札)が昨年11月から始まった。ここ数年は“46年ぶりの大凶作”も含めて不作続きで、輸入海苔があるので正確には国産海苔が不足している状態だ。しかし、コロナで状況が一変。特に緊急事態宣言が始まると、コンビニの来店客が減少しコンビニおにぎりが売れず、海苔の納入量も大幅減。その影響が回りまわって、今年度入札で相場の下げ圧力として大きくのしかかっている。 海苔需要の内、業務用が約72%(食品新聞推計)を占め、その半分がコンビニ向け。全需要から見ると約36%となる。海苔は海産乾物としては随一の市場規模(約1800億円)を誇り、ユーザーのすそ野も広いが、コンビニチェーン(ベンダー)は大量に安定して使用してくれる最重要顧客だ。恵方巻も積極的に販売してくれるので、さまざまな協力要請になるべく笑顔で対応してきた。 その大得意先が苦戦すれば納入業者も影響を免れない。昨年4―7月の3

                    海苔、相場“崖崩れ”警戒 コンビニ不振でおにぎり売れず納入量も大幅減(食品新聞) - Yahoo!ニュース
                  • 山本山の最高級海苔を使った「のり弁」の深すぎる世界 / 弁当箱に詰め込まれた小宇宙について

                    こんにちは、佐藤です。今日は皆さんと一緒に、山本山の「のり弁」について考えてみたいと思います。皆さんはご存じでしょうか? 海苔の老舗「山本山」は、飲食店も運営していることを。 東京・日本橋髙島屋三井ビルディングの1階にある「山本山 ふじヱ茶房」は飲食のできるお店の1つ。ここには山本山の最高級のりをぜい沢に使ったのり弁があります。 どこにでもあるのり弁と侮るなかれ。この弁当を通して小宇宙を感じ取ることができます。ではさっそく、その奥深いのり弁の世界を探索してみましょう。 ・山本山の高級のり弁の世界 のり弁のお話をする前に、日の丸弁当について触れさせて頂きます。というのは、今回私がのり弁を買うに至ったのは、2022年に購入した日の丸弁当のことを思い出したからです。 伊勢丹新宿店地下のお弁当屋さん「米屋」には、なんと税込648円(購入当時)の日の丸弁当が存在するんですね。おそらくもっともぜい沢な

                      山本山の最高級海苔を使った「のり弁」の深すぎる世界 / 弁当箱に詰め込まれた小宇宙について
                    • 歴史とロマンあふれる人気のスポット「ご当地:旨い物自慢:浅草海苔」歴史×台東区を漫画で学ぶ!Vol.18 - いろはめぐり

                      ご当地:旨い物自慢「浅草海苔」 かつて江戸土産として人気を博した浅草海苔。 江戸時代の浅草川(隅田川の別称)の河口付近は良質な海苔の生育に適していたのですが、養殖の難しさから現在ではほとんど作られなくなったそうです。 手巻き寿司に欠かせない海苔、あ~お寿司食べたい! (マンガ&文:前野コトブキ) 次へ>「飛んで飛んで飛不動尊」歴史×台東区を漫画で学ぶ!Vol.19 前へ>「言問橋(ことといばし)」歴史×台東区を漫画で学ぶ!Vol.17

                        歴史とロマンあふれる人気のスポット「ご当地:旨い物自慢:浅草海苔」歴史×台東区を漫画で学ぶ!Vol.18 - いろはめぐり
                      • 海苔批判増田も海苔擁護ブクマカも海苔の化学的性質に触れずに議論していてお話にならない

                        ノリで批判したり擁護したりするのをやめろ 海苔はグルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸という3つの成分、つまりうま味の素がバランスよく含まれているのだ(料理番組やグルメ漫画でうま味の相乗効果って概念を聞きかじった人は多いだろう) だからうま味を好む日本人は何にでも海苔をかけるわけだ、何にでも味の素をかけるおばあちゃんのようにな そういう部分を基点にして話せばいいのに、何故「得した気分」だの「風に飛ばされる」だのアホみたいなことしか言えんのだ?

                          海苔批判増田も海苔擁護ブクマカも海苔の化学的性質に触れずに議論していてお話にならない
                        • 千葉県産米プレゼントキャンペーンに当選!千葉県産の粒すけと江戸前ちば海苔が送られてきました - みんなたのしくすごせたら

                          子供と東京ディズニーシーへ遊びに行ったのは昨年の12月。 あの頃は新型コロナの感染者数もすっかり落ち着いていたので、今の感染者数を考えるとまだ1ヶ月半くらいしかたっていないというのが信じられません。 blog.sapico.net この時1泊ディズニーシー近くのホテルに宿泊したのですが、その時に千葉県産プレゼントキャンペーンの応募券をいただきました。 宿泊した日の夜にホテルで応募したのですが、先日プレゼントキャンペーンに当選のお知らせメールが届き、今日はお米と海苔が届いたのです。 江戸前ちば海苔 送られてきたのは千葉県産の粒すけ5キロと立派な箱に入った江戸前ちば海苔。 この江戸前ちば海苔、プレミアム感がにじみ出ているではないですか。 千葉県産の粒すけ こちらは千葉県新品種の粒すけというお米。 千葉の愛、めしあがれ、ですって! チーバくん、かわいいです。 お米の精米時期は2月上旬となっていま

                            千葉県産米プレゼントキャンペーンに当選!千葉県産の粒すけと江戸前ちば海苔が送られてきました - みんなたのしくすごせたら
                          • 最終手段「海苔」、超頑丈「アンパンマン歯ブラシ」小さいお子さんがいる家庭のQOLを、激上げするアイテムリストが最強だから見て

                            きのきの @KinokinoTwins 小さい子どもがいる家族に全力でおすすめしたい100〜200円プラスでQOL(生活の質)がぐんと上がるアイテム8戦!(文字多め) pic.twitter.com/ZqQhuGZS0J 2020-11-20 21:08:11

                              最終手段「海苔」、超頑丈「アンパンマン歯ブラシ」小さいお子さんがいる家庭のQOLを、激上げするアイテムリストが最強だから見て
                            • 【お手軽おうち居酒屋 1000円で5品 厚揚げの大葉巻 春菊海苔サラダ 焼ききのこ ごぼうチーズ ぬか漬け】 - Kajirinhappyのブログ

                              今日は、快晴の成人の日で、新成人のみなさんおめでとうございます㊗️ はーい、おうち居酒屋の時間です。 年末年始に、大人は持って行かれる一方のお年玉やら、普段買わない高級なおせちの食材やら、お年賀などで出て行ってしまった諭吉さんたち。 だから今日は千円でおうち居酒屋5品でーす(追加の冷凍餃子を入れて6品)😁 厚揚げのテリテリお大葉巻 春菊のサラダ 焼ききのこ ごぼうチーズ ぬか漬け 冷凍餃子 厚揚げのテリテリお大葉巻 一度試してみたかったクックパッドのレシピ。 材料費250円位でしょうか? こちらを参考にさせていただきました。 居酒屋風♪♪厚揚げのテリテリ大葉肉巻き by mikanaꔛ‬ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが377万品 厚揚げを3等分して、熱湯をかけて油を落としてから、大葉と豚バラ肉を巻く。 巻きましたー。 油を敷かないでゆっくりじっくり焼いて、油をクッキングペ

                                【お手軽おうち居酒屋 1000円で5品 厚揚げの大葉巻 春菊海苔サラダ 焼ききのこ ごぼうチーズ ぬか漬け】 - Kajirinhappyのブログ
                              • 【簡単レシピつき】節分は韓国風海苔巻きキンパで!丸弁タッパー弁当|YOUBLOG

                                大阪鶴橋の、友達の家で食べたキンパがとても懐かしく!思い出しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 韓国料理大好きです! シンプルなところで言うと、蒸し豚最高! キムチを挟んで食べると、いくらでも食べられるので、ついつい食べ過ぎてしまうのですが。 蒸し豚も失敗すると臭いがきついので難しい。 もうすぐ節分ということで、今年の恵方巻きは、韓国風海苔巻き(キンパ)に。 今日は、お弁当にしました! 韓国風海苔巻きキンパで丸弁タッパー弁当 韓国風海苔巻きキンパ卵焼き海老寄せフライ(冷食)サラダトマト簡単!韓国風海苔巻き(キンパ)の作り方 簡単すぎて、レシピサイトでは紹介出来ない٩( ᐛ )و 【材料】 海苔巻き2個分豚ミンチ・・・100グラム砂糖、しょうゆ・・・各適量にんじん・・・1/4個ほうれん草・・・3株シーズニングスパイス(ナムル)胡麻油・・・大さじ1たくわん・・・8切れ大判海苔・・・2枚ご飯・・・どんぶり茶

                                  【簡単レシピつき】節分は韓国風海苔巻きキンパで!丸弁タッパー弁当|YOUBLOG
                                • のり弁慶ふりかけで作る♪海苔かけ冷奴 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                  気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

                                    のり弁慶ふりかけで作る♪海苔かけ冷奴 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                  • 陸王 中華そば TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                    なんだかんだで・・・ ちょっと遠ざかっていた。 連休期間が変則的であった、かつ、いつが休業日なのかを確認することができず、気付けばタイミングを逃す結果に。 挙句の果てに、「秋田ラーメン総選挙」と言う一体誰のためになっているのかサッパリ分からないイベントにより、最早昼に行くのは困難。 実際、以前はここまで並ぶことはなかったのが・・・。 本日、所用を済ませて行こうと思ったのだが、結構長引いてしまった。 12:00過ぎに駐車場に行くと二台が駐車場に入れないでいる。 10分以上待ってようやく一台が出ていくタイミングで、まさかの割り込み駐車。 私よりもブチ切れたのは妻。 一気に車を降りて、「丁重に伝えてきた」とは妻の弁。 それでも店外待ちは我々を含めると4名。 随分な人気店になっちまったモンだぜ・・・。 私は前回の時点で「必ず食おう」と心に決めていたメニューを注文し、待った、と言う訳だ・・・。 久々

                                      陸王 中華そば TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                    • 今日の献立!我が家の晩ごはん『レタスと海苔のナムル』 - れんのブログ

                                      こんばんは^ - ^ メニュー 盛り付け 今日のおやつ 宗谷岬まんじゅう 宗谷岬バターサブレ 今日の出来事 メニュー レタスと海苔のナムル お刺身盛り合わせ 竹輪とキューリ だし巻き玉子 お味噌汁 盛り付け 今夜はコウケンテツさんの副菜レシピ(これ添えて) レタスと海苔のナムルです。私的にはこれがメインなんだけどな〜 レタス一玉、にんにく、醤油、ごま油、胡麻、焼きのり。混ぜるだけです。 本当家にほぼあるものばかりで簡単って毎回書いてますが、味もいい❗️ だし巻き玉子はお惣菜です。半額になってたのでつい買ってしまいました。(*'▽'*) 竹輪とキューリは結婚してすぐ夫から教えてもらったおかずです。 今日のおやつ 宗谷岬まんじゅう 宗谷岬バターサブレ 北海道の友人から送って来ました😆美味しかったです♪ 今日の出来事 今日は母がイライラしててお風呂に入れる前ぶつぶつ! 体からきついからイライラ

                                        今日の献立!我が家の晩ごはん『レタスと海苔のナムル』 - れんのブログ
                                      • 陸王 コッテリラーメン醤油 TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                        「明日の朝、陸王に行きたいんだけど。」 「了解。」 とう言うことで、深夜に決定した翌日の陸王行脚。 目を覚まし、シャワーを浴びようとすると、既にほぼ全ての準備を終えている妻の「臨戦態勢」感がハンパじゃない。 何かしら「圧」のようなモノを受けつつ、さっさと準備を済ます。 すぐさま準備完了からのライドオン。 車に乗ってからもずっと妻は私に対して 「ねぇ・・・今日に何食べるの?」 これは「結局迷いすぎていつも独力で決められない妻が、私の意見を参考にするための質問」に見えるだけで、実は違う。 最早、ただこの質問がしたいだけなのだ。 よって私は完全に無視、もしくは「券売機の前で決める」と、いつも通り妻を一刀両断。 しかし・・・いざ券売機の前に立つと・・・ 「コッテリあるじゃん!!!!」 二人とも連打をして、ゆっくり待った、と言う訳だ・・・。 今言えることは・・・「ご無沙汰しております」・・・以上だ!

                                          陸王 コッテリラーメン醤油 TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                        • 【いろんな訳あり海苔を試してみたけど、最近のヒットはこのセットでした】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

                                          訳あり海苔をあちこちお試し中 これはお得なセットでした 数年前から海苔をネットで購入するようになりました。 海苔は定期的に購入するのですが、以前はスーパーで買っていました。 それがだんだんと中身が少なくなって、うすーーくなっていって、味もしなくなっていって、なんだかなーと思っていたそんな時に、何人かのお友達から「ネットで買う訳あり海苔がおいしい」と教えてもらい、以来楽天お買い物マラソンなどがあるタイミングなどで購入しています。 『海苔 訳あり』などと検索すると、いろんなお店の商品が出てきていて、いくつかのお店を試してみました。 だいたい1パック1000円ちょっとなんですけど、レビューを参考にしてみたりしながら選んでいます。あとは1枚あたりのコスパを計算してみたりw 訳ありといっても、大きな破れとかは全然なくて、自宅で食べる分にはまったく問題ないです。たまーに小さな穴とかを見かけるくらい。

                                            【いろんな訳あり海苔を試してみたけど、最近のヒットはこのセットでした】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
                                          • 2月6日は「海苔の日」 - 世の中のうまい話

                                            魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 海苔は、古代から日本人に好まれている伝統的な食品です。 海からの贈り物である海苔に対する感謝の気持を込めて、 全国海苔貝類漁業協同組合連合会は、全国海苔漁民の総意として 1966年(昭和41年)「海苔の日」を 2月6日と定め、以来毎年記念行事を実施してます。 まずは~押しとく~? にほんブログ村 日本全国ランキング 有明海で養殖される海苔 「海苔の日」の由来は 大宝元年(701年)に制定された日本最古の成文法典である「大宝律令」によれば、 29種類の海産物が租税としておさめられていました。 生の海苔 そのうち8種類が海藻で、海苔がそのひとつとして表記されています。 この事から、海苔は産地諸国の代表的な産物として、大変貴重な食品であったことがうかがえます。 全海苔漁連ではこの史実に基づ

                                              2月6日は「海苔の日」 - 世の中のうまい話
                                            • 【オーブン不要!】フライパンで超速攻できて激ウマの『ベイクドポテトの海苔塩バター』の作り方 - てぬキッチン

                                              ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ベイクドポテトの海苔塩味バター☆ 今日は、簡単時短レシピでささっとできる一品『ベイクドポテトの海苔塩バター』を作りました。レンジでじゃがいもを先に柔らかくしてから、バターで焼いて海苔塩で味付けをしました。 バターの香りと青海苔の香りが、ポテトに合わないわけがない!! 超簡単なのに大満足の仕上がりなので、もう一品ほしいときやおつまみやおやつにぜひお試しください。 レシピ 材料 じゃがいも 2個 バター 10g 青海苔 小さじ1 塩 適量 作り方 1)くしきりにしたじゃがいもを耐熱ボウルに入れて、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で約4分加熱します。 2 )フライパンにバターを溶かしたら、中火で1)を両面カリッとと焼き色がつくまで焼きます。 3 )両面こんがりした

                                                【オーブン不要!】フライパンで超速攻できて激ウマの『ベイクドポテトの海苔塩バター』の作り方 - てぬキッチン
                                              • 暇空茜 on Twitter: "【悲報】赤い羽根共同募金に公文書開示請求した結果 黒い海苔養殖業者? https://t.co/0OJE7fEhEo"

                                                • 37話・ドリュー女史 日本の海苔漁民を救った英国人女性科学者 - 歴史好き≪ナンチャッテ≫100kmウォーカーの憂鬱 - Yahoo!ブログ

                                                  海苔は古来は7世紀頃から食材であっとされるが戦後まで1300年間 もの間、貴重な高級食材でありつづけた。 江戸時代に入り各地で海苔の養殖が行なわれたが、タネ(胞子)代 が 高く、天候や海水温度にも左右され海苔漁民達は海苔養殖に先行投資 しても回収が伴わずに経済的に危険でリスキーな職業と見られていた。 いわゆる相場商品であり「運草」とも呼ばれていた。 終戦間もなく国交も回復してない1949年、英国に住むにキャサリン・メアリー・ドりュー・ ベイカーー女史(以後女史ドりューと呼称)と名乗る女性藻類科学者から戦前に親交のあった 九州大学の瀬川宗吉教授宛へ書簡が届いた。 瀬川博士は内容に驚きつつ熊本県水産試験場の研究員太田扶桑男氏に書簡を披露した。 書簡の内容は・・・海苔の胞子は春先から秋口まで貝殻の中に潜り込み、黒い糸のような状態(糸状体)で生長し、秋口に貝から飛び出し海中を浮遊することが発見され

                                                    37話・ドリュー女史 日本の海苔漁民を救った英国人女性科学者 - 歴史好き≪ナンチャッテ≫100kmウォーカーの憂鬱 - Yahoo!ブログ
                                                  • 自動車教習所 ファミリーマート お茶づけ海苔味 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                                    2021年03月30日 自動車教習所 ファミリーマート お茶づけ海苔味 カテゴリ:家族 おはようございます 息子が「備前岡山自動車教習所(ビオカ)」へ通いだしてから ほぼ毎日、仕事帰りにお迎えに行って帰宅するんですが・・・ だいたい「教習」は終わる時間が20:20くらいになるので 我が家に帰宅すると、確実に21:00を回っちゃうんです たまには妻にもお迎えに行って欲しいんですが「道が細い」 という理由で、ぜんぜん行こうともしないんですよね~ (「JR高島駅」でも「分からん」と言って行きません) なので、昨日も定時(17:15)仕事が終わってから(暇でした) 「ビオカ」に向けて走ってると、めっちゃ喉が渇いたので 近くに有った「ファミリーマート」へ行きました 久しぶりに「ファミリーマート」へ行ったので(ご無沙汰でした) 店内をウロウロしながら「お菓子コーナー」に行くとですね~ なんと「お茶づけ

                                                      自動車教習所 ファミリーマート お茶づけ海苔味 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                                    • 卵ご飯海苔巻き - めのキッチンの美味しい生活

                                                      食欲が無い時やお弁当にぴったりの海苔巻きです。 食欲が落ちたまま、体重がジワリジワリと落ちる下の娘。 こんなご時世、気楽に病院も行けませんし、 行ったら胃薬と点滴と結果は決まっているので自宅でなんとか。 ストレスがあるのにそこから逃げて認識しないから体に出たのでしょう。 本人が理由を認識できれば改善します。 メンタル系を学んでいる私はそれほど心配すること無く静観中です。 一度に一食分を食べきれない。 そんな時はこんなものを作ってテーブルに置いておきます。 卵ご飯海苔巻き 人気ブログランキング 一口か二口でつまめる大きさは、そんなにお腹が空いていなくても ついつい手が出るサイズです。 味付けは卵かけご飯の葱入りという感じでしょうか。 油は控えめにしてさっと軽く炒め合わせ、しっとり仕上げます。 それを海苔で中巻き程度の大きさに巻くだけです。 お弁当向きですが、食欲不振でも食べなくちゃと思う時に

                                                        卵ご飯海苔巻き - めのキッチンの美味しい生活
                                                      • 陸王 煮干中華そば TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                        激務のときは・・・ 事前にしっかりと補給。 これはとても大事な話である。 現代人にとって 忙しさのために食事を抜かなければならない 何て言うのは当然のことかもしれない。 私も以前の職場はそうであった。 しかし、当時の私は体を壊しやすく、やはり食事を摂っていなかったせいであろう(基本一日一食)。 とすれば、眠気眼のこの朝の時間帯でも、食えるうちにしっかり食うのは必然。 なんと行っても出社後から馬車馬。 恐らく昼過ぎまで身動きは取ることができないだろう。 とすれば、日本人の心とも言える「煮干」ないし「味噌」を摂取したくなるわけだが、今回は出汁の香りを優先した、と言う訳だ・・・。 店長の粋な計らいでナルトが2枚も乗ってりゃあ、こちらのテンションが上がらない訳がない。 海苔は幾重にも重ねられ、沸き立つ煮干の香りに海の香りを加えてくれる。 そして・・・朝から食うチャーシューの面積とは思えぬサイズ・・

                                                          陸王 煮干中華そば TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                        • 陸王 汁無煮干 TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                          違う調整を・・・ していたのだ・・・。 本日は妻を朝から病院に送り、その間は待機。 最近胃の調子が悪い妻は、本日の昼食もそこまで食べることは出来ないであろう。 おそらく5102か、それとも大地か、嫌、東一かなんてことを考えていると妻の診察が終了となった。 この後、服屋と書店のはしごを計画していたため、丁度11:00を迎えそうなタイミングで先程の私の案を妻に伝えると了承。 5102に向かって、今月の限定はなんだろうな・・・ なんて考えていると・・・ はい、お馴染みの・・・ 臨時休業!!! さぁ何処に行こう、と考えているとこの体調の妻の口から 「陸王の辛みそ食べたい」 と言う暴挙にも似た発言が・・・。 この日調整不足だった私は、もしかしたら食べきることができないかもしれない、と言う不安を抱えながら向かった、と言う訳だ・・・。 店長・・・。 このタイミングで・・・このチャーシューは一体・・・。

                                                            陸王 汁無煮干 TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                          • やま磯の海苔ふりかけ★さるかに合戦 - ピーチ姫とだんご3兄弟

                                                            こんにちは!だんご3兄弟育児中のピーチ姫です。 先日、美味しいふりかけを見つけました!ふりかけをかけると子どもはご飯をたくさん食べてくれるので、適度に頼っています。 今回は、やま磯の海苔ふりかけ さるかに合戦をご紹介させていただきます! やま磯の海苔ふりかけ さるかに合戦 商品詳細 感想 やま磯の海苔ふりかけ さるかに合戦 ▶やま磯の海苔ふりかけ さるかに合戦 商品詳細 海苔屋だからできる良質の味付のりがたっぷり 弊社自慢の良質な味付のりを贅沢に使用、香ばしい特製調味ごまとの相性も抜群です。さらにかつお、えび、昆布などを絶妙にブレンドして旨味を追求した、のり・ごまふりかけです。必要な量だけ使用でき、保管も簡単、保存性もよい卓上瓶入りです。 賞味期限:製造後12ヶ月 ・原材料名:ごま、のり、糖類(砂糖、乳糖、ブドウ糖)、澱粉、食塩、鰹削り節、しょう油、昆布粉末、魚介エキス、えび粉末、みりん、

                                                              やま磯の海苔ふりかけ★さるかに合戦 - ピーチ姫とだんご3兄弟
                                                            • 海苔味噌ラー油🍚 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

                                                              おはようございます☀️😃❗エゾスマです🎶 先日、千葉の友達にかなり前にもらって楽しみにしていた 「海苔味噌ラー油」 を食べました🙌 あったかご飯で食べてみた😀 うまい‼️ 思ったほど辛くないな~と。 しかし、しばらくして辛さがきました‼️ ほどよい辛さでご飯がすすみます😋 これがあればおかずなしでモリモリご飯食べれますね😊 他に炒飯、納豆、冷奴、餃子にも合うとのこと‼️ 今度試すのが楽しみです😀 そして、今日は休みなので午後から息子とキャッチボールをしに農試公園ツインキャップに行ってきます⚾ 息子の練習とわたしのダイエットの一石二鳥😀 いい汗かいてきます‼️ 先日届いたグラブケース。 息子へのクリスマスプレゼント🎄🎅🎁✨ 少し早いですが渡しました😅 息子 「あっ、これ知ってる‼️」 使ってる人いると💦 でも喜んでくれました😀 部屋とかメチャクチャ汚いけど野球道具

                                                                海苔味噌ラー油🍚 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
                                                              • 陸王 ラーメン醤油 TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                どうでも良いニュースが・・・ 多すぎる・・・。 単純に「大まかな出来事」を知りたいだけなのに、「どうでも良いネットニュース」の話題まで入ってくるから面倒だ。 個人的に厳しいのが ①YouTuberのネタ ②ブレイキングダウンの内容 ①に関して 登録者数が多い→全国ニュースにしても良い こんなことになってもらっては非常に困る。俺には関心と影響が無ぇッッッッ!!! ②に関して アウトサイダーでもういいです。 やさぐれた私は癒やしを求めた、と言う訳だ・・・。 既に危険なビジュアルである。何か混沌としているようで、しかし統一感が感じられる風情。 これは陸王特有のモノである、と言って良い。 まずは落ち着いてスープを飲もう。 ぬぬぬぬぬぅぅ・・・・・・・最高の・・・ SHI…MI…JI…MI…だ・・・ッッッッ!!! あぁ・・・この動物→魚介系のコンボで締められる段階攻撃に揺るがないように、そこを受け入

                                                                  陸王 ラーメン醤油 TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                • 陸王 ラーメン 醤油 TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                  実は先日まで・・・ ずっと休業していた陸王・・・。 急なLINEが入り確認すると 「仕入れの都合により、しばらくの間お休みします」 と言う悲報かつ訃報がもたらされ、陸王フリークをどん底に叩き落とした。 皆さんご存じ、私もその中の一人な訳だが、ここ最近陸王の記事が少なかったのはそう言うことである。 しかし、数日前に「営業再開」の熱いLINEが入ると、インスタ上での過熱が留まることを知らない。 「TOMORROW NEVER KNOWS」の歌詞みたいになってしまったが、とにかく私も早く行きたくてしょうがない。 たまたま午後から半ドンになった私は、丁度休日の妻を拾ってライドオン。 赤い看板を目指し、入店。 久々の一杯は「不安定と言う名の安定」と言う、陸王を象徴する一杯、そうなったと言う訳だ・・・。 ご無沙汰しておりました・・・・・!!!! って言うか・・・左上に見えるあの「見たことないチャーシュ

                                                                    陸王 ラーメン 醤油 TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                  • アボガドとクリームチーズとネギのわさび和え、海苔添え : パリ生活社ミルクとマカロン2

                                                                    アボガドが女性の身体にいいと聞いて 最近よく食べるようにしています。 で、先週マルシェで6個で3ユーロだったので 買ったのですが。 6個もあるので何か超簡単に1品出来ないかな、と、 思いつきで作ったのが今回ご紹介の、 「アボガドとクリームチーズとネギのわさび和え、海苔添え」。 タイトルにも書いておりますが、もう言っちまわせてください。 1分くらいで出来るのにかなり美味です~。 すぐなくなっちゃって足らないかもしれません。 我が家は、旦那が美味しい~♪と言って喜びましたが、 わさび好きの私も自分で作っておいてあれですが、 超気に入って、翌日も作っちゃいました。 超おすすめ簡単肴です!! でもお酒を飲まない方にも喜んでいただけると思います。 調理ポイントは完熟アボガドを使うことくらい。 あとは切って混ぜるだけなのでありません。 わさびはお好み量入れてください。 ちなみにわたくしはチューブのを

                                                                      アボガドとクリームチーズとネギのわさび和え、海苔添え : パリ生活社ミルクとマカロン2
                                                                    • コンビニおにぎりの海苔とおにぎりを別に食べる

                                                                      東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:食パンの全面にジャムを塗る > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 味がダイレクト スッ シュッ おにぎり どうだろう。あらためて見ると私たちはこうしてまったく中のおにぎり部分を見ずにおにぎりに海苔を装着している。 すごい技術だ。 こうしてお食べください、とパッケージに書いてあるし便利なのでそう開ける日々だが、でも従わずに食べるのもまた自由であることを忘れてはいけないように思う。 スッ ジャーン 海苔 食う おにぎり 食う コンビニには海苔の付いてないおにぎりや塩むすびもあるわけだが、こうして海苔付きのものの海苔をわざわざ巻かないのにはちょっとしたやってる感

                                                                        コンビニおにぎりの海苔とおにぎりを別に食べる
                                                                      • 粉類は一切使わない!食感がたのしい「海苔れんこん餅」/よく当たるおみくじを引いた話 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                                                        どうも、ぼくです。 昨日はお仕事を一日お休みして、家族+友達(しゃる、日向)と一緒に門前仲町にある「深川不動堂」で初詣してきました。 深川不動堂へは、上京してからずっと通っているので…今年で12年目!ここへ行く目的はいくつかあるのですが、その中の1つが「めっちゃ当たるおみくじをひくこと!!!」 自分もはじめは、東京住みの友達に教えてもらって行っていたのですが、自分の状況と近い文章が出てくる出てくる…そしてめちゃくちゃ辛口🔥凶が2年連続だったこともありました😆苦笑 さて、今年はどんな1年になるかな… だっ、大吉ィィィ!!!! 大吉、マジで初めて引きました。。。 20歳〜40歳は「青年期」を見るのですが「名声は高まり、ついに中央に達する」って書いてある…ヒェ…こんなに凄いことを書かれちゃうと、逆に怖いわ😭!!!笑 でも、頑張り次第では努力が報われるってことなのかな。最近、自分の仕事に対し

                                                                          粉類は一切使わない!食感がたのしい「海苔れんこん餅」/よく当たるおみくじを引いた話 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                                                        • *ホーチミンのタンディン市場【A Muói】日本人に大人気の海苔とナッツのお菓子が癖になる* - Xin Chao HANOI

                                                                          ホーチミンにあるピンクの教会【Tân Định】タンディン教会。 このすぐ近くにあるのが【Tan Dinh Market】タンディン市場という大きい市場です。 【Tan Dinh Market】336 Hai Bà Trưng, Phường Tân Định, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh 去年ひとりでこの教会を訪れた時には全く気付かなかったし、この市場の存在も知りませんでした。 以前、ホーチミンに行かれた方のお土産で頂いた「海苔のお菓子」が美味しすぎて何処で買えるかを教えてもらったらココだったんです。 なんとも狭い通路は布がびっしり売られています。ここを通り抜けて、市場の中央あたりまで進みます。 あ、見えてきました。 ここだー! 【A Muói】Nuts and Dried fruits ,dried shrimp, squid, fish Tel 076

                                                                            *ホーチミンのタンディン市場【A Muói】日本人に大人気の海苔とナッツのお菓子が癖になる* - Xin Chao HANOI
                                                                          • 日本語ALBERTモデルを公開したというお話と起こったことの記録|海苔

                                                                            やったこと https://github.com/yoheikikuta/bert-japanese をフォークしましてモデルをALBERTに差し替えて学習しました。(bert-japaneseを公開してくださったKikutaさまとalbertのコードを公開してくださったGoogleさま、本当にありがとうございます。) Wikipedia日本語版データを使っています。 ここをご覧の皆様はすでにご存知だと思いますが、ALBERTは以下の論文に記載されています。 きっかけ 「BERT、高性能だけどモデルのサイズでかいよね」ということを感じていました。加えて(私事ですが)、最近会社を起こしまして「ようやく好きなことができる!」という開放感も手伝って作業しました。こちらの作業は会社の活動として実施したものです(PR)。 性能 readmeにも書きましたがLivedoorコーパスでBERTと遜色ない

                                                                              日本語ALBERTモデルを公開したというお話と起こったことの記録|海苔
                                                                            • 【2月6日は海苔の日】海苔の佃煮で簡単レシピ!大葉香るふんわり柔らか鶏つくね

                                                                              みなさん、こんにちは!【節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~】という節約ごはんブログを運営している「ほまちゃん」と申します。高3、中2、小3の男の子3人のアラフォーパワフル母さんです。 食べ盛り三兄弟の胃袋を満たすべく、日々節約しながら「満足おうちごはん」を楽しくおいしく作りつつ、ブログを書いています。 この度「を知る通信」さまより、寄稿記事のご依頼をいただきました!10月に続き、2度目の寄稿となります。 さて、突然ですが、皆さんご存じですか? 「2月6日は海苔の日」です! 海苔の日(のりのひ)とは、日本の記念日の一つ。日付は2月6日。1966年(昭和41年)、全国海苔貝類漁業協同組合連合会がこの日を「海苔の日」と定めた。 節分の日に海苔を使った恵方巻を食べることや2月6日に海苔の日があることから、2月6日前後の1週間は海苔ウィークである。 このように2月6日前後一週間は「海苔ウィーク」なの

                                                                                【2月6日は海苔の日】海苔の佃煮で簡単レシピ!大葉香るふんわり柔らか鶏つくね
                                                                              • 海苔って結構何にでも合いますね♪ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                                                                本日の日替わり定食 本日の日替わり定食は 鮭のバター焼きとメンチカツのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めに♪ ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 魚も食べたいよね…でも肉も食べたいんだよ〜、という方は迷わず日替わりを! 肉だ!とにかく肉が食べたいだ!という方はジャンボメンチか生姜焼き定食をご注文下さい(`・∀・´) たまに生姜焼き定食を頼まれて皆さんで「凄い量!」と驚かれてるところ「キャベツ敷いて盛ってるんだよ」という会話を耳にする事があります… 確かにキャベツの千切りを下に敷いて盛ってあります(^_^;) が、しかーし! その敷いてあるキャベ千の上には皆さんの想像を上回る量の生姜焼きが乗っかってます♪ コンセプト的には 「肉の山で肉に溺れちまいな!」 がピッタリかと思います(*≧∀≦*) 油断されてるとペースを誤ってしまう恐れがあるので、くれぐれもご注意下さい(*

                                                                                  海苔って結構何にでも合いますね♪ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                                                                • 【ずぼら主婦の家事】簡単メニュー いずみ流 キンパ(韓国海苔巻き) - いずみの韓国語ブログ

                                                                                  こんにちは、いずみです。今日は韓国で教えてもらい、近くのスーパーでも買える具材にアレンジした「いずみ流キンパ」の作り方をご紹介します。 キンパ 材料(6本分) 具材 具材の下準備 豆苗 人参 卵焼 ご飯 作り方 ポイント スポンサーリンク 具材を準備すれば、あとは巻くだけ。簡単なのでお子さんと一緒に作っても楽しいと思います。 キンパ 材料(6本分) 焼きのり 6枚 ご飯 3合 ・ごま油 大さじ1と1/2 ・塩 小さじ2/3 具材 カニカマ たくあん(棒状に切る) 豆苗 人参 卵焼き ☆具材はお好みに合わせて自由にアレンジしてください。 具材の下準備 豆苗 茹でて絞るか、油で軽く炒める。 人参 長めの千切りにして、ごま油でさっと炒める。 卵焼 お好みの味で作り、冷めたら棒状に切る。 ご飯 ごま油と塩を入れてよく混ぜ6等分しておく。 作り方 1.海苔を巻きす(ラップでもOK)に置き、上を2cm

                                                                                    【ずぼら主婦の家事】簡単メニュー いずみ流 キンパ(韓国海苔巻き) - いずみの韓国語ブログ