並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 382件

新着順 人気順

海苔の検索結果41 - 80 件 / 382件

  • パティスリーモンシェール @横浜高島屋 海苔とフルーツで本物そっくり!?幸せ丸かぶりロール - ツレヅレ食ナルモノ

    毎年散々悩む恵方ロール。昨年はキリン食堂さん、一昨年は横浜インターコンチネンタル、そしてその前の年がモンシェール。 幸せ丸かぶりロール 951円(税込) ※百貨店マジックで950円だったけど 今年は再びモンシェールに決めました。でも3年前より少しグレードアップしてフルーツインの幸せ丸かぶりロールに。 今年の恵方は、西南西。でも正直恵方ロールを食べる瞬間は恵方のことすっかり忘れてました。 長さは13cm弱。ロールケーキに海苔見立てたクレープが巻かれています。 太さも通常よりミニサイズになっているのですが、さすがに手で持ってかぶりつくのはなんだか忍びない。でもここのスポンジはしっかりとした質感なので、手で食べても崩れないです。 いつもの大好きなクリームとスポンジに、イチゴ・キウイ・オレンジが入っていて小さいサイズとは言え満足感は倍増。やっぱり堂島ロールは美味しいなー。今年モンシェールをチョイス

      パティスリーモンシェール @横浜高島屋 海苔とフルーツで本物そっくり!?幸せ丸かぶりロール - ツレヅレ食ナルモノ
    • 作り置きおかず㊽~週末に作る我が家のおかず|【海苔巻き、鶏ハム!】 - 搾りたて生アキロッソ

      皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、久しぶりの作り置きおかずです。 しばらくサボっていたので、この三連休は頑張らないわけにはいきません💦 前回はこちら↓↓↓↓↓↓www.akirosso.com R6.2.24 今週の作り置きおかず 茄子の焼き浸し ポテトサラダ さつまいもの柚子煮 ドライカレーの具 ゴボウと牛肉の炒め煮 焼き魚(にしん・鮭) セロリとジャガイモのきんぴら 茹で野菜 海苔巻き 卵焼き 鶏ハム R6.2.24 今週の作り置きおかず 作り置きおかず 茄子の焼き浸し、ポテトサラダ、さつまいもの柚子煮、ドライカレー、ゴボウと牛肉の炒め煮、焼き魚(にしん・鮭)、セロリとジャガイモのきんぴら、茹でスナップエンドウ、茹で菜花、茹でブロッコリー、海苔巻き、卵焼き。 茄子の焼き浸し 茄子の焼き浸し これは毎度作っているおかず。 朝ごはんのおかずになることが多いです。 お好みで一

        作り置きおかず㊽~週末に作る我が家のおかず|【海苔巻き、鶏ハム!】 - 搾りたて生アキロッソ
      • 「夢は追いかければつかまる」諦めずにコツコツ努力|佐賀の海苔漁師さんが独学で「ラ・カンパネラ」を弾けるようになった話 - わたしのまいにち

        先日、ネットニュースをぼんやり見ていたら、「海苔漁師が52歳から独学でラ・カンパネラ」という記事を見つけました。 「ラ・カンパネラ」って超絶難しい曲。あの難解な曲を独学で?とびっくり。 さらに努力を続けて、憧れのピアニストフジコヘミングさんにお会いできたらしいのです。 ピアノを弾く人らしからぬ無骨な指で軽やかに演奏する様子は感動でした。 やりたいことがあったとしても、もう〇〇歳だから、いまさら努力しても…なんて諦めてしまいがち。 そんな気持ちを払拭させるような素敵なお話に、私ももっといろいろ挑戦してみようと思いました。 どの分野でも、年齢関係なく、夢を追いかければ、いつか夢は捕まります。 大事なのは、コツコツ淡々と努力をし続けることなのかなぁと思いました。 52歳からピアノを初めて独学で「ラ・カンパネラ」が弾けるようになった漁師さんの話 憧れの曲「ラ・カンパネラ」 1小節ずつ毎日練習してみ

          「夢は追いかければつかまる」諦めずにコツコツ努力|佐賀の海苔漁師さんが独学で「ラ・カンパネラ」を弾けるようになった話 - わたしのまいにち
        • 海苔と韓国海苔の違い - japan-eat’s blog

          おにぎりや寿司にも欠かせない海苔は、日本人なら誰しもが日常的に食べているだろう。近頃では、さまざまな商品がスーパーに並んでいる。そのひとつが、韓国海苔。ごま油の風味と塩味がちょうどよく、ご飯におつまみにと幅広く使うことができる。そもそも、日本で“韓国のり”と呼ばれている海苔は、韓国で食べられている、食塩やゴマ油などで味付けされた、味付け海苔のこと。原材料はオニアマノリなどの「岩海苔」とされています。ちなみに、日本で良く食べられている「焼き海苔」の材料は、アサクサノリやスサビノリ。 日本の海苔の歴史 海苔と韓国海苔 日本と海苔 海苔の製造方法 海苔と韓国海苔の違い 海苔の種類 味の違い 作り方の違い 用途の違い 海苔と韓国海苔の使い道 海苔は揚げ物に 韓国海苔は調味料的に 日本の海苔の歴史 まずは、日本における海苔の歴史を見てみましょう。縄文時代の遺跡からアラメやホンダワラの海藻が発見されて

            海苔と韓国海苔の違い - japan-eat’s blog
          • 「海苔巻きかと思った」ズボンを脱ぎっぱなしにしておいたら思わぬ侵略者が占拠していた…→そして衝撃の結末が

            猫は液体 @jirosan77 ブリティッシュショートヘアのじろうさんと、姉弟のみかんちゃん、ぽてと、てんぷら、あんみつ、とんかつの日常。 youtube.com/@Neko-Ekitai/v…

              「海苔巻きかと思った」ズボンを脱ぎっぱなしにしておいたら思わぬ侵略者が占拠していた…→そして衝撃の結末が
            • //一週間ごはん日記 4.//週の前半/米と海苔を食べるWeek - 毎日に乾杯しましょう。

              こんにちは。 今週も一週間のごはんを振り返る一週間ごはん日記を綴ります。 ゆるりとお付き合いくださいませ。 ** 先週は、手軽さとおいしさのコスパ(コスパというのか)がよく、米と海苔を使ったごはんをよく食べておりました。 米と海苔を使ったごはんのいいところは、 ①具材を選ばない、あるものでできる ②栄養バランスがいい ③カロリーカットができる ④食卓映えする ⑤絶対おいしい です。 今回は4回分のメニューを振り返りながら、①〜⑤のポイントに触れていきますね。 9月6日(月)のDinner 9月7日(火)のLunch 9月7日(火)のDinner 9月8日(水)のDinner 9月6日(月)のDinner まずは「①具材を選ばない、あるものでできる」というのは、毎日毎食献立に向き合わなくてはいけない主婦にとってはありがたいお話。 この日、別に夕食はおにぎりにしようと思っていたわけではありませ

                //一週間ごはん日記 4.//週の前半/米と海苔を食べるWeek - 毎日に乾杯しましょう。
              • 味付け海苔追加😋 - Madenokoujiのブログ

                騒ぐほどのことではないのですが、今朝の朝食から味付け海苔を追加しました。 この海苔は、学生時代の恩師から頂戴した物です。 この先生は、我が夫婦の仲人なのです。 毎年お中元やお歳暮を贈っていたのですが、先生からもう大分時間が経過したから気を使わないようにとの連絡があり、最近は年賀状だけでした。 ところが昨年、先生から喪中の葉書が送られてきました。 奥様のお母様が亡くなられたとの内容でした。 その時、親父が亡くなった時に先生から品が贈られてきた事を思い出しました。 そこで、百貨店へ行きお線香を贈りました。 昨年の11月に亡くなったばかりなので、熨斗をどのようにするのか常識のアドバイスを受けたかったからです。 その結果、先生から葉書と海苔が贈られてきました。 家内の大腸がんでそのままにしておいたのですが、私は味付け海苔が好きなので今朝から食べることにしました。 最近は約2時間間隔でX(旧Twit

                  味付け海苔追加😋 - Madenokoujiのブログ
                • 糖尿病の予防「キャベツと海苔のナムル」 - らしくないblog

                  健康のためキャベツをできるだけ多く食べています。 野菜であれば何でも良いのですが、キャベツは手頃に手に入るし 味も好きです。 私の命拾いにもすこし貢献とていると思われる「キャベツのレシピ」です。 キャベツ@健康 キャベツと海苔のナムル ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO キャベツのレシピ 食生活改善・途中経過は下記 《60PにサイヤG記事載っているよ》 リンク キャベツ@健康 野菜食が健康に良い! 特に生活習慣病を抱えている人にとっては「食生活の改善」が1番大事なこと。 根本的な治療として薬で治療したり、運動は限界がありますが カラダを変えていくために、毎日の食べ物を変えれば未来は変わってくる。 私は子ども、大人になってからも野菜はお肉料理のつけ合わせくらいにしか 思っておらず、野菜を残すことが多かった。 肉と魚は完食しても、野菜は必ず何かしら残していた。 その中でただ一つキャベツはよく食

                    糖尿病の予防「キャベツと海苔のナムル」 - らしくないblog
                  • 鳥取の物産品に舌鼓!海老の味付け海苔とのどぐろぞうすいが美味しい!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                    こんばんは! 先月鳥取旅行へ行った後、密かに応募していたスタンプラリーがありまして、その景品がこの前届きました^^ 地酒や食料品など、鳥取の物産が詰まった充実の内容です☆ その中でも美味しかったなと思うものを、今日はピックアップさせて頂きました(#^.^#) まずは、海老の味付け海苔↓↓↓ 海老の味がどんな風に感じることができるのか、すごく楽しみな一品でした♬ 味付け海苔と言えばやっぱり、ご飯と一緒に頂くのがいいですよねー!(^^)! 見た目は普通の味付け海苔と同じなんですが、封を開けた途端海老の香りが!! そして実食です。 しっかり海老の味がします、そして海苔の味が濃いですね(^^♪ こちらの商品は、「えび」以外に「かに」、「のどぐろ」もあるそうです。 www.jftajima.com おやつやおつまみなんかにも良さそうな商品ですね! それから、もう1つご紹介♡ 「のどぐろぞうすいの素」

                      鳥取の物産品に舌鼓!海老の味付け海苔とのどぐろぞうすいが美味しい!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                    • 暇空茜 on Twitter: "Colaboの議事録のほうがひどいやろ 表紙以外全部海苔やぞ https://t.co/sj7mFj4N0n"

                      Colaboの議事録のほうがひどいやろ 表紙以外全部海苔やぞ https://t.co/sj7mFj4N0n

                        暇空茜 on Twitter: "Colaboの議事録のほうがひどいやろ 表紙以外全部海苔やぞ https://t.co/sj7mFj4N0n"
                      • またまたお久しぶりで激辛味付け海苔のご紹介! - 新・ぜんそく力な日常

                        いつも訪問ありがとうございます😊 お久しぶりです。 またまた1ヶ月以上更新が開いてしまいました…💧 状況としては、前回の記事の時と 変わりはありません。 今月下旬に障害者手帳を申請ができるようになるので、それまで単発バイトを頑張るだけです。 まー単発バイトでも、何度か行っている企業では、顔と名前を覚えられてけっこう話しかけられるようになりました。 その企業の仕事はめちゃくちゃ体力使うけど、周りの人達がいい人ばかりなので、ここで正規で働けたらなぁ…なんてちょっと思ったりしています。 体調については、疲れなのか仕事以外ではかなり無気力になっているし、ADHD関連での失敗などで落ち込む事が多くなっているような気がします。 さて本題になりますが、先日なかなか面白い味付け海苔を妻が買ってきました。 それがこちら! ペヤング激辛焼きそば味の味付け海苔! 僕も何度か記事にしているペヤングさんが、なん

                          またまたお久しぶりで激辛味付け海苔のご紹介! - 新・ぜんそく力な日常
                        • 【春休み】パンケーキでお昼ごはん&一瞬で食べきった★4.9の「おつまみ海苔」(PR含) : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                          わたくし、、、 誕生日イブですヾ(*´∀`*)ノ なぜか息子がいっちばん楽しみにしてて めちゃくちゃテンション高め(笑) 2人とも何やらプレゼントを用意してくれてるみたいなので 楽しみにしておく♪ ちなみに息子からのプレゼントは 「見て見て~♪これ、ママの誕生日プレゼントだからね!」 って完全に見せてくれてるのでサプライズ感ゼロです(笑) 春休みに突入した息子 一足先に春休みに入った息子。 「あと何回お休み??」 って毎日聞かれます(^^;) ↑だんだん減っていくだけだから聞かない方がいいと思うよ。 昨日は散歩しながら公園→お買い物に行ってきた♪ 近くの桜も咲き始めてた! ハクモクレンかな? 公園で遊んだんだけど、 緑のBB弾を拾って 「これ、めーっっちゃ宝物にする!」 って握りしめ、数分後にはもう紛失していた( ꒪⌓꒪) ↑だから「お母さん持っててあげようか?」って言ったじゃん!! お昼

                            【春休み】パンケーキでお昼ごはん&一瞬で食べきった★4.9の「おつまみ海苔」(PR含) : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                          • 【楽天SS】海苔・トレーナー(娘用)・カットソー(私用)などリピート購入品から! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                            ※エントリーが必要です。 《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 4倍に変更になってます… 2023/12 楽天スーパーSALE購入品・予定品① では、 今回の記録です(*^^*) バルーンガーランド(リピート) >>バルーンガーランド キット これはフライングで購入してます。 息子の誕生会用にくすみグリーンを(*^^*) 海苔(リピート) >>焼き海苔 リピート購入です(*^^*) 海苔もどんどん高くなってるよねぇ… 前は1000円ポッキリ定番だった気がするけど。 トレーナー(リピート) >>裏起毛トレーナー 150を買ったんだけど ほぼカラーが売り切れで… 娘がモカ希望だったので残ってて良かったです( ̄▽ ̄)b カットソー(リピート) >>裏起毛クルーネックカットソー インナー用にリピート購入です(*^^*) 息子の本 >>小学生でも安心! はじめての

                              【楽天SS】海苔・トレーナー(娘用)・カットソー(私用)などリピート購入品から! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                            • 4コマ「板海苔にも種類があったとは」 - どさんこ九州に住む

                              乾海苔は、海苔を乾かしただけのものです。 焼きのりは、乾海苔を焼いたものです。 今まで、お店で見るのは焼き海苔ばかりでしたが、有明海が近いからなのか、乾海苔が売っていました。 乾海苔はそのままでも美味しいですが、焼くとパリッとして風味も良くなります。 さっと炙るのではなく、ちょっと焼いた方が美味しいです。 おまけ こうやって焼いてます。 今週のお題「最近あったちょっといいこと」 乾海苔の美味しい食べ方発見

                                4コマ「板海苔にも種類があったとは」 - どさんこ九州に住む
                              • ≪今日が受付最終日≫ 「恵方巻」菅原天満宮 で厄除け開運祈祷済みの縁起の海苔を使用、旅する久世福e商店 で買えるんです!?(1/27まで2/1・2/2・2/3お届け)【雑記】 - YANO-T’s blog

                                [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の雑記のテーマは ≪受験生にオススメ≫ 「菅原天満宮」で厄除け開運祈祷済みの縁起の海苔を使用した”恵方巻”、お取り寄せで買えるんです!?(1/27まで2/1・2/2・2/3お届け) 何気なしにネットサーフィンをしていたら、 「旅する久世福e商店」で、 「受験生の人にぜひ!」 って商品を見つけました! それが、 菅原道真公生誕の地「菅原天満宮」で厄除け開運祈祷済みの縁起の良い海苔を使用した、 開運恵方巻 です(´▽`) 菅原天満宮 って? 奈良市にある日本最古の天満宮で、菅原道真公生誕の地でもあります。 www.sugawaratenmangu.com 菅原道真ゆかりの神社【菅原天満宮/奈良】寺社巡り yout

                                  ≪今日が受付最終日≫ 「恵方巻」菅原天満宮 で厄除け開運祈祷済みの縁起の海苔を使用、旅する久世福e商店 で買えるんです!?(1/27まで2/1・2/2・2/3お届け)【雑記】 - YANO-T’s blog
                                • 海苔弁当+長ねぎ味噌汁 - 金沢おもしろ発掘

                                  金沢 晴れ、秋晴れのいい天気でした。いつものように午後からは写真の整理してました。 休日のお手軽昼食。シンプルに「海苔弁当」に、この日は寒かったので「長ねぎ味噌汁」を追加して美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 イオンスタイル御経塚: 2023年10月18日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                    海苔弁当+長ねぎ味噌汁 - 金沢おもしろ発掘
                                  • ブラックフライデー限定の海苔弁当 - 金沢おもしろ発掘

                                    金沢 雨、大荒れの天候で、めちゃくちゃ寒い一日でした。今日もネタ仕入れでカメラを持って出たのですが、電池切れで途中からスマホ撮影でした(笑) 「黒すぎる海苔弁当」はイオンのブラックフライデー限定商品だそうで、いろいろ黒にちなんだお弁当を美味しく頂きました。他にも食べたいものがあり期間中に食べるつもりです。 イオンは全国の「イオン」「イオンスタイル」380店舗で「イオンブラックフライデーセール」を11月17日に開始し、今年は過去最大の約1960品目を展開する。 【撮影場所 イオンスタイル御経塚:2023年11月18日 スマホSH-M05】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                      ブラックフライデー限定の海苔弁当 - 金沢おもしろ発掘
                                    • 香港で買える!タイの海苔お菓子「BIG SHEET」が美味しくって病みつき♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                      香港では、海外のお菓子がリーズナブルに手に入ります。 日本で輸入菓子を買うと、割高に感じることが多いですよね。 輸入してるんだからそりゃそうだ!と思い、 特別なものを買う感覚で買っていました。 ところが香港だと、普通のスーパーでもお菓子屋さんでも 輸入菓子だらけ! アジア圏はもちろん、アメリカ、カナダ、オーストラリア、 ヨーロッパ…と世界中のお菓子が売っていて 意外と安く買えるので、気軽に色々試せるんです。 ↓こちらの記事でも、輸入菓子の安さについてご紹介しています。日本だとちょっと高く感じるお菓子がとってもリーズナブルで驚きます。 www.hongyoka.work 今回ご紹介するのは、 香港に来るまで知らなかったタイのお菓子です。 最初はてっきり香港のお菓子だと思っていました。 が、パッケージをよく見ると、漢字でも英語でもない言語が… どうやら、タイで人気の海苔のお菓子のようで、 香港

                                        香港で買える!タイの海苔お菓子「BIG SHEET」が美味しくって病みつき♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                      • 海苔音源について。最近の音源は音圧を上げすぎている - 格安ガジェットブログ

                                        皆さんは昔の曲と最近の曲を聴いて、なんか今どきの曲って音圧強くないか? 音質微妙じゃね? と感じたことは無いですか? 実はその感想ってあながち間違いでもなくて、今の音源はレコーディング、マスタリングの段階で音圧を爆上げしまくっており、かなり尖った音源になってしまっているのです。 今回はその海苔音源といわれるものについて解説していきます。 昔の曲と今の曲の違い、海苔音源 なんで海苔音源が増えているのか どういった楽曲に海苔音源が多いのか 海苔音源は海苔音源として受け入れるのも重要 昔の曲と今の曲の違い、海苔音源 少なくとも1990年代の頃は、まだ邦楽の音源の音圧は正常でした。 これは1999年11月17日に販売された、aikoが歌ったカブトムシという楽曲の音源の音圧データです。これを見ると強弱がしっかり分かれており、普通の波形データになっているとわかります。 それに対して、こちらは2022年

                                          海苔音源について。最近の音源は音圧を上げすぎている - 格安ガジェットブログ
                                        • 【楽天SS②】レインブーツ・抱き枕カバ―・エクオール・海苔・わかめを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                          楽天スーパーSALE中! ↓ ↓ ↓ ※エントリーが必要です。 《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 2024/6 楽天スーパーSALE購入品② 第1弾▼ 自転車のサドルはこれを買った▼ 追加で購入したもの記録です! レインブーツ >>レインブーツ ショートのレインブーツが欲しくて しまむらに行ったんだけど欲しいサイズがなかったので 楽天で購入。 もう届いてます▼ ブラックの24cm 若干大きめかな?って感じなので 中敷きで調整します( ̄▽ ̄)b ロングブーツはこれ▼ 抱き枕カバ― >>授乳クッション 抱き枕 洗い替え カバー 私が授乳クッションと抱き枕で使ってた物を 今、娘が使ってるんだけど カバ―がボロボロなので買い替えようかと。 でも安い抱き枕を買い替えた方が ものによっては安く済むのでもう少し悩みます。 これ可愛い▼ エクオール >>エクオール

                                            【楽天SS②】レインブーツ・抱き枕カバ―・エクオール・海苔・わかめを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                          • でか盛「天そば」緑のたぬき+「ねぎ海苔」 - 金沢おもしろ発掘

                                            金沢 晴れ、ネタ仕入れと思って薔薇を撮りに行ったのですが、まだ咲いてませんでした。早めに帰宅し写真の整理やブロッコリーと芽キャベツを植えました(笑) ここのところ在宅勤務が続いており、いろいろ食べてます。今日は買い置きのでか盛「天そば」緑のたぬきに、かんたん薬味「ねぎ海苔」をちょい足しで、美味しく頂きました。 【撮影場所 自宅:2021年09月01日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                              でか盛「天そば」緑のたぬき+「ねぎ海苔」 - 金沢おもしろ発掘
                                            • 【ローソン×湖池屋】海苔なのか?海苔なのか?「海苔がないのに海苔の味がするのり塩味」|風太郎の気ままログ

                                              どうも。風太郎です。 今週もローソンの新商品に注目の風太郎です。 ローソンへ行くと、心を惹く商品がズラリとならんでいました。 その中でも、今日絶対に買いたかったのが、湖池屋とコラボの限定ポテチ「海苔がないのに海苔の味がするのり塩味」です。 もう、名前からしてインパクトがありすぎ! こんなの絶対に手に取っちゃいますよね。 ”海苔がない” のに ”海苔の味” がする “のり塩味” っていったい何なんだ!!! ポテチの革命かっ! 【ローソン×湖池屋】 「海苔がないのに海苔の味がするのり塩味」 商品名:湖池屋 海苔がないのに海苔の味がするのり塩味 ポテトチップス 68g 発売日:2020年1月21日(火) 価格:165円(税込) カロリー:384kcal /一袋当たり ポテトチップスの見た目は海苔が付いていないのにお口に入れると海苔の香りや風味が楽しめる不思議なポテトチップスです。

                                              • 海苔カラムーチョスティック(湖池屋) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                                湖池屋といえば、のり塩のポテチ、カラムーチョが定番ですが、そのミックス系で海苔カラムーチョスティックを食べてみました。当然ながら、美味しいのは間違いないのですが、個人的にはカラムーチョが好きなだけに辛さが少し物足りないように感じました。のり塩の味わいは良い感じと思いつつ定番に昇格するほどではないだろうと推測します。ただ、ホットチリ味の普通のカラムーチョが辛すぎるという方には適度な辛さで美味しいと思って頂けるのかも知れないと感じました。 株式会社 湖池屋 東京都板橋区成増5丁目9番7号 パッケージには、「海苔」と「辛味」が織り成す最強タッグ!と書いてあります。ちなみに今回も、皿に出して箸で食べました。最近は、手で食べない人が増えてるようなので流れに乗れてるのかも知れません。 食べ終わった袋は、上手に縛るとゴミの体積が減ってゴミ袋的には助かりますよ。

                                                  海苔カラムーチョスティック(湖池屋) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                                • 冷蔵庫の断捨離レシピ「海苔のりパスタ」 - らしくないblog

                                                  冷蔵庫の断捨離 はサイヤGにおまかせあれ😋 海苔の佃煮と 青のりを使ったダブル海苔のパスタです。 《目次》 冷蔵庫の断捨離 海苔の栄養素 海苔のりパスタ ▶︎材料(大盛り1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 冷蔵庫の断捨離 つめすぎ冷蔵庫 サイヤG奥さん 普段は以下の理由で私の料理を歓迎しない 作りすぎる 洗い物がいい加減 辛すぎる🌶 それなのに冷蔵庫に モノが余っていたり 自分のレシピバリエーションに行き詰まると 声がかかります😅 今回は、海苔の佃煮と 青のりがいつまでも残っているそうなので バスタにしてみました。 瓶詰めモノや ジャムなど少しだけ残るものが気になったら バスタにすればなんとかなる😋 海苔の栄養素 人類に無くてはならないのはヨーダのフォース^_^ 海苔には「ヨード」いう カラダには無くてはならないミネラルが含まれている。 海苔の栄養 すごい事は知られていますが 佃煮

                                                    冷蔵庫の断捨離レシピ「海苔のりパスタ」 - らしくないblog
                                                  • 丁寧な干しカレイ焼きと海苔汁 #炉端かば #GoToEat 山陰沖で獲れた美味しいカレイとどんぶりいっぱいのあおさノリ汁 #GoToEatオンライン予約継続希望 - 日刊Ruro

                                                    GoToEat食事券を購入 今日はGoToEatの食事券を買いました。キャッシュレス決済で買うことができました。 オンライン予約の方はEPARKの即日ポイント付与が良くなかったですね。 政府だって、予定期間の半分にも満たない期間で大きなハシゴを外したら飲食店にダメージが大きすぎると分かっていると信じたいです。 オンライン予約終了、追加予算配分なしは新型コロナのせい? 個人的には新型コロナの感染者数が増えてることが原因で、予算の追加配分をしないものと思っています。 ただ一方で、ルールを精査し、改良し第二弾を実施してくれるのではと淡い期待も抱いています。再び飲食店を追い込んで持続化給付金にお金を使うより、賑わいを継続させることにお金を使うべきだと思います。 ひっくるめると焼き魚定食 山陰沖で獲れたカレイを境港で水揚げし、無添加で安全に一つ一つ手作業で丁寧に仕上げられた干しカレイはさすが美味しか

                                                      丁寧な干しカレイ焼きと海苔汁 #炉端かば #GoToEat 山陰沖で獲れた美味しいカレイとどんぶりいっぱいのあおさノリ汁 #GoToEatオンライン予約継続希望 - 日刊Ruro
                                                    • 【板原商店 みかく海苔】今まで食べた味付け海苔の中で歴代ナンバー1です!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                      こんばんは! 今日は、私のオススメ味付け海苔をご紹介したいと思います^^ 「板原商店」さんの「みかく海苔」です↓↓↓ www.itaharanoriten.co.jp 祖母がちょくちょくくれる味付け海苔なんですが、今まで食べた味付け海苔の中で間違いなく歴代ナンバー1です!(^^)! 割としっかりめに味がついており、パリパリ食感、海苔本来の和の香りがします。 味、食感、香り、どれも100点満点☆ そのまま食べても良し、ごはんと一緒に頂いても良し! こちらの味付け海苔があれば、軽くご飯1杯食べれてしまうので危険でもありますが(笑) 個包装もありがたいです♡ 通販もされているみたいですが、送料が結構かかっちゃいますね^^; お近くにお住まいの方、是非一度お買い求めされてくださいね~♬ ♡最後までお読み頂きましてありがとうございました♡ もし、今回の記事をお読み頂いて、面白かったなと思ってくださっ

                                                        【板原商店 みかく海苔】今まで食べた味付け海苔の中で歴代ナンバー1です!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                      • 【レシピ】鶏肉とじゃがいものやみつきガーリック海苔マヨ和え - しにゃごはん blog

                                                        今日はリーズナブルな鶏むね肉とじゃがいもを使ったやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! こっくり美味しいガーリックマヨネーズソースに粒マスタードと青のりを加えることで、旨味と風味が増してめっちゃ美味く仕上がりました( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 鶏むね肉を酒で漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、調味料と和えるだけの超簡単レシピです✧*。(ˊᗜˋ*) めっちゃ美味し過ぎて味見でなくなりそうなやつですよ(´艸`)* 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもオススメです♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏肉とじゃがいものやみつきガーリック海苔マヨ和え 【材料】3〜4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎じゃがいも(中)・・・2個(300g) (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (ガーリック海苔マヨソース) ◎マヨネーズ・・・大

                                                          【レシピ】鶏肉とじゃがいものやみつきガーリック海苔マヨ和え - しにゃごはん blog
                                                        • 東京丸の内「かね田(KANEDA)」素材にこだわった美味KANEDA麺!卵と海苔が食べ放題…

                                                          そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                                                            東京丸の内「かね田(KANEDA)」素材にこだわった美味KANEDA麺!卵と海苔が食べ放題…
                                                          • 『天空の城ラピュタ』を見るのでご飯と海苔で自由研究してみた - さんまる代の地味活

                                                            今週のお題「わたしの自由研究」 子供の頃に戻って自由研究 ってなわけで工作的な料理 キャラのおにぎり作ってみたかった そう今日はラピュタ10年ぶりに見る ロボット兵が素敵すぎる ラピュタ飯の目玉焼きパンと迷った そして夫はラピュタ見たことない 何も知らない夫に、ロボット兵のおにぎり見せたかった ご飯と海苔で簡単と思いきや⁉︎ 海苔って切るのは難しい 海苔はご飯に載せると縮む おにぎりでキャラは難しい (自由研究まとめ) おにぎりと海苔でロボット兵のおにぎりは作れるか? きっと簡単に作れるであろうと予測 海苔の収縮問題とハサミの技術が必要だとわかった よって…(´∀`) ロボット兵のおにぎりとは言わず マスクを被ったおにぎりと報告することにする スポンサーリンク

                                                              『天空の城ラピュタ』を見るのでご飯と海苔で自由研究してみた - さんまる代の地味活
                                                            • 大きなあじフライ海苔弁当 - 金沢おもしろ発掘

                                                              金沢 くもり、朝は少し雨が降りましたが、一日曇りで暖かい日でした。 週末のお手軽昼食。フレンドマート野々市店で、大きなあじフライ海苔弁当を美味しく頂きました(笑) 店舗前にROYCE’の移動販売トラックが来てたのですが、今回は未購入でした。 【撮影場所 フレンドマート野々市店:2023年04月02日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                大きなあじフライ海苔弁当 - 金沢おもしろ発掘
                                                              • 「日間賀島の味付海苔(島のり)やっぱり美味しいよ」超お勧め : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                                                以前にも紹介した事があるのですが、日間賀島「島のり」味付海苔は、自分史上で最高に美味しいです。 ただ、味付海苔としては、量の割に少し金額は高めです。今回、安く売ってたので2個買いました。 ・販売者 日間賀島漁業協同組合 島のり会 愛知県知多郡南知多町大字日間賀島字浜側87 ・製造者 株式会社 桑名海苔店 愛知県豊川市御津町下佐脇御所17 単純に味も美味しいのですが、厚みがあって食べ応えも違います。味付海苔なので、ご飯と一緒に食べるのが基本ですが、海苔だけでパクパク食べてしまいます。一枚あたりの金額を考えると約7円ほどで、そのまま食べるには贅沢だと思います。素直にごはんと一緒に食べるとホントにごはんを食べ過ぎてしまうのでダイエット中(年中いつでも要ダイエットです)なので炭水化物は控えなければです。 厚みが伝わるか分かりませんが、開封後です。 一枚、容器に乗せてみました。厚みがあって食べ応えが

                                                                  「日間賀島の味付海苔(島のり)やっぱり美味しいよ」超お勧め : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                                                • 台湾のお菓子!どんな味!?海苔寿司味のポテトチップス - ふんわり台湾

                                                                  やすまるです! みなさん、ポテトチップスはお好きでしょうか!? 今日は台湾のポテトチップスをご紹介します。 Lay‘s (樂事)樂連連 海苔壽司 のり寿司!? のり味なら分かります。寿司ってどういうことでしょう? パッケージから推測すると海苔巻きの具材にマグロとキュウリ!?いや、アボカド!? 実食!! 海苔っぽい粉末がたくさん。 では早速1枚いただきます! ん?? 海苔味のポテトチップスです。 寿司はどこへ…。 酢飯っぽい酸味、海苔巻きの具材の味など、何かそれっぽい味はないか?と何枚か味わって食べてみましたが特に……。 どうせ海苔味なんだろうとは思っていましたが予想通りでした!笑 ただ、のり味のポテトチップスとしてはとても美味しくいただきました。 気になるお値段は1箱22元(約80円) 他にも色々な味のポテトチップスがあるので、正直これをまたリピするか!?と言われたらかなり先になると思いま

                                                                    台湾のお菓子!どんな味!?海苔寿司味のポテトチップス - ふんわり台湾
                                                                  • 【山岡家で風邪予防】醤油ラーメン+白髪ねぎ+海苔【ねぎ祭りした】 - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ

                                                                    山岡家でラーメン食べ収め いつもおいしい本格的なラーメンが食べられる山岡家。最近は、本当においしくなって、お昼はいつも混雑していますね。 年も押し迫ってきましたので、ラーメン食べ収めです。オーダーは醤油ラーメンに白髪ねぎと海苔をトッピング。お好み(麺の固さ、味の濃さ、油の量)はオール普通です。 山岡家の醤油ラーメン、白髪ねぎ&海苔トッピング デフォルトでのる薬味ネギにさらに白髪ねぎでねぎ祭り。 ネギ祭り ねぎが入っているのにねぎを入れて、さらに海苔も5枚追加で合計8枚。健康的だと思う(たぶん)。 チャーシュー越しにねぎ祭り チャーシューの居場所がないくらいにねぎ祭り。海苔の応援も相まって、風邪もインフルエンザもびっくりしていることだろう。ねぎのパワーで今日も元気! 山岡家、いつでもおいしいラーメンをありがとう!来年もまたねぎ祭りしに行くぜ!

                                                                      【山岡家で風邪予防】醤油ラーメン+白髪ねぎ+海苔【ねぎ祭りした】 - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ
                                                                    • 【韓国海苔巻き】SNSで大人気キトキンパの作り方 ダイエット食 - でぼの韓国旅行ブログ

                                                                      여러분 안녕하세요~. でぼです。 みなさんケトジェニックダイエットをご存知ですか?数年前から注目されており、低糖質・高脂質でカロリー制限がない食事方法で、中でも韓国で最近人気があるのはキトキンパと言う韓国海苔巻きです。 おうちご飯の影響もありSNSで人気急上昇中で、夏に向けてダイエットする女性におすすめのホットメニューです。 キトキンパの作り方 1、具材を準備する 1-1小松菜 1-2にんじん 1-3薄焼き卵焼き 1-4牛肉 2、具材を巻く(巻きすがない場合) アルミホイルを使用する方法 最後に キトキンパの作り方 準備する材料(キンパ2〜3本分) たまご 3個 小松菜(ほうれん草) 2束 人参 1/2本 牛肉細切れ 100g 大葉 2枚 とろけるチーズ 2枚 焼きのり 1枚 ごま 適量 焼肉のたれ 適量 塩 適量 コチュジャン 適量 ※具材は好きなものを入れて下さい。 私は小松菜を使い

                                                                        【韓国海苔巻き】SNSで大人気キトキンパの作り方 ダイエット食 - でぼの韓国旅行ブログ
                                                                      • 「いろはに千鳥」で紹介!さわやかな赤しそ風味の味付海苔『やま磯のゆかり味のり』 - こういうものはどうですか

                                                                        「いろはに千鳥」甘辛海苔で最高の朝ごはん! で紹介された『やま磯のゆかり味のり』 「やま磯のゆかり味のり」は、三島食品「ゆかり」とのコラボ商品であり、さわやかな赤しそ風味の味付海苔です。 やま磯 ゆかり味のり カップ R4袋×5入 いろはに千鳥で紹介してた味のり×ゆかりを見つけてしまった。とっても美味しーーー— ふんわり名人 (@masteroffunwari) March 2, 2020 いろはに千鳥で出てきてる やま磯の海苔気になる— たんこねニシパ (@tanko_be) February 9, 2020 いろはに千鳥の影響か知らんけどやま磯のHPで立ちバックになる前に食べてた海苔とふりかけが売上1位になってる— orbit (@mugi_tea72) December 19, 2019 2020年2月19日(水)に発売された『いろはに千鳥DVD』(ゐ)(の)(お) 【3巻同時購入

                                                                        • バレンタインの手作りチョコ気分でハート形の海苔を作りたい

                                                                          趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:エイの発酵食品「ホンオフェ」はやっぱり臭かった(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 カカオの代わりに海苔を摘みに行く バレンタインから一日遅れてしまった2月15日の夜、漁業権の設定がされていない海岸へと潮が引く時間に合わせて夜中に出向き、天然の海苔を食べる分だけ摘んできた。ちょうど今がシーズンなのである。 野生のカカオは日本だと入手困難だが、海苔であればどうにかなるので、意外とバレンタイン向きの食材だ。時期的にも場所的にもまあまあ寒いが、これくらい人生の許容範囲だ。 潮が引いて海中から露出した岩についている天然の海苔を指で摘んでいく。 これをよく洗って、細かく刻んで、簀垂れ(寿司用の巻き簀で代用)に流して

                                                                            バレンタインの手作りチョコ気分でハート形の海苔を作りたい
                                                                          • 「大森 海苔のふるさと館」がスゴい!!! - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                                                            おつかれさまです。 今日は、 ノリノリで海苔の名所 「大森 海苔のふるさと館」 を紹介しちゃいます! 何がスゴいって 展示のクオリティがスゴい! 目の前の景色ががスゴい! 入館料無料だけど、退屈しない資料館なのです。 HPには掲載されていないオススメルートもメモしておきます! ※情報量が多めなので、目次を利用してください。 大森 海苔のふるさと館 「大森 海苔のふるさと館」とは 1階 2階 テラス オリジナル商品・お土産 アクセス 大森ふるさとの浜辺公園 「大森ふるさとの浜辺公園」とは 「昭和島駅」から「大森 海苔のふるさと館」まで 季節の花も楽しめる! 立ち寄りたいグルメスポット 京急「平和島駅」を利用する場合 餅甚 クレセント&モーリー JR「大森駅」を利用する場合 和とBAR 月の小路 珈琲亭ルアン 近くのオススメ施設 しながわ区民公園 羽田イノベーションシティ 施設概要 大森 海苔

                                                                              「大森 海苔のふるさと館」がスゴい!!! - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                                                            • おやつにも食べたい韓国食ブランド「bibigo」の餃子と海苔巻き

                                                                              早速、食べてみることにしました。 王餃子。「肉&野菜」と「キムチ」。 パッケージに書いてあるように、とにかくデカい! フライパン全体が写ってませんが、何となく大きさが伝わるかと思います。 結構な食べ応えです。 「肉&野菜」の方は、もちもちジューシー。 「キムチ」の方は、辛い!でも美味い!! 日本の製品にはない辛さでした。 小学生以下のお子様にはちょっと無理かも。 次は海苔巻き。オーブンでも焼けるので、かなりお手軽です。 何も付けずに食べても、海苔の香ばしさと春雨の甘さで美味しいのですが、調味料を付けるとより一層おいしくなります。 腹持ちもいいので、おやつにいいかもしれません。 ちなみにお酒にも合いました。 期間限定かもしれませんが、今これらの商品を買うと、冷凍キムチが付いてきます。 ちょっと基準が分かりませんが、紹介した4点を一気に購入したら、冷凍キムチが4個入ってました。 これは、嬉しい

                                                                                おやつにも食べたい韓国食ブランド「bibigo」の餃子と海苔巻き
                                                                              • かっぱ橋 目利きが伝える海苔の味・ぬま田海苔  - 気になったので、撮ってみた。

                                                                                今や人気の道具街・合羽橋から浅草に向かって通りを歩いていると、小洒落た雰囲気の店が目にとまった。雑貨屋か本屋かな?と近づいてみると海苔の専門店だった。 ガラス越しに覗いているとお店の人に呼び寄せられ興味も沸いたので入ってみた。 「ぬま田海苔」毎年最初の収穫に限られる初摘み海苔を扱うお店だった。 創業は1937年。かつての漁場・川崎の地で海苔や鰹節を売ったのが始まりで、漁場が閉じると共に一旦閉店。現在は場所を移し、有明海の初摘み海苔の中でも収穫1回目の希少な「秋芽の初摘み」海苔を扱っている。「本物の海苔の味を伝えたい」という店主の熱い思いが詰まったお店だ。 海苔にはちょっと変わった商品名が付いている。業者間の等級名だとか。 パッケージにそれぞれのテイストが分かるよう表記されていて選びやすい。 棚には海苔のフレーク、橙ぽん酢・五島そうめんも。 こちらは「富士見堂×ぬま田海苔 初摘み青混ぜののり

                                                                                  かっぱ橋 目利きが伝える海苔の味・ぬま田海苔  - 気になったので、撮ってみた。
                                                                                • 焼き厚揚げの海苔キムチだれ - めのキッチンの美味しい生活

                                                                                  厳しめの痛風ケアメニューですね。 厚揚げがメイン。パリッと焼いて、お醤油をかけるだけでもご馳走だと 私は思います。ですが、どうもこれってそのままで完結してしまって、 男性や子どもにはご飯のおかずという感じがしないようです。 それをメインにしたいので、キムチのつけ汁を使ったタレにしました。 ピリ辛で旨味の強いタレをかけて、更にキムチをトッピング。 焼き海苔を散らしたら、ご飯がすすむ立派なメイン料理に。 ボリュームも十分、お腹も満足。 焼き厚揚げの海苔キムチだれ 人気ブログランキング 焼き厚揚げの海苔キムチだれ 添え野菜 小松菜のお浸し エノキダケの煮物 ワカメと人参の炒め煮 糠漬け 根菜と豚肉の味噌汁 白米ご飯2杯 他の小皿はいつも通り、調味料の中にプリン体があることを念頭に置き、 味付けしていきます。ここ、意外と重要な気がしています。 肉も魚もゼロでは寂しいお隣さんに、汁物に豚肉。 なぜか

                                                                                    焼き厚揚げの海苔キムチだれ - めのキッチンの美味しい生活