並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

民謡の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 民謡コレクション

    ここは、古くから歌い続けられている日本民謡のページです。 ひと頃の「民謡ブーム」が落ち着いたようですが、ブームとは関係なく、かたくなに守られてきた民謡は、まだ生活の中に生きているように思います。 ここでは、わたくしがおすすめしたい、こだわりの民謡をご案内します。ついでに、わたくしのコレクション?のCDやら、本の類もご案内いたします。 なお、掲載している民謡は、日本の北から南から、隈無く…という訳ではなく、気まぐれにご紹介しているに過ぎません。

    • 民謡クルセイダーズは、いかにして世界の聴衆を踊らせるに至ったか。海外から向けられる視線を受けて語る | CINRA

      世界に対してどのように日本文化を発信していくことができるのだろうか。 多くの文化活動が直面するテーマであると同時に、そこには多くの落とし穴が存在する。たとえば欧米から求められるステレオタイプをみずから体現することは、セルフオリエンタリズムという穴に陥ることにもなる。本質から離れた「Japan」を演じ、アジアに対する彼らの妄想を満足させることは、「日本文化の発信」という目的を達成していることになるのだろうか。 2019年以来、3度にわたって大規模なヨーロッパツアーを実施し、各地の巨大フェスティバルで熱狂を生み出してきた民謡クルセイダーズ。日本にまつわるさまざまなイメージを確信犯的に用いながら、民謡とさまざまなトロピカルミュージックの融合を図る彼らの方法は、国際舞台におけるひとつの成功例ともいえるだろう。 2017年12月の前作『Echoes Of Japan』から6年ぶりとなる新作『日本民謡

        民謡クルセイダーズは、いかにして世界の聴衆を踊らせるに至ったか。海外から向けられる視線を受けて語る | CINRA
      • 飲み会の「コール」ってほぼ記録に残らないのにあんなに浸透してるの凄くね?「民謡だ」「口承文学かな」

        LSC @imaizumi_aika 飲みコールって記録にも残らないしサブスクにも無いのに誰かが酒飲んで楽しくなって作曲して人が人へまた人へ口でだけで伝わって浸透してるのやばすぎるでしょ 2023-06-06 17:14:54

          飲み会の「コール」ってほぼ記録に残らないのにあんなに浸透してるの凄くね?「民謡だ」「口承文学かな」
        • 民謡トレンド、本格化か 震災、コロナ乗り越えて 大阪大大学院教授・輪島裕介【2024未来予測】:時事ドットコム

          愛知県豊田市で開催された「橋の下大盆踊 SOUL BEAT ASIA 2023=2023年8月(photo by Kanji Furukawa、同実行委員会提供) 2024年の大衆音楽における未来予測、というより願望といったほうがよいのだが、それは「民謡」の再解釈と復興だ。もちろんそれは、歌と踊りが演じられ楽しまれる場、つまり盆踊りや祭りの再編成とも関わっている。保存の対象として固定的に捉えられていた「日本的伝統」という通念を揺さぶって、より柔軟でさまざまに活用可能な資源として「民謡」や「盆踊り」を捉えるさまざまな実践が生まれている。2024年はそうした動きがより活発になることを期待している。 象徴的な“民クル”の存在 東京・福生発の民謡クルセイダーズ=映画『ブリング・ミンヨー・バック!』より(C)Yuji Moriwaki All rights reserved とはいえ、民謡と盆踊りの

            民謡トレンド、本格化か 震災、コロナ乗り越えて 大阪大大学院教授・輪島裕介【2024未来予測】:時事ドットコム
          • 『どちらもヨナ抜き音階』アイリッシュ盆踊りの話題から日本とアイルランド民謡の共通項考察「蛍の光もそうだっけ」

            サカン竜一郎@民族楽器愛好家 @wyrm06 世界中のあらゆる楽器が大好きな打楽器マニア。テレビ・ラジオ(NHK、フジ、日テレ、テレ東etc...)で楽器解説や演奏、トークイベント、インド映画パンフの記事作成、ライブ、レコーディング等なんでもやってます!インド音楽/ハンドパン/トルコ軍楽メフテル/ご依頼はDMかhandpan06@gmail.com youtube.com/user/wyrm06

              『どちらもヨナ抜き音階』アイリッシュ盆踊りの話題から日本とアイルランド民謡の共通項考察「蛍の光もそうだっけ」
            • <訃報>上原正吉さん死去 82歳 民謡歌手、「ナークニー」が人気に - 琉球新報デジタル

              民謡歌手の上原正吉(うえはら・せいきち)さんが5日午後5時半ごろ、心筋梗塞のため那覇市長田の自宅で死去した。82歳。今帰仁村謝名出身。告別式は13日正午から午後1時、那覇市首里山川町3の1、首里観音堂で。喪主は妻恵美子(えみこ)さん。 1957年に民謡の巨匠・前川朝昭さんに弟子入り。デビュー曲の「ナークニー」をおはことし、哀調を帯びた高音の歌声で人気を集めた。 70年にNHKのど自慢で優勝し沖縄代表になるなど民謡大会での受賞多数。妻恵美子さんと那覇市泊などで民謡クラブ「ナークニー」を約50年経営し、2019年に閉じた。代表曲にラジオ沖縄主催第1回新唄大賞グランプリの「あかばんた」などがある。 今月3日には那覇文化芸術劇場なはーとの公演「ドーナツ盤からの唄声~沖縄民謡最盛期の情熱~」に出演し、変わらぬ歌声を聞かせていた。前川本流民謡協会名誉会長、前川本流二代目家元。県民謡合同連合会顧問。21

                <訃報>上原正吉さん死去 82歳 民謡歌手、「ナークニー」が人気に - 琉球新報デジタル
              • 四国の山中にヒマラヤ民謡?ネパール人労働者激増、12万人来日の背景は 川下りやホテル、空港、食肉処理まで…新たな裏方に【移民社会にっぽん】 | 47NEWS

                四国・徳島の吉野川上流。日本有数のラフティング(川下り)の名所でアジアののどかな民謡が響いていた。ゴムボートを操縦してヒマラヤの民謡を披露するガイドの男性はネパール人だ。よく見れば、インド亜大陸の風貌をした船頭が川のあちこちにいて日本人客とボートをこいでいる。 コンビニやファストフード店など日本各地で近年、ネパール人の労働者らを目にする機会が増えていないだろうか。少子高齢化と人手不足で、日本が移民や外国人労働に依存する社会に近づいている。中でも目立ってきたネパール人の背景を追ってみた。(共同通信=高山裕康)

                  四国の山中にヒマラヤ民謡?ネパール人労働者激増、12万人来日の背景は 川下りやホテル、空港、食肉処理まで…新たな裏方に【移民社会にっぽん】 | 47NEWS
                • 民謡・会津磐梯山「小原庄助さん」の謎🔍 | NHK

                  なぜ謎の人物が寝て、酒を飲んで、お風呂に入って財産をなくしたことが歌詞に含まれているのでしょうか? 民謡・会津磐梯山の源流は? 民謡を歌い継いでいる会津民謡研究会 謎を解くため訪ねたのは、会津で民謡を歌い継ぐ会津民謡研究会。 まずは、会津磐梯山ができた経緯を聞いてみました。 会津民謡 研究会

                    民謡・会津磐梯山「小原庄助さん」の謎🔍 | NHK
                  • 俚謡山脈の民謡を訪ねて第6回

                    日本各地の民謡を収集・リサーチし、DJプレイやCD・レコードの再発を手掛ける2人組のDJユニット俚謡山脈(ムード山+TAKUMI SAITO)の連載「俚謡山脈の民謡を訪ねて」です。いつのまにか月日は経ち2020年以来の更新となりました。今回は岩手県の陸前高田市気仙町から広く東北各県へ広まった民謡「気仙坂」について、個人的な音楽体験とともに書かれています。 このboidマガジンの連載「民謡を訪ねて」のトップに載っている写真がある。我々が山道を歩いている後ろ姿を捉えた写真。これは「気仙坂」という民謡に出てくる「気仙坂」そのものを実際に見たい! と思い立ち、岩手県陸前高田市気仙町から宮城県気仙沼市に至る山中にある、松ノ坂と綱木坂を訪れた際に撮ったものだ。我々が「気仙坂」を訪ねたのは2016年。友人の車でGoogle マップを見ながら場所を探し、徒歩で坂を登りながらスマホで日本民謡大観の「気仙坂」

                    • だって壊れてるじゃんそれ。/アメリカ民謡研究会

                      歌:Synthesizer V [花隈千冬] ポエトリーリーディング:VOICEPEAK [女性1] ポエトリーリーディング:VOICEVOX [ナースロボ_タイプT] イラスト:Haniwa/アメリカ民謡研究会 INST:https://www.fanbox.cc/@amk-haniwa/posts/7423573 TWITTER:https://twitter.com/0Haniwa0 SPOTIFY:https://open.spotify.com/artist/1Xdtjwk1QZXZBLEUrSoRbu?si=UcEba5QTRv2-rZZkvLEGWQ APPLE MUSIC:https://music.apple.com/ag/artist/america-minyo-kenkyukai/1548704292 BOOTH:https://hani.booth.pm/

                        だって壊れてるじゃんそれ。/アメリカ民謡研究会
                      • たったひとつのずっとなかよし。/アメリカ民謡研究会

                        歌:小春六花 ポエトリーリーディング:ずんだもん、女性1 INST:https://amk-haniwa.fanbox.cc/posts/6113994 TWITTER:https://twitter.com/0Haniwa0 SPOTIFY:https://open.spotify.com/artist/1Xdtjwk1QZXZBLEUrSoRbu?si=UcEba5QTRv2-rZZkvLEGWQ APPLE MUSIC:https://music.apple.com/ag/artist/america-minyo-kenkyukai/1548704292 BOOTH:https://hani.booth.pm/

                          たったひとつのずっとなかよし。/アメリカ民謡研究会
                        1