並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 607件

新着順 人気順

日記の検索結果201 - 240 件 / 607件

  • 過去最大の盛り上がりを見せた「文学フリマ東京37」、はてなブログブースの様子をレポート! - 週刊はてなブログ

    イベントって、ブログって、やっぱり最高!ごきげんよう(最近はてなブログ開発チームで流行っている挨拶です!)。週刊はてなブログ編集部の大藤です。なんだか急にグッと寒くなり冬の様相を見せていますね。気温の変化についていけず、ホットカーペットに張り付いております。 東京の寒さが急に厳しくなった11月11日(土)に開催された「文学フリマ東京37」に、はてなブログも出店しました! 文学に興味関心を持つすべての方に、「はてなブログって、誰でも自由に快適に文章が書けるんだ、と知っていただきたい」という理由から、はてなブログは前回の「文学フリマ東京36」に引き続き、文学フリマ東京への出店を決めました。 blog.hatenablog.com 過去最高の12,000人以上が来場したという今回の「文学フリマ東京37」。開場前から入場者の行列ができるほどで、はてなブログブースにも、はてなブログを使っている方、そ

      過去最大の盛り上がりを見せた「文学フリマ東京37」、はてなブログブースの様子をレポート! - 週刊はてなブログ
    • シアワセドー 紅茶ケーキだよ - ふくすけ岬村出張所

      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは シアワセドー 紅茶ケーキだよ こちら 裏 中身 紅茶 ふわふわ系ですね ふくすけ 君は おやつを みているときは 幸せみたいですね ま 間違えた たべている時だったね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

        シアワセドー 紅茶ケーキだよ - ふくすけ岬村出張所
      • さっき日記投稿したらいきなり死ねって言われて普通にびっくりしたし傷つ..

        さっき日記投稿したらいきなり死ねって言われて普通にびっくりしたし傷ついた 人に死ねとか言われたの初めてでショックだわ 通報が見当たらないから問い合わせしてしまった

          さっき日記投稿したらいきなり死ねって言われて普通にびっくりしたし傷つ..
        • 山崎製パン お芋のクルーラーだよ - ふくすけ岬村出張所

          おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 山崎製パン お芋のクルーラーだよ こちら 裏 ふくすけの大好きな お芋ですね ふくすけ 下から 登場ですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

            山崎製パン お芋のクルーラーだよ - ふくすけ岬村出張所
          • 【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中! - 搾りたて生アキロッソ

            皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今年の春、家庭菜園に植えるために買ったピーマンの苗は、夏から秋にかけて多くの実をつけてくれました。 10月になっても花が咲いていましたが、畑じまいなので苗を抜いて処分しなければなりません。 ところが、畑で収穫が終わったピーマンの苗を鉢植えにして越冬させると、再び実をつけるということをYouTubeで知りました。 それで、ちょっとマネしてみましたよ! 収穫後のピーマンの苗を育てる ピーマンの苗 鉢植えにして2か月。 茎が木質化して逞しくなってきました(笑) 鉢上げした時は伸びた枝をカットして植えたのですが、そこから葉が出てきて、小さな蕾がついてるではないですか! ピーマンの花 花が次々に咲き始めました。 ピーマン ピーマンの苗というより、ピーマンの木みたい(笑) 蕾と花を数えたら20個以上ありました。 これ全部ピーマンになったら素晴らしいんですけど…♬

              【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中! - 搾りたて生アキロッソ
            • 落下星の部屋

              ★「落下星」は小山芳久のペン・ネームです。 ★★落下星へのE-MAILは y-koyama@theia.ocn.ne.jp までお送りください。 (メールアドレス中のハイフォン「-」は英数記号のマイナスです。)

              • お縁側...そっと差し出す肉球 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                今日は全国的にも暖かい1日になりましたねぇ(*´ω`*) こちらの今日の最高気温は、25℃ ここ最近では一番気温が上昇していたかも。 【南側のお縁側】 うちの実家は道路に面した戸建て 駐車場に車を停めると 南側すぐに縁側が広がる ニャンコパトロールのため いつもは、夕方~夜にかけて訪れることが多いが 今日はちょっと用事があり、久々日中に。 車から下りると、すぐに分かる... 今日はいつになく 暖かい日差しが縁側に 降り注いでいるんだろうと... 【高齢ニャンコの特権】 !? 掃き出し窓越しに、最高齢にゃん太郎の姿あり(ΦωΦ) 異様に興奮してしまう すりガラス越しのニャンコには特に(´ω`*) オレに気づいたんかな(・・? くんすんくんすん 匂われています?(笑) 差し込む暖かい日差しには抗えないのだろう... すぐに横にzzzz にゃん太郎~にゃん太郎~と呼びかける(/・ω・)/ そっと

                  お縁側...そっと差し出す肉球 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                • 食べ過ぎ注意!かま栄のかまぼこ - 搾りたて生アキロッソ

                  皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 小樽「かま栄」のかまぼこが大好きな我が家。 小樽へ行った時には必ずと言っていいほど店に立ち寄り、かまぼこを買ってきます。 そんなにしょっちゅう行っているわけでもないので、食べたくなった時はアキロッソが仕事の帰りに、札幌のデパ地下で買ってきてくれます。 今日も買ってきてくれました! かま栄の袋! イエーイ、今日の晩御飯は「かま栄のかまぼこ」! おかず作りが1品少なくて済むので、楽です! 今日は4種類 今月のかまぼこ きくらげ天 味噌南蛮 パンロール カットしまーす! 今月のかまぼこ かま栄 今月のかまぼこ レシートに「かま栄 月かまぼこ」とあるので、買ってきた息子アキロッソに「月かまぼこって何?」と聞いてみました。 どうやら「今月(イチ押し)のかまぼこ」らしいですね。 4月はタケノコ入りだそうです。 ちなみに先月は菜の花入りとのこと。 そういえば先月食

                    食べ過ぎ注意!かま栄のかまぼこ - 搾りたて生アキロッソ
                  • 2022年、ぎりぎりの振り返り記事 - Little Strange Software

                    どうも!LSSです!! いよいよ12/31、今は23:35です。 こんな時間から記事を書き始めてみますw 色々ありましたねぇ 2022年、振り返ってみると色々な事がありました。 まず転職。幸いにして好条件で1年契約の業務委託として契約を結んでくださった企業があり、とっても助かりました。 次に、前述の転職と関連しますが株式投資の開始。 これがなかなかに面白い、ただし勝ててはいませんがw 未だ知らない事が多々あって、新たな発見がよくあります。 次に、このブログの毎日更新の終了。 時間の使い方を見直したくての決断でしたが、見直しについてはまだまだな感じです。 あと、父が亡くなったというのもありました。 それから、2022年…というのからは少し離れるかもですが、嫁に行った妹が第二子を妊娠中で、今かなりおなかが大きくなっています。 上の子は女の子(2歳半)ですが、次も女の子のようで、こちらは来年誕生

                      2022年、ぎりぎりの振り返り記事 - Little Strange Software
                    • 旅立ちのアイ - らいちのヒミツ基地

                      去年までJKだったアイ。今は何してんだ?! とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランス約20年のデザイナー・イラストレーター。貧乏暇無しの個人事業主。 ミンスクさん: らいちの妻。らいち事務所の経理兼アシスタント。 i(アイ): らいちの娘。去年までJK。 j(ジェイ): らいちの息子。i(アイ)の弟。高校生。 旅立ちのアイ 高校3年生の頃、アイは自らの進路を決めてきました。 高校生の就職の活動 高校の入学当時から、アイは「座学とテストを繰り返す勉強は自分には向いていない」と判断し、就職して実践的な仕事を学びつつ賃金を貰う生活という選択を考えていました。 現在、高校生の就職活動では一社ずつしか入社試験を受けられません。 「高校生は学業をおろそかにしてはいけないので」 という理由でそういう制度になっているらしいのですが、それなら大学生は学業をおろそかにしていいのか…謎です。 ちょっと考え

                        旅立ちのアイ - らいちのヒミツ基地
                      • ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所

                        おはようございます😃 日曜日恒例の ふくすけ 特集やっちゃうよ こちら お鼻が 輝いてます ふくすけ 近すぎ~ ふくすけ だめぽ ふくすけ 横顔  ふくすけ それでは よい週末を~ 人気ブログランキング にほんブログ村

                          ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所
                        • 今週も ふくすけ特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所

                          おはようございます😃 ふくすけ 今週も ふくすけ特集やっちゃうよ こちら 昨日 トリミングしたです。 急に飛び上がって きた ふくすけ 待機中 ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                            今週も ふくすけ特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所
                          • 2022年6月4日(土)の日記。 - おっさんのblogというブログ。

                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 みなさま、こんばんわ。 この記事がアップされるのは20:02なので『こんばんわ』と書きましたが、 朝に読まれる方、昼に読まれる方のために『こんばんわ』『おはよう』『こんにちわ』ですね。 まあ読む方がいらっしゃったらの話やけどな。 では、6月4日(土)の出来事というか日記です。 6月3日(金)。 6月4日(土)。 編集後記 6月3日(金)。 そこから? そうです!3日をなくしては4日はありません。 ビッグバンなくしてはエルニーニョ現象が語れないように、昨日なくしては今日は語れません。 6月3日。 次女の誕生日が6月前半で、ちょうどリクエストの化粧品がamazonから届いたので夕刻持って行ったんです。 その時に『父、明日〇〇(=孫)の迎え頼むわ!』とお願いされ、 『

                              2022年6月4日(土)の日記。 - おっさんのblogというブログ。
                            • カルビー シンポテト 金色バター味だよ(ハニー&バター)だよ - ふくすけ岬村出張所

                              おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 カルビー シンポテト 金色バター味だよ(ハニー&バター)だよ こちら 裏 ごく薄ポテチシリーズですね 甘塩っぱいが 好きな人は かなり はまるかも ふくすけ ポテチなら 早く いただかなくては って感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                カルビー シンポテト 金色バター味だよ(ハニー&バター)だよ - ふくすけ岬村出張所
                              • モンテール 牛乳と卵の手巻き 生チョコ ロールだよ  - ふくすけ岬村出張所

                                おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 モンテール 牛乳と卵の手巻き 生チョコ ロールだよ こちら カロリー 中身 これって わりと ほろ苦いんだよね ふくすけ GWご苦労様でした  今日の日中は  よく寝てください それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                  モンテール 牛乳と卵の手巻き 生チョコ ロールだよ  - ふくすけ岬村出張所
                                • 近況と、有料機能のお試し - phaの日記

                                  はてなブログで有料で記事を販売する機能ができたみたいですね。 hatenablog.com 僕は無料で記事を公開したいときははてなブログでときどき、有料では定期的に日記をnoteで公開する、というので使い分けていたんですが、日記をはてなでやるのもありかもしれない。noteとはてなの両方で同じ記事を公開していくとかもありだろうか。 * * * * * というだけでも何なので近況でも。 最近は高円寺の蟹ブックスという小さな書店のスタッフとしてときどき店番をしています。今は毎週水曜はだいたい店番をしていて、それ以外のときもときどき店にいます。 人文系、ノンフィクション、エッセイなどが多い新刊書店です。短歌の本とかは僕が注文していたりもします。 蟹ブックス店内カウンターにいるphawww.kanibooks.com 書店員をやるのは初めてなんですが、昔から本屋が好きだったし、お店というものをやるの

                                    近況と、有料機能のお試し - phaの日記
                                  • 価値観の多様性が叫ばれる時代に自分の価値観を妻に押し付けた。 - Everything you've ever Dreamed

                                    今年の8月で結婚12年になるが、奥様の価値観をまったく受け入れられないでいる。価値観の違いが顕著にあらわれるのは金銭感覚だ。彼女の金銭感覚が理解できない。「老後に備えて金を貯める」をスローガンに緊縮財政を敷きながら、僕の1か月分のこづかいよりもはるかに高額な化粧水を買い続けている。理解できない。平和主義者の僕にできることは「化粧水は大事だよねー」と心で泣きながら化粧水の箱に記載された成分を確認することしかなかった。彼女も僕の価値観、金銭感覚が分かっていない。たとえばガンプラ。「ガンダムエアリアル」と「ガンダムルブリス」の違いを彼女に説明しても理解できなかった。僕が毎晩ハードに利用している海外のエロティックな動画サービスの必要性もわからないだろう(今、僕はクレジットの利用明細(海外)を精査されるのを恐れている)。 より深刻なのはアイテムが被ることの多い生活必需品だ。歯ブラシ。僕は神奈川県下に

                                      価値観の多様性が叫ばれる時代に自分の価値観を妻に押し付けた。 - Everything you've ever Dreamed
                                    • シャトレーゼの どラ焼きだよ  - ふくすけ岬村出張所

                                      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは シャトレーゼの どラ焼きだよ こちら 裏 中身 表題は長いので 省略で~ どら焼きには 変わりませんからね。 ふくすけ はい 食べましょう 今すぐに って感じですね そのまえに 今日も、 ごはん のこってますよ  ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                        シャトレーゼの どラ焼きだよ  - ふくすけ岬村出張所
                                      • モンテール つなぐ つづく 栃木産とちあいかの パンナコッタだよ - ふくすけ岬村出張所

                                        おはようございます😃 中身 1包装当たり 熱量        271kcal たんぱく質        3.7g 脂質    17g 炭水化物        25.9g 食塩相当量        0.1g ミルクの味わいとフルーツのマリアージュが楽しめるパンナコッタです。 なめらかでくちどけの良いパンナコッタに、栃木県で採れたとちあいかのペーストを合わせました。甘酸っぱくて香り高いいちごとミルクのやさしい味わいをお楽しみいただけます。 そろそろ 苺のおやつが 出てきましたね ふくすけ 月曜日だけど 目は 空いてますね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                          モンテール つなぐ つづく 栃木産とちあいかの パンナコッタだよ - ふくすけ岬村出張所
                                        • 無料ライスの価値 - qjjx

                                          私はお盆休みに妻とお墓参りに行き、帰りにファミリーレストランで お昼ご飯を食べました。 11時半頃お店に入りましたがお客が多くて注文した料理がなかなか出て きませんでした。 私は野菜の入ったチーズカレーのドリア、妻は唐揚げ定食を注文しました。 15分ほど待ってやっと料理がきました。 熱々のカレードリアの上に生卵が乗っていて、かき混ぜながらふうふうと 息をかけて冷ましながら食べるのは、暑い夏でもとても美味しいものでした。 私たちは入り口近くの会計レジのすぐそばの席で楽しく食事をしていました。 私たちが食事をしている間にお客が増え、たくさんのお客が順番待ちの 用紙に名前を書いて待っていました。 するとすぐそばのレジで中年男性のお客が大声を出して、店員に何かクレームを 言っているのが耳に入りました。 そのお客はとても興奮していて、私たちだけではなく近くの席で食事をしている 人や、順番待ちをしてい

                                            無料ライスの価値 - qjjx
                                          • 「英文日記」に「制限時間を設ける」 英文日記の本来の目的を見失う失態 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                            こんばんは。本日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 「英文日記」に「制限時間」を設定した当初はメリットだらけのように感じました。 ・タスクにかける時間を短縮することができる ・短時間で文章を書く訓練をすることができる ・勢いを活用できる ですが、2週間を超えたころにデメリットを認識するようになりました。 それは、 ・英文がワンパターンになりがち ・考える時間が少なくなる 「時間内に終わらせたい」という気持ちがいつの間にか「ともかく時間内に終わらせればよい」との考えに変わっていました。 「効率」を重視するあまり「質」をないがしろにしていた、とも言えます。 時間を気にするあまり、簡単な英語ばかり使ってしまう。自分が知っている単語や言い回しが多くなる。 「英語を早く書く」ことはできるようになっても、自分の英語の幅を拡げることはできない。つまり、英語能力の向上には結びついていない、というこ

                                              「英文日記」に「制限時間を設ける」 英文日記の本来の目的を見失う失態 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                            • はてなブログは“日記をたのしむ”イベント「日記祭」に協賛します - 週刊はてなブログ

                                              「本」でも「ウェブ」でも日記をたのしむ こんにちは、週刊はてなブログ編集部の藤沢智子です。今回は「純日記」に関するうれしいお知らせです。 日記をたのしむイベント「日記祭」に協賛します 「日記屋 月日」と「日記祭」について はてなブログと日記祭 これまでに週刊はてなブログで紹介した純日記に関する記事 はてなブログブースについて 第2回「日記祭」開催概要 第1回「日記祭」のようす 「本」でも「ウェブ」でも日記をたのしもう 日記をたのしむイベント「日記祭」に協賛します 東京・下北沢にある日記本(日記として、それぞれに「日付」が入っている本)を扱うお店「日記屋 月日」が主催する「第2回 日記祭」(2022年12月11日(日)開催)に、はてなブログが協賛することになりました。日記祭当日は、はてなブログのブースも出展します。 「日記屋 月日」と「日記祭」について 「日記屋 月日」は、東京・下北沢にある

                                                はてなブログは“日記をたのしむ”イベント「日記祭」に協賛します - 週刊はてなブログ
                                              • 瀬戸しお えび塩だよ  - ふくすけ岬村出張所

                                                おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 瀬戸しお えび塩だよ こちら 裏 中身 さくさくで おいしい しかも 気をつなないと 食べすぎちゃうんだよね ふくすけ その手は なんでしょうか? 私の分は。。。 感じでですかね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                  瀬戸しお えび塩だよ  - ふくすけ岬村出張所
                                                • 今週も ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所

                                                  おはようございます😃 今週も ふくすけ 特集やっちゃうよ こちら 楽しそうですね なんとしても ほしそうですね 横めで ちらり 顔が近い それでは  よい週末を~ 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                    今週も ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所
                                                  • 割れた植木鉢の代わりにアレを使ったらいい感じ、自分で直せるとわかった! 「最近壊した・壊れたもの」から発見したことたち! - 週刊はてなブログ

                                                    私はもうプラスチック製のコップしか買わなくなりました はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年8月11日から募集した今週のお題「最近壊した・壊れたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。 以前から不思議だったんですが、なぜだか気に入っているものほど、本当にちょっとした不注意で壊れてしまいませんか? 例えば寝ぼけて変な方向に力を入れたせいでメガネのツルを折ってしまったり、洗い物中に手を滑らせてプレゼントしてもらったお皿を割ってしまったり。そしてここからがさらに不思議なんですが、その代替品として適当に買ったものはなかなか壊れないんですよね……。 愛用品を壊してしまったら悲しいけれど、せめて何か新しい発見があったら報われる……かも! ということで今回は、今週のお題「最近壊した・壊れたもの」の中から、壊

                                                      割れた植木鉢の代わりにアレを使ったらいい感じ、自分で直せるとわかった! 「最近壊した・壊れたもの」から発見したことたち! - 週刊はてなブログ
                                                    • 『いなかっぺ大将』にゃんこ先生 - マー坊のオススメ

                                                      当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク 『いなかっぺ大将』のにゃんこ先生について 『いなかっぺ大将』のにゃんこ先生は、主人公・風大左衛門の師匠で、二足歩行する奇妙なトラ猫のキャラクターです1。彼は大左衛門に「キャット空中三回転」という技を伝授しました12。 特徴的なのは、彼の台詞語尾の「〜ぞな、もし」12。これは伊予弁で「――だぞ、おい」という意味があります2。 にゃんこ先生は、大左衛門が丸裸になってしまった時、ふんどし代わりに股間にしがみ付いて隠す役も果たします12。しかし、一緒に悪乗りしてしまうこともしばしばあります12。 彼の父親は

                                                        『いなかっぺ大将』にゃんこ先生 - マー坊のオススメ
                                                      • ほんの小さな一手間を日常に - TeaTime∞

                                                        料理をしていて、 ふと感じたことがあります。 それは、 にんにくと生姜の偉大さです。 パスタを作る時に オリーブオイルで具材を炒めて いきますが、 そこに、にんにくを加えるかどうかで 味が劇的に変わります。 野菜や鶏肉を煮込んで スープを作るとき、 そこに、しょうがを剃って加える だけで、味が締まります。 唐揚げを作る時には、 にんにくと生姜を入れて 下味を付けます。 この行程があるかないかで 味が大きく変わります。 にんにくや生姜を 刻む、剃るといった ほんの一手間を入れるだけで そこには 「変化」が起こります。 料理に限らず、 『ほんの小さな一手間』を するだけで 完成度が上がったり、 相手に届く印象が変わったり することってありませんか? 例えば、 プレゼント! 何かプレゼントを渡すにしても ラッピングがしてあって メッセージカードを付けるだけで 特別感が生まれます。 子どもの漢字ノ

                                                          ほんの小さな一手間を日常に - TeaTime∞
                                                        • 【ライフハック】作業ログに「今日の俗世」のコーナーを設けたらとても優秀な記憶再生術になった「これは有益」

                                                          みきお @mikio_forza こういうの大事よね。 自分の場合は美術館行って作品鑑賞して何かしら思ったことあったらスマホにメモ残すようにしてる。 後から後から読んだときどんな作品だったか思い出せる。 2022-05-21 11:47:59

                                                            【ライフハック】作業ログに「今日の俗世」のコーナーを設けたらとても優秀な記憶再生術になった「これは有益」
                                                          • 海を眺めてきました…(明日はいい笑顔の日) - げんさんのほげほげ日記

                                                            大好きな駿河湾…ひとり浜辺でぼぉーとしていると、何だか癒されます… 今日の東京は一日晴れ。 最高気温は10度ほどと、昨日より11度も気温が下がりました。 日本海側を中心に初雪を観測したところが多いようですね。 秋田に住む息子さんから「初雪だよー♪」と写真が送られてきました。 いいなぁ…雪…。東京ではしばらくご無沙汰なんですよね。 でも、11月にこの降雪量は多いんでないかい? (寒いのがダメダメなワタクシには…これからしんどい季節なのかも~😊) 富士山にも白くお化粧が… 出張の合間を縫って、海を眺めてきました。 行き先は毎度おなじみの駿河湾さん。 何だか海を見ながらぼぉーとしたくなりまして…。 (そんな気分になることはありませんか?) ただ寒波の影響か、北風が強かったです。 ビュービューと風が身体を容赦なく打ち付け…体温をどんどん奪っていきます~。 ⇒うーん、なかなか寒いっす♪♪ 風に吹か

                                                              海を眺めてきました…(明日はいい笑顔の日) - げんさんのほげほげ日記
                                                            • スペアリブを焼いた日の記録

                                                              スペアリブを焼いた。正確に言うと昨日焼いて、今日はその残りを食べた。その幸福度があまりに高くてこれはどこかに記しておかねばなるまいと思ったので、この日記を書いている。 そもそもスペアリブを調理しようなんて普段なら思わなかった。見るからに面倒臭そうだし、分厚い肉もでかい骨も、どうして良いかよくわからないからだ。しかしたまたま好きな料理人YouTuber城二郎(https://www.youtube.com/channel/UCP2gnyy_-ToZeIDw6qeI6HA)のレシピを見ていてスペアリブという食べ物のことを思い出したので買ってみた。ジップロックに入れて、醤油とみりんと蜂蜜と、すりおろしたニンニクと生姜、あと白ワインとマスタードを適当にかけ、揉みまくって30分くらい漬けてフライパンで焼いた。付け合わせは薄切りにしたニンニクとジャガイモとチョリソー。このあたりは城二郎氏のレシピ参考で

                                                                スペアリブを焼いた日の記録
                                                              • しつこいまでに「君子盟」~予告編~ - 綾なす

                                                                見つけたぞ、予告編。 www.youtube.com ドラマの面白さを伝えるにはやはり動画で観ていただいた方が良いのでは。 前回の記事に埋め込みたかったのですが思うような物が見つからなくて。 事件の謎解きが面白く、ちなみに私3回目を観ています。 ******* では秋にまたお会いしましょう。

                                                                  しつこいまでに「君子盟」~予告編~ - 綾なす
                                                                • 二十四節気スイング 寒露 3周目 - 素振り文武両道

                                                                  皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 10月の二十四節気は寒露と◯◯です。 今年は今日8日が寒露(かんろ)です。 23日まです。 寒露にしては寒すぎかなと思います。 さて、10(じゅう)月を、 人の属性「自由の女神」に、 寒露を「滑走路」と変換して、 素振り時の言葉は、 「自由の女神が滑走路を…」と 【言って振る】こと、20回でした。 滑走路をどうするのか? は、 次回の二十四節気で発表します。 他の◯月も人の属性に変換してます。 2月、忍者, 3月、散髪屋さん, 4月、ヨットマン, 5月、碁会所の店主, 6月、ロクロを回す陶芸家, 7月、質屋さん, 8月、薬局屋さん, 9月、旧友, 10月、自由の女神, 2月 忍者が、一瞬薄着。 (立春、雨水) 3月 散髪屋が、毛を切り新聞読む。 (啓蟄、春分) 4月 ヨットマンに、声明する国王。 (清明、穀雨) 5月 碁

                                                                    二十四節気スイング 寒露 3周目 - 素振り文武両道
                                                                  • 早期退職のために完璧な引継書を作成しました。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                    10年かけて考えた僕の早期退職が家族からの「会社を辞めて家にいられたら困る。嫌だ」というもっともな理由で反対されたことは先日のブログでお伝えしたとおりである。10年かけて準備してきた早期退職プランが無になりました。 - Everything you've ever Dreamed「家族に内緒で計画を進めるのはおかしい」「こんなバカな旦那は嫌だ。きっと低偏差値だったのだろう」「会社を辞めたあと何も考えていない」等々、拙文章で省略した部分を想像する力を欠いた貴重なご意見をいただいた。ありがとう。 だが、長年の悲願である早期退職をこのまま終わらせたくないと、若かりし頃「不屈の虎」を自称した僕はあらためて決意を固めた次第である。大阪冬の陣のあと、徳川が大阪城の堀を埋めて優位な状況を作ったように、退職夏の陣にむけて僕も堀を埋めてしまえばよいのである。具体的には、奥様に対しては「早期退職は一時の気の迷

                                                                      早期退職のために完璧な引継書を作成しました。 - Everything you've ever Dreamed
                                                                    • 我が家の食卓には、大きな深皿が置いてあり そこにせんべいやらチョコレー..

                                                                      我が家の食卓には、大きな深皿が置いてあり そこにせんべいやらチョコレートやらビスケットやらがのっかっている これらの菓子は家族がめいめいに補充し、めいめいに消費される しばらく前からこの皿に「あわだま」という飴が加わるようになった 名前の通り炭酸を溶け込ませた飴玉である 誰が補充しているのかは知らぬ 先日、そのあわだまを食べようと個装の袋を破くと、中から2つの飴玉が出てきた 鶏卵の双子は、おそらく両手の指の数より多く見た覚えがあるが、飴玉の双子は初めて見た これは企画されたギミックなのか、製造・包装時のエラーなのか 得した気分であるが、多分、個装をまとめる袋全体では同じ重さなのだろうな

                                                                        我が家の食卓には、大きな深皿が置いてあり そこにせんべいやらチョコレー..
                                                                      • メガヒット中のアニメ映画鑑賞中に覚えた違和感について。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                        小説 すずめの戸締まり (角川文庫) 作者:新海 誠 KADOKAWA Amazon 大ヒット中のアニメ映画「すずめの戸締り」をみた。面白かった。大絶賛ではない。ネガティブな意見をいうと信者の人から叩かれるので表記を、特定できないように「●の●●り」としておく。一般常識のある大人なら何について語っているかわかるはずだ。前提として申し上げたいのは今振り返れば作品鑑賞中に僕が「●の●●り」を楽しんだということだ。「●の●●り」は十分に満足できる体験であった。今でもときどき劇場での「●の●●り」体験に思いを馳せている。 鑑賞前に「面白いとか面白くないという評価に当てはまらない、人生にとって大切な作品」みたいな薄気味悪い感想をSNSで目にして、大昔に映画「一杯のかけそば」を観たときに似たイヤな予感がしていたけれども、杞憂であった。確かに、女子高生が世界を救うために走り回る展開も、このシーンではああ

                                                                          メガヒット中のアニメ映画鑑賞中に覚えた違和感について。 - Everything you've ever Dreamed
                                                                        • 《「部課長以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部に公私はない。私用での年休は控えろ」などと問題発言をしていた人事の人が、私用で年休を取って急用で呼び出そうとしても音信不通で所在不明になっていて言い訳が今から楽しみすぎるぜ》の顛末がクソすぎて死んだ。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                          「部課長以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部に公私はない。私用での年休は控えろ」などと問題発言をしていた人事の人が、私用で年休を取って急用で呼び出そうとしても音信不通で所在不明になっていて言い訳が今から楽しみすぎるぜ。 — フミコ・フミオ (@Delete_All) 2023年6月1日 「部課長クラス以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部社員に公私はない。【私用】での年休は控えろ」などと日常的に問題のある主張を繰り返していた人事部門責任者ご本人が、「理由=私用」で年休を取得し、急な用事で呼び出そうとしても音信不通かつ所在不明となって、僕の中にあった「他者に厳しい人は、己にも厳しくあるべし」という常識が死んだ。自分に甘すぎるだろ。とはいえ、どういう言い訳をするのか楽しみで仕方なかったのは、昨日のこと。 人事部門責任者は某金融機関からやってきた人物である。僕が以前年休を取得し

                                                                            《「部課長以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部に公私はない。私用での年休は控えろ」などと問題発言をしていた人事の人が、私用で年休を取って急用で呼び出そうとしても音信不通で所在不明になっていて言い訳が今から楽しみすぎるぜ》の顛末がクソすぎて死んだ。 - Everything you've ever Dreamed
                                                                          • 休業日前日は大忙し💨 - 合格医学部の日記

                                                                            今日はスーパーバローが休業日です。 なので昨日の私は大忙しでした💨 まずはトナの散歩帰りにバローに寄り、偵察。 多分夕方しか安くならないだろうけど、どんなものが安くなりそうか覗いてみました。 そしたらすでに値引かれてて、大慌て💦 肉類をたくさん購入して、合計で2500円くらい値引きになりました😆‼️ 帰ってから、料理したり、冷凍したりと買った量が多かっただけに大忙し💨😵‍💫 でも、なんか嬉しい忙しさでした😊 今日は私も休業日にしたいな😙 朝ごはんの肉豆腐の残り汁にほうれん草と卵を加え、お昼にほうれん草の卵とじとしてリメイクしました😊 雪だるまに警戒するトナ。 おサルさんみたいな娘💦 社会人になったら、こうして毎日一緒に散歩できなくなるよね😢 ミニストップのとよのか苺練乳パフェ🍓 400円がPayPayキャッシュバックで200円で食べれます😊 苺ゴロゴロでおススメで

                                                                              休業日前日は大忙し💨 - 合格医学部の日記
                                                                            • 一口エッセイ:ニコニコ動画と変なヤツらの受け皿|にゃるら

                                                                              『レッツゴー!陰陽師』が15周年であるらしいです。あらゆる困難が科学で解決する平成の時代が終わり、陰謀論と混乱が渦巻く令和の世が訪れたことを矢部野彦麿はどう感じているのでしょう。 この動画はご存知の通り、ニコニコ動画の超古株です。歴史ですね。当時クソガキだった僕も携帯動画変換君でPSPに入れて視聴していましたよ。それが最も未来的なことだと思っていたから。 そんな自分が、時を経て大人になり、運営会社のドワンゴと仕事をした時は不思議な気分でした。2017年かな。僕がねこますさんのことを書いた記事が広まったことで、登場したばかりのVtuber文化について教えてくれとドワンゴのお偉いさんが夜中にやってきたんです。そのまま隣にいただけの友人の岡島と一緒にタクシーで運ばれた。それからしばらく、僕は企画などを、岡島は動画編集を担当した。社内はとても自由で、起きた時間に来て適当な時に帰る社員も多かったし、

                                                                                一口エッセイ:ニコニコ動画と変なヤツらの受け皿|にゃるら
                                                                              • 新たな魅力が詰まったアメージングスパイダーマンをチェック! #映画 #アメージングスパイダーマン - 今この瞬間!

                                                                                AmazonPrimeVideo「アメージングスパイダーマン」 この映画の概要 この映画のストーリー 朝ごはん お昼ご飯 あとがき AmazonPrimeVideo「アメージングスパイダーマン」 みなさんこんばんは、アメージングスパイダーマンをすでに見られた方も多いと思いますが、前作のサム・ライミ版3部作の印象が強烈すぎて、歴代スパイダーマンの中でも最下位に位置付けている方もいらっしゃると思います。 前回のリブート版ということで、興行成績もサム・ライミ版には届きませんでした。 しかしまったく同じ内容ではありません。新鮮なところもたくさんあります。なので、評価の高い部分も数多くありますので、よろしかったら、このブログを楽しんでいってください。 この映画の概要 この映画の監督はマーク・ウェブ Gifted/ギフテッドの監督です。 今回はリブート(再始動)作品とは言え、サム・ライミ監督の3部作は

                                                                                  新たな魅力が詰まったアメージングスパイダーマンをチェック! #映画 #アメージングスパイダーマン - 今この瞬間!
                                                                                • 9ニャン’Sシャンプー☆茶トラに始まり...茶トラに終わる☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                                                  先週の日曜日のこと... 気温は、ぐんぐん上昇に上昇 私の住む地域は、まさかの!? 最高気温30℃まで上がりました(´Д`) この季節には、あるまじき夏日 そして絶好のシャンプー日和 9ニャン’S(シャンプー)中、ただひとり残っていたこの子(ΦωΦ) にゃ? 最年少レオをシャンプーしました☆ うちの保護猫の中では、その生い立ちと初・長毛種ということもあり 唯一のシャンプー未経験ニャンコ ※我が家の保護猫たちは、代々... 迎え入れてから慣れてきたタイミング(仔猫期)で初シャンプーの洗礼を浴びます。 なのでレオのシャンプーは、全く未知の世界... 果たして上手くいったのか? では、ご覧くださいm(__)m いざっ! んっ? 意外と? 首元のたてがみ部分も入念にゴシゴシ お・・・大人しいぞ!? あとで写真を見ていて気付く... にゃん太郎に似ている(゚Д゚)! 左がにゃん太郎シャンプー時、右が

                                                                                    9ニャン’Sシャンプー☆茶トラに始まり...茶トラに終わる☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー