並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 520件

新着順 人気順

文房具の検索結果201 - 240 件 / 520件

  • e−Bayにインチで輸出和紙扇〖季語・扇〗お題 ”文房具” で一句。 -    桜さくら堂

    文房具屋さんでウィンドウショッピングをするのが好きです。 筆記具を眺めたり、ノートを見たり、グリーティングカードを開いてみたり、ファンシーグッズを見たり・・・。 ときどき、すごく進化した文具や遊び心があるものもあったりして、すごく楽しいですね。 そういえばホッチキスの芯は、日本と海外ではサイズが違うようですね。 プレゼントでいただいた遊び心があるホッチキスの芯のサイズが日本になくて、わざわざ海外から買ったりしました。 海外出張でホッチキスを持参したのに、替えの芯がなくて使えなかったという話を聞いたことがあります。 定規の単位も、日本はセンチですが、アメリカではインチですね。e-Bayのオークションに出品する時には、インチで記入することになります。 インチのメモリの読み方は、十進法ではないので面白いですね。 間違えてトラブルにならないように、品物とインチ定規を一緒に写真に撮るといいそうですよ

      e−Bayにインチで輸出和紙扇〖季語・扇〗お題 ”文房具” で一句。 -    桜さくら堂
    • ライフハッカー[日本版]読者が今年もっとも購入した「文房具・オフィス用品」ランキング:2019年総まとめ | ライフハッカー・ジャパン

      PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

        ライフハッカー[日本版]読者が今年もっとも購入した「文房具・オフィス用品」ランキング:2019年総まとめ | ライフハッカー・ジャパン
      • つけペン「hocoro(ホコロ)」を買ってきたら、万年筆インクをもっと使いたくなりました - 『本と文房具とスグレモノ』

        つけペン「hocoro(ホコロ)」買ってきた! 絵筆のように言葉を使おう! 「hokoro」の商品説明 「hocoro(ホコロ)」が欲しい方は、こちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ つけペン「hocoro(ホコロ)」買ってきた! セーラー万年筆株式会社の新製品つけペン「hocoro(ホコロ)」買ってきてガリガリと試し書きしています。家の中に大量にある万年筆インクを使いたいけど、なかなか進まない人にうってつけの文房具となりますので、ぜひともお試しください。とても良いですよ。 まず、なによりも僕がこだわるのはネーミング由来です。この名前は、つぼみが開くという意味の「ほころぶ」が由来となっております。美しい言葉ですね。名前を見たり聞いたりしただけでは、全く行きつけなかったです。とても良いネーミングですね。 つけペンは色々なインクを気軽に使用できるので、ペン先から色とりどりの花が咲き生まれ

          つけペン「hocoro(ホコロ)」を買ってきたら、万年筆インクをもっと使いたくなりました - 『本と文房具とスグレモノ』
        • 優秀なオリジナル文房具が充実!「東京で絶対おすすめしたい文房具店」5店

          職人技の文房具、カフェのあるお店、ワークショップの開催も 優秀なオリジナル文房具が充実!「東京で絶対おすすめしたい文房具店」5店 世界に一冊だけのリングノート、マスキングテープ、高級万年筆などのステーショナリーから、カフェの併設やワークショップの開催まで、東京には気になる文房具屋さんがたくさんあります。本記事では、オリジナルのノートやペンがそろう「カキモリ」(東京都台東区)、文具を愛する人のための、雑貨セレクトショップ「山田文具店」(東京都三鷹市)、東京・南青山にある万年筆・筆記具の専門店「書斎館」(東京都港区)、1904(明治37)年創業の老舗「銀座 伊東屋」(東京都中央区)、「つながる くらしと しごと」をテーマにした住宅街のユニークな文具店「つくし文具店」(東京都国分寺市)をご紹介します。

            優秀なオリジナル文房具が充実!「東京で絶対おすすめしたい文房具店」5店
          • ペンズアレイタケウチさんのオリジナルペンシース - 『本と文房具とスグレモノ』

            万年筆にペンシースがよく似合います 一年間育てたペンシースの色合い 「ペンシース」のシースって? 気になる価格帯です あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 万年筆にペンシースがよく似合います 改めて見ると、ペンズアレイタケウチさんのオリジナルペンシースがとてもいいです。新しい万年筆を買ったので、軸を保護するためにもう一つ買おうと検討しています。普段使いとして、いつも持ち歩いて、さっと取り出して使うには良い道具です。 本革で出来てますので、使い続けると艶が出てきて何とも言えない渋めの風味が加わって来ます。こうなるまで育て上げるのも、楽しみです。革好きの人は、ここに愛着を持ってみえる方が多いです。育て上げるのに何年もかかるところが良いですね。 もちろん、万年筆をそのままの状態で胸ポケットに刺して使ったり、置いておくのも良いのです。でも、万年筆のペン軸の美しさに見惚れてしまわないように、そ

              ペンズアレイタケウチさんのオリジナルペンシース - 『本と文房具とスグレモノ』
            • 適当に「文房具を選ぶ子」が知らない絶大なる効果

              子どもの自主性を引き出すためには… わが子に「自主性があれば……」。多くの親が願うことです。しかし、「自主性を引き出さなくては」と思うと、ついつい親がいろいろなことを“言ったり、やったりしてしまう”かもしれませんね。 そこに親の欲のようなものが絡んだ場合、子どもは敏感にそれを感じ取り、抵抗を始めます。ですから、引き出すというよりは、サポートする感じがよいと思います。 上からの押し付けではなく、横に並んで一緒に考えたり、アドバイスしたりする状態をサポートといいますが、具体的な方法はさまざまあります。一般的には「言葉による方法」と「仕組みを作っていく方法」があります。しかし、山村さんがこれまでお子さんにされてきた対応を考えると、いきなり言葉かけや仕組みで行うと、子どもの反発がますます強くなるのではないかと思います。そこで、別の方法についてお伝えします。 それは、至極簡単な方法で、勉強に対して自

                適当に「文房具を選ぶ子」が知らない絶大なる効果
              • 毎日何分使ってますか?通勤時間を最大限に生かす「戦略的TODOリスト」で日常を変えよう! - 『本と文房具とスグレモノ』

                今日の文房具ブログは「手帳」考察の3日目です。「TODOリスト」について書いていきます。僕も社会人になってから、これを使う習慣を進化させてきました。そんな話も交えながらエピソードと考え方を紹介させていただきますね。 会社の上司から教えてもらったこと 仕事の役に立ったこの習慣 さあ、戦略的TODOメモで進化しよう あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 会社の上司から教えてもらったこと 会社に入社した時に、部門長が大学の先輩でした。先輩といっても年齢が30歳くらい違っていたので、親近感は全くありませんでした。最初の挨拶のときに、僕の卒業時の成績を見て絶句され、それ以来ほとんど口をきいてもらえませんでした。朝の挨拶をする程度でした。 ある日、休憩時間にタバコを吸っているところに偶然出くわしてしまい、何か彼の機嫌がよくなるような会話のネタはないものかと思案していたところ「君は、いつも会社に来る車の

                  毎日何分使ってますか?通勤時間を最大限に生かす「戦略的TODOリスト」で日常を変えよう! - 『本と文房具とスグレモノ』
                • 【保存版】文房具のプロが教えます!「手帳選び」の5つのポイント - 『本と文房具とスグレモノ』

                  今日は「手帳の選び方」を紹介します。どんな手順で手帳を選んだら良いのか?よく聞かれるので、わかりやすくまとめてみました。充実した手帳ライフをおくるため、読者の方に読んでいただきたいです。僕にとっても永久保存版です。 ずばり手帳選びのポイント 1、始まり月で手帳を選ぶ 2、使う目的で選ぶ 3、使われている紙で選ぶ 4、大きさで選ぶ 5、デザイン・素材で選ぶ あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ ずばり手帳選びのポイント 文房具のプロが教える「手帳選び」の5つのポイントです。 3番だけは、文房具好きにしか通じない話かもしれないですけど、こんな観点で自分の使う手帳を選んでいただけたら良いと思います。手帳売り場では、大量に商品が置いてあるので、この手順でセレクトしてください。今よりずっと簡単に決まるはずですよ。 始まり月で手帳を選ぶ 使う目的で手帳を選ぶ 使われている紙で選ぶ サイズ(大きさ)で選

                    【保存版】文房具のプロが教えます!「手帳選び」の5つのポイント - 『本と文房具とスグレモノ』
                  • 注目の大人気モバイルバッテリー『Anker PowerCore Fusion 5000 』Type-C端子を備えたモデル登場! - 『本と文房具とスグレモノ』

                    僕は、ロンスタさんか山内さんのブログでこのモバイルバッテリーが紹介されているのを見て、「すごく便利そう!」と感動して購入しました。それ以来、2台持ちして電池切れリスク管理しながら使ってます。今日は、Type-C端子を備えたモデル登場のことを書きますね。 『Anker PowerCore Fusion 5000 』最強です そこにType-C端子を備えたモデル登場です Type-C端子って? あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 『Anker PowerCore Fusion 5000 』最強です モバイルバッテリーは常に持っていると便利です。僕は外出するときは必ず2台持って出ます。ほとんどの日は1台あれば十分なのですが、万が一の場合に備えています。急遽海外に飛ばなくてばいけなくなったり、何日か宿泊して任務をこなさなくてはならない時のためです。 僕は通常の表の顔は会社員として普通に目立たない

                      注目の大人気モバイルバッテリー『Anker PowerCore Fusion 5000 』Type-C端子を備えたモデル登場! - 『本と文房具とスグレモノ』
                    • 透明で仕上がりキレイ!長さ50mでたっぷり梱包出来るのは『透明梱包用テープ」です - 『本と文房具とスグレモノ』

                      先日、1時間ほど読者プレゼントの文房具を梱包しました。その時にお借りした『透明梱包用テープ』が非常に良かったので、ブログで紹介しておきます。これ、便利でよく使われているんです。これからの時代ますます追い風ですね。 OPPテープって、なんだ? 粘着テープの種類について 透明で美しく梱包が出来ちゃいます この商品のバリエーションはこちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ OPPテープって、なんだ? まずは、これは「OPPテープ」なのです。 「OPPテープ」って、聞きなれないですよね?通常、梱包用テープとして現場で活躍しており、この世界では無敵の市場占有率です。使いやすくて、安価です。今日は、このテープについて深堀していきます。 このテープ素材は、正式にはORIENTED POLY PROPYLENEと呼ばれます。ポリプロピレン材に粘着剤を塗布したものです。Orientedには延伸させるとい

                        透明で仕上がりキレイ!長さ50mでたっぷり梱包出来るのは『透明梱包用テープ」です - 『本と文房具とスグレモノ』
                      • 折り紙みたいにたたんで持ち運べる、スマホを立てて文房具もまとめられるミニマルなオーガナイザー | ROOMIE(ルーミー)

                        デスク周りの小物にこだわると、仕事や作業の効率も気分も上がりますよね。 そんなデスク周りで活躍しそうな、文房具も置けて持ち運びやすいスマホスタンドはいかがでしょうか。 スマホも文房具も最小限にスッキリまとまる Image: Amazon.co.jp ナカバヤシの「ori-pact(オリパクト)」は、組み立てて使用し、保管時には折りたたんでコンパクトにしまえるオフィスグッズシリーズ。 今回はその中から、「デスクオーガナイザー」をご紹介。スマートフォンやペンなどを、ミニマルに使いやすくまとめられますよ。 Image: Amazon.co.jp スマートフォンを立てておけるので、作業中でも着信通知をすぐに確認できます。しかもスマホは充電しながら立てておくことが可能。 セカンドディスプレイとして、スマホを使う方にも良さそうですね。 それに、本体の中にはマグネットが内蔵されており、クリップなどを貼り

                          折り紙みたいにたたんで持ち運べる、スマホを立てて文房具もまとめられるミニマルなオーガナイザー | ROOMIE(ルーミー)
                        • 自分に合った紙でオリジナルノートを作ると毎日デザイナー気分になれます - 『本と文房具とスグレモノ』

                          自分に合った紙と筆記具があれば、もうあなたはデザイナーです。人生設計をしても良いし、企画のプレゼン案を練っても良いし、素敵な旅行計画を立てても良いです。最高の自分には最高のノートが似合いますよ。今日はそんなノートの話です。 自分のオリジナルノートを作ろう 名古屋でもオリジナルノートが作れます このお店のノート作りのコンセプト 新商品も続々と出し続けてます 紙と筆記具の相性によって変わること あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 自分のオリジナルノートを作ろう 僕もノートにはとてもこだわりました。僕が最初にノートを必要に感じたのは「読書ノート」です。40代からビジネス書を読み始めたので、心に残るような良い本を読んだ後には、そのエッセンスを何とか自分の中に取り入れようと必死でした。 ノートには読んだ本の要約をしたり、行動計画を立てたりしました。時間があるとそれを読み返しました。僕にとって繰り返

                            自分に合った紙でオリジナルノートを作ると毎日デザイナー気分になれます - 『本と文房具とスグレモノ』
                          • 【注目文房具】コクヨの『鉛筆シャープ』は、思い通りになめらかに書けます。 - 『本と文房具とスグレモノ』

                            僕が常々オススメしているシャープペンシルは、ぺんてるの『プレスマン』です。安価なのに書きやすく持ちやすい最高の筆記具のひとつです。今日は、その対抗馬のコクヨの『鉛筆シャープ』を紹介させていただきます。これも間違いなく最高のシャープペンシルのひとつです。 『鉛筆シャープ』を紹介します 短くならない鉛筆と思って使おう 低重心と工夫の先端形状です この『鉛筆シャープ』が欲しい方は、こちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 『鉛筆シャープ』を紹介します 2011年にコクヨが発売した『鉛筆シャープ』が、売れ続けています。僕は、0.9mmの芯径が書きやすくて良いなぁと思っています。それと同じ芯径のプラチナの『プレスマン』も、間違いなく良いシャープペンシルなのですが、デザインでは『鉛筆シャープ』に敵いません。 今日は、この筆記具を紹介します。みなさん、お付合いくださいね。 見た目はとてもシンプルなデ

                              【注目文房具】コクヨの『鉛筆シャープ』は、思い通りになめらかに書けます。 - 『本と文房具とスグレモノ』
                            • 【漫画】人権なき労働~女人禁制文房具運び編~ | オモコロ

                              人権なき労働の果てに待つものとは…

                                【漫画】人権なき労働~女人禁制文房具運び編~ | オモコロ
                              • 注目の創刊号!紙とイラストをテーマにした手紙社の雑誌「LETTERS (レターズ)」 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                この手紙社の雑誌「LETTERS(レターズ)」が大変売れているようです。TSUTAYA BOOK STORE名鉄名古屋店のフロアマネージャーの方から聞いたところ、もう30冊以上売れました。こんなに売れるなんて予想していませんでしたとのことです。 いやいや、手紙社さんは知名度高いですから。 創刊号も面白かったです。これからも買って読みますよ。 サブブログに書いた渾身の記事 news.yahoo.co.jp 【保存版】手紙社の雑誌「LETTERS(レターズ)」創刊!自分で作る可愛い手帳構成のヒントが満載です(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース こちらの記事は雰囲気が違いますので、是非とも読んでみてください。両方、僕です。 手紙社さんの話題の雑誌創刊号を紹介します 「紙とイラストレーション」をテーマにした、手紙社の雑誌『LETTERS』を創刊! 創刊号は三大特集です。 巻

                                  注目の創刊号!紙とイラストをテーマにした手紙社の雑誌「LETTERS (レターズ)」 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                • 手帳とノートは何が違うの?「メモ魔」になる僕は、2021年はこのノートに書き続けます! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                  ますますメモの重要性を認識しつつある僕のところに、新しいノートがやってきました。ちょうど良いタイミングですので、このノートに通り過ぎようとしている情報をすべて書き尽くして、充実した2021年にしようと心に誓いました。今日はそんな話です。 今年最初の文房具朝食会を開催しました 手帳とノートの違いについて 僕、専用のノートが出来ました あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 今年最初の文房具朝食会を開催しました 2021年1月17日(日)13時より文房具朝食会@名古屋を開催いたしました。今回のテーマは『大人の手帳術を語ろう!』でした、なんと高校生たちが手帳甲子園なるものを開催しているという情報を聞きつけて、これは負けてはいられないなぁと思う朝食会でした。 手帳術をテーマにすると、とても濃い人たちが集まってきて薀蓄(うんちく)合戦になるのではないかと懸念していましたが、普通の文房具好きの井戸

                                    手帳とノートは何が違うの?「メモ魔」になる僕は、2021年はこのノートに書き続けます! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                  • これはおもちゃか文房具か!? 液状のり『アラビックヤマト』の“気泡を割る遊び”に特化した専用モデルがクラウドファンディング開始|ガジェット通信 GetNews

                                    これはおもちゃか文房具か!? 液状のり『アラビックヤマト』の“気泡を割る遊び”に特化した専用モデルがクラウドファンディング開始 白血病患者の骨髄移植に用いられる造血幹細胞の培養に“液体のり”が利用できる可能性がある、という東京大学を中心とした研究チームの発表が、『アラビックヤマト』を図示して報じられたのは記憶に新しいのではないでしょうか。そんな『アラビックヤマト』を、文房具ではなく“おもちゃ”として提供するプロジェクトがクラウドファンディングサービス『きびだんご』で公開されました。 大ヒットおもちゃ『∞プチプチ』の生みの親であるウサギの高橋晋平氏は、『やみつき感触トイ 気泡わり専用アラビックヤマト』のクラウドファンディングを8月28日(水)まで実施。「トイ」と言われても、見た目は“液体のり”そのままなんですが……。 通常の『アラビックヤマト』と並べてみると、おもちゃの方は若干、のりの量が少

                                      これはおもちゃか文房具か!? 液状のり『アラビックヤマト』の“気泡を割る遊び”に特化した専用モデルがクラウドファンディング開始|ガジェット通信 GetNews
                                    • 使いやすい!マルマンの『biz and(ビズアンド)』好感度抜群です - 『本と文房具とスグレモノ』

                                      マルマンフェアに行ってきた余韻です 『biz and(ビズアンド)』買ってください マルマンのビジネス用リングノート『biz and(ビズアンド)』 『biz and(ビズアンド)』の使い方は無限です やっぱり買っておきたいニーモシネ(笑) あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です マルマンフェアに行ってきた余韻です 会社に有給休暇を出して、マルマンフェアに行ってきました。当日、会場に入った瞬間に、美崎栄一郎さん、きだてたくさん、舘神龍彦さんというとても濃いメンバーの顔ぶれをみて、ああ東京に来て良かったなぁと思いました。 この余韻に浸るためにも、今回の展示会には置いてなかった『biz and(ビズアンド)』の応援を再度したいと思います。とっても使いやすく、安価なので思い切りよく書き連ねられるメリット満載のノートを、さらに推しますね。 それでは、まずはマルマンの経営方針からいってみ

                                        使いやすい!マルマンの『biz and(ビズアンド)』好感度抜群です - 『本と文房具とスグレモノ』
                                      • 疲労軽減ボールペン『ブレン』に新色軸が出ます - 『本と文房具とスグレモノ』

                                        オススメ文房具として『ブレン』を紹介しました それではプレスリリースより紹介します 確かに使ってみるとよく分かる凄み あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ オススメ文房具として『ブレン』を紹介しました 昨日、イオンの方と話をする機会がありまして「オススメの文房具を教えてよ!」と言われたので、疲労度合いを軽減するボールペン『ブレン』を紹介してあげました。ちょっと試し書きをしてもらったのですが、しっくりくると驚いていらっしゃいました。 その方はとても感動されて、数本買って帰られました。気に入って長く使ってもらえると良いなと思います。『ブレン』は、ゼブラのヒット商品で筆記時に生じる振動を制御したブレないボールペンなのです。疲労度が少なくなることも実証されているのです。 数分後にもう一度僕のところにおみえになって「知ってる?新色軸が出てるわよ!」と教えて下さいました。展示会では確かにみました

                                          疲労軽減ボールペン『ブレン』に新色軸が出ます - 『本と文房具とスグレモノ』
                                        • ブログ創設10周年記念!オリジナル測量野帳、再注文しました - 『本と文房具とスグレモノ』

                                          師匠からのお言葉です 待てど暮らせど来ない測量野帳 文房具朝食会@名古屋で配りたかったよぉ 「測量手帳」の既製品が欲しい方はこちら オリジナル測量野帳を作りたい人はこちら あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 師匠からのお言葉です 僕は、同じ岡崎市に住んでいる伝説の物欲プロブロガーのロンスタさんに、ブログの書き方や、取り組み方、楽しみ方を教えていただきました。本当に世界が変わるくらい驚くことばかりで、奥の深いこのブログの世界が大好きになりました。 最初にブログを始めた時に「目標が必要だ!」と思い、まずは10年毎日書き続けてみようと決めました。その頃読んでいた本に千日回峰という修行が出てきていて、お経を唱えながら野山を駆け回る荒業よりは、よっぽど楽だろうと思い取り組みました。 実際には、あと数ヶ月で10年になるのですが、インフルエンザに罹ったときが一番辛かったです(笑)現在、インフルエ

                                            ブログ創設10周年記念!オリジナル測量野帳、再注文しました - 『本と文房具とスグレモノ』
                                          • みんなの文房具紹介 vol.001:LAMYの万年筆とシャープペンを愛用するトリリンガルなキャリアウーマン | Stationery Life

                                            ミィーさんは、英語・スペイン語・日本語が話せるトリリンガル。そして世界の最前線、金融業界で戦っているキャリアウーマン、そしてよしぞーのブログ友達です。 今回、そんなミィーさんが愛用する筆記具を紹介いただきました。

                                              みんなの文房具紹介 vol.001:LAMYの万年筆とシャープペンを愛用するトリリンガルなキャリアウーマン | Stationery Life
                                            • 進化系ボールペン・多機能ケース・自立するボード…文具ソムリエール・菅未里が選ぶ「新生活“必ず役に立つ文房具”ベスト10」 | 文春オンライン

                                              ペンやノート、ハサミ、電卓……。新生活を迎えるこの時期、子供から大人まで暮らしに欠かせない文具。数えきれないほどの文具の中で、どのアイテムが役に立つのか――。 国内外の文具のトレンドに精通し、商品企画や執筆、テレビや雑誌への出演など、文具の魅力を発信している文具ソムリエールの菅未里さんに、「新生活“必ず役に立つ文房具”ベスト10」を選んでもらった。(全2回の2回目/前編を読む)

                                                進化系ボールペン・多機能ケース・自立するボード…文具ソムリエール・菅未里が選ぶ「新生活“必ず役に立つ文房具”ベスト10」 | 文春オンライン
                                              • 家庭で手軽に「中綴じ製本」ができる文房具2品 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                                                昨日、マックス社の中綴じ製本用ホチキスをご紹介させていただいたが、1万円を超える価格は企業用で自宅で気軽に購入するという品物ではない。そこで、夏休みの工作や自由研究用に手軽に中綴じができる文房具を、過去記事から引っ張り出してご紹介させていただきたい。 中綴じをサポートする多機能スケール「ナカトジール」 小冊子などの中綴じを簡単にサポートしてくれるのが、マックス社が発売している「多機能スケール ナカトジール 」という商品だ。ステープラーや針などを発売しているマックス社らしく、手持ちのステープラーで中綴じができるようサポートしてくれる商品だ。 使えるステープラーは受台部分が180度開くものに限られているが、ほとんどのステープラーは使うことができるだろう。使い方は簡単で、ナカトジールの中央部分を持ち上げて用紙を入れ、十字マークで中心と止める部分を決めたら180度に開いたステープラーを当ててバチン

                                                  家庭で手軽に「中綴じ製本」ができる文房具2品 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                                                • 文房具のプロがオススメする使いやすい万年筆ベスト3!僕はこんな理由でこの3本を推します③ - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                  今日は、オススメ万年筆紹介の3日目です。すごく迷って悩みましたが、コンバーター付きでこの価格を実現した夢のような万年筆です。パイロットの『カクノ』これを最後にオススメします。ぜひぜひ、一度お試しください。 ペンズアレイさんの店頭に並んでます コンバーター付きの万年筆は良いです 書くって大事なことだと思う そして究極は誰かに相談出来るのです 『kakuno(カクノ)』が欲しい人はこちら あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログです ペンズアレイさんの店頭に並んでます ペンズアレイタケウチさんに遊びに行ったら、新しい『kakuno(カクノ)』が入っていましたので、写真を撮らせていただきました。ついでにブログで紹介させていただきます。ニュータイプはコンバーターとお手入れスポイト付きです。そして、低価格!売れないはずないです。 今回の価格設定は、¥1500+消費税ということで¥500値上がりしま

                                                    文房具のプロがオススメする使いやすい万年筆ベスト3!僕はこんな理由でこの3本を推します③ - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                  • 磁石を合体させてペンなどが作れる多機能な文房具キット | ライフハッカー・ジャパン

                                                    バックパックの背中「汗」問題を解決! これを取り付けるだけで夏場でもさらっと快適【今日のライフハックツール】

                                                      磁石を合体させてペンなどが作れる多機能な文房具キット | ライフハッカー・ジャパン
                                                    • あなたは、どれを選びますか?『鉛筆削り』は人類の英知の結晶です! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                      『鉛筆削り』って、見れば見るほど凄い文房具ですよね。だって、鉛筆を差し込んで、レバーをくるくると回すだけで、鉛筆が削れてしまうんですよ。それも何回削っても同じ品質で出来上がってきます。今日の僕の文房具ブログは鉛筆削りです! やはり最高峰は「エンゼル5」です 見た瞬間「鉛筆削り」とわかる「鉛筆絵削り」 鼻の穴が挿入口になっている鉛筆削り マニアな「猫」と「犬」の鉛筆削り あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ やはり最高峰は「エンゼル5」です 一般的に「鉛筆削り」といえば、この超ロングラン商品を思い浮かべる人が多いでしょうね。これは、カール事務器の伝説の鉛筆削り『エンゼル5』です。僕の説得に心動かされて、いきつけの喫茶店のマスターも自分の子供にこれを買って与えてました。 それは選択は、至極まっとうな大人の感覚であり、とてもナイスだと思います。否定する人はほぼいないでしょう。年代によっては電動式

                                                        あなたは、どれを選びますか?『鉛筆削り』は人類の英知の結晶です! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                      • 【文房具】プラス裁断機 PK-113の刃を交換する - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                        こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 自炊ブームで購入して長年押入れに眠っていた裁断機を妻が使いたいというので、切れ味を復活させるため替刃に交換しました。 わが家の裁断機 プラスPK-113 交換方法の動画 さっそく交換 試し切り 安心安全な裁断機 まとめ わが家の裁断機 プラスPK-113 こちらの前の型です。仕様はほぼ同じ。 プラス 裁断機 455×120×190mm 自炊 A4 コンパクト PK-213 26-366 PLUS(プラス) Amazon 交換方法の動画 メーカーサイトにて、替刃の交換方法が動画で紹介されていました。 PLUS コンパクト断裁機PK213 替刃交換方法|PLUS TV|PLUS プラス株式会社/PLUSグループ さっそく交換 替刃交換は今回で3度目になります。 受け木を取り外します。 段ボールの刃物受けを差し込み、刃止めネジを緩めます。(緩めすぎないこ

                                                          【文房具】プラス裁断機 PK-113の刃を交換する - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                        • 『WORKERS'BOX(ワーカーズボックス)』は、さらに上を目指す文房具です - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                          ハイモジモジさんにお会いすることが出来ました どうやって使うの「WORKERS'BOX」 『WORKERS'BOX』の開発秘話です 『WORKERS'BOX』の売りとスペックです 『WORKERS'BOX』が欲しい方はこちらです あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ ハイモジモジさんにお会いすることが出来ました 先日、東京に遊びに行った時に幸運にも「HI MOJIMOJI(はいもじもじ)」のお二人にお会いすることが出来ました。『Deng On(でんごん)』,『TAGGED MEMO (タグドメモ)』,『7cut memo』などを世に出した天才文房具プロダクトユニットです。 後ろから後光が差していて、僕は思わす拝んでしまいたい気分でいたのですが、そのブースにいる人たちが炎上の話で盛り上がっていたので、流行についていけていない僕はその話題についていけなくて挨拶だけして早々に立ち去りました

                                                            『WORKERS'BOX(ワーカーズボックス)』は、さらに上を目指す文房具です - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                          • まさかの385円!ぺんてるのシャープペンシル『PG-METAL350(ピージーメタルサンゴーゼロ)』 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                            ちょっと自慢ですけど、毎日違うシャープペンシルをポケットにさして仕事しています。朝一番の書き出しから毎日微妙に味わいが違うので、とても新鮮です。こういうの大人の贅沢かも! ぺんてるのシャープペンシルを味わう この商品特徴を紹介していきます 1.低重心設計で濃くかけて疲れにくい 2.手元が見やすい先端形状 3.新感覚のメタルグリップ ついでにシャープペンシルの由来です あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ ぺんてるのシャープペンシルを味わう 2021年の5月25日(火)から発売開始された、ぺんてる株式会社の製図用シャープペン『PG-METAL350(ピージーメタルサンゴーゼロ)』を、買ってきました。なんと、このスタイルとデザインで¥385です。とてもお買い得なのでお見逃しなく! 全国の文具取扱店にて順次発売開始していくとのことですけど、早いお店はもう入荷して店頭に並んでます。ぜひぜひ、重量バ

                                                              まさかの385円!ぺんてるのシャープペンシル『PG-METAL350(ピージーメタルサンゴーゼロ)』 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                            • ボールペンのおすすめ10選!文房具のプロが使いやすくて書きやすいボールペンの選び方を徹底解説

                                                              「ボールペン」と一口にいってもインクの種類やペン先のタイプなど商品によってさまざまで、書きやすさや使いやすさに違いがあります。自分にとって本当に書きやすくて使いやすいボールペンを選ぶとなると、どうやって選べばいいのかわからない……という人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、あらゆる文房具を徹底的に使い込んでレビューをしてきた文具ライターのきだてたくさんに、ボールペンのインクの違いや特徴、用途別の選び方をお伺いしました。 きだてさんが推奨するボールペンの選び方は以下のとおりです。 <ボールペン選びのポイント> ボールペンの「インクタイプ」は用途に合わせて選ぶのが◎ 「ペン先の太さとタイプ」は用途と筆圧の強さを考慮して選ぶ 長時間使用する場合は滑り止め「グリップ」があると疲れにくい ボールペンの「重心」は低い方が安定して書きやすい

                                                                ボールペンのおすすめ10選!文房具のプロが使いやすくて書きやすいボールペンの選び方を徹底解説
                                                              • めちゃめちゃ良い感じ!シヤチハタの錦鯉みたいな朱肉『わたしのいろ』大好評です! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                ごぞんじですか?シヤチハタさんの、つける場所によって彩りが変化する印影の朱肉「わたしのいろ」。今までになかった表現出来る朱肉なので、大好評です。こんな色合いで毎日に彩りを添えられたら、楽しいでしょうね。 「わたしのいろ」の紹介です 商品のラインアップです 商品特長です 正しい使い方です あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 「わたしのいろ」の紹介です シヤチハタ株式会社は、7月のテスト販売、8月の再販売でも即日完売となった朱肉をつける場所によって彩りの異なる印影が残せる朱肉「わたしのいろ」を公式オンラインストア「シヤチハタ アンテナショップ」にて、2020年9月1日(火)13時より受注販売します。 ※社名表記は「シャチハタ」ではなく「シヤチハタ」です。 こんなプレスリリースがありましたが、僕はいつものように見逃してしまいました。さすが、シヤチハタさん、地道に文房具界を盛り上げてくれてますね

                                                                  めちゃめちゃ良い感じ!シヤチハタの錦鯉みたいな朱肉『わたしのいろ』大好評です! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                • 文房具の断捨離 : 引き出し一個のお手軽・簡単な断捨離方法 - ゆるラク、シンプルライフ

                                                                  文房具の断捨離 : 手軽に引き出し一個から 無印良品の引き出し収納に文房具をまとめて収納してます 昨日の夜、ミニマリストしぶさんのYouTubeを見て、急に断捨離したくなってしまいました。 【決定版】ミニマリストしぶが持ってない物・手放した物まとめ ミニマリスト系のYouTubeや本を読むと、断捨離したくなりますよね~ もう、夜8時過ぎだったので、 文房具の入った引き出し1個のみ を断捨離することにしました。 引き出し1個分なら、数分で完了します。 断捨離途中で中断することもないので、その場が散らからない。 サクッと終わって、小さいながらスペースがキレイなって気分がいい。 そんなわけで、たまにくる猛烈な断捨離欲が出てきたら、 引き出し1個か収納ボックス1個のみを断捨離します。 引き出し1個だけ断捨離の方法 今回、断捨離する引き出しは2段目 まず、引き出しの周りの余計なモノに手を出さないよう

                                                                    文房具の断捨離 : 引き出し一個のお手軽・簡単な断捨離方法 - ゆるラク、シンプルライフ
                                                                  • 迷ったときに読んで欲しい!文房具ブロガーがオススメする『決断力』をつける3つの方法 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                    あっという間に2020年も上半期が終わりました。僕は派手な活躍は出来ていないですが、自分を大事にコツコツやっています。自分と向き合う時間も作りました。そんなわけで今日は『決断力』というテーマに挑みます。 「迷い」と「決断」を考えてみる まずは僕の経験から紹介します まずは、相談する相手になりきること 直観力を日頃から磨いておく 決断して行動したことを良しとする あわせて読みたい僕の文房具ブログ 「迷い」と「決断」を考えてみる 今日は『決断力』について書いてみます。思い返せば、迷ってばかりの人生でした。今でこそ仕事の決断は自分でも恐ろしくなるほど早くなりましたが、若い頃はグダグダしていました。どうやって決断力をつけのかを紹介しますね。 こういう話はみんな言いたがらないので、参考になると思いますよ。 そもそも決断力がないのは、失敗したり、後悔したくないことの表れであります。頭の中で何度も最悪の

                                                                      迷ったときに読んで欲しい!文房具ブロガーがオススメする『決断力』をつける3つの方法 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                    • 子供用文房具&工作材料の収納。「お母さん」の仕事を1つでも減らす方法 - gu-gu-life

                                                                      7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 遊びが始まるたびに 「ねぇ、これで遊びたい〜!」 と言われるたびに、家事の手を止め、子どもたちの用事を済ませ… また5分後に 「お母さん、あれとって〜」 と、また手を止める。 こんな繰り返しは育児じゃなーーーい! 私は子どもたちの雑用係ではない!!断じてない! そう思い、子どもたちの工作グッズや文房具の収納を見直しました。 子どもが片付け&準備しやすい文房具収納 収納の中の様子 文房具収納の効果 子どもが片付け&準備しやすい文房具収納 こんな感じに収まりました。 子どもたちのスペースは、高さ50㎝ほどに位置する下段のスペースです。 ここはリビングから出た玄関にある収納なので、少し暗いですが、子どもたちが準備&片付けするにはさほど動線は悪くありません。 ポイントとしては 子どもたちが手を届く高さにまと

                                                                        子供用文房具&工作材料の収納。「お母さん」の仕事を1つでも減らす方法 - gu-gu-life
                                                                      • 10年使ってもビクともしない文房具!ハイタイドのブックスタンド「メタルブックレスト」 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                        普段と違ってなんとも硬い文章ではありますので、お許しください。 いつも僕の文房具ブログを読んでくださいまして、ありがとうございます。もちろん僕がこのブログを続けていられる原動力は、読者の皆さんの支えであることは間違いありません。ここに関しては、感謝しきれないほどの恩義を感じております。 ですから、自分を切り売りしてでも、役に立つ良い記事を書く所存です。これからも真面目に取り組んでいきたいと思っていますので、是非とも引き続きご支援のほどを、よろしくお願いいたします。微力ながら精一杯その気持ちに応えていきます。 では、読者の皆さんのニーズは、どこにあるんだろうか?これを追い求めることは、文房具ブロガーとしてのミッションであります。ドラッカーが「経営の目的は顧客の創造である」としたように、僕らも読者の創造に目を向けなくてはならないのです。 読者の気持ちは一体どこにあるんだろうか?それは、 最新の

                                                                          10年使ってもビクともしない文房具!ハイタイドのブックスタンド「メタルブックレスト」 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                        • 知らなきゃ損する「在宅ワークがはかどる文房具」! 「ヒザ上デスク」や「細長ノート」など3選 - 価格.comマガジン

                                                                          本連載は、文房具ライターのきだてたくが、「価格.comマガジン」の編集担当・マキノに、便利な文房具をリモートで必死にプレゼンする様子を実況。もし紹介された製品の中で「欲しい」と思うものがあったら、それをマキノは実際に購入!……という自腹買い企画です。 第2回は、「在宅ワークがはかどる文房具」をテーマに、かゆいところに手が届く便利アイテム3つをプレゼン! ●優秀な文房具の記事はこちらから! 「文具プレゼンターKIDATE」アーカイブ https://kakakumag.com/backnumber/?contents=164 「文具対談」アーカイブ https://kakakumag.com/backnumber/?contents=110 在宅ワーク、テレワークならではの、目から鱗のアイテムが登場! きだて 今回は「在宅ワークがはかどる文房具」をテーマにしようと思うんですけど、マキノさんは

                                                                            知らなきゃ損する「在宅ワークがはかどる文房具」! 「ヒザ上デスク」や「細長ノート」など3選 - 価格.comマガジン
                                                                          • 目標や夢を紙に書き出してみると、不思議なくらいそれが叶うという法則 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                            僕が10年ほど前に先輩から教えてもらったことであります。その内容は、読んだ本に何回も出てきたので、その時代の通説だったのかも知れません。でも、あまりに実践している人が少なくて、本当にもったいないなぁと思います。 その教えというのは「目標や夢を紙に書き出してみると、不思議なくらいそれが叶うという法則」です。 新入社員の頃に、会社の役員の家に呼ばれてご馳走してもらったことがあります。そのときに、床の間の掛け軸に大きな黒々とした毛筆で「我が道を行く」と書いてありました。あまりにベタすぎるので、「本気ですか?」と質問して怒られました。 その役員の言い分では、自分はいつもこうありたいと思っている。でも、色々障害となることが多くて思うようにいかないんだ。だから、帰ってきてすぐに目に付くこの場所に書いておくんだ。そうすれば、否が応でも実践できるというやつだ。と、諭されました。 確かにそうかもしれないけど

                                                                              目標や夢を紙に書き出してみると、不思議なくらいそれが叶うという法則 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                            • 【新入社員におすすめしたい文房具】ポストイット『ポップアップノート ディスペンサー』 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                              いつも僕の文房具ブログを読んでくださり、ありがとうございます。今日から1週間、新入社員の時に持ってたら良かったと思う文房具を紹介していきます。新入社員の方、参考にしてください。最近の若い子は文房具など持たないのかな?(汗) フレッシャー時代の思い出です 片手で一枚づつ取り出せちゃう、すごい文房具 もうモデルチェンジを2回もやりました 電話しながら付箋を取ってメモ出来ます ポップアップの付箋ディスペンサー、欲しい人はこちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ フレッシャー時代の思い出です 僕は新入社員の時に、父親くらいの年齢の係長について教育を受けていました。その係長は、我が社の工場や2次メーカーの製造現場に連れて行ってくれて「見て覚えとけ!」と、何時間も僕を工場の中を歩かせました。 人間は意外に実際に見たものは忘れないもので、どんな設備が、どんな人がついて、どのくらいの時間で、どういう加

                                                                                【新入社員におすすめしたい文房具】ポストイット『ポップアップノート ディスペンサー』 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                              • マージンって、なに?文房具のプロがおすすめする『マージンノート』 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                                ノートは僕たちの最強の友達です 最大の特徴である「マージン罫」で検索性をあげる 料理のレシピとか仕事の覚書に最適かも! あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ ノートは僕たちの最強の友達です 今日、紹介する文房具はライフ社の『マージンノート』です。 このノートは、紙質の良さでは定評のあるライフ社のノートです。僕は、この会社の品質に絶大なる信頼をしています。文房具ブログを始めたばかりの時に出会った「ノーブルノート」は、5冊は使いました。雰囲気も色合いも紙質も、最高のノートでした。 ノートは「第二の脳」とも言われるくらいの、僕たちの思考に影響を与えてくれる重要な文房具です。頭の中でぐるぐる考えているだけでは解決出来ないことも、ノートに書き出してしまえば簡単なことだった…なんてことは、日常茶飯事です。 僕のノートを使うときのルールは、この3つです。 一度書いたことは絶対に消さない 出来るだけ

                                                                                  マージンって、なに?文房具のプロがおすすめする『マージンノート』 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                                • コンパ女子「博報堂に勤めています。」 俺「へえ、文房具屋さんに勤めてるんだ・・・。」 - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

                                                                                  こんにちわ、リョウスケです。 人は誰でも「お金持ちになりたい!」という漠然とした願望を持っていると思いますが、実際に実現できると考えている人は極僅かです。 今の時代を生きている人のほとんどがは「カリスマ経営者」でもなければ「才能溢れるスポーツ選手」ではなく、「普通のサラリーマンである私がお金持ちになんてなれるわけがない。」と考えてしまうのでしょうね。 ただ、ここで言う「お金持ち」と言ってもピンからキリまであります。 例えば、ユニクロの柳井さんやソフトバンクの孫正義さん、世界的に見ればマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏やアマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏のようなとてつもないお金持ちになるのは普通に考えれば無理でしょうね。 しかし、資産総額1億近辺の「億万長者」なら普通のサラリーマンでも、頑張ればなることができると思いますよ。 最近は、株式投資や不動産投資などの資産運用で効率的な資産の増加を目

                                                                                    コンパ女子「博報堂に勤めています。」 俺「へえ、文房具屋さんに勤めてるんだ・・・。」 - リョウスケが米国株で億万長者を目指す