並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

仮面ライダージオウの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 仮面ライダーを知らない人にこそ知ってほしい今年のライダー映画のヤバさ|ランガタロウ

    皆さんがこの記事を読んでいるのは2019年8月だと思いますが。 今は平成ですか?令和ですか? 答えはこうです『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』を見た人は令和、そうでない人はまだ平成である。 何を言ってるのかと思うかもしれないが劇場版仮面ライダージオウとはそういう映画だ、今から君たちにはこの映画のことを説明するし見たら映画館に生きたくなると思う。 今この文章を読んでいる人は「仮面ライダーの映画?どうせ映画限定の悪いやつが出てきて 色々あってライダーキックで終わりだろ?」と思ってるかもしれない。まずそのような認識は一切通用しないと言っていいだろう。 映画そのものの話に行く前に仮面ライダーに興味ない人に向けて説明しているので『仮面ライダージオウ』という仮面ライダーについて説明しないといけない。 平成仮面ライダーは今年で20周年を迎える その記念すべき20作目として制作され

      仮面ライダーを知らない人にこそ知ってほしい今年のライダー映画のヤバさ|ランガタロウ
    • 【マジか】木梨憲武さん、劇場版「仮面ライダージオウ」に仮面ノリダー役で出演へ! 赤いマフリャオウ大復活ッ!!

      » 【マジか】木梨憲武さん、劇場版「仮面ライダージオウ」に仮面ノリダー役で出演へ! 赤いマフリャオウ大復活ッ!! 特集 赤~い マフリャオウ~♪ 正義のしるし~♪ ……このテキストを読んで勝手にメロディが再生された人は、おそらく30代後半以上のおっさん、おばさんたちであろう。そう「とんねるずのみなさんのおかげです」の名物コーナー『仮面ノリダー』のテーマ曲である。 その仮面ノリダーが突然帰ってきた──。しかも、とんねるずの特番ではなく、2019年7月26日、つまり本日公開の劇場版『仮面ライダージオウ』にて仮面ノリダーが復活したというのだ。これは完全におっさん殺し、胸アツすぎる……! ・伝説的コント 「とんねるずのみなさんのおかげです」で誕生した数多の名作コントの中でも「冝保タカ子」などと並び、伝説的コントシリーズに類される仮面ノリダー。チビノリダー役を幼き頃の伊藤淳史さんが務めていたことは有

        【マジか】木梨憲武さん、劇場版「仮面ライダージオウ」に仮面ノリダー役で出演へ! 赤いマフリャオウ大復活ッ!!
      • 2019年でいちばん「ギャッッッ!!!」ってなった映画「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」についてダベる会をやりました

        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第26回(連載一覧)。今回は祝・令和1周年ということで、2019年に公開され「お前たちの平成って醜くないか?」という伝説のセリフを残した問題作、「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」について、いつもの面々でダラダラ話す会をやりました。 マシーナリーとも子イチオシは仮面ライダービルドだそうです ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中。

          2019年でいちばん「ギャッッッ!!!」ってなった映画「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」についてダベる会をやりました
        • 白倉伸一郎 Shin-ichiro SHIRAKURAさんはTwitterを使っています: 「もう時効かな… 元ライダーファン(現アンチ)という設定でした。 平成ライダー史の中間に3.11があり。 「『助けて!』と叫ぶ子供を助けられなかったライダーが、『20作記念』とか威張るのか?」 が本企画の根本。 (どんぴしゃはオーズだが消化済み) 消化しきれず全カット。 まだ悩み中です。」

            白倉伸一郎 Shin-ichiro SHIRAKURAさんはTwitterを使っています: 「もう時効かな… 元ライダーファン(現アンチ)という設定でした。 平成ライダー史の中間に3.11があり。 「『助けて!』と叫ぶ子供を助けられなかったライダーが、『20作記念』とか威張るのか?」 が本企画の根本。 (どんぴしゃはオーズだが消化済み) 消化しきれず全カット。 まだ悩み中です。」
          1