並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

レトロPCの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • PC-8801版『オホーツクに消ゆ』① グラフィック制作会社をつきとめるまでの話|なるお(the syntaxerrors)

    『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』。このページを見つけたほどの方であればあらためての説明も不要だと思いますが、堀井雄二さんがシナリオを手掛けたアドベンチャーゲームです。 さて、その『オホーツクに消ゆ』のキャラクターデザインといえば、1987年に発売されたファミコン版を担当した荒井清和さんを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 ファミリーコンピュータ版『オホーツクに消ゆ』ファミコン版はぼくもなんども繰り返しクリアした大好きな作品のひとつで、荒井さんに直接お会いする機会があったときにはパッケージにサインを書いていただいたほどです(そういえば荒井さんのサイン会自体、自分が仕事として企画提案したイベントだったことを書いていて思い出しました。大盛況で楽しかった!)。 2024年夏にNintendo SwitchやSteamで発売予定という、リメイク版のキャラデザも荒井さんが手掛けていらっしゃ

      PC-8801版『オホーツクに消ゆ』① グラフィック制作会社をつきとめるまでの話|なるお(the syntaxerrors)
    • 「プロジェクトEGG展disk1 ~レトロPCゲームの世界~」会場レポート。1984年以降に発売された懐かしのPCゲームを見て触って体感するイベントが開幕

        「プロジェクトEGG展disk1 ~レトロPCゲームの世界~」会場レポート。1984年以降に発売された懐かしのPCゲームを見て触って体感するイベントが開幕
      • 秋葉原のオノデン1階で開催されている「プロジェクトEGG展disk1 ~レトロPCゲームの世界~」を、ちょろりと見てきたよ! 魔導だ! 眺めよう、聴こう、浸ろう! - すちゃらかぁん。

        行くのが遅い。 そこまででもないよ、どうもざれんですー。 前回と同じこと言うのであれば、金曜スタートはいかん! 土曜だよ。あっ、じゃあ仕方ない……。えぇ……。 ちょこまか行っております、こちらオノデン1階の「グランエンタス」という催事場。今回も、そちらでの展示会のお話です。 それではどうぞ! いつものお写真! オノデンの裏側から撮るポスター。 催事場としては正面ね。 今回なんと、遅いどころか行くのが早過ぎて、まだ開催前でした(笑)! 上のお写真は、まだ予告段階で貼られていた物です! 「プロジェクトEGG展disk1 ~レトロPCゲームの世界~」は秋葉原会場、2024年5月18日土曜日から6月2日の日曜日まで開催中です! その他の会場は、お写真をご覧あれ。 ということで、日を改めて今度はオノデン側! 人が多過ぎて寄りめ。 ここは観光バスも止まっていて、外人さんだらけよ。 もう既にSNS等では

          秋葉原のオノデン1階で開催されている「プロジェクトEGG展disk1 ~レトロPCゲームの世界~」を、ちょろりと見てきたよ! 魔導だ! 眺めよう、聴こう、浸ろう! - すちゃらかぁん。
        • 8600円で買った「ジャンク品」が5万円に…!全国のハードオフを“完全制覇”した「愛好家」が、いまも日本中を飛び回るワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

          パソコン、オーディオ、カメラ、ゲーム、楽器等の中古品の買取・販売を行うハードオフ。運営元のハードオフコーポレーションの業績が絶好調だ。5月に発表した2024年3月期通期決算では、過去最高である301億円の売上高を記録。さらに営業利益、経常利益、純利益いずれも過去最高を更新した。特に本業の儲けを示す営業利益は前期比21.3%増の28億円と成長著しい。​ 【写真】えっ、こんなガラクタがお宝に…ハードオフのジャンク品を一挙大公開! 前回記事『ジャンク品なのに…初代ソニーウォークマン、15年前のデジカメ、黒電話が次々売れていく! ハードオフ店内で目撃した「驚きの光景」』では、実店舗に並ぶジャンク品の売れ筋や驚きのエピソードについて、ハードオフコーポレーション東京1エリア統括店長の若松優一氏に話を聞いた。 本記事では、ハードオフのジャンク品をこよなく愛する人物に話を聞く。取材に応じてくれたのは、ハー

            8600円で買った「ジャンク品」が5万円に…!全国のハードオフを“完全制覇”した「愛好家」が、いまも日本中を飛び回るワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
          1