並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 7736件

新着順 人気順

ノートの検索結果241 - 280 件 / 7736件

  • なぜコミュニティノートを批判する人は、コミュニティノートがついた後にファクトを出して反論をしようとしないのか・・・

    木村知 『大往生の作法(角川新書)』3月8日発刊 @kimuratomo 医師、文筆人。2024年3月8日、最新刊『大往生の作法〜在宅医だからわかった人生最終コーナーの歩き方 (角川新書)』。在宅医療、臨床研修医教育。プレジデントオンラインに定期寄稿しています。取材・講演等のご依頼はDMでお願いします。既刊 『病気は社会が引き起こす インフルエンザ大流行のワケ』(角川新書) president.jp/list/author/%E…

      なぜコミュニティノートを批判する人は、コミュニティノートがついた後にファクトを出して反論をしようとしないのか・・・
    • デザイナーが個人開発で「愚痴ノート」というアプリをつくった話|kimuchoco

      ********* 🔔お知らせ(2022/05/10 追記) 愚痴ノートの次に開発した、つぶやき日記「Pazuuu!」についてnoteを書きました。こちらも読んでもらえると嬉しいです。 ********* なぜ「愚痴ノート」というアプリをつくったか?生きていると楽しいことばかりではなく、辛いことも多いですよね。特に去年は、コロナ禍の影響で日々の生活が一変して、多くの人が制限を強いられる状況でした。 ストレス解消になっていた、友人たちと楽しくご飯を食べて盛り上がることや、カラオケなどの娯楽も簡単にはできなくなりました。 リアルもそうですが、ネット上でもSNSでの誹謗中傷や炎上が目につき、リアル・ネットの両方で、疲弊してストレスが溜まっていました。 そのような環境でもうまく毎日に楽しみを見出して、生活できる人もいると思いますが、そんな器用にできない人も多いはずです。僕自身そういうタイプです。

        デザイナーが個人開発で「愚痴ノート」というアプリをつくった話|kimuchoco
      • 夏のカレーはしっかり温めて食べよう!説得力が異次元レベルの画像ツイート→コミュニティノートに優秀な情報も

        セリオP @serio_765 @saesenthesiss 心当たりが加熱不足のカレー食ったくらいなんですがなんか胃が機能低下してるらしいので点滴中です 普通に体は動けるので大丈夫ですよ 2023-08-21 15:45:13

          夏のカレーはしっかり温めて食べよう!説得力が異次元レベルの画像ツイート→コミュニティノートに優秀な情報も
        • 【Hothotレビュー】 1kg切りどころじゃない! 634gの超軽量13.3型ノート「富士通 UH-X/E3」。軽さと高性能モバイルは両立可能なのか?

            【Hothotレビュー】 1kg切りどころじゃない! 634gの超軽量13.3型ノート「富士通 UH-X/E3」。軽さと高性能モバイルは両立可能なのか?
          • 韓国は無料、しかも自国まで。一方、日本は有料で、ドバイまで。「自己責任」の国だもの。政府のチャーター機“有料”に邦人不満 →コミュニティノートくん「なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?」

            Shoko Egawa @amneris84 韓国は無料、しかも自国まで。一方、日本は有料で、ドバイまで。「自己責任」の国だもの →政府のチャーター機“有料”に邦人不満 #FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/600… 2023-10-14 10:25:14 Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam Professor of Religion and Global Security, RCAST Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo. Islam & the Middle East studies. twitter.com/chutoislam/sta… Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam テルアビブ空

              韓国は無料、しかも自国まで。一方、日本は有料で、ドバイまで。「自己責任」の国だもの。政府のチャーター機“有料”に邦人不満 →コミュニティノートくん「なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?」
            • 仕事が捗らないと感じたら……チャートですぐわかる「あなたに最適な仕事ノート術」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

              「いいアイデアが思い浮かばない……」 「ミスが減らずに困っている……」 「もっと効率よく仕事を進めるにはどうすればいいのだろう……」 こんな悩みや疑問を持っているビジネスパーソンも少なくないはず。もしかしたら「ノート術」でうまく改善できるかもしれませんよ。 本サイトではこれまで、さまざまなノート習慣をご紹介してきましたが……あなたに合ったものを見つけるために、まずはこちらのチャートをやってみてください。 たどり着いた先が、いまのあなたの仕事を助けてくれるノート術です! それぞれ詳しく見ていきましょう。 【1】“放射状” 方眼ノート 「アイデア創出を求められる職種に就いていて」「ノートの美しさにもこだわりたい」という方には、放射状にアイデアを書き広げていくノート術をおすすめします。 ノートでおなじみの会社「コクヨ」の社員は、方眼ノートをアイデア考案のために活用しているとのこと。ノートの真ん中

                仕事が捗らないと感じたら……チャートですぐわかる「あなたに最適な仕事ノート術」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
              • ゲーム・食事・セックス・薬物のドーパミンの放出量の比較 - 井出草平の研究ノート

                以前のエントリの補足エントリ。ドーパミンの放出量を比較した表についての補足。 ides.hatenablog.com ゲームと覚醒剤は同じだという主張がある。薬の作用は投与量体重やヒト/サル/ラットなどによっても異なり、脳の計測箇所によっても条件が違うため、単純比較というのはあまり勧められるものではない。しかしゲームと覚醒剤が同じという主張はあまりにもひどい話なので、このようなドパミンの放出量にも意味が出てくるだろう。 Meagan Taylorさん作成のスライドがわかりやすかったので、少し細かく見てみよう。 THE BRAIN MODEL OF ADDICTION - ppt video online download このスライドの出典はもともと国立薬物乱用研究所(National Institute on Drug Abuse)らしい。NIDAの資料が見つけられなかったので、こちらか

                  ゲーム・食事・セックス・薬物のドーパミンの放出量の比較 - 井出草平の研究ノート
                • CSSでノートの罫線やグリッドなど、さまざまな要素の背景にパターンを簡単に実装できるライブラリ -pattern.css

                  ページ全体、テキストやボックスなどのさまざまな要素の背景に美しいパターンを簡単に実装できるスタイルシートのライブラリを紹介します。 ノートみたいな罫線、ドット、チェック、グリッド、ジグザグなど、要素にclass名を与えるだけで実装できます。

                    CSSでノートの罫線やグリッドなど、さまざまな要素の背景にパターンを簡単に実装できるライブラリ -pattern.css
                  • 基板からType-C/HDMIまで、ユーザーが好き勝手に交換できるノートPC

                      基板からType-C/HDMIまで、ユーザーが好き勝手に交換できるノートPC
                    • Twitterのデマ拡散を防ぐ「コミュニティノート」は本当に信用できるのかアルゴリズムの仕組みを解説

                      Twitterでは誤解を招く情報やデマ情報の拡散を防止するために、ユーザー同士で評価し合ってファクトチェックを行える「コミュニティノート」機能が2022年12月から正式に導入されています。しかし、コミュニティノートはユーザーによって記されるものなので「そもそもコミュニティノートは信用していいのか?」と気になっている人も多いはず。コミュニティノートの信頼度を決定するアルゴリズムが公開されていたので、その内容をまとめてみました。 Note Ranking Algorithm https://communitynotes.twitter.com/guide/en/under-the-hood/ranking-notes ◆コミュニティノートとは? コミュニティノートは、誤解を招く可能性のあるツイートに対して、ユーザーがツイートの文脈を説明する「ノート」を残すことができる機能です。例えば、以下の「

                        Twitterのデマ拡散を防ぐ「コミュニティノート」は本当に信用できるのかアルゴリズムの仕組みを解説
                      • Reactコンポーネントの定義にFCではなくVFCを使う - いけだや技術ノート

                        [RFC] React 18 and types-only breaking changes · Issue #46691 · DefinitelyTyped/DefinitelyTyped [@types/react] add VoidFunctionComponent type which does not accept "children" by awmottaz · Pull Request #46643 · DefinitelyTyped/DefinitelyTyped https://react-typescript-cheatsheet.netlify.app/docs/basic/getting-started/function_components/ 簡単に言うと React.FCのpropsの型定義には暗黙的にchildrenが含まれてしまう childrenが必要ない

                          Reactコンポーネントの定義にFCではなくVFCを使う - いけだや技術ノート
                        • Nintendo Switchの映像をノートPCの画面に表示できる「OmiPlay」が発売

                            Nintendo Switchの映像をノートPCの画面に表示できる「OmiPlay」が発売
                          • 都内の公園で亡くなった「ホームレス女性」が遺した大量の手書きノートをまとめた本 部数は1万部以上に | レビュー | Book Bang -ブックバン-

                            二十年ほど前、見知らぬ中年女性に突然話しかけられたことがある。「昨日から何も食べていないので百円貸してくれませんか」。当時、学生だった私の中にあった“ホームレス”像と、目の前の彼女の姿はまったく重ならなかった。 昨年十月に刊行されたこの『小山さんノート』を読んで愕然とした。あのとき自分に見えていなかったもの、想像しようとしなかったものをそのまま差し出されたような気がした。 「そうやって自分ごととして考えながら、生きてきた時間や経験にひきつけて読んでくれる読者が多いんです。嬉しいし、この本の在り方が通じているような気がしています」(エトセトラブックス・松尾亜紀子さん) 2013年末、都内の公園で亡くなったホームレスの女性「小山さん」。彼女が暮らしたテントの中には、なにやら手作りのキラキラしたものと、大量の手書きのノートが遺されていた。それらを有志の女性たちで書き起こし「身を切る思いで抜粋した

                              都内の公園で亡くなった「ホームレス女性」が遺した大量の手書きノートをまとめた本 部数は1万部以上に | レビュー | Book Bang -ブックバン-
                            • 「接見を盗み見されたのに近い」監禁容疑で逮捕・不起訴の女性ら提訴…警察に"被疑者ノート"持ち去られた

                              北海道札幌市北区で6月、2歳の長男への監禁容疑で逮捕された後、不起訴となった20代の女性。 弁護士とやりとりするため、取り調べ状況を記していたノートを、警察官に持ち去られたなどとして、12月20日、北海道を相手取り訴えを起こしました。 原告側 吉田 康紀 弁護士:「接見を盗み見されているのに近いくらい危ないこと」 原告団の会見 提訴したのは2021年6月、札幌市北区のアパートで2歳の長男をクローゼットに監禁したとして逮捕・送検され、その後不起訴になった20代の女性と、この女性の弁護を担当した弁護士です。 訴状によりますと、原告の女性は警察の取り調べに「黙秘権」を行使。その際、原告の弁護士は取り調べの状況を記録するために「被疑者ノート」と呼ばれるノートを女性に差し入れていました。 しかし7月、ロッカー点検の際、女性警察官と原告の女性との間にこのようなやりとりがあったといいます。 女性警察官:

                                「接見を盗み見されたのに近い」監禁容疑で逮捕・不起訴の女性ら提訴…警察に"被疑者ノート"持ち去られた
                              • 100万円で買えるモンスターノートPC「ProArt StudioBook One」

                                ASUSは1月16日に、ASUS本社にて「CES 2020」で発表された新製品群の説明会「ASUS APAC CES 2020 MEDIA Summit」を開催しました。 筆者は本イベントの招待を受けて参加したので、多数の製品群のなかから特に日本市場に投入される可能性が高いと思われる注目製品のファーストインプレッションをお届けいたします。 今回ご紹介するのは、5000ドル級の外部グラフィックスを搭載したモンスターノートPC「ProArt StudioBook One」。これがなんともいい意味で変態チックな内部構造なのでぜひご覧ください。

                                  100万円で買えるモンスターノートPC「ProArt StudioBook One」
                                • Ruby 3の静的解析機能のRBS、TypeProf、Steep、Sorbetの関係についてのノート - クックパッド開発者ブログ

                                  こんにちは、フルタイムRubyコミッタとして働いてる遠藤(@mametter)です。 Ruby 3 は「静的型解析」を備えることが目標の 1 つになっています。遠藤が開発してる TypeProf は Ruby 3 の静的型解析エコシステムの中の 1 ツールです。しかし Ruby 3 の静的解析というと、RBS、TypeProf、Steep、Sorbet などいろいろなツール名が出てきてよくわからない、という声を何回か聞いたので、かんたんにまとめておきます。 3 行まとめ RBS:Ruby の型情報を扱う言語。Ruby 3 にバンドルされる。 TypeProf:型注釈のない Ruby コードを型解析するツール。Ruby 3 にバンドルされる。 Steep/Sorbet:Ruby で静的型付けのプログラミングができるツール。 詳しくはそれぞれ以下で解説します。 RBS とは RBS は、Rub

                                    Ruby 3の静的解析機能のRBS、TypeProf、Steep、Sorbetの関係についてのノート - クックパッド開発者ブログ
                                  • 【統計モデリング入門 】一般化線形モデル(GLM)を基礎から学ぶ -Pythonによる実践あり-|はやぶさの技術ノート

                                    最初に「モデリング」や「モデル」などの用語について整理しておきます。 モデリングとは あるデータを入力したとき、ユーザーがほしい情報を出力する箱をモデルと呼びます。 例えば下図は、あるパターンの波形を入力すると、その数秒先の波形を予測(出力)するモデルのイメージです。 引用元:MXNetとLSTMで時系列データ予測 -入門から実践まで- このモデルを設計する作業がモデリングです。具体的には、モデルの中身にあたるアルゴリズムを検討する作業のことです。 近年では深層学習モデルが人気です。実は上図もLSTMと呼ばれるアルゴリズムを活用した深層学習モデルです。

                                      【統計モデリング入門 】一般化線形モデル(GLM)を基礎から学ぶ -Pythonによる実践あり-|はやぶさの技術ノート
                                    • #ノートPCに貼ってあるステッカー見せろ に反応した皆さん

                                      高野政所氏( @mandokoro )のハッシュタグを皮切りに次々投稿される素晴らしいステッカーペタペタPC達(一部例外あり)。人は何故ノートPCにステッカーを貼るのか。それはノートPCとステッカーがあるからなのだ。

                                        #ノートPCに貼ってあるステッカー見せろ に反応した皆さん
                                      • お題: みんなのノートツール | pyspa

                                        ノウハウ管理というか、自分個人用のメモとか。みんな何使ってるの? notionテキスト、なんか異常に使いづらい。段落に分かれすぎてるっつーか。 / に毎回いちいち反応するしコピペにも弱い。すぐ崩れる。Notionやめてorgに出戻りしてるObsidianorg-roam所詮ローカルファイルなんで同期はなんか自分で用意しないといけない。気づいたらgithubにpushみたいなことになってる。mysyncとかも考えたけど、検索の仕組みまで作るのだるくなってやめた元となったroam researchが気になるbear.appGoogle Driveのフォルダでmarkdownで作業メモとか書いてるGoogle Docsjoplinhackmdhackmdは一覧性あんま良くなかったのでlocalに退避させましたこういう記事もあるので使わないでおこscrapbox共有する必要がない案件で使っているm

                                          お題: みんなのノートツール | pyspa
                                        • 【Gradio】爆速で機械学習アプリを作る -PyTorch・TensorFlow・scikit-learnの好きなモデルで遊ぼう-|はやぶさの技術ノート

                                          【Step1】Google Colaboratory のノートブックを新規作成 Google Colab を起動して、ノートブックを新規作成します。 【Step2】Gradio インストール 以下のコマンドでPythonライブラリの Gradio をインストールします。

                                            【Gradio】爆速で機械学習アプリを作る -PyTorch・TensorFlow・scikit-learnの好きなモデルで遊ぼう-|はやぶさの技術ノート
                                          • Twitterの良質「コミュニティ ノート」を集めたアカウントが知見いっぱいで面白い - やじうまの杜 - 窓の杜

                                            <

                                              Twitterの良質「コミュニティ ノート」を集めたアカウントが知見いっぱいで面白い - やじうまの杜 - 窓の杜
                                            • 作ったらできました。中国、64コアEPYCとGeForce RTX 4080を内蔵したモンスターノート

                                                作ったらできました。中国、64コアEPYCとGeForce RTX 4080を内蔵したモンスターノート
                                              • 【山田祥平のRe:config.sys】 大きなノートパソコンの大きな存在意義

                                                  【山田祥平のRe:config.sys】 大きなノートパソコンの大きな存在意義
                                                • 自尊心アップに効く1日5分のノート習慣。「どうせ自分なんて…」を変える最高メソッド - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                  「あの人と比べて、自分はなんて仕事ができないのだろう……」 「どうせ自分の意見は通らないから、会議ではおとなしくしておこう……」 「自分には能力がないから、頑張ることをあきらめてしまおう……」 自分に自信がないあまり、こんなふうに悲観視しがちな人はいませんか? ネガティブな感情は連鎖していくもの。自尊心が低すぎると、さまざまな場面で損をしてしまいます。今回は、自尊心の低さが与える悪い影響と、自尊心を高める方法についてご紹介。負の連鎖を断ち切り、自身を取り戻しましょう。 自尊心という言葉の意味は「自尊心とは? 自尊心が低い人の特徴&原因が明らかに!」で詳しく説明しているので、まずはそちらをお読みください。 自尊心が低いと「感情の扱い方が下手になる」 人材育成研究家の永谷研一氏は、自尊心の低い人に見られる特徴として「不安・怒り・恐れなどのマイナス感情をコントロールすることが苦手」だと指摘します

                                                    自尊心アップに効く1日5分のノート習慣。「どうせ自分なんて…」を変える最高メソッド - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                  • 「コミュニティノート」に批判や不満高まる一方、効果を認める声も。~特定の党派に有利?不利?

                                                    阿部岳 / ABE Takashi @ABETakashiOki 私のツイートに付いた「コミュニティーノート」。 なんか客観を装っているけど、「あなたの感想ですよね」「問題解決の妨害ですよね」「風評被害ですよね」というただの匿名ネトウヨコメントが公的な装いで表示されていて、まさに今のツイッターを煮詰めた感じの素敵な新機能です。 twitter.com/ABETakashiOki/… 2023-07-19 21:25:44 阿部岳 / ABE Takashi @ABETakashiOki 水俣では、中毒患者を出しながら有毒な工場排水が海に放出され続けた。 福島では、約束した「関係者の理解」も得ないまま原発事故の汚染水が海に放出されようとしている。 沖縄では、民意を踏みにじって海を埋め、辺野古新基地建設が続いている。 全てつながっているし、全て終わっていない。 twitter.com/ABET

                                                      「コミュニティノート」に批判や不満高まる一方、効果を認める声も。~特定の党派に有利?不利?
                                                    • 50冊の本から学ぶ「手書きノート術」。画期的なアイディアを生み出すための実践テクニック | ライフハッカー・ジャパン

                                                      ・やりたいことはあるのに、なかなか行動できない ・企画業務や、新しいことを考えるのが苦手 ・思いついたこと、やらなければいけないことを忘れてしまう ・心の中がザワザワして、落ち着かないことがある ・受験や資格試験の勉強をしなくてはいけないのに、なかなか進まない ・人生を変えたいのに、なかなか良い目標が決められない (「プロローグ」より) こうした悩みはすべてノートで解決できると断言するのは、『仕事と勉強にすぐに役立つ「ノート術」大全』(安田 修 著、日本実業出版社)の著者。「デジタル全盛の時代に紙のノート?」と感じる方もいらっしゃるでしょうが、こんな時代だからこそ、紙のノートがさまざまな問題を解決してくれるのだと断言しているのです。 大学卒業後に入社した日本生命保健相互会社で厳しい社会の現実に直面するも、ノートを駆使した学習を実践することで壁を乗り越えることに。以後も勉強を続けることでソフ

                                                        50冊の本から学ぶ「手書きノート術」。画期的なアイディアを生み出すための実践テクニック | ライフハッカー・ジャパン
                                                      • デスクトップも敵じゃない!? テレワーク最強ノートPC環境を作るカギは「USBドック」&「マルチハブ」だった! [Sponsored]

                                                          デスクトップも敵じゃない!? テレワーク最強ノートPC環境を作るカギは「USBドック」&「マルチハブ」だった! [Sponsored]
                                                        • WindowsノートPCのクソデカACアダプタと決別できる謎USBケーブル

                                                          WindowsノートPCのクソデカACアダプタと決別できる謎USBケーブル2024.03.25 15:00252,940 武者良太 レンガじゃねえか。ってくらいデカいゲーミングノートPCでは使えないモノだけど。 USB Type-Cって、コネクタ一緒でも仕様が多すぎてよくわかんない!という方は、USBトリガーケーブルという沼には近づいてはなりません。なんてったって、USB PDの仕様を超活用した特殊USBケーブルなのですから。 カンタンにいえば、 「ここで送る電圧は9Vだけな!」とUSB PD対応アダプタやモバイルバッテリーに言い聞かせるケーブルなんです。内部に電力の仕様を定める回路が入っていて、ギターエフェクターのように本来ならゴロりとしたACアダプタを使う機器を、USB電源エコシステムで賄えちゃうという代物なんです。自作すればセンターマイナスのACアダプタセットも作れちゃうってヤツなの

                                                            WindowsノートPCのクソデカACアダプタと決別できる謎USBケーブル
                                                          • Ankerの“手のひらサイズ”充電器がノートPCも充電できて便利すぎる 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第21回】

                                                              Ankerの“手のひらサイズ”充電器がノートPCも充電できて便利すぎる 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第21回】
                                                            • ダラダラ同じリズムで時間を消費する毎日が嫌で、目標達成ノートを買ってみた!⇒「今めちゃ売れてるみたい。目標設定やタスク管理が楽しくなるような、取り組みやすくてワクワクさせてくれる構成になってる…」

                                                              白 @012_shiro ダラダラ同じリズムで時間を消費する毎日が嫌で、目標達成ノートを買ってみた!今めちゃ売れてるみたい。目標設定やタスク管理が楽しくなるような、取り組みやすくてワクワクさせてくれる構成になってる… 「社会人だけど久々に机に向かうぞ〜!」ってやる気が出るノート。ページを埋めるのが楽しい✍️ pic.twitter.com/wsZwUUJBvc 2023-12-13 22:50:38

                                                                ダラダラ同じリズムで時間を消費する毎日が嫌で、目標達成ノートを買ってみた!⇒「今めちゃ売れてるみたい。目標設定やタスク管理が楽しくなるような、取り組みやすくてワクワクさせてくれる構成になってる…」
                                                              • AWS Step Functions × AWS SAMで実現する家族ノートの低運用コストETL基盤/ kazokunote-stepfunctions-awssam-etl

                                                                2021/09/29 AWS Devday Online Japan 2021の登壇資料です

                                                                  AWS Step Functions × AWS SAMで実現する家族ノートの低運用コストETL基盤/ kazokunote-stepfunctions-awssam-etl
                                                                • 「ゲームと覚醒剤は同じ」大山一郎香川県議 - 井出草平の研究ノート

                                                                  タイトルにあるのは、香川県のネット・ゲーム条例の素案に関わった大山一郎議員の言葉を要約したものである。大山議員は「香川県議会ネット・ゲーム依存症対策議員連盟」の会長であり、県議会議長も務めている(参考) 香川県議の大山一郎議員はゲーム依存について次のように述べている。 この依存症の原因のドーパミン量が、最近の研究ではゲームをしたときと覚醒剤を一定量投与したときと同じであるという研究結果まで出てきているわけでございます。昔はテレビゲームとかポータブルゲームとか、親が管理のきく範囲内でのゲームが主流でありましたけれども、現在は、皆様方御存じのとおり、スマートフォンというものが大量に出回っておりまして、このスマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っておりますので、これを子供たちが持つことによって、その中にオンラインゲームというものが潜んでおりまして、これが依存症の大きな原因になっており

                                                                    「ゲームと覚醒剤は同じ」大山一郎香川県議 - 井出草平の研究ノート
                                                                  • 世界最軽量ノート「LIFEBOOK UH」のキーボードが単体製品化

                                                                      世界最軽量ノート「LIFEBOOK UH」のキーボードが単体製品化
                                                                    • 【特集】 本格的在宅勤務に向け、ノートではなくあえて高性能デスクトップPCを買った話

                                                                        【特集】 本格的在宅勤務に向け、ノートではなくあえて高性能デスクトップPCを買った話
                                                                      • iPad mini+Apple Pencilで授業ノートを管理する - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

                                                                        授業ノートってどうやって管理したらいいのだろうか? A5ルーズリーフに落ち着く Apple Pencil、買ったけどあまり使ってなかった iPad Proってやや大きい iPad mini+Apple PencilでGoodnotesを使いこなす Goodnotes5をどう使うか 1)科目ごとにノートを作成する 2)授業の進度、課題、学生に説明したいこと、今後の予定などをメモ 3)PDFや画像の取り込みも可能 4)縦向き、横向き、紙の大きさ、すでに書いた文字の縮小など自由自在 5)プロジェクタから映写する場合にもApple Pencilが便利 授業ノート以外にもあらゆるメモに使えそう 授業ノートってどうやって管理したらいいのだろうか? 大学でドイツ語を教えるようになって今年でちょうど10年目になります。(前にも書きましたが、私は学際系大学院出身なので、ドイツ語の仕事を始めたのは遅く、33歳

                                                                          iPad mini+Apple Pencilで授業ノートを管理する - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
                                                                        • 0から5分で分かるAtCoderと競技プログラミング|きりみんちゃんノート

                                                                          概要こんにちみんみん!バーチャル幼女プログラマーのきりみんちゃんです! 「0から5分で分かるAtCoderと競技プログラミング」というLT動画を公開したよ! このLTは、プログラミングってなに?って人からエンジニアだけど競プロには興味ないって人までいろんな人にAtCoderを布教するための紹介動画だよ! スライドを作ってる時は5分の予定だったけど収録したら12分だったよ☺ 文字起こし自己紹介 • バーチャル幼女プログラマのきりみんちゃんです! • 競技プログラミング初心者です • 高レートコーダーを目指して修行中! • 毎週AtCoderの過去問を解く配信をやってるよ! AtCoderってなに? • AtCoderはオンラインで参加できる競技プログラミングのサイトの名前だよ • ほぼ毎週コンテストが開催されていて、誰でも無料で簡単に参加できるよ • 過去問にはいつでも挑戦できるよ 競技プロ

                                                                            0から5分で分かるAtCoderと競技プログラミング|きりみんちゃんノート
                                                                          • ダイソーがとうとうエンディングノート的なやつ出してきたと聞いて盛り上がる人々「これめっちゃ便利だから!」

                                                                            浮島 @ukishima_tea あっ これは欲しい 題名にずばり書いてあると、置いとけば見つけてもらえていいよね 自分で題名書くより気楽だし 2021-04-05 22:53:30

                                                                              ダイソーがとうとうエンディングノート的なやつ出してきたと聞いて盛り上がる人々「これめっちゃ便利だから!」
                                                                            • 疑似相関 - 井出草平の研究ノート

                                                                              全く関連が見いだせないが、データ上は相関関係のみられる変数について。 本も出版されているようだ。 Spurious Correlations 作者:Vigen, Tyler発売日: 2015/05/12メディア: ハードカバー このエントリの元ネタはこちら。 www.tylervigen.com Gigazineでもこれらの疑似相関が取り上げられている。 gigazine.net 「米国の科学・宇宙・技術への支出」と「首吊り、絞め殺し、窒息死による自殺」 「プールに落ちて溺死した人の数」と「ニコラス・ケイジの出演作品」 「一人当たりのチーズ消費量」と「ベッドシーツに絡まって死亡した人の数」 「メイン州の離婚率」と「マーガリンの一人当たり消費量」 「ミス・アメリカの年齢」と「蒸気、高温の蒸気、高温の物体による殺人」 「アミューズメント施設事業の売上高」と「米国で授与されたコンピュータサイエン

                                                                                疑似相関 - 井出草平の研究ノート
                                                                              • 日本共産党とコミュニティノート

                                                                                まとめ 日本共産党・原田あきらの愉快な放射能小咄 まとめました。 (2014年5月17日、謝罪コメントを追加しました) 43297 pv 2247 8 users 10 原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) @harada_akira いま蓮舫さんの外苑視察で外苑デマが盛んだ。「外苑に森はない」とか(笑) 多くの人は坂本龍一さんの手紙や村上春樹さんの発言、サザンオールスターズの外苑再開発を憂う新曲を受け止める。国際イコモスや国連人権理事会など国際的な批判まで受け流す小池知事はこんなデマと一緒で恥ずかしくないのか 2024-06-11 09:41:25

                                                                                  日本共産党とコミュニティノート
                                                                                • 富士通、14型ノートでも世界最軽量689gを達成した「LIFEBOOK UH」

                                                                                    富士通、14型ノートでも世界最軽量689gを達成した「LIFEBOOK UH」