並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

ドバイの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 海外「日本のパンは世界一だ!」 ドバイの王族が経営する日本式のパン屋が現地で大人気に

    今回は、中東ドバイで大人気を博している、 日本式のパン屋さん「ヤマノテアトリエ」の話題から。 「ヤマノテアトリエ」は、ドバイの高級モールなどに出店し、 現在はドバイやアブダビを中心に8店舗存在しています。 お店では、カレーパン、メロンパン、焼きそばパンなど、 日本生まれの定番のお惣菜パンも販売。 その本格的な味がドバイの人々の間でも好評を博し、 「ヤマノテアトリエ」がドバイで成功した影響で、 他にも様々な日本式のパン屋さんが進出しています。 「ヤマノテアトリエ」のオーナーは、 王族のシェイク・スヘイル・アルマクトゥーム殿下。 大の親日家で、日本で食べた味を再現すべく、 このお店を始めたそうです。 なおJETROが投稿していた動画内にある、 殿下へのインタビューによると、 「日本の小麦はとてもデリケートであり、 ヨーロッパの厨房機器では対応できない」ため、 多くの厨房機器は日本から輸入してい

      海外「日本のパンは世界一だ!」 ドバイの王族が経営する日本式のパン屋が現地で大人気に
    • 「ライラさんと学ぶアラビックコーヒー」: 漫画でアラブ文化に触れる旅

      アミン・アッバス ドバイ:中東を何度も旅した日本人作家の白河清兵衛さんは、その文化に触発されて『ライラさんと学ぶアラビックコーヒー』というタイトルの自費出版漫画を描いた。 この漫画は同人誌であり、特定の読者に向けた自費出版作品である。清兵衛さんの同人誌は、日本のビデオゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のキャラクターをモデルにしている。ゲームシリーズでは、ライラはドバイ出身の金持ちの娘。彼女はアイドルとして活動するために日本に移住する。 「実際にゲームをプレイすると、UAEに対する日本のイメージが盛り込まれていると感じる」と清兵衛はいう。 「そこで、ライラさんがマジュリスやアラビックコーヒーについて説明すれば、(ライラさんが好きな)プレイヤーは、さらにUAEやライラさんの出身地であるドバイに興味を持つのではないかと考えました」と付け加えた。 清兵衛さんは2008年、ビジネスイベン

        「ライラさんと学ぶアラビックコーヒー」: 漫画でアラブ文化に触れる旅
      • なんで犯罪者はみんなドバイに逃げるんだろうかとググったところ、全世界から国際指名手配犯が集まってきてた→甲子園かよ

        ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ああ、これは「入国時とかの金銭」の問題が強いと言われる。 ドバイは確かにインターポールに目をつけられて、逮捕されやすいがそもそもドバイが外国の企業家、投資家、資産家の誘致を積極的に行っている。 だから税金も安いし、長期ビザとりやすいし、何より海外から金を持ってきやすいメリットがある。金あったら余計な詮索されずに「入国がしやすい」ってだけ。 でもあっちはアラブ系の都市だから「こいつは自国民じゃないし、この国にはいらない。」ってなれば速攻、見放される。 自国に得がない金持ちと判断されたら、突き放されるわけね。国際社会の目もあるし。 だから他国から要請があっても、そう簡単には協力しないが金次第もあるが、それでも社会の目も大切にしてて無法都市にならないように「こいつは国にとっても害悪だ

          なんで犯罪者はみんなドバイに逃げるんだろうかとググったところ、全世界から国際指名手配犯が集まってきてた→甲子園かよ
        • 大貫剛さん、ドバイ空港で足止めを食う

          日本からドバイ経由でバルセロナへ向かおうとしたライターの大貫剛さん、ドバイで豪雨があった影響で17日から4日間ドバイに足止めされた顛末です。 ※ドバイと日本の時差は5時間で、日本が12時のときドバイは7時です

            大貫剛さん、ドバイ空港で足止めを食う
          • ドバイで大規模な洪水、12時間で1年分の降雨

            豪雨で川と化したドバイの道路で、濁流にのまれる車両/Abdel Hadi Ramahi/Reuters (CNN) アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで16日、1年分に相当する降雨があり、大規模な洪水が発生した。道路が川と化し、家屋などが浸水した。 旅客数が世界で2番目に多いドバイ国際空港は同日、大雨により約30分間離発着を停止。駐機場が水没し、映像には大型機が水の中を進む様子が映っている。同空港は運航ダイヤが大幅に乱れ、空港周辺の道路でも大規模な洪水が発生していると明らかにした。 同空港では12時間で100ミリ近くの雨量が観測されたという。国連のデータに照らすと、この量はドバイの年間総雨量に相当する。 急な大雨で水があふれ、道路が川と化したため、乗っていた車を放置せざるを得なくなった人もいた。ソーシャルメディアには、ショッピングモールに雨水が流れ込んだり、住宅が浸水したりする様子をとらえ

              ドバイで大規模な洪水、12時間で1年分の降雨
            • EV生産に全シフトした「フォルクスワーゲンの街」の教訓から学べること | 「大量失業」を免れた意外な理由とは?

              名車「Golf」で栄えた街が一転… 「多くの人々が驚きました」と、フォルクスワーゲンの工場に25年以上も勤務するマイケル・フックスは振り返る。誰もが「いったい何が起こるんだ?」と思っていたと、フックスは語る。 フォルクスワーゲンは、人気モデルの「Golf」の製造を停止し、6種類のEVモデルを製造すべく、工場をリフォームした。工場の出口は高速道路「アウトバーン」に直結している。新工場では1分間に1台の車を製造でき、それを列車で出荷する。 当時、大工場がガソリン自動車からEVに完全移行するのは珍しかったため、ツウィッカウは自動車業界にとって重要な参考事例となった。 ガソリン自動車に比べ、EVのパーツはきわめて少ない。ラジエーターもいらなければ、排気用パイプもいらない。ファンベルトもいらないし、複雑なギアボックスもいらない。その結果、工場の労働者を削減することになり、世界的に失業率が激増するので

                EV生産に全シフトした「フォルクスワーゲンの街」の教訓から学べること | 「大量失業」を免れた意外な理由とは?
              • 最後まで金ぴかづくし!ドバイ・アブダビ旅行の最終日!!

                「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 楽しい時間はあっという間過ぎるもの。 「魅惑のドバイ・アブダビ5日間」の最終日は、アブダビを観光して、空港へ向かいます。

                • サウジアラビアは石油に見切りをつけるのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                  サウジアラビアの野心的な新規投資について、耳にすることが増えた。紅海沿岸に建設予定の新未来都市「NEOM(ネオム)」の宣伝を見たことがある人も多いだろう。石油輸出大国として驚くべきことに、この都市は再生可能エネルギーのみで運営される計画だ。 スポーツにも惜しみない投資が行われている。外国のスポーツクラブ買収や、サッカー選手クリスティアーノ・ロナウドとの推定年俸2億1400万ドル(約316億円)の契約など、2021年以降に投じられた額は63億ドル(約9320億円)に上る。スポーツを利用してイメージ向上や問題の隠蔽を図る「スポーツウォッシング」だとの批判もある。 主要産油国でありながら、石油は脇役に追いやられているようだ。サウジの原油生産量は最近、米国とロシアに次ぐ世界3位に転落した。しかも、各種プロジェクトへの投資には余剰資金を回しているわけではないため、財政赤字もかさんでいる。 むしろ、サ

                    サウジアラビアは石油に見切りをつけるのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                  • 【2日目】高層階から360度ドバイを堪能! ~魅惑のドバイ・アブダビ5日間~

                    「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 ドバイ2日目は、高層階からドバイの街を360度楽しみます。 ※ツアー情報以外でも楽しんでいただけるように、以前の体験も加えています。

                      【2日目】高層階から360度ドバイを堪能! ~魅惑のドバイ・アブダビ5日間~
                    • 【2023年】ドバイ・アブダビ5日間 trapicsのツアーを徹底解説 ~1日目~

                      「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 6月に、キャセイパシフィック航空・ビジネスクラスのツアーに参加して、ドバイとアブダビに行ってきました。 前回は、ツアーで泊まったホテルをご紹介いたしましたが、最終旅程表だけでは分からない!ちょっとマニアックな視点で、ツアーのようすもご紹介したいと思います。第一弾は、出発から入国までです。ツアー参加以外の方にも参考にしていただけるよう、香港の乗り継ぎ情報やドバイの入国、通貨、天候についてもまとめてみました。 ※この記事はプロモーションを含みます。

                        【2023年】ドバイ・アブダビ5日間 trapicsのツアーを徹底解説 ~1日目~
                      • 外国人「ドバイのスーパーにある豚肉コーナーはレンタルビデオ店の成人コーナー感がある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                        reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/12e08o1/a_nonmuslim_section_at_a_grocery_store_in_dubai/ Comment by CaliBigWill 5335 ポイント これビデオレンタルショップの成人向けコーナー(Porn Section)感があるな。 このコーナーに足を踏み入れると周りの人から白い目で見られるって意味で。 Comment by Shaq_Attack_32 2898 ポイント ↑「Pork Section」だ。 Comment by northcrunk 225 ポイント ↑僕の義理の家族はクリスマスの期間、パキスタンで秘密裏に朝食のソーセージを焼かないといけなかった。 パキスタンじゃそれは違法だからみんなが目を覚ます前に焼いておかないといけなかったんだよ。 Comment by

                          外国人「ドバイのスーパーにある豚肉コーナーはレンタルビデオ店の成人コーナー感がある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                        • 【3日目】ドバイ旧市街から近未来へ! ~魅惑のドバイ・アブダビ5日間 ~

                          「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 3日目の朝の集合は、8時30分。1日ごとに30分ずつ集合時間が早くなるので、覚えやすかったです。 この日は、1日ドバイの市内観光です。 ジュメイラ・モスク(1978年建立)は、ドバイの中では1番大きく、最も美しいモスクとして知られています。また、非イスラム教徒でも中にはいることができる、ドバイで唯一のモスクです。 ジュメイラとは、アラビア語で「美しい」という意味をもつように、美しいその姿は、ドバイのアイコン的存在の建物だそうです。 宿泊しているJWマリオット・マーキース・ホテル・ドバイからも近いジュメイラエリアに位置しています。ツアーでは中には入りませんので、服装に関しての注意事項はありません。今回で5回目ですが、毎回ジュメイラ・モスクを見る角度や説明が違っていて面白いです。 次は、アルファヒーディ歴史地区へ。 アルファヒーディ歴史地

                            【3日目】ドバイ旧市街から近未来へ! ~魅惑のドバイ・アブダビ5日間 ~
                          • ドバイ国際空港(DXB)Ahlan First ラウンジ体験記

                            「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 魅惑のドバイ5日間、旅行記の最後は、ドバイの空港ラウンジについてご紹介いたします。 ドバイ国際空港第(DXB)3ターミナル(エミレーツ航空発着)には豪華なラウンジがあるのですが、今回はキャセイパシフィック航空なので、第1ターミナルからの出発。残念ながら、行くことができません。 その代わり、ドバイ国際空港第1ターミナルにある「Ahlan First」ラウンジを利用しました。 DXBのワンワールド・ラウンジドバイ国際空港(DXB)には、2023年8月現在、8つの空港ラウンジ(ワンワールド加盟航空会社)があります。 ちなみに、ワンワールド加盟航空会社のカンタス航空の発着は第3ターミナルのようで、ワールド・エメラルド会員なら、あの豪華なEmiratesファーストクラスラウンジを利用できるようです。

                              ドバイ国際空港(DXB)Ahlan First ラウンジ体験記
                            1