並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

トールキンの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • “中つ国”へ最初の一歩を踏み出すあなたへ――トールキン研究家・髙橋 勇氏による「一つの指輪:指輪物語TRPG」入門ガイド

    “中つ国”へ最初の一歩を踏み出すあなたへ――トールキン研究家・髙橋 勇氏による「一つの指輪:指輪物語TRPG」入門ガイド ライター:瀬尾亜沙子 ライター:髙橋勇 「指輪物語」の世界を旅するテーブルトークRPG「一つの指輪:指輪物語TRPG」(以下,指輪物語TRPG)の基本ルールブックが,ホビージャパンより2023年9月18日に発売された。価格は7480円(税込)だ。 本作は,1954年に出版されたJ.R.R.トールキンのファンタジー小説「指輪物語」をベースとしたテーブルトークRPGだ。プレイヤーは同作の背景世界である“中つ国”を舞台に,英雄の卵として旅しながら,自らの物語を紡いでいくこととなる。 そして「指輪物語」といえば,今に続く“ファンタジーもの”の原点ともされる大著であり,前日譚にあたる「ホビットの冒険」「シルマリルの物語」などまで含めれば,神話から歴史,そして登場人物の生涯に至るま

      “中つ国”へ最初の一歩を踏み出すあなたへ――トールキン研究家・髙橋 勇氏による「一つの指輪:指輪物語TRPG」入門ガイド
    • 第1回 バイキングと北欧神話とトールキンの「異世界」へようこそ

      社会が閉塞感に覆われた時、ファンタジー小説、映画、マンガ、アニメなどが流行しがちだという。現実の先行きが見通せない時に、人は「ここではないどこか」、つまり異世界を求めるのかもしれない。 2020年のはじめよりのパンデミックで世界が「縮んで」しまった時、日本では鬼と対決する若者たちを描いた「ファンタジー」が社会現象になった。様々な「異世界」に転生するパターンを踏襲する小説やマンガも追いきれないほど描かれた。 一方で、ぼく個人の経験としても、感染症疫学や国際保健の基礎知識を読者に届ける仕事を少しはしつつも(WEBナショジオで、神戸大学の中澤港教授と10回に渡る長大な連載をした)、心は「ここではないどこか」にあったように思う。読書傾向もファンタジーに寄っていったし、『ロード・オブ・ザ・リング』などのファンタジー巨編映画を配信サービスで久しぶりに鑑賞したりもした。『スター・ウォーズ』サガ(シリーズ

        第1回 バイキングと北欧神話とトールキンの「異世界」へようこそ
      • 『異世界に存在しないはずの固有名詞が異世界小説に登場する違和感』に対する指輪物語の著者・トールキン氏の解答「でもあの人は…」

        多門丸@物書き @tamonmaru_pr ものかき仲間「異世界もの書いてるときに「サンドイッチ」とか「ガッツポーズ」とか使うのこわい。どうしてる?」 ぼく「ふつうに使ってる!」 ものかき仲間「その名詞は異世界に存在しないって言われたら、どうします?」 ぼく「コメントありがとうって言う!」 ものかき仲間「あー😇」 2021-10-13 20:06:32 多門丸@物書き @tamonmaru_pr 『異世界に存在しないはずの固有名詞の使用について』 まとめ ・語源を気にせず、意味が通じてわかりやすいから使っているよ ・語源なんて気にしないよ ・ガッツ石松やサンドイッチ伯を異世界転生させて辻褄合わせるよ ・語源を別のエピソード・存在があることにしているよ 2021-10-14 20:32:57

          『異世界に存在しないはずの固有名詞が異世界小説に登場する違和感』に対する指輪物語の著者・トールキン氏の解答「でもあの人は…」
        • トールキンの団体の管理が厳しくなったので、「ミスリル」という名前の金属をもう気軽に出せなくなったという話

          JSF @rockfish31 トールキンの団体の管理が厳しくなったので、ミスリルという名前の金属をもう他の創作で気軽に出せなくなっちゃった。 2024-02-07 07:50:23 リンク Wikipedia ミスリル ミスリル(mithril)は、J・R・R・トールキンの作品世界中つ国に登場する金属。銀の輝きと鋼をしのぐ強さを持ち、非常に貴重なものとされる。『指輪物語』では、「ミスリルの産地はモリアのみ」とされているが、『終わらざりし物語』では、「ヌーメノールでも産した」とされる。 「ミスリル」の名は二つのシンダール語(架空の言語)の単語、「灰色の」を意味する「ミス」(mith)と、「輝き」を意味する「リル」(ril)からなる。クウェンヤ名はミスタリレ(mistarille)。またまことの銀(true-silver)、 13 users

            トールキンの団体の管理が厳しくなったので、「ミスリル」という名前の金属をもう気軽に出せなくなったという話
          • 「指輪物語」二次創作作家、アマゾン『力の指輪』は自作の盗用と訴えるも敗訴。逆にトールキン財団から訴えられ著書の全破棄命じられる | テクノエッジ TechnoEdge

            ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 米アマゾンとトールキン財団は、J・R・R・トールキンのファンタジー小説『指輪物語』を巡って争われていた作家デミトリアス・ポリクロン氏との複数の法廷闘争で勝利しました。 ことの発端は2017年、ポリクロン氏がファンタジー小説『The Fellowship of the King』を米国著作権局に登録したことに始まります。ポリクロン氏はこの作品を『ロード・オブ・ザ・リング』の続きとして書いたとして、原稿をJ・R・R・トールキンの孫であり知的財産権を管理するトールキン財団のディレクターでもあるサイモン・トールキン氏に送り、レビューを求めたとのこと。 しかし、返答は2019年になってもありませんでした。ポリクロン氏は

              「指輪物語」二次創作作家、アマゾン『力の指輪』は自作の盗用と訴えるも敗訴。逆にトールキン財団から訴えられ著書の全破棄命じられる | テクノエッジ TechnoEdge
            • https://twitter.com/obenkyounuma/status/1592795947213651968

                https://twitter.com/obenkyounuma/status/1592795947213651968
              • 『ロード・オブ・ザ・リング』続編小説を無許可で出版していたファン作家、公式ドラマ「力の指輪」を訴えるも逆に多額の賠償金を課せられる | THE RIVER

                『ロード・オブ・ザ・リング』続編小説を無許可で出版していたファン作家、公式ドラマ「力の指輪」を訴えるも逆に多額の賠償金を課せられる (c)Amazon Studios 自身が手がけた独自の『指輪物語』続編小説の著作権を侵害したとして、トールキン財団とドラマ「ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪」(2022-)を手がけた米Amazon Studiosに対し訴えを起こしていた作家デメトリアス・ポリクロンが、トールキン財団への著作権侵害で、著作物の差止命令と賠償金支払いを命じられたことがわかった。英BBCなどが報じている。 2022年9月、アメリカを拠点に活動するポリクロンは『The Fellowship of the King』と題した著書を出版。本人によれば、同書はJ・R・R・トールキンによる『指輪物語』の「完璧な(pitch-perfect)」続編で、7部作構想の1作目として計画したという。

                  『ロード・オブ・ザ・リング』続編小説を無許可で出版していたファン作家、公式ドラマ「力の指輪」を訴えるも逆に多額の賠償金を課せられる | THE RIVER
                • 森瀬 繚 @Molice 氏による、「指輪物語」等の「中つ国」を舞台とするトールキンの物語における、"暗闇エルフ"を中心とする覚書。

                  Prime Video(プライムビデオ) @PrimeVideo_JP ついに解禁。中つ国への新たな冒険が始まる。 Amazon Original ドラマ 『#ロード・オブ・ザ・リング力の指輪』 9月2日(金)よりエピソード1&2独占配信開始 指輪が生まれた伝説を目撃せよ。 ▶️視聴ページ onl.sc/UeESUwF pic.twitter.com/473rORWcgP 2022-09-02 10:31:58 リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪を観る | Prime Video なじみのある人物と新しい人物が登場し、中つ国に再び現れる悪に立ち向かう。深い霧ふり山脈から、エルフの都、リンドンの雄大な森まで、そして島の王国ヌーメノールから地図の果てまで、これらの王国や登場人物たちが、彼らがいなくなった後もずっと続く伝説を

                    森瀬 繚 @Molice 氏による、「指輪物語」等の「中つ国」を舞台とするトールキンの物語における、"暗闇エルフ"を中心とする覚書。
                  1