並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

トイレの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 「残念石」が京都から大阪・夢洲へ、万博に巨石建造物のような大迫力のトイレ出現

    「残念石」がにわかに脚光を浴びている。大阪・関西万博では大きな注目を集めることになるだろう。 石の説明は後ほど詳しくするとして、まずは下の写真を見てほしい。万博会場ができる大阪・夢洲(ゆめしま)に2024年5月に運び込まれ、基礎の上に置かれた巨石だ。全部で5つある。 高さは2.5〜3mと、大きなものは人の身長の2倍近くある。重さは7〜13トン。花こう岩の塊である巨石は、会場内で圧倒的な存在感を放っている。会場でたまたま巨石を見かけたパビリオンなどの関係者の中には、「巨石文明の建造物のようだ」「イギリスのストーンヘンジに似ている」といった感想を漏らす人がいたという。本物の石が醸し出す力強さを感じるのかもしれない。 夢洲に巨石を運び込んだのは、3人の若手設計者チームである。小林広美氏(Studio mikke)と大野宏氏(Studio on_site)、竹村優里佳氏(Yurica Design

      「残念石」が京都から大阪・夢洲へ、万博に巨石建造物のような大迫力のトイレ出現
    • 夜中にトイレに起きると、深夜二時とかにホトトギスが鳴いてて少しゾッとした。鳥は昼に鳴くものやろと原因を調べたら悲しくて泣いた

      すぽんちゅ@仏教は最高の教え @Iwatekko6969 最近、夜中にトイレに起きると、深夜二時とかにホトトギスが鳴いてて少しゾッとしていた。 普通は鳥って夜は鳴かんもんやろ、なんで? と思って今調べたら 「繁殖期なのにまだ番を見つけてないモテないオスのホトトギスは昼夜問わず狂ったように必死に鳴く」 と出てきて泣いた。腹毛繕いした。 2024-06-10 19:32:02

        夜中にトイレに起きると、深夜二時とかにホトトギスが鳴いてて少しゾッとした。鳥は昼に鳴くものやろと原因を調べたら悲しくて泣いた
      1