並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 543件

新着順 人気順

デレステの検索結果1 - 40 件 / 543件

  • 今年買ったswitchのゲームの評価をする

    やった順。 大神(30h、懐古的に80点)PS2時代にクリア済み。懐古的にやるのがいいのでは。 初めてプレイする人は、最近のゲームほど操作性がよくないので、おススメはしない。 既プレイ民は久々にやると、終盤の熱い展開で燃える。 いけにえと雪のセツナ(15h、60点。2時間ドラマを見るくらいのつもりで。)悪名高きTokyo RPG Factoryの作品。安かったので買った。 クロノトリガーを引き合いに出すから、叩かれたのであって、 週末に映画館に映画を見に行くくらいの気持ちでやれば、 すぐにクリアできるし、後にも何も残らないので頭を使いたくないときにおすすめ。 ドラゴンクエストヒーローズ1・2(60h、60点。面白さがわからなかった。)ドラクエに惹かれて、初めて無双系と呼ばれるゲームをプレイした。 1をクリアした段階で、かなりお腹いっぱいであったが、 買ってしまったので2までがんばってクリア

      今年買ったswitchのゲームの評価をする
    • デレステで自己破産した話

      10/19追記 https://anond.hatelabo.jp/20211019095503 ■ ■ ■ はじめまして。普段ROMなので、読みやすい文章が書けるかわからないけど、こんな話どこでもできないから暇つぶしに聞いていってほしい。 とても長くなってしまって申し訳ない。 ○ 私はソシャゲのガチャにのめり込みすぎて自己破産するという残念な経験をした。 課金していたのは主にアイドルマスターシンデレラステージ。所謂デレステだ。 担当アイドルは一人だけ、そんなに一生懸命イベントも走らない。気が向いた時や新曲が出た時だけ少しプレイする程度で、プレイ時間はログイン勢とさして変わらなかったと思う。 ○ では何故そんなに課金してしまったのか。 答えは簡単、ガチャが気持ちよくて仕方なかったのである。 ○ もう何年も前のことになるが、私は総合職として働いていて、深夜残業や休日出勤は当たり前、休みの日も

        デレステで自己破産した話
      • 2021年 匿名ダイアリーTOP200

        リンク匿名ダイアリーTOP201-300 ランキング順位ブクマタイトル12558当たり屋対策の集合知22336洪水被害にあったらやること32160個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事42082緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)52012あえぎ声を書くバイト619731分でわかるアフガニスタンの歴史71818iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか81684実は最近定着したもの91676桃太郎なのに、とっても Apple101660anond:20210519214122 政府向けシステムの話をするときの前提知識111640N501Y変異株の爆発的な増加を知ってほしいという話 #わかるコロナ121621お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ131509立憲民主党候補の選挙ボランティアをして感じたこと 追記あり141433西野サ

          2021年 匿名ダイアリーTOP200
        • 日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記

          最近考えてたんですけど、たぶん、こういうことだなって分かったんで書きます。日本政府、または自民党や日本維新の会の政治家の言動を"正しく"理解すれば新型コロナウイルスは大したことはないんじゃないかって。 まず、去年の12月に5人以上の会食を控えるように西村経済再生相が言っている最中に、相次いで自民党系の政治家が5人以上の会食をしていました。 自民党系政治家による今年12月14日以降の5人以上の会食集 - 斗比主閲子の姑日記 ちなみに、上の記事は更新していませんが、その後も1月、2月と与党系の政治家の会食は頻発していました。この時点で変だなと思ったんですよね。 石破氏が9人で会食、緊急事態宣言の開始日 文春報道 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 感染拡大の宇都宮で市議20人が会食 「危機感ない」自民関係者も批判 | 毎日新聞 与党議員の銀座クラブ通い、首相が陳謝「しっかり対応」 [新型

            日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記
          • ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」を応援していただいている皆様へ

            こんにちは。坂上です。 この度ソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』は、近日中にサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了の詳細についてはゲーム内お知らせにて記載しておりますので、そちらをご確認ください。 まずは10年以上もの間このゲームを愛してくださったプロデューサーのみなさんへ、感謝の言葉をお伝えできればと思います。 2011年11月のサービス開始時、アイドルマスターとして初のモバイルゲームとして誕生しました。当初はどうなるかと思い、早ければ数か月でサービスを終了することも覚悟していました。しかし、みなさんの熱心なプロデュースとプロジェクトチームのしっかりと寄り添った運営努力が実り10年を超える長期運営タイトルとなりました。 今では総アイドル数190人、ボイスの付いたアイドルも90人を超え、多くの曲も生まれ、ライブ、アニメとアイドルの活動の場を広げて

              ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」を応援していただいている皆様へ
            • リアル系ゲームの一部だけ美少女化して力尽きてしまったSLG『いじばと』運営に、カオスな世界を生んだ経緯を聞く。「美少女を入れる前はプレイヤーが300人でした」-PR - ゲームキャスト

              2019年末、タイトル画面は美少女なのに、ゲームを始めるとリアル調のキャラクターが登場する謎のゲームに出会った。タイトル詐欺というか、ローカライズで力尽きたというか。その名も、『異世界で始める偉人大戦争(いじばと)』(1月19日にリニューアルし、『超偉人大戦(すーぱーいじんたいせん)』と改名)。 あまりにカオスすぎて、「どうしてこの状態で出せたのか」と思ってツイートすると、即座にRT数4桁を突破し大いに笑ったのだが……なんと、このツイートを見た運営さんから仕事の依頼が来てしまった。 しかも「なんでも語るから、好き放題書いて記事にしていいよ、ギャラも払う」と。そして、実際に話を聞くと「リアルなイラストから美少女にしてプレイヤーが激増した」とか「他のゲームではありえない事件が起きた」とか、見た目以上に楽しく刺激的な話の連続だった……! インタビュイー:伊藤D EYEDENTITY GAMES

                リアル系ゲームの一部だけ美少女化して力尽きてしまったSLG『いじばと』運営に、カオスな世界を生んだ経緯を聞く。「美少女を入れる前はプレイヤーが300人でした」-PR - ゲームキャスト
              • 西洋美術史オタク、シャニマスのイラストについて考える:時にはシラス.の話を - ブロマガ

                先日、シャニマスで霧子の新しいサポートSRが出ましたね。 その名も「我・思・君・思 幽谷霧子」。 果たしてどんなイラストでしょうか? 遠っ! がっつりと大きく取られた背景の中にポツーーンと人がいる。たしかに印象的ですね。 ……あれ? この構成、どこかで見たことがありますよね? そう。19世紀フランス・バルビゾン派を代表する画家、 ジャン=バティスト・カミーユ・コローです! 代表作「モルトフォンテーヌの思い出」なんか、人物の比率がほとんどそのままじゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!!! シャニマスは間違いなくバルビゾン派の影響を受けている!! 終わり! 閉廷!!!!!!!!!!!!! などという茶番をやるために筆を執ったわけではありません。 シャニマスの絵、いいですよね。 ぜんっぜんプレイしてないですがツイッターによく流れてくるのでなんとなく見たことあります。実際、ソーシャルゲームの

                  西洋美術史オタク、シャニマスのイラストについて考える:時にはシラス.の話を - ブロマガ
                • 「フェミニズムから離れていく若い女子」は何を考えているか?|来殿ベル(らいとのべる)

                  こんにちは。来殿ベルです。 2019年、社会学・ジェンダー研究者で武蔵大学他非常勤講師の高橋幸氏が『「フェミニズム離れ」する若い女子が抱いている違和感の正体』と題した論考を現代ビジネスオンラインで発表でしました。 高橋氏は、2021年にもほぼ同趣旨の主張をシンポジウムで繰り返しています。(こちらのページから氏が作成・使用した資料がダウンロードできます。) 高橋幸『ポストフェミニスト的言説パターンの登場とその特徴』スライド5より 興味深いテーマですが、私自身、まさしく「フェミニズム離れ」を起こしている若い女子(20代女性であれば入ります……よね?)として、この論考では最も重要な「フェミニズム離れの原因」が書かれていないと感じました。その点を今回のnoteで明らかにしたいと思います。 高橋氏は、若い女子のフェミニズム離れは「フェミニズムの誤解」によるものであり、「本当は手を取り合える」としてい

                    「フェミニズムから離れていく若い女子」は何を考えているか?|来殿ベル(らいとのべる)
                  • 株式会社Cygamesを退職しました|熊ジェット

                    1月20日を以って、正社員として約9年間努めた会社を退職することとなりました。 そもそもどういう形態で仕事してたのかも表立って公開していなかったので、ある意味このエントリで社員でした!って公開した形にもなりますね…! なぜ退職エントリを書こうと思ったか 一度はこういうの書いてみたかった、っていうのもありますが、一番大きいのは ・きちんと退社した旨を公開しないと、今後も私がやってないことも、私の成果、責任と勘違いされてしまうため ・ある程度退職に関して公開しないと、謎の行間を読まれて、会社と揉めたのではないか、等よくない受け取られ方をしかねないため です。 そもそも私の表向きの仕事についてですが、実はシンデレラガールズ劇場のアニメ周りで名前が出るまで、きちんと露出したことはありませんでした。 なのでいつの間にかふわっと仕事してて、どこからどこまで何をしているかはよくわからない、というまま9年

                      株式会社Cygamesを退職しました|熊ジェット
                    • アイドル愛は止まらない! 5年アップデートし続ける「デレステ」の攻める3DCGビジュアル 190人全アイドル対応のハイタッチ機能から特殊衣装の実現まで、惜しみないこだわりを披露

                        アイドル愛は止まらない! 5年アップデートし続ける「デレステ」の攻める3DCGビジュアル 190人全アイドル対応のハイタッチ機能から特殊衣装の実現まで、惜しみないこだわりを披露
                      • 【ご報告】コロナに罹ってましたが無事帰ってきました : デレステ速報 ~デレ速~

                        タイトル通りです 去年12月に罹患し、2月末にようやく退院出来ました 色々と身の回りの整理やごたごたもありようやくPC前復帰出来たのが嬉しいです せっかくの機会なのでどういった経緯で重症化したのか、退院までどのような流れだったのか など管理人個人が判明しない程度にぼかしてお伝え出来ればと思います 管理人はとある医療従事者でしたが、院内感染という形で罹患しました 医療従事者といってもいわゆる下っ端でした 流れを詳しく書いてしまうとまずいのでぼかしますが お見舞いなどの外から入ってきたものが感染源になったのが原因で 働いていた病院内での発生源である可能性は極めて低い と現時点で判明しています ・コロナの初期症状と進行 まず37度の熱が出ました この時点で出勤停止なので自宅で安静にしていました 味覚障害、呼吸困難といった症状は初期にはなく普通の風邪かわからない といった印象を持ちました 医療従事

                          【ご報告】コロナに罹ってましたが無事帰ってきました : デレステ速報 ~デレ速~
                        • クレーンゲーム中毒から脱却したい

                          鬱で何事にも関心が向かず日々の生きる目的がなかったとき、出会ってはいけないゲームに触れてしまった。 クレーンゲーム。どのゲームセンターにも置いてあるプライズ機だ。 メンタルをやって狂い始めていた人生が、一気に崩れた瞬間だった。 30代、SES、鬱病。 満足に仕事もこなせていないので、もう中途市場で私を拾う会社は存在しないだろう。 今の会社に置いてもらっているだけでも奇跡だが。 2023年3月、心の拠り所だったソシャゲであるアイドルマスターシンデレラガールズが終了した。 それが直接的な原因かどうかは不明だが、その頃から明確に体調が悪化した。 仕事はできない。集中ができない。もちろん資格勉強なんてできない。 余暇を過ごすアテもない。ハマっていたゲームも漫画も、集中が続かない。 何もできない。 起きて、仕事をするフリをして、飯を食って、寝る。 生きている理由がない。 コンビニで飯を買っているとき

                            クレーンゲーム中毒から脱却したい
                          • 消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード集

                            続編(続 消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード集)書きました。 返信は https://anond.hatelabo.jp/20211117205441 です。 uBlockOriginのMyFilter機能を使って、はてなブックマークのエントリーから特定のワードを含む記事をブロックしてます。 GoogleChrome95/Firefox94で動作確認済み。 作り始めたばかりなので、追加できるワードがあればコメントいただけると嬉しいです。 基本的な内容は[はてブ]uBlock Originで特定のエントリーを隠す方法のメモを参考に 炎上しがちのジェンダー関連、自分が興味のないコンテンツ・人名、記事の荒れそうな表現を集めました。 ジェンダー関連ははてなフィルタを導入してジェンダーレスなはてブにしようからコピーし、少しだけ改変しました。 なお、ジャンル分けはかなりざっくりで

                              消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード集
                            • 女性アイドルゲーム ”デレステ” 運営に対する女性ユーザーの感想が話題に「アイドルはお金?」「品のない衣装をやめて」

                              琴乃空音@StarrySkyP @Sorane_YP ここまで大きくなったコンテンツだとユーザーの主張と配信側のやりたいことが合わないこと多くなるから仕方ない部分もあるよね 全員に納得してもらうものを届けるのが理想だけど中々そうはいかない twitter.com/taka0620kao072… 2019-10-27 13:24:32 みる @caramel_forest 女の子のキャラクターのゲームでこの手の展開よくあるよね。自分がターゲットから外れてしまっただけなのはわかるけど、好きだったのに、好きなのに、もう見たくなくなるのは悲しい twitter.com/taka0620kao072… 2019-10-27 12:41:04

                                女性アイドルゲーム ”デレステ” 運営に対する女性ユーザーの感想が話題に「アイドルはお金?」「品のない衣装をやめて」
                              • いよいよアイドルマスターが無理になってきている

                                毎年ニコニコ動画で開催されているアイマス楽曲大賞、投票者層がニコニコユーザーに限られるため非参加者からは偶に色々言われる企画なのですが、私はファンメイドな企画が大好きなのと折角やるなら参加者数を増やしたほうが投票結果も面白くなる!ってことで例年は積極参加して広告にブログで宣伝を書いたりしていました。 ですが……今年は忙しかったというのも確かにあるのですが、適当に投票するに留めて参加を呼びかける記事も書かず、本日投稿された結果動画もスキップして結果だけ見る始末。アイドルマスターが、辛いのです。 1,シャイニーカラーズ シャイニーカラーズはサービス開始当初からプレイしており、グレード7に達したり、1stライブから現地参加してリリースイベントにも参加するぐらいにはのめり込んでいました。 しかし2021年12月に新たな月額課金コンテンツが実装され月額3000円の寄付をせねばグレードフェスへの参加の

                                  いよいよアイドルマスターが無理になってきている
                                • 言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                  言っていない台詞単語 57件 イッテイナイセリフ 4.0万文字の記事 244 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要なぜ言っていない台詞が生まれるのか言っていない台詞の一覧関連動画関連項目関連リンク脚注掲示板 この記事は第554回の今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 ってひろゆきが言ってました。 言っていない台詞とは、実際に発言していないのになぜかその人が発言したと思われている台詞のことである。 概要 世の中には数々の名言・名台詞があるが、その中には発言したとされる人物と台詞が捻じ曲げられ、言っていないのになぜかその人が言ったことになっている台詞がいくつかある。 少し調べれば本来は言っていない台詞であると分かるが、逆に言うと調べなければ言っていないということも知らないままで使われるパターンも数多い。 広まってしまった後に、それを取り入

                                    言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                  • 星野源 アイドルマスター・前川みくの『恋』カバーを語る

                                    星野源さんが2023年2月28日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』の中で前川みくさんが自身の楽曲『恋』をカバーしたことについて話していました。 (星野源)こちらのメール。大阪の方。「星野源Pさん、こんばんは。『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』でアイドルの前川みくさんが『恋』をカバーされましたね。ドラマをイメージした通常バージョンも、MVへのリスペクトを感じる特別バージョンも最高でした。自分の担当アイドルが恋ダンスを踊っているところを見られて感激です。同僚として、そして何より友達として、感謝します。源、ありがとうな」。いや、友達じゃないっていう。 これ、難しいね。この「同僚として」だとそれはそうだなっていう。同じプロデューサーだなってなるんですけども。この「友達」って……難し

                                      星野源 アイドルマスター・前川みくの『恋』カバーを語る
                                    • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の楊菲菲に声を獲得させるRTAを「8万3184時間」やっていると真顔で言う男がいたので話を聞いてみた

                                      ビデオゲームを出来る限り早くクリアする「リアルタイムアタック」こと「RTA」。そんなRTAをとあるゲームで「8万3184時間(約10年間)やってるんですよ」と真顔で言ってきた男と話したのは、ゴールデンウィーク前のことだった。 狂気を孕んだ声色で、さも当たり前のようにそのRTAの全容を口早に伝えてきたのは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』(以下、モバマス)および『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、デレステ)にて、アイドル「楊菲菲」の担当プロデューサーをゲームのサービス開始時からずっと続けているというフラボノさん。 聞けば両作に登場してから長らく彼女には“声”が付いておらず、これまでランキング上位のアイドルに声がつく「シンデレラガール総選挙」および「ボイスアイドルオーディション」で声の獲得を目指し、フラボノさんはさまざまな活動(チャート)を約10年にわ

                                        『アイドルマスター シンデレラガールズ』の楊菲菲に声を獲得させるRTAを「8万3184時間」やっていると真顔で言う男がいたので話を聞いてみた
                                      • 10年間好きだったキャラとお別れしたいが、別れ方がわからないオタクのお話|otakake

                                        お気持ち書き殴り長文だから同病相憐れむ奴だけ読んでくれ。 そうでない奴はこんなの読まずに美味いビール飲んで美味い唐揚げ食って面白い漫画読んで、とにかく幸せに過ごしてくれ。 結論から書くと、アイドルマスターシンデレラガールについていけなくなったのに未練を断ち切れないので、もういっそ介錯してほしい。という話だ。 私の担当アイドルは、いや、キャラは松山久美子という。シンデレラガールズのサービス開始当時からいて、看板キャラとはユニットを組んでいる設定だった。声はついていない。10年間彼女の声を聞いたことはない。 松山久美子がどんなキャラクターかについては、敢えて語ることはしない。調べれば5分で把握できる量の情報しかないので、気になる人は調べてみたらいいだろう。 私が10年、好きでいたキャラはその程度のキャラクターだ。声もない、ストーリーもほとんどない、カードもそんなにない。グッズもごく僅かで、毎日

                                          10年間好きだったキャラとお別れしたいが、別れ方がわからないオタクのお話|otakake
                                        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

                                          By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

                                            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
                                          • エロ漫画・イラストレーターをやってるんだが…

                                            2つ悩みがある。 1つは、最近エロ絵を描いている度にフッと冷めて絵の仕上がりが悪くなった。仕事でやっていたりするので冷めるとヤバい。 一度冷めると3日位仕事にならんくらいにウンザリ状態が続く。その間に仲間の作家はどんどん絵を仕上げているというのに。俺は進まない。 2つ目は、特定タグの絵は評価が多いのに他の絵になると途端に興味を惹かれなくなりやる気が消え失せる。 主にデレステ関係の一般絵を描くんだが一度描けば半日で1万いく位の評価がもらえるのに、全然関係ない作品(でもメジャータイトル)を描いても千すら越えない評価で終わることがある。 例えば鬼滅の刃なんかは話題のタイトルだからと描くが、まったく興味を持たれない。エロ絵にすると速攻で1万近くいく。一般絵で興味をもたれたい。 正直な所、エロなんかはラフを描くだけで5~6000の評価はもらえる。ラフなのにだ。どんだけエロに飢えているんだよと思うこと

                                              エロ漫画・イラストレーターをやってるんだが…
                                            • デレステのアイドルに恋愛感情を抱かれるのが苦手(一部のアイドルを

                                              デレステのアイドルに恋愛感情を抱かれるのが苦手(まゆたち一部のアイドルを除く)。 ゲーム内のプロデューサーとしておそらく成人男性が想定されていて、プレイヤーのメインターゲットもそうなんだろうけど、特に未成年の女の子たちがあからさまにPに恋愛感情を向けるのが見ていてつらい時がある。アイドルが好きだから(もしくは個々の理由で)アイドルをしてるんだよね、Pへの個人的な感情がモチベーションなわけじゃないよね? と不安になる。成人していればまた話は別。 佐久間まゆちゃんはそれが一つのアイデンティティであり、彼女のアイドルとしての魅力になっていると思う。橘ありすちゃんが段々と大人を信用してくれるようになるのは嬉しい。けど、あくまでアイドルがステージを楽しめるようにプロデューサーは存在していると思っているので、それ以上の感情をほのめかされるといっそ恐ろしくなる。 もちろんPはアイドルにとって代わりのきか

                                                デレステのアイドルに恋愛感情を抱かれるのが苦手(一部のアイドルを
                                              • 富野監督の80歳の誕生日祝のファンレターの返事をもらった #tomino - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                あのね、富野由悠季監督って知ってる?僕の精神科の主治医ですら富野監督が文化功労者を取ったことをニュースで知ってたくらい偉い人なの。ガンダムとか色んなアニメを作ってアニメ文化を芸術とか産業とかにして偉いの。 www.gundam.info 天皇陛下が直々にお褒めくださったの。偉い。 そんな富野監督が文化功労者の顕彰式の翌日の11月5日に80歳、傘寿のお誕生日をお迎えになったの。おじいさんなの。 Today 2021 11/5 is The Father of#Gundam director #Tomino Yoshiyuki kantoku’s 80th birthday!! Yesterday, the Japanese Emperor honored Mr. Tomino as a Person of Cultural Merit. Congratulations!#富野由悠季生誕祭 #

                                                  富野監督の80歳の誕生日祝のファンレターの返事をもらった #tomino - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                • 富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                  昨今、Gのレコンギスタは劇場版を空前絶後の5部作に富野監督がまとめているし、先日フランスはパリのJapanExpoでGレコの劇場版第一作「行け!コア・ファイター」が公開された。 それに合わせて、ガンダム40周年記念サイトでもGのレコンギスタの劇場版の動画を含む記念動画が配信されている。(ユーチューブでも見れる) gundam40th.net 作画がめちゃくちゃキレイになっていて、音響も新しくなっていて、いいことなのだが。そして本来僕はGレコの分析かキンプリの感想を書くべきなのだが、思いついてしまったので書いてしまう。悪い癖なんだけどね。悪い癖なので2万文字も不毛な妄想が続きます。 サンライズの問題 しかし、サンライズは全力を上げて富野監督のこの五年越しの(TV版の企画段階から考えたら12年以上・・・)大事業に力を入れていない。 福井晴敏のラインのムーンガンダムやナラティブやユニコーン2や、

                                                    富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

                                                    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

                                                      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
                                                    • 逆シャア以後の富野アニメはコックピットをどう描いたか? - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                      前回のあらすじ あでのいさんのこの記事が発端。 adenoi-today.hatenablog.com それに対するコメントを記事にしたのがこちら。 nuryouguda.hatenablog.com 自分としては割と雑な印象論だと思うので、53もブックマークがつくとは思いもしなかった。(そもそも元は他人さんのブログに突っかかったコメントにすぎないので)(文字数が少なくて雑な方が長文エントリーよりも読まれやすい?) しかし、雑に書いたほうが読者にわかりやすいという問題もあるものの、興味を引かれる題材であることは分かった。 じゃぁ、全方位モニターの発明の後の富野アニメはどうなったのか、それをざっくりと解説して、〆めとしたい。 僕は80年代の富野アニメの全方位モニターは「パイロットの身体感覚の喪失」とか「機械とパイロットの境界線がバイオ技術によって曖昧になる」「精神的に不安定になるようなZガン

                                                        逆シャア以後の富野アニメはコックピットをどう描いたか? - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                      • 星街すいせいと『デレステ』コラボはなぜ“異例の事態”と騒がれているのか ゲームとVTuber業界に訪れた「変化」の背景

                                                        ホロライブに所属するVTuber・星街すいせいと音楽ゲームアプリ『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、『デレステ』)とのコラボ企画が2023年3月11日から4月10日にかけて開催されている。 自身も「アイマスP」(「アイドルマスター」シリーズのファンのこと)であると自称する星街すいせい。VTuberが「アイドルマスター」(アイマス)のゲームに実装されるのは異例の事態だ。 本記事は、星街すいせいと『デレステ』コラボの概況について考察し、『アイドルマスター』とVTuberの関係性を明らかにする試みである。 『デレステ』ってそもそもなに? 『デレステ』は、バンダイナムコエンターテインメントがスマートフォン向けに配信する音楽ゲームアプリだ。 プレイヤーは、作中に登場する180人以上のアイドル(キャラクター)たちをプロデュースするプロデューサーとなり、コミュニティを広げ

                                                          星街すいせいと『デレステ』コラボはなぜ“異例の事態”と騒がれているのか ゲームとVTuber業界に訪れた「変化」の背景
                                                        • もっと早くアイドルマスターを知りたかった

                                                          時はニコニコ全盛期。 ランキングには多くの動画に満ち溢れていた。MAD、ボーカロイド、ゲーム実況、釣り動画、果てはアニメ本編丸上げなど様々な流行が生まれては消えを繰り返す ━まだユーザー主体が強かった時代、所謂「楽しかったニコニコ」の頃だ。 その当時の私は中学生で「萌え」というものをよく理解出来てなかった。だからボーカロイドの人気も分からなかったし本当に東方をエロゲーだと思い込んでいた。 そんなニコ厨真っ盛りの年頃で唯一関心を持たなかったジャンルが存在した。 それがアイドルマスター だ。 私はこのゲームのことをゲームまとめサイトの影響で「女の子のおっぱいを触れるゲーム」程度の認識であり、グラフィックが貧相だったのもあってどんなゲームか知ろうともしなかった。 だからMADに使われてるキラメキラリが何の曲かも知らなかったし、ランキングに上がってるアイマス動画は全て無視して松岡修造やチャージマン

                                                            もっと早くアイドルマスターを知りたかった
                                                          • ウマ娘がバズりまくっていることに対してステマとか言ってる人が多いのでバズってる理由を自分なりに整理 - 頭の上にミカンをのせる

                                                            ウマ娘、ただでさえ難易度高いのにこういうコレクション要素入れてくるの鬼畜過ぎませんか…… 【速報】ウマ娘、くじ引きで「温泉旅行券」当ててなおかつURAファイナルズ突破すると温泉イベント発生するもよう pic.twitter.com/8KO8H6iwjH— 神楽坂つむり (@tsumuri_f5) March 1, 2021 ウマ娘の温泉ってここモチーフぢゃないの?#ウマ娘 pic.twitter.com/eDyYLtIfhF— かーまえ22号⋈ (@MEhikariQMA) March 3, 2021 ウマ娘の温泉旅行(リアルver.) pic.twitter.com/XURcnIpRtc— 宗像達應/TatsuouMunakata (@Tatsuou0927) March 3, 2021 有用な情報は以上です。 ウマ娘関連でバズろうとしてるTwitterユーザー多すぎんか??— JUN

                                                              ウマ娘がバズりまくっていることに対してステマとか言ってる人が多いのでバズってる理由を自分なりに整理 - 頭の上にミカンをのせる
                                                            • アイマスPがVtuberのシャニマス実況を1648本見た結果|阿野似増田

                                                              増田だと文字数制限で投稿できなかったのでこちらで書く。 当方普通のアイマスP。2020年4月17日、自分は「委員長ショック」と呼んでいるが、月ノ美兎さんのシャニマス実況、そしてそれに続いた有名無名・人気不人気・有象無象を問わない数々のVtuberによるシャニマス配信には驚いた。それが善きものか悪しきものか全部見てみないと判らなかったので、youtubeにある289人のVtuber・1648本のシャニマス実況のアーカイブをおよそ1年かけて全部観てみた。(実況系のみ。雑談枠でシャニマスの話をしている配信などは除く。ダ・ヴィンチ恐山さんとARuFaさんおよび月ノ美兎さんによるシャニマス実況動画は月ノ美兎関連という事で含む。削除された動画も含むが、マイリスト登録する前に削除されてしまった動画も何本かあり、それらは含んでいない) 以下、おおよその感想。 (シャニマス専用のアーカイブリストを作っている

                                                                アイマスPがVtuberのシャニマス実況を1648本見た結果|阿野似増田
                                                              • https://twitter.com/gen_senden/status/1628278595939606528

                                                                  https://twitter.com/gen_senden/status/1628278595939606528
                                                                • #閃光のハサウェイ は本当にタクシー運転手と戦っていなかったのか? - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                  「閃光のハサウェイ」という物語は、ハサウェイがタクシーで運転手と話しているところで既にオチがついている作品なんですよね ハサウェイが"打倒すべき"相手の象徴こそが、あのタクシー運転手だった訳で。その意味では、それ以降のマフティーの活動全てが虚無なんだよな…となる— 鉄機@ロボ専門イラストレーター (@robo_robotarou) 2021年10月30日 マフティー(ハサウェイ)を暇人なんだと言ってみせたあの運転手の言葉。一見すると善良な市民が核心を突いたシーンのように見えるんだけど、読者や視聴者はそこで、「ちょっと待てよ」と思わなきゃいけないシーンでもあるのが面白い— 鉄機@ロボ専門イラストレーター (@robo_robotarou) 2021年10月30日 p-shirokuma.hatenadiary.com ハサウェイはタクシー運転手と戦うべきだった→ハサウェイが戦うべきはシステム

                                                                    #閃光のハサウェイ は本当にタクシー運転手と戦っていなかったのか? - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                  • 御伽原江良が転生した

                                                                    https://twitter.com/fJI5oZFPYi3b4Xn https://twitter.com/BabutarOfficial 声も出してるし、ほぼ確定でしょう。 何が理由で辞めたのかは知らないし、興味もないけど。彼女も明言は今後しないだろうけど。 すぐ戻ってきてんじゃん。今はもうただの一般人の癖に。 仲良かった声優と相互フォローで。ウマ娘ガチャ実況動画も出して。やっぱチヤホヤされたいんじゃん。元王候からフォローされて。リプされて。リプ返して。ふぁぼされて。 俺は「御伽原江良」のオタクなんだよ。 デレステ、ツイステ、ウマ娘、ディズニーのオタクじゃないんだよ。 俺は君が好きで、君の好きなものはそこまで興味ないんだよ。 今では何者でもない、ただの一般人の垢をフォローしないんだよ。 俺はとっとこばぶ太郎のオタクじゃないんだよ。 俺らを見捨てた癖に。同僚を見捨てた癖に。今までの御伽

                                                                      御伽原江良が転生した
                                                                    • シャニマスしか好きじゃなかったのにアイマス合同ライブに行ってしまった|first1178

                                                                      もう戻れない先に言っておこう。 僕はアイマスそのものが好きなわけではない。 シャニマス以外のタイトルはアニメに触れたりインターネットミームでの知識はあったが、ハマるほどの縁は持たなかった。 そんな自分がシャニマスにハマった経緯はまた別で話すとして、ともあれシャニマスにハマってライブなんかにも行くようになって約1年くらいのオタクが合同ライブに行く。 無茶だ。 どう考えてもアイマス他ブランドの空気が合わないとか、知らん曲ばっかでなんかよくわからんかったと言いながら帰ることになるような気がしていた。 加えて、合同ライブ(以下、MOIW)直前になって声出しコール解禁の知らせが放たれた。 自分はコロナ禍以降のシャニマスにしか触れておらず、ライブそのものもシャニマス以外に参加したことがないのでライブで声を出す文化には触れたことがほとんどない。 これもハッキリ書いておこう、声出しライブ文化に触れたことの

                                                                        シャニマスしか好きじゃなかったのにアイマス合同ライブに行ってしまった|first1178
                                                                      • 【訂正】『アイドルマスター』シリーズのTwitter公式3アカウントが一斉に消える(シャニマス・デレステ・ミリシタ)。シャニマスは推しの子コラボ配信当日で被害甚大か

                                                                        2023.07.05 12:20 大幅訂正 Twitterの責任なのか、別のトラブルであるのか、原因は判明しておりません。 Twitterの問題でありそうだ、と誤解を招く記事を書いてしまい申し訳ありませんでした。 Twitterでも親しまれているバンダイナムコエンターテインメント有名ゲーム『アイドルマスター』シリーズの公式アカウントが一斉に消えたのだ(通常、アカウントを削除する、ロックが発生するとこうなると言われている)。 対象は『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』、『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』、『アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)』の3つ。 とくにシャニマスは「TVアニメ【推しの子】コラボSP!」という大規模コラボの生放送当日だけに被害は甚大になりそうだ。 なお現在、アイドルマスターシリーズ(@ima

                                                                        • G40ガンダムが気に食わないので松尾衡監督に嫌われるかも - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                          ユーチューブで見たけど。 あのさあ・・・。これ、誰向けなの? www.gundam.info ガンダムファースト世代の大人向けだとしたら馬鹿にしているし、子供向けにしては全然面白くない。 まず、ファーストカット。リメイクしたっぽいサイド7が地球に近すぎる。一瞬、Gレコのアンダーナットかと思った。あのさあ・・・。ラグランジュ・ポイントを一から説明しないとダメか?そこからか? で、なんか工業デザイン?されたザクがスペースコロニーに侵入するんだよ。無重力空間から。うん。スペースコロニーの回転に沿ってなければスペースコロニーの中でも無重力飛行できるんだよ。でも、地下道から出てきて飛んでるザクの隣に滝があって水が落ちてるんだよ。回転が同期してるんだよ。駄目じゃん! で、侵入してきたザクに接近遭遇した電車の中の人、ノーリアクション。 ザクに手を振る無邪気な子供がいる。その上でザクが施設を破壊している。

                                                                            G40ガンダムが気に食わないので松尾衡監督に嫌われるかも - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                          • FGOやってる人ってメイン展開がスマホゲームであることに危機感感じないかね?

                                                                            Fateってエロゲから始まって家庭用ゲームも出してるけど全然売れてなくてFGO一本で儲けてる印象だけど ガチャなんてサービスがいつまで続けられるかわからんし(ヨーロッパではルートボックス禁止の流れがすごい勢いで起きてる) FGOがシリーズの顔で本当にええのか?アイマスとかも家庭用ゲーム捨ててソシャゲ(ミリシタ、デレステ、シャニマス)に全振りしてるけどそれでええのか? と最近思う

                                                                              FGOやってる人ってメイン展開がスマホゲームであることに危機感感じないかね?
                                                                            • アイマス好き記者がスマホゲーム「デレステ」を3年ぶりに独断と偏見で振り返る

                                                                              CNET Japanの編集記者が気になったサービスや話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当。今回はバンダイナムコエンターテインメントからリリースされているスマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)について、過去2016年1月と2017年1月に紹介したが、3年ぶりに独断と偏見を交えながら取り上げる。 アイドルたちが歌って踊るリズムゲーム。コミュニケーション要素の「コミュ」も 本作は、ソーシャルゲームを基点に多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマとしたリズムゲーム。メインであるLIVEパートでは、楽曲にあわせて、リズムアイコンをタップしていく内容。タイミングによってPERFECTやGREATといった判

                                                                                アイマス好き記者がスマホゲーム「デレステ」を3年ぶりに独断と偏見で振り返る
                                                                              • シャニデレ比較論 -「P」はPなのか?-

                                                                                ※2020年6月1日 追記当記事に対する反響が予想以上に大きく、多数のご意見・ご指摘をいただいたため、それへの返答というかたちで新規に記事を掲載しました。お読みいただければ幸いです。https://unix333.blog.fc2.com/blog-entry-5.html ※2020年6月3日 追記当記事のコメント欄にて、筆者への意見・批判に留まらず、ファン同士の対立を扇動するような内容、さらには閲覧者同士での口論等が散見される事態となりました。悪影響を鑑み、当記事へのコメント記入をしばらく制限させていただきます。これ以降のご意見・ご指摘に関しては、筆者のTwitterへDMにてお寄せくだされば幸いです。事後対応となり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 〇はじめに シャニマス、好きですか。ぼくは大好きです。曲も、キャラも、高山も。 15年続く「アイドルマスター」シリーズの末妹

                                                                                  シャニデレ比較論 -「P」はPなのか?-
                                                                                • デレマスP作「たべるんごのうた」局所的超絶人気で音MAD大増殖、登坂アナの朗読動画まで登場 こいつはりんごろう

                                                                                  現在ニコニコ動画を中心に、「たべるんごのうた」なる大変素朴でシュールで山形県な歌がじわじわと広がりを見せています。初見では元ネタも分からない謎の歌ながら連日複数の音MADがランキングに入り、ついには元NHKの登坂淳一アナによる朗読動画まで登場してしまいました。 この歌はいったい何なのか。震源地はどこなのか。あまりの人気ぶりに調べてみたところ……チクショウ、またアイマスP(プロデューサー/アイマスシリーズプレイヤーのこと)勢の仕業だったぁ! 読んでしまった アイマスPたち「えぇ……」 たべるんごのうたはこうして生まれたんご 「たべるんごのうた」は、ソーシャルゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)に登場するキャラクター「辻野あかり」をこよなく愛するPバチさんが作った歌。山形のリンゴ農家出身である辻野あかりが、山形りんごのおいしさを語るというものです。公開されたのは、2020年

                                                                                    デレマスP作「たべるんごのうた」局所的超絶人気で音MAD大増殖、登坂アナの朗読動画まで登場 こいつはりんごろう