並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 706件

新着順 人気順

テレ東の検索結果161 - 200 件 / 706件

  • 独自技術でワクチン冷凍庫を開発 ニッチ家電企業がフル稼働(テレ東NEWS) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種がいよいよ日本でも始まろうとしています。すでに各国で接種が始まっていますが、日本ではどのように接種がされるのか、皆さんご存知でしょうか? 日本ではまず、医療従事者の方、その後に65歳以上の高齢者の方に接種をするという見通しがついていますが、これ以外の人がいつ接種を受けられるのか、その時期は明らかになっていません。 気になる接種の流れですが、まず最初に自治体から紙の接種券が配布されます。これをもとに各自で予約を行い、病院や体育館などといった場所で接種を受けるといった流れが検討されています。接種場所の確保、医療従事者の確保など課題はまだ残っていますが、日本でのワクチンの流通体制の中でも難題があります。 日本はすでに3億回分以上のワクチンを契約していますが、その中でアメリカのファイザーやモデルナのワクチンは、マイナス70度などといった超低温での保管配送が求められま

      独自技術でワクチン冷凍庫を開発 ニッチ家電企業がフル稼働(テレ東NEWS) - Yahoo!ニュース
    • 「日経テレ東大学」を潰し、看板プロデューサーを退任に追い込んだ…テレ東株主総会・元日経記者の「告発」の迫力(伊藤 博敏) @gendai_biz

      「これは人殺しと同じだわ」 登録者数が100万人を突破した人気YouTubeチャンネル「日経テレ東大学」は、なぜ打ち切りとなり、番組を企画して立ち上げ、進行役の「ピラメキパンダ」を務めた高橋弘樹プロデューサーは、なぜテレビ東京を退社したのか――。 テレビ東京ホールディングス(東証プライム)の株主総会は6月15日に開催されるが、筆者が最も注目しているのは、香港に本社を置く米国籍アクティビスト(物言う株主)のリム・アドバイザーズ(リム社、提案株主名義はLIM JAPAN EVENT MASTER FUND)が、この点を問題視して<日本経済新聞社との共同事業運営契約の開示>などを求めて株主提案していることだ。 「日経テレ東大学」は、「本格的な経済を身近に楽しく」をコンセプトにしたニュース情報番組で、堅いテーマを扱ってもMCを務める実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏やイェール大学助教授の成田悠輔氏

        「日経テレ東大学」を潰し、看板プロデューサーを退任に追い込んだ…テレ東株主総会・元日経記者の「告発」の迫力(伊藤 博敏) @gendai_biz
      • 【独自】17年前の不審死で新展開 解剖医「自殺」断定せず(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

        木原誠二・前官房副長官の妻の元・夫が2006年に死亡したことについて、遺族側が、元・夫を司法解剖した医師と11月24日に初めて直接面会し、自殺と断定できないとする見解を確認したことがわかった。 テレビ東京が独自に入手した遺族側の「上申書」は、12月5日付で、警視庁大崎署と東京地検に送付された。そこには、元・夫の安田種雄さん(当時28歳)を解剖した医師による「死体検案書」が添付されていて、直接の死因を「失血及び右血胸」とし、死因の種類を「自殺」ではなく、「その他及び不詳の外因」と結論付けている。 安田種雄さんの死因をめぐっては、2018年に警視庁が事件性があるとみて再捜査を開始したものの、警察庁長官が今年7月、「自殺と考えて矛盾はない」「事件性は認められない」などと個別事件にコメントするという異例の事態に発展した。遺族は10月、再捜査を求めて警視庁に告訴し、受理されている。 遺族は今回の上申

          【独自】17年前の不審死で新展開 解剖医「自殺」断定せず(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
        • テレ東『共演NG』、異例のキリン&サントリーW出稿なぜ実現? 業界忖度崩す発想(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

          秋元康氏が企画・原作、大根仁氏が脚本・演出を務めるオリジナルドラマ『共演NG』(テレビ東京系 毎週月曜22:00~)が放送中だ。本作は、弱小テレビ局・テレビ東洋(通称“テレ東”)を舞台に、25年前の破局以来“共演NG”になっている大物俳優・遠山英二(中井貴一)と人気女優・大園瞳(鈴木京香)が連続ドラマで共演する様子を描く。元カップルだけでなく、かつて同じアイドルグループに所属していた女子2人、2.5次元俳優と特撮出身俳優、仲違いした役者の師弟など、さまざまな“共演NG”な人々が登場し、物語を盛り上げている。 【写真】『共演NG』最終回シーンほか(全5枚) 残すところ1話となった本作だが、10月26日の第1話放送時には、観ている人が驚く出来事があった。ドラマ本編終了後、番組の提供クレジットに「KIRIN」「SUNTORY」のロゴが出現したのだ。通常、テレビ番組のスポンサードは1業種1社という

            テレ東『共演NG』、異例のキリン&サントリーW出稿なぜ実現? 業界忖度崩す発想(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
          • なぜテレ東はゴールデン帯に「お笑い」がないのか 新番組は「奇襲」

            登竜門が演歌番組 他局が強すぎる「日曜夜」 緊急事態宣言でロケできず 低予算を逆手に取った斬新な企画など、他局とは一線を画す番組作りを見せるテレビ東京。28日18時30分から、「ゴールデン帯(19~21時)では、10年以上ない『お笑い番組』のレギュラーを目指したい」という、教科書を題材にした大喜利とクイズが合わさった2時間半の特番が放送されます。各局ひしめく日曜夜の時間帯で、テレ東にとっては「奇襲」とも言えるスタジオ収録のバラエティに挑んだのはなぜか。その背景を、番組プロデューサーの高橋弘樹さんがつづりました。 登竜門が演歌番組 「バラエティやりたいんです!」 テレビ東京に入る新人は、こう宣言して入社し、晴れて5月の新人配属で番組をつくる制作局に配属されても、たいてい10カ月もすれば、まるで人格が変わっている。 「山川豊さんは、やっぱりアメリカ橋が一番いいよね」 「え?菅原都々子さん、引退

              なぜテレ東はゴールデン帯に「お笑い」がないのか 新番組は「奇襲」
            • 【独自】政府・日銀、2回の為替介入実施が判明(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

              4月末から5月にかけて、政府と日本銀行が2回にわたって、為替介入を行ったことが、政府関係者への取材でわかりました。 歴史的な円安基調の中、外国為替市場では、4月29日に34年ぶりとなる1ドル=160円台になったあと、一転して円高方向に変動したほか、5月2日の早朝にも円が急騰しました。これを受け、市場関係者の間では、政府・日銀が合わせて8兆円規模の為替介入を実施したとの観測が広がっています。 そうした中、政府関係者はテレビ東京の取材に対し、政府と日銀が4月29日と5月2日の2回にわたって、為替介入を行ったことを認めました。 日銀の植田総裁は、7日の岸田総理大臣との面会後、「最近の円安について、日銀の政策運営上、十分に注視することを確認した」と述べましたが、これは、政府と日銀が連携を強化し、円安に毅然として対応することをアピールする狙いがあったということです。

                【独自】政府・日銀、2回の為替介入実施が判明(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
              • テレ東らしい逆転の発想!在宅バラエティー誕生 コロナで収録中止も全員リモート出演/デイリースポーツ online

                テレ東らしい逆転の発想!在宅バラエティー誕生 コロナで収録中止も全員リモート出演 拡大 新型コロナウイルスの影響で収録が延期となり、大ピンチとなった出川哲朗(56)、IKKO(58)、みやぞん(34)による特番が、起死回生の別番組に生まれ変わった。外出自粛要請によりロケが困難となり、急きょ演者全員がテレビ電話でリモート出演する史上初(?)の番組が誕生した。テレビ東京系「割り込んでいいですか?」(25日前11・30、5月10日後4・00※25日は関東ローカル)で、出川ら3人とゲストたちが画面越しの共演。感染拡大を防ぐため増加しつつあるリモート出演の究極系を実現した。 テレ東らしい逆転の発想で、異色の番組が誕生した。 「割り込んでいいですか?」は、前代未聞の在宅バラエティー。当初は出川、IKKO、みやぞんの3人で「即日配送 おじさん便」というゴールデン特番を放送するはずだった。ディレクターが一

                  テレ東らしい逆転の発想!在宅バラエティー誕生 コロナで収録中止も全員リモート出演/デイリースポーツ online
                • 「祓除」対談:テレ東・大森時生 × 梨 - TOKION

                  投稿日 2023-11-17 Author おぐらりゅうじ LIFESTYLE 冒険する テレビ東京の開局60周年を記念した「テレ東60祭」内でのイベント「祓除」について、大森時生と梨の2人に話を聞いた。 テレビ東京の大森時生(左)と梨(右) 大森時生(おおもり・ときお) 1995年生まれ、東京都出身。一橋大学卒業。2019年にテレビ東京へ入社。2021年放送の『Aマッソのがんばれ奥様ッソ』でプロデューサーを担当。『Raiken Nippon Hair』で「テレビ東京若手映像グランプリ」優勝。その後『島崎和歌子の悩みにカンパイ』『このテープもってないですか?』『SIX HACK』を担当。Aマッソの単独公演『滑稽』でも企画・演出を務めた。 X(旧Twitter):@tokio____omori 梨 作家。ネット上で数多くの怪談を執筆。2021年の『瘤談』が大きな話題となる。2022年に初の書

                    「祓除」対談:テレ東・大森時生 × 梨 - TOKION
                  • 病院が多すぎる日本が“医療崩壊”に陥る本当の理由【テレ東経済ニュースアカデミー】(2021年9月30日)

                    病院の数や一人当たりのベッドの数では世界トップクラスの日本で、なぜ医療体制が逼迫し自宅療養者がここまで増えているのか。そして過去の感染拡大局面では事実上の”医療崩壊”に陥ったのか。またもコロナの拡大が懸念される今だからこそ、あえて日本の医療が抱える”病理”を徹底解説する。 コロナ、あるいは別の感染症がもたらす次の危機、次の医療崩壊を防ぐために、本当は何が必要なのか。繰り返し国民に自粛を呼びかけてきた医師会をはじめ医療関係者たちが進んでは語りたがらない事実とは何か。テレビ東京NEWSモーニングサテライトの豊島晋作が複数のデータを元に医療界の”不都合な真実”を解説する。 コロナ禍における自宅療養中の死者は2021年の8月末時点では200人を超え、出産を控えた妊婦も亡くなるなど、一時的とはいえ日本は事実上の”医療崩壊”に陥った。さらに現在もまた大きな波が訪れている。一方で各種のデータによれば

                      病院が多すぎる日本が“医療崩壊”に陥る本当の理由【テレ東経済ニュースアカデミー】(2021年9月30日)
                    • ドンキで働くウクライナ避難民に密着! 見えてきた日本の支援の課題とは【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

                      ロシアによるウクライナ侵攻により、他の国に避難したウクライナ国民は500万人を超えていて、日本も現在820人の避難民を受け入れています。日本では、避難民たちが希望すれば、1年間就労しながら滞在することが可能で、避難民の受け入れに名乗りをあげる企業も増えています。WBSでは、大手ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」が受け入れた避難民のクリスさんの密着取材を続けてきました。そこから見えてきた日本の課題とは? 東京・足立区のドン・キホーテの店舗「MEGAドン・キホーテ環七梅島店」。ここで働くのがウクライナから避難してきたクリスさん(33)です。この日は初の出勤日で「この日をずっと待っていた。早く仕事がしたかった」と話します。 クリスさんがウクライナを出国したのは3月上旬。南東部の町から知人らとともに車や列車を乗り継ぎ、まずはポーランドに移動。娘のレラちゃんと2人、義理の姉が住む日本にやって来

                        ドンキで働くウクライナ避難民に密着! 見えてきた日本の支援の課題とは【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
                      • 国分太一 MC降板で最終調整 テレ東音楽祭 14年開始から“番組の顔”もスポンサーが難色 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                        国分太一 MC降板で最終調整 テレ東音楽祭 14年開始から“番組の顔”もスポンサーが難色

                          国分太一 MC降板で最終調整 テレ東音楽祭 14年開始から“番組の顔”もスポンサーが難色 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                        • TV各局「安倍氏国葬」放送態勢 フジは特番、テレ朝は5時間超、テレ東は5分(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                          安倍晋三元首相の国葬まで1週間。テレビ各局ホームページの番組表などで、当日の放送プログラムが明らかになってきた。 【写真】国葬当日に公開される山上容疑者の映画 東京・日本武道館で27日午後2時から営まれる国葬(日本政府は『国葬儀』と表現)。NHKは午後1時40分~同3時半に「ニュース『安倍元首相 国葬」関連』として放送予定であることを告知している。 日本テレビとTBSの番組表は、午後1時55分から「情報ライブ ミヤネ屋」、「ゴゴスマ」とそれぞれレギュラー番組が記されている。現時点で特番編成について未定なのか、両番組の枠内で放送するのかのいずれかとみられる。 テレビ朝日は午前10時25分から同3時48分まで、「大下容子ワイド!スクランブル 拡大SP」を放送する。「実施めぐり世論を二分したまま、一体どんな国葬となるのか?」とタイトルに続いて記されており、元首相が命を奪われた銃撃事件の捜査の現状

                            TV各局「安倍氏国葬」放送態勢 フジは特番、テレ朝は5時間超、テレ東は5分(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                          • 東京から1時間の街に異変!子育て世帯と世界的企業が殺到する理由:ガイアの夜明け | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                            6月3日(金)に放送された「ガイアの夜明け」(毎週金曜夜10時)のテーマは、「その"弱み"を強みに変える!」。地域が抱える「弱点」をユニークな発想で強みに変え、勝ち残るための武器にしようとする人たちを取材。一見、ネガティブなものをポジティブに変換し、成功へと導く...その現場に迫った。 厳しい自然が、企業にとっては「最適な環境」に 東西16キロ、南北2.4キロに広がる国内最大級の砂丘「鳥取砂丘」(鳥取市)は、年間約120万人(2012年〜2018年)が訪れる有名な観光地だが、県民にとっては厄介者だという。 鳥取の人たちは、長い間、砂丘の厳しい自然環境と戦ってきた。強風で砂が舞い、冬は雪で覆われ、夏の地温は60度。そのため県民からは「行っても面白いと思わないので、あのゾーンには行かない」との声も。 鳥取は、約54万4000人(2022年4月現在)と、人口が日本一少ない県。大手飲食チェーンが出

                              東京から1時間の街に異変!子育て世帯と世界的企業が殺到する理由:ガイアの夜明け | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                            • 「テレ東NEWS」がリニューアル!

                              「テレ東NEWS」は「テレビ東京ビジネスオンデマンド」と統合し、 日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」に生まれ変わりました。 「ワールドビジネスサテライト」「Newsモーニングサテライト」「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」などテレビ東京の人気経済番組を始め、放送では見ることができない未公開動画やオリジナルコンテンツ、イベント動画など、2012年から9年分の動画5万本がぎっしり詰まっています。 「テレ東NEWS」で無料視聴が可能だったニュース動画は 「テレ東BIZ」でも無料でご視聴いただけますのでぜひご利用ください。

                                「テレ東NEWS」がリニューアル!
                              • 【独自】ルイ・ヴィトン ヨドバシ改装案「承認しない」(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

                                そごう・西武の売却に伴いヨドバシカメラが西武池袋本店に出店する改装案について、同店に出店する高級ブランド「ルイ・ヴィトン」などを展開するLVMHモエヘネシー・ルイヴィトン・ジャパンのノルベール・ルレ社長がテレビ東京の単独取材に応じた。「承認しない」と反対する意向を初めて明かした。 テレビ東京が入手した西武池袋本店の改装案では、ヨドバシカメラの出店に伴い、ルイ・ヴィトンなどは現在の出店場所から移動することになっている。これについてルレ社長は「店舗を移動することはしないし、面積を小さくもしない」として反発した。セブン&アイ・ホールディングスが関係者に示した西武池袋本店の改装案は、面積のおよそ半分をヨドバシカメラが占める構想だ。それによると、ルイ・ヴィトンは現在、本店北ゾーンの1・2階に出店しているが、改装案では、南ゾーンの1階に移動する内容となっている。北ゾーンの1階はヨドバシカメラの出店スペ

                                  【独自】ルイ・ヴィトン ヨドバシ改装案「承認しない」(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
                                • すし・ラーメンに異変 ウクライナ侵攻の余波で代替品探しが加速!?【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

                                  ロシアによるウクライナ侵攻は、景気の先行きにも暗い影を落としています。政府は、今月の月例経済報告で、景気の全体判断は据え置いたものの、「原材料価格の上昇、供給面での制約などによる下振れリスクに十分注意する必要がある」と警戒感を示しました。そうした価格の高騰や、供給面での不安が広がるなか、飲食店などでは手に入れやすい代替品を探る動きが広がっています。 回転寿司チェーン「すし銚子丸」で、マグロの次に人気なのがノルウェー産サーモンです。ところがウクライナ情勢の関係で、3月8日からノルウェー産サーモンが提供できなくなりました。ロシアが領空の飛行を禁止したため、航空便が上空を飛べなくなり、一時空輸ができなくなったのです。 その間、ノルウェー産サーモンの代替品として急遽仕入れたのが宮城県産の銀鮭です。ノルウェー産に比べ色が濃く、脂が少ないのが特徴です。それでも客からのノルウェー産への人気が根強いことも

                                    すし・ラーメンに異変 ウクライナ侵攻の余波で代替品探しが加速!?【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
                                  • 能登半島地震:テレ東の通常放送がリアル視聴率1位…他局も追随か、災害報道に一石

                                    (C)鈴木祐司/次世代メディア研究所 1日に石川県能登地方で最大震度7を観測した令和6年能登半島地震(マグニチュード7.6)の発生を受け、テレビ各局のお正月番組の対応は分かれた。各局はどのような対応を行ったのか。また、各局番組の視聴率から透ける今後の災害時放送のあり方について、専門家の見解を交え考察したい。 能登半島地震が発生したのは1日16時10分ごろ、発生場所は石川県能登地方(輪島の東北東30km付近)。北海道から九州地方の広い範囲にかけて震度6強~1を観測、石川県の志賀町では震度7を観測した。津波注意報も広い範囲に発出され(3日9時時点ですべて解除)、石川県輪島市では1メートル20cm以上の津波が観測された。また、2日には東京・羽田空港で、同地震の被災地支援として物資を搬送するため新潟航空基地へ向かっていた海上保安庁の航空機が、日本航空の旅客機と衝突し、海上保安庁の航空機に搭乗してい

                                      能登半島地震:テレ東の通常放送がリアル視聴率1位…他局も追随か、災害報道に一石
                                    • テレ東「YOUは何しに日本へ?」に北海道コンサドーレ札幌チャナティップが出演 番組スタッフが謝罪したワケは… :

                                      YOUは何しに日本へ? チャナティップきたー!! https://t.co/Yr9l9159LT — レオたつ2020も綾瀬はるか。 (consa_lions) 2020, 2月 17 チャナティップinYOUは何しに日本へ? https://t.co/ixvhui57JA — CASSANO (Prefettura37) 2020, 2月 17 3年前に出演してたチャナティップ選手w #youは何しに日本へ — ゆーげつ! (YuuutsuMonday) 2020, 2月 17 チャナティップくん優しい☺ #YOUは何しに日本へ — ナオ☆♪忘られぬ 鳶色の瞳♪ (naojaja) 2020, 2月 17 お蔵入りにしてたのかよチャナのこと笑笑笑笑 — ひらまっち (consadole__hrm) 2020, 2月 17 入団当時のチャナ、かわいすぎませんか❤️ https://t.co

                                        テレ東「YOUは何しに日本へ?」に北海道コンサドーレ札幌チャナティップが出演 番組スタッフが謝罪したワケは… :
                                      • 「早く帰りなさいよ!」出川哲朗の『充電旅』で再び撮影トラブルか…近隣住民の“激怒動画”にテレ東が明かした「真相」(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                          「早く帰りなさいよ!」出川哲朗の『充電旅』で再び撮影トラブルか…近隣住民の“激怒動画”にテレ東が明かした「真相」(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                        • テレ東、参院選は前日にも池上無双 約10年ぶりに事前特番 - ライブドアニュース

                                          テレビ東京は30日、都内で定例社長会見を行った。同局は7月10日に投開票される参議院選挙の特番を、当日だけでなく初めて前日と配信でも展開する。 選挙の恒例となった池上彰氏による特番「池上彰の参院選ライブ」(7月10日、後7・50)にさきがけ、前日7月9日に「Are you ready? 池上彰の参院選直前SP」(テレビ東京ローカル、後1・28)を放送。これまでにも選挙特番後に「投票前に知りたかった」「知っていたら選挙に行った」などの声が届いていたことから実現した。 配信でも解説コンテンツを展開。選挙の事前番組は約10年ぶりで、配信は初となる。石川一郎社長は「若い人を中心に投票率がどうなるかも注目の選挙。18歳の方々がどういう投票をするのか日本の民主主義として大切なことだと思いますので、特番を組んで提起していきたい」と説明。 “テレ東選挙番組の顔”となる池上氏について「速報性も大事なんですけ

                                            テレ東、参院選は前日にも池上無双 約10年ぶりに事前特番 - ライブドアニュース
                                          • 「日経テレ東大学」を潰し、看板プロデューサーを退任に追い込んだ…テレ東株主総会・元日経記者の「告発」の迫力(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                            登録者数が100万人を突破した人気YouTubeチャンネル「日経テレ東大学」は、なぜ打ち切りとなり、番組を企画して立ち上げ、進行役の「ピラメキパンダ」を務めた高橋弘樹プロデューサーは、なぜテレビ東京を退社したのか――。 【写真】再逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カット テレビ東京ホールディングス(東証プライム)の株主総会は6月15日に開催されるが、筆者が最も注目しているのは、香港に本社を置く米国籍アクティビスト(物言う株主)のリム・アドバイザーズ(リム社、提案株主名義はLIM JAPAN EVENT MASTER FUND)が、この点を問題視して<日本経済新聞社との共同事業運営契約の開示>などを求めて株主提案していることだ。 「日経テレ東大学」は、「本格的な経済を身近に楽しく」をコンセプトにしたニュース情報番組で、堅いテーマを扱ってもMCを務める実業家の「ひろゆき」こと西村博之

                                              「日経テレ東大学」を潰し、看板プロデューサーを退任に追い込んだ…テレ東株主総会・元日経記者の「告発」の迫力(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                            • テレビ東京が25年ぶりにブランドマークを刷新。赤と青の「テレ東」ロゴに変更 - デザイン情報サイト[JDN]

                                              テレビ東京が、開局60周年を記念してブランドマークを25年ぶりに刷新。11月13日から変更する。 1998年に策定した現在のブランドマークは英文字表記だが、新しいブランドマークは、視聴者に浸透している「テレ東」という呼び名を採用。「テ」の左下の赤い部分は、数字の「7(テレビ東京のチャンネルである7)」をモチーフにした“矢”で、テレビ東京の想いを乗せて一人ひとりの心に深く届け、「ちょっといい明日」を提供していくことを表現している。 色は、現在のブランドマークの赤と青の組み合わせを踏襲しながら、「心を温かく、時に熱く、一人ひとりに深く届けていくという想い」を込めたテレ東レッド と、「視聴者、パートナーに信頼される存在となるという想い」を込めたテレ東ブルーにすることで、60年の歴史を土台にさらに進化していく意志を表している。 また、新キャッチコピーは「ちょっといい明日のために」を採用。まだ見ぬ「

                                                テレビ東京が25年ぶりにブランドマークを刷新。赤と青の「テレ東」ロゴに変更 - デザイン情報サイト[JDN]
                                              • フジテレビは“秋の大改編”で大苦戦「振り向けばテレ東」どころか誰もいない状況に…唯一、評価されている新枠は(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                フジテレビは「やっぱり、楽しくなければフジテレビじゃない」をキャッチフレーズに秋の大改編を行った。改編率はゴールデン帯(19~22時)が33・2%、プライム帯(19~23時)が34・5%にも及んだのだが……。 【写真を見る】「何をやりたいのかが分からない」低迷する新番組『オドオド×ハラハラ』 *** フジの全盛期を知る世代には「楽しくなければテレビじゃない」を思い出す人も少なくないだろう。1981年、それまでの「母と子のフジテレビ」を改め、面白くて視聴率が取れる番組を作っていこうというキャッチフレーズだった。その結果、「オレたちひょうきん族」や「笑っていいとも!」などの人気番組が生まれ、翌82年には年間視聴率三冠王を獲得。それは12年続いた。民放プロデューサーは言う。 「昨年6月に港浩一さん(71)が社長に就任し、“夢よ再び”という思いなのでしょう。彼がフジに入社したのは76年、まさに全盛

                                                  フジテレビは“秋の大改編”で大苦戦「振り向けばテレ東」どころか誰もいない状況に…唯一、評価されている新枠は(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                • 菅氏 消費税「将来は引き上げ必要」(テレ東NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                  自民党総裁選の3人の候補者が、 テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」に出演し、経済政策などについて議論しました。 その中で、菅官房長官は消費税について「将来的には引き上げざるを得ない」との認識を示しました。 Q:消費税は将来的に10%より上げる必要がある? 菅官房長官「引き上げると発言しない方が良いだろうと思いましたが、しかしこれだけの少子高齢化社会、どんなに私ども頑張っても人口減少は避けることできません。そうした中で将来的なことを考えたらやはり行政改革は徹底しておこなった上で国民の皆さんにお願いをして、消費税は引き上げざるを得ないのかなということを率直に申しました」 また、新型コロナウイルスの影響で落ち込むGDPを回復させる対策について石破元幹事長は、「サービス業、農林水産業など生産性の低い分野をどう伸ばすかだ」と訴えました。菅官房長官は、「サプライチェーンの強化と2030年までに

                                                    菅氏 消費税「将来は引き上げ必要」(テレ東NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                  • 米中半導体戦争については、正体不明の増田の説明みてアレコレ語るよりテレ東の解説動画見たほうがいいと思います - 頭の上にミカンをのせる

                                                    いや、なんでこういう増田を参考にしてんのか。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 最後の記事は面白かった。*1 フッ素化化合部の大手。確かに業績落ち込んで戻らなかったね…とはいえ、あんまりなじみがない人がいきなり上の増田読んで断片的に情報拾ってもいろいろ情報に抜け漏れがあってよくないと思う。 それよりもこっち見ればいいじゃないですか。 www.youtube.com 中国はすでに設計と後工程(OSAT)は強いが前工程および微細加工技術はめちゃくちゃ弱い それで金の力にものを言わせて世界の企業を買収しにかかったがアメリカが阻止した。 このあたりから中国と米国は半導体をめぐって対立関係が強まっている 2017年に中国「国家情報法」ができて、中国企業が国からの自立性を失った時点で一気に米中

                                                      米中半導体戦争については、正体不明の増田の説明みてアレコレ語るよりテレ東の解説動画見たほうがいいと思います - 頭の上にミカンをのせる
                                                    • イスラエル情報機関の失敗~情報機関と国家~インテリジェンス史を徹底解説(前編)【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2023年10月12日)

                                                      ★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/world/vod/post_283698?utm_source=youtube&utm_medium=meta&utm_campaign=world_yt_pRXqDn14v-g ハマスによる大規模な奇襲攻撃を、世界最強とされたイスラエル情報機関はなぜ事前に探知できず、防げなかったのか。現地では「インテリジェンスの壊滅的な失態」との声も出ているが、では日本の情報機関の実力はどうなっているのか。情報・諜報機関と国家の歴史、そして戦前から戦後の日本のインテリジェンスの歴史をテレビ東京の豊島晋作が徹底解説する前編。 動画の【後編】はこちらです↓ https://youtu.be/Vdifs0f2wsE #ハマス #CIA #NSA #スパイ #モサド #情報機関 #別班 #別室

                                                        イスラエル情報機関の失敗~情報機関と国家~インテリジェンス史を徹底解説(前編)【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2023年10月12日)
                                                      • 「退職金制度は廃止」「国債はネズミ講」...なぜ日本は“安い国”になったのかコロンビア大学・伊藤隆敏教授が語り尽くす(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

                                                        コロンビア大学のビジネススクールで「なぜ日本はこれほど”安い国”になったのか」をテーマに講演を行った伊藤隆敏教授が、テレビ東京の単独インタビューに答えました。「40~50代は生産性以上の給与をもらっている」「退職金を廃止して今の労働者に前払いすべき」など、“逃げ切り世代”には耳の痛い話から、ミレニアル世代、Z世代への提言まで語ってくれました。 【動画】なぜ日本は“安い国”に? コロンビア大学伊藤隆敏教授インタビュー なぜ日本は“安い国”になったのかーー講義のテーマにもありますが、なぜ日本はこれほど安い国になってしまったのでしょうか。 最近の状況では対ドルで円安が急速に進行したというのが説明にはなるが、物価も欧米に比べて上がっていない。アメリカはインフレ率8%を超え、日本は2%から3%だ。今、日本では物価高で大変だと騒がれているが、アメリカから見たら大したことない。それぐらい8%と2%の差は

                                                          「退職金制度は廃止」「国債はネズミ講」...なぜ日本は“安い国”になったのかコロンビア大学・伊藤隆敏教授が語り尽くす(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
                                                        • 「彼女は社長好き」テレ東・角谷暁子アナ セレブ医師と銀座高級ジュエリーはしごデート現場

                                                          東京・銀座の超高級ジュエリー店「ハリー・ウィンストン」といえば、1000万円超の指輪やネックレスが並ぶセレブ御用達店。12月初旬の週末の昼下がり、この店に男性と手をつないで入店したのが、テレビ東京の角谷暁子アナ(28)だった。 角谷アナといえば、テレ東の看板ともいえる夜の経済情報番組『WBS(ワールドビジネスサテライト)』のフィールドキャスターをはじめ、『ぴったり にちようチャップリン』など4本のレギャラー番組を持つ人気アナ。 「学生時代はミス慶應グランプリに輝いた美女で、局内では“次期エースアナ”との呼び声も高い」(テレ東関係者) そんな売れっ子だけに、束の間の休日デートを満喫するように男性と腕を組み、満面の笑みを見せる。右手に持つのは「エルメス」のバーキンだ。 「キング・オブ・ダイヤモンド」の異名を持つハリーの指輪やネックレスに見入ったふたりは1時間後に退店。男性は大切そうにハリーの袋

                                                            「彼女は社長好き」テレ東・角谷暁子アナ セレブ医師と銀座高級ジュエリーはしごデート現場
                                                          • テレ東「なぜ話題になるか理解できない」眞子さん結婚会見中に映画放送 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                            テレビ東京石川一郎社長が28日、都内の同局で定例会見を行った。 小室圭さん(30)と眞子さん(30)の会見が26日午後、都内ホテルで行われ、NHKや民放各局は生中継で伝えている中、テレビ東京は「午後ロード『ブレイド』その肉体は不死身!」を放送した。 各局が特番を放送している中、『特番を放送する』という議論はなされないのか? なされているのか? という質問について、石川社長は「あれがなぜ話題になるかよく理解できない」と笑みを浮かべつつ「特番が必要な時は議論してやってます。特番はとくに放送せずに、今まで通りやったということですね。やったとしても、ニュースでは報じております。眞子さんと小室さんがこれから末永く幸せに暮らしてほしいという願いです。『それ以上のものもそれ以下のこともない』ということです。意図してやらないとかそういうことではありません」と言及した。

                                                              テレ東「なぜ話題になるか理解できない」眞子さん結婚会見中に映画放送 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                                            • スープを主役に変えた!常識破りのファストフード店:読んで分かる「カンブリア宮殿」 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                                                              おひとり様大歓迎~女性に人気のファストフード店 スープの専門店「スープストックトーキョー」は、「女性一人でも入りやすい」と人気のちょっとオシャレなチェーン店。最近はコロナによる「おひとり様需要」でさらに人気を増していると言う。 基本スタイルはご飯とスープのセットメニュー。スープが1種類の「レギュラーカップセット」は814円。好きなスープをミニカップで二つ選べる「スープストックセット」は1012円。サイドメニューだったスープをメインに据えたファストフード店だ。 夏の人気商品ベストスリーは、第3位が冷製の「ヴィシソワーズ」。ジャガイモを丁寧にこした逸品。当初は夏季限定だったが、その人気から通年メニューに昇格した。第2位は牛肉や野菜がゴロゴロ入った具だくさんな「東京ボルシチ」。本場ロシアとは違い、ビーツや赤カブを使わず、あめ色になるまで炒めた玉ネギがベース。隠し味に醤油を入れ、日本人好みの味に仕

                                                                スープを主役に変えた!常識破りのファストフード店:読んで分かる「カンブリア宮殿」 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                                                              • テレ東が放つ劇薬『ハイパーハードボイルドグルメリポート』はこうして誕生した | 文春オンライン

                                                                上出 食うことは生きることだっていうのは、誰もが「そうですよね」と納得できます。でも、ポーンと浮かんだわけではなくて。ひとつにはスラムだったり、難民だったり、日々生きるか死ぬかという生き方をしている人の美しさをテレビ番組としてどうしたら作れるか。そう悩んだときに、食べ物だと思いました。テレビ的に最も映しづらいものをテレビ的に最も作りやすいもので包み込もうと。 もうひとつ、小説や紀行文で食にフォーカスを当てたものが一大ジャンルということもあります。例えば『もの食う人びと』(辺見庸)もそうですよね。僕自身、ロケで世界中へ行っていて、色んなところの飯が面白いなというのも感じていましたし。うん、その2つですかね。 ――これまでの海外ロケで、印象深いご飯はありますか? 上出 その国がどんな土地か、土壌がどうか、あとは住んでいる人たちの性質も全て食べ物に出るなと思ったんですよ。「この国の人たち、朝昼晩

                                                                  テレ東が放つ劇薬『ハイパーハードボイルドグルメリポート』はこうして誕生した | 文春オンライン
                                                                • 検証「安倍総理、秘書官時代にジャパンライフ会長が外遊に同行」→テレ東の捏造と判明!国会議事録を切り貼りつなぎ | KSL-Live!

                                                                  安倍総理の父・安倍晋太郎外務大臣のニューヨーク外遊に、ジャパンライフ会長(当時)が同行していたことが国会議事録で確認されたと報道され、野党が外務省に確認したところ秘書官だった安倍総理も同行しており「一対一の形で会ったことがない」という国会答弁が虚偽であったと野党が騒いでいる。 動画7分39秒から やっぱり、安倍首相は、ジャパンライフ山口会長と会っていた。1984年、安倍晋太郎外務大臣のニューヨーク渡航に際して、山口氏が同行していたことが、1986年の安倍外務大臣の国会答弁で明らかになっていますが、本日、外務省提出の資料で、当時の安倍晋三秘書官が随行していたことが明らかに。 pic.twitter.com/zGPYpKVQUi — 宮本徹 (@miyamototooru) December 6, 2019 当サイトでは、これらの報道と国会議事録を照らし合わせ検証してみたが、テレビ東京のVTR

                                                                    検証「安倍総理、秘書官時代にジャパンライフ会長が外遊に同行」→テレ東の捏造と判明!国会議事録を切り貼りつなぎ | KSL-Live!
                                                                  • 電動アシスト自転車に値上げの波 背景にはアルミの高騰【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

                                                                    新型コロナの感染が再び拡大する中、混雑などを避けて移動できる手段として人気が続いているのが電動アシスト自転車です。ただ、各社とも、今、相次いで値上げを強いられています。その背景には何があるのでしょうか? 東京・渋谷区にある電動アシスト自転車の専門店「代官山モトベロ」。コロナ禍で密を避ける移動手段としてニーズが高まり、売り上げはコロナ前と比べて1.5倍以上に伸びました。 今、人気の商品はヤマハの「パス ミナ」で、通勤通学、仕様によっては子どもを乗せてマルチに使える自転車です。価格は14万7400円ですが、実は1月から8800円値上げしています。値上げの理由は、自転車に使われているアルミなどの原材料価格の高騰です。ヤマハだけでなく、ブリヂストンの自転車「ビッケ ポーラー e」も昨年10月から4800円ほど値上げとなっています。 「2022年は電動アシスト自転車にとっては値上げの年。(価格上昇は

                                                                      電動アシスト自転車に値上げの波 背景にはアルミの高騰【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 安倍晋三「『五輪で10,11月は大変な事に』と言ってた立憲共産党と朝日新聞の人、今出てこないですよね」テレ東NIKKEI日曜サロンで - 事実を整える

                                                                      隠蔽や歴史修正を許さないために振り返りましょう。 安倍晋三「『五輪で10,11月は大変な事に』と言ってた人、今出てこない」 朝日新聞「五輪は中止」社説も五輪スポンサーは継続:「編集と経営の分離」の詭弁 尾身会長「ジャーナリストからの感染伝播リスク」を強調もメディアは無視して隠蔽 選手に対する出場辞退要求・「開催・中止」に関する数々の印象操作報道 IOC会長、トーマス・バッハ氏に対する捏造による個人攻撃の嵐 安倍晋三「『五輪で10,11月は大変な事に』と言ってた人、今出てこない」 テレ東の「NIKKEI日曜サロン」12月26日の動画の導入部分での安倍晋三議員。 『オリンピックを実行したら10,11月は大変なことになる』と言っていた人たちがいますよね。今出てこないですよねそういう人たち(笑)…共産党、立憲民主党も反対、朝日新聞なんか社説で書いてましたよね。しかし、やって良かったと思いますね ま

                                                                        安倍晋三「『五輪で10,11月は大変な事に』と言ってた立憲共産党と朝日新聞の人、今出てこないですよね」テレ東NIKKEI日曜サロンで - 事実を整える
                                                                      • 『天穂のサクナヒメ』のTVアニメ化が発表。2024年テレ東系列にて放送開始。田起こし、田植え、収穫などひとつひとつの工程を丁寧に行い、米を収穫するシステムが話題を呼んだアクションRPGがアニメに

                                                                        TOHO animationは、ゲーム『天穂のサクナヒメ』をTVアニメ化した『天穂のサクナヒメ』を発表した。 2024年テレ東系列にて放送開始する。 ◆❖◇◇❖◆ 『天穂のサクナヒメ』 テレビアニメ化決定🌾 ◇❖◆◆❖◇ 全世界累計出荷本数150万本突破‼ 『#天穂のサクナヒメ』がTVアニメ化🎉 2024年テレ東系列にて放送開始📺 是非ご注目下さい🙌#サクナヒメ pic.twitter.com/Y8k2V9mbvA — 「天穂のサクナヒメ」TVアニメ公式 (@sakuna_anime) March 9, 2024 3月8日(木)にXにて「しはきうのめあ」という謎のアカウントが開設されており、TOHO animationやP.A.WORKSが「しはきうのめあ」をフォロー、リポストしているため、アニメ関連の企画ではないかと憶測されていたが、今回、正式に発表された形だ。 (画像はYouT

                                                                          『天穂のサクナヒメ』のTVアニメ化が発表。2024年テレ東系列にて放送開始。田起こし、田植え、収穫などひとつひとつの工程を丁寧に行い、米を収穫するシステムが話題を呼んだアクションRPGがアニメに
                                                                        • 六本木カフェ&散歩①「ナナナリア=テレ東本舗×タリーズコーヒー」六本木グランドタワー1階 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                          六本木カフェ&散歩① 「ナナナリア=テレ東本舗×タリーズコーヒー」 六本木グランドタワー1階 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」西改札口 「ナナナリア」 テレビ東京とBSテレ東の本社がある六本木グランドタワー1階に「ナナナリア」が誕生! 「テレ東本舗。」×「タリーズコーヒー」がオープン中!!(公式HPより) photoⒸarashi www.tv-tokyo.co.jp

                                                                            六本木カフェ&散歩①「ナナナリア=テレ東本舗×タリーズコーヒー」六本木グランドタワー1階 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                          • テレ東・佐久間Pの冠ラジオ番組イベントが大盛況! おぎやはぎ・小木がシークレットゲストで登場

                                                                            10月8日(火)、ラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週水曜27時~)の番組イベント「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO) リスナー感謝祭2019~sailing day~」が、東京都世田谷区・本多劇場で開催。1万人もの応募から選ばれた380人のリスナーが会場に集まり、サプライズゲストには佐久間と長年の付き合いがある、おぎやはぎ・小木博明が登場した。 会場に優しげなクラシック音楽が流れる中、ステージ中央に黒いスーツ姿の佐久間が登場。 手に持った本を開くと、「我々は全員ドブの中にいる。でも、そこから星を眺めているやつだっているんだ――オスカー・ワイルド」といった具合で、演劇人達の名言を朗読すると、早くも会場は大爆笑。 ステージが暗転すると、クエンティン・タランティーノ監督による1994年のアメリカ映画「パルプ・フィクション」風のオリジナル・

                                                                              テレ東・佐久間Pの冠ラジオ番組イベントが大盛況! おぎやはぎ・小木がシークレットゲストで登場
                                                                            • ディズニーランド ウィズコロナ見据えた1人当たりの客単価を上げる新戦略【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

                                                                              東京などの飲食店に出されていた時短営業の要請が25日、解除されました。11月からはイベントの人数制限が緩和されます。経済再開の動きが本格化する中、東京ディズニーランドなどを運営するオリエンタルランドはウィズコロナ時代を見据えた新たな戦略を打ち出しました。いったいどんな戦略なのでしょうか。 【動画】「イカゲーム」の人気キャラがソウルに出現 JR神田駅の駅前。午後6時半ごろ、駅に向かう人も多い一方、飲食店街のあるエリアに向かう人の姿も見られます。1都3県と大阪府が25日、飲食店に要請していた時短営業解除。東京の全域での解除は約11ヵ月ぶりです。東京都では新型コロナ対策の認証を受けた店で午後8時以降の酒提供が可能に。またワクチン接種を証明すれば、5人以上で1つのテーブルに座ることも認められます。 東京・千代田区にある居酒屋「神田っ子」では制限下では客の回転が落ち、採算が取れなかったといいます。同

                                                                                ディズニーランド ウィズコロナ見据えた1人当たりの客単価を上げる新戦略【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 2023年覇権アニメ争い【アニメ『鬼滅の刃』頼みのフジテレビ】“秋の大改編”でも大苦戦「振り向けばテレ東」どころか誰もいない状況に…。 - ioritorei’s blog

                                                                                2023年覇権アニメ争いはテレビ各局の代理戦争 2023年覇権アニメ争いはテレビ各局の代理戦争 主力を投入した2023年秋アニメはテレビ局の覇権争い 制作側のジレンマ 空白期間が長い『鬼滅の刃』の放送スケジュール 「『鬼滅の刃』はあれほど人気があるのに、なぜすぐ続きを放送しないの?」 フジテレビ復調の鍵を握るのは『鬼滅の刃』? フジテレビ "秋の大改編" で大苦戦「振り向けばテレ東」どころか誰もいない状況に… 『鬼滅の刃』に対する温度に、以前ほどの熱量があるか? 主力を投入した2023年秋アニメはテレビ局の覇権争い まずは2023年に放送された各局の作品に注目してみよう。 日テレ『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』 TBS『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 (第2期)』 テレビ東京『SPY×FAMILY Season 2』 TOKYO MX『推しの子』『陰の実力者になりたくて! 2nd

                                                                                  2023年覇権アニメ争い【アニメ『鬼滅の刃』頼みのフジテレビ】“秋の大改編”でも大苦戦「振り向けばテレ東」どころか誰もいない状況に…。 - ioritorei’s blog
                                                                                • 生稲晃子氏陣営が抗議文 池上彰氏のテレ東選挙特番に「貶めるため事実と異なることを放送」謝罪と訂正を(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                                  第26回参院選で東京選挙区(改選6)に自民党から立候補し、初当選した元「おニャン子クラブ」の生稲晃子氏(54)が11日、公式ツイッターを更新。選対スタッフが10日に放送されたテレビ東京の選挙特番「池上彰の参院選ライブ」の内容について、抗議文を送付したと発表した。 【写真】「貶めるため事実と異なることを放送」生稲晃子氏がツイッターにアップした「抗議文」 スタッフは「『池上彰の参院選ライブ』中で『生稲晃子が開票日にTV局個別インタビューをお断りした理由』につき出演者から事実と異なる発言がありました。本日、先方の指示によるメールと、別途配達証明郵便にてテレビ東京プロデューサー宛に抗議文を送付致しました事をご報告申し上げます」と投稿した。 そこには抗議文も添付されており、冒頭には「貴社報道番組『池上彰の参院選ライブ』において、生稲晃子およびその関係者の社会的信用と名誉を著しく棄損する、誤った内容の

                                                                                    生稲晃子氏陣営が抗議文 池上彰氏のテレ東選挙特番に「貶めるため事実と異なることを放送」謝罪と訂正を(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース