並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1273件

新着順 人気順

チコちゃんの検索結果41 - 80 件 / 1273件

  • チコちゃん「岡村の嫁探し」企画への大きな違和感。未婚男性は笑ってもいいの?(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    「この男と結婚してくれませんか?」「ムーリー!」 NHKの番組「チコちゃんに叱られる!」で1月31日より継続的に放送されているコーナー「日本全国 岡村の嫁探しの旅」への批判がネット上で高まっている。 【全画像をみる】チコちゃん「岡村の嫁探し」企画への大きな違和感。未婚男性は笑ってもいいの? 内容は、カラスのキャラクター「キョエちゃん」が地方に赴き、お笑い芸人・岡村隆史さんの結婚相手を探すというもの。キョエちゃんに「この男と結婚してくれませんか?」と不躾に聞かれた人たちは、一様に「ムーリー!」と両手で大きくバツを作って拒否をする。 企画本来の趣旨は地方の魅力を紹介することだと思われるが、それを“面白おかしく”するために、あえて「嫁探し」の要素が付け加えられたように見える。 キョエちゃんに話しかけられた一般人の女性たちが結婚を断る理由はさまざまだが、「自分より背が低いから無理」という、多様性の

      チコちゃん「岡村の嫁探し」企画への大きな違和感。未婚男性は笑ってもいいの?(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    • 八王子低山ハイキング・東高尾山稜へハイキング - チコちゃんに叱られないブログ

      東高尾山稜へハイキング 2019年11月9日 この記事は約二年前の2017年11月9日ハイキング記事の再投稿です。記事内容は変更を加えていませんのでリライトではなく、同じ季節だからの単純なリトライ記事です。 忘れてましたけどはてなで「低山登山・ハイキング」グループを作成しています。興味のある方はどうぞ参加なさってください。登山やハイキング記事などカテゴリーで「低山登山・ハイキング」登録よろしくお願いします。 hatenablog.com ろしかったら感想などを[コメント]や[ぶコメ]でいただけるととっても喜びます。 11月も中旬になろうとする季節でやっと天気が安定してきました。 思えば今年の夏は雨が多く秋になってもさらに雨が多くて、遅い台風が二本も関東にも影響を残して去ったばかりです。 ※綾南公園古道橋付近の公園側の紅葉です。 そんな関係で秋の天候がやっと安定してきましたけど、既に冬の入り

        八王子低山ハイキング・東高尾山稜へハイキング - チコちゃんに叱られないブログ
      • みなさんにムシして欲しくなくて一生懸命になってムシろ愛して欲しくてムシんに記事を書きました。 - チコちゃんに叱られないブログ

        ぼくらはみんな生きている 2019年10月11日 生きとし生けるものは全て神のみ心のままにこの世に生まれ落ち、神より等しく命を授けたもうたなり。 神は言われた、産めよ殖やせよ、地を満たせと・・・ そ、そうですかあ(´▽`) まるでサザンの「愛と欲望の日々」のようなんで良いんですねえ、きゃ(´▽`) それでは無視できない虫の世界をご覧あれ! 兄ちゃんに姉ちゃん、おれらだって生き物なんだぜい。そこのところひとつ分かっておくんなさいよう。 虫に弱い方が多いみたいなので、天邪鬼な私としてはこれまで見かけて撮りためていたわけでもないですけど、結構虫の画像もあったので今回一挙公開してみました。 大画像だとインパクトが強いので、小さめの画像であればインパクトも薄れそれほど怖いともならないのじゃないかと思います。 画像は、虫じゃないのも入っています。いわゆるつい「虫」と言ってしまう広義な虫。こっちの広義な

          みなさんにムシして欲しくなくて一生懸命になってムシろ愛して欲しくてムシんに記事を書きました。 - チコちゃんに叱られないブログ
        • 秋田名物のしょっつるで作るポークソテー - チコちゃんに叱られないブログ

          しょっつるポークソテー 2019年11月19日 ポークソテーの作り方は色々あると思いますが、今回はちょっと特殊かどうかですが、秋田旅行の時にお土産で買ってきたしょっつるがあるので、それを使ってポークソテーを作ってみました。 それでは調理に入ってみましょう(´▽`) しょっつるポークソテー 材料とポーク下味の付け方 調理と付け合わせ野菜 実食 おわりに 追記 はい、まずはしょっつるは、しょっつるを使うのですから当然ですね。 秋田旅行に行ったのはやがて2年前 近く前のことになります。 i-shizukichi.hatenablog.com この時のお土産に先のしょっつるを買ってきてあったのです。 鍋などにも入れてみましたけど、いまいちしょっつるの使い方で味が馴染めないのでしょっつるが残っていました。 最初の頃はスーパーできりたんぽを買ってきて鍋にも作ったのですが、本物を食べてないのでどんな味に

            秋田名物のしょっつるで作るポークソテー - チコちゃんに叱られないブログ
          • 昨晩は朝のトイレを済ませなかったまま一日が過ぎ夜間に便意を催すも出ずに最後の手段を… - チコちゃんに叱られないブログ

            摘便 2020年1月3日 正月早々にうんちネタで申し訳ない! 自分も初めての経験のうんちネタなのです。今までの人生で全くの初めて、多分殆どの人がまだ経験もしていないだろうことを、経験というのか、実行して経験しました。 一応、あたし、二級ヘルパーの資格所有者です。 実技実習で、病院で多くの患者さんのシモの世話もしたことがありますし清拭もしました。 もちろん男性も女性もです。 その時思ったのは、人は大型獣で、食べさせうんこをさせるで24時間が回るって感じでした。 訪問で家事支援も経験していますけど、仕事にしたことはありませんのでペーパー資格所有者です。 だからちょっとした耳年増程度のヘルパーであって、身体的な支援で実際的なことは多分なにも出来ないと思います。 家事支援なら炊事洗濯掃除ならできますが、これを仕事にするつもりはありません。 ってか、時間に拘束される仕事はしたくないです。 仕事は、も

              昨晩は朝のトイレを済ませなかったまま一日が過ぎ夜間に便意を催すも出ずに最後の手段を… - チコちゃんに叱られないブログ
            • 吉牛の牛すき鍋膳食べたいなあ… - チコちゃんに叱られないブログ

              牛すき鍋膳 2019年10月29日 自分は吉牛の牛すき鍋膳が好きです。 牛すき鍋膳は期間限定で冬バージョンになりますが、10月頃よりすでに再開されて販売されているようです。 牛すき鍋膳が好きだからと言って、特に牛すき鍋膳を食べに行くってことはまずありません。八王子にもあちらこちらにあった吉牛も今は厳選された場所で生き残っている感じなので、いつでもどこでも食べれるって感じじゃないのです。 今日なんかは雨だから夕方は吉牛で牛すき鍋膳をいただきたいなあって思っています。泉沢ちゃんに教えてもらったLINEクーポンも届いていて、50円引きは10月31日までです。 今日は29日だから、あと二日しか残っていません。牛すき鍋膳の好きな方はいお急ぎあれですね。 急に吉牛の牛すき鍋膳なんて思い出したのは、実はハナクロ日記さんの平日のひとり飯で吉野家の牛丼の具を拝見したからです。 www.kuro3919.co

                吉牛の牛すき鍋膳食べたいなあ… - チコちゃんに叱られないブログ
              • ある日の食事・1 ある日の食事・2 ある日の食事・3 - チコちゃんに叱られないブログ

                ある日の食事 2019年11月8日 一人で生活していると食べるのが面倒くさくなって、いや、食べるのが面倒くさいのじゃなくて食事を作るのが面倒くさくなって、勢い市販のお菓子でお腹を満たすことも多々あるブログ主でございます。 お菓子大好きなブログ主でございます。 お菓子程にもおかしい事でも書ければとブログりますけど、どうにもお菓子の方に分があり過ぎておかしい事は早々は、いや早々どころかまるで書けてないから、かけっこでもしようかなんて思うけど体重が重くて転ぶのがせいぜいなので、ひとまずお菓子でも食べて休憩します。 ある日の食事・1 余った野菜をホウロウ鍋にぶち込んで、つゆの素を入れてぐつぐつと煮たものを時々作ります。 今回は ズッキーニ、白菜、ニンジン、ホウレンソウと鶏肉のウィングスティックもぶち込んで煮物を作りました。味は薄目です。 いやあ、いいお味が出てとても美味しいです。 誰でも出来る、煮

                  ある日の食事・1 ある日の食事・2 ある日の食事・3 - チコちゃんに叱られないブログ
                • 八王子低山ハイキング・裏高尾町で高ドッケ南尾根→富士見台→矢倉沢(2017年11月3日)再投稿記事 - チコちゃんに叱られないブログ

                  高ドッケから富士見台経由で矢倉沢下山 リトライ投稿:2019年11月4日 この記事は二年前の2017年11月3日単独登山記事の再投稿です。記事内容は変更を加えていませんのでリライトではなく、同じ季節だからの単純なリトライ記事です。読みやすいように行間を空けています。 記事公開当初はブログ購読者の方も少なかったのと、時間経過で古い記事を再読してくださる方はほとんどいないことも分かりましたので、リトライという形で再紹介させていただきます。よろしかったら感想などを[コメント]や[ぶコメ]でいただけるととっても喜びます 2017年11月3日。もう完全に秋です。今日は天気が良いようなので木下沢から高ドッケ南尾根→富士見台→矢倉沢と回ってきました。 実際は出かける前は高ドッケ南尾根から堂所山を経て、小仏城山から日影乗鞍を下山しようかななんて思っていたのですが、雑用をしていたら出かける時間が遅くなってし

                    八王子低山ハイキング・裏高尾町で高ドッケ南尾根→富士見台→矢倉沢(2017年11月3日)再投稿記事 - チコちゃんに叱られないブログ
                  • Hatena Blog 謎のIDに謎のアンチぶコメを探る! - チコちゃんに叱られないブログ

                    謎の[ぶコメ]を探る! 2019年10月24日 はてなブログで[ぶコメ]を見ていると「互助会があ」なんて言っている[ぶコメ]に限ってIDにアイコンを使っていなかったりしていることが多くあります。 IDにアイコンを入れている方の場合をチェックしてみると、ブログ非公開なんてなっています。 アイコンがあろうとなかろうとブログを公開していない又は作成していないIDとはどういうものか考えてみました。 そのきっかけを与えてくれたのはピエールさんのブログです。 www.pierre7.work はてなの炎上男こと魁太朗さんがピエールさんが新しく立ち上げたブログの購読者になったというのです。魁さんのブログはもうないのになぜIDだけ残っているのか、それを記事にしているのです。 今から148日前に  魁太郎 (id:sakigakenews) さんは私のブログを購読しています。しかし魁さんはブログをはてなから

                      Hatena Blog 謎のIDに謎のアンチぶコメを探る! - チコちゃんに叱られないブログ
                    • 今夜は Lemon 記念日 - チコちゃんに叱られないブログ

                      Lemon 記念日 2019年10月14日 今夜はLemon記念日です。 Lemonと言えば酸っぱい初恋の淡い思いなんてのは、遠い昔昔のことで、すでに小学校校庭の隅に埋め込んだタイムカプセルみたいなものです。 いまのLemonったら、せいぜい唐揚げや焼き魚に添えられる薬味的役割しかありゃしない。LemonのすっぱさからビタミンCの代表みたいにされているけど、そのビタミンCだってイチゴ程にもありゃしないんだ。 すっぱいだけなら酢の方が酸っぱいぞってなものでしょう。いくらすっぱくても酢にはビタミンCはありゃしないけど。それでもビタミンCの破壊を止める作用はあるそうだ。 そんなネットで拾った能書きを垂れつつ、それでも今夜はLemon記念日なのです。 あっと今夜といっても、いつかの今夜ね… 思えば米津玄師のLemonを知ったのは昨年の末頃で、それなりに寒くなった季節だった。夕方から夜にかけての徘徊

                        今夜は Lemon 記念日 - チコちゃんに叱られないブログ
                      • 「人一倍」はなぜ「人二倍」じゃないのか?という話:チコちゃんに叱られる!【2020/06/05】 | 何ゴト?

                        「あの人は、『人一倍』勉強を頑張ってるね」などと言うことがあるが、 なぜ、「人一倍」は、「人二倍」じゃないのか? 私たちは普通、りんご1個の一倍というと、りんご1個と考えがちだが、 実は、明治初期までは「一倍」というと、りんご2個のことを表現していた。 平安時代の説話集「今昔物語集(巻第十四)」に、とてもわかりやすい例がある。 お坊さんが金貸しとなり、自分の婿にお金を貸すという物語。 「一年を経るに借れる所の銭一倍しぬ」。 1年たって借りたお金が2倍になるという高利貸しだが、その部分を「一倍」という言葉で表現している。 つまり、一倍とは今でいう二倍。 だから、「人一倍頑張った」というのは、他人に比べて二倍頑張ったということになる。 更に、明治以前は、「層倍(そうばい)」という表現もあった。 今で言う「x1」を「層倍」と言い、 「x2」= 「一倍」 もしくは 「二層倍」 「x3」= 「二倍」

                          「人一倍」はなぜ「人二倍」じゃないのか?という話:チコちゃんに叱られる!【2020/06/05】 | 何ゴト?
                        • 糖尿病リスク予測ツールで自分のリスクを知る! - チコちゃんに叱られないブログ

                          うんこ先生のブログで…失礼、うんこサロンさんのブログでこんな記事があった。 それで早速、紹介されたサイトに行ってテストしてみた。 ん、ん、何度かテストして見たらテストがエラーになる。 なんとテスト対象年齢が30歳~59歳までだった (>_<) 泉沢ちゃんなら年齢的には大丈夫でも、もし泉沢ちゃんがおいらだっとしたら国立国際医療研究センターの検索サイトに対して おいっ! じじいばばあは対象外かって、突っ込みを絶対に入れるだろうな。 まあ、ぼくは泉沢ちゃんと違って紳士なので、 素直に年齢偽証して59歳でテストしますた。 その結果、3年以内に糖尿病を発症するリスクは【0.2%】と優秀な成績を収めた。 ただBMIが26.3kg/㎡なので、これはっきり肥満と出てしまった。 今まで肥満じゃないぎりぎりラインだったのに、はっきり肥満に軸足を移してしまった。おのれ、頑張ってダイエットしなくてはなりませぬ。

                            糖尿病リスク予測ツールで自分のリスクを知る! - チコちゃんに叱られないブログ
                          • なぜ草食動物は筋肉モリモリなのか?という話:チコちゃんに叱られる!【2020/04/10】 | 何ゴト?

                            草食動物は草しか食べないのに、なぜ筋肉モリモリなのか?という話がありました。 これについて、日本大学 生物資源科学部 特任教授の 村田浩一 先生が説明していました。 そもそも、人や動物が筋肉を作るには、タンパク質の元になるアミノ酸が必要。 このアミノ酸には、筋肉をつくるアミノ酸 と 筋肉を作れないアミノ酸の大きく分けて2種類がある。 このうち筋肉をつくるアミノ酸は、草にはあまり含まれていない。 例えば、牧草に含まれる約10%のアミノ酸のうち筋肉をつくるアミノ酸はたったこれだけ。 では、なぜ草食動物は筋肉モリモリなのか? これは、体内にいる大量の微生物のおかげ。 例えば、ウシの場合。 ウシの体には4つの胃がある。 食べた草はまず、1番目の大きな胃の中に入る。 ここに微生物が大量に住んでいて、草を分解しアミノ酸を作る。 胃の中に住んでいる微生物は体内で草を分解し、「筋肉を作れないアミノ酸」を

                              なぜ草食動物は筋肉モリモリなのか?という話:チコちゃんに叱られる!【2020/04/10】 | 何ゴト?
                            • ハロウィーンじゃないんだけどリンゴちゃんで作った顔 - チコちゃんに叱られないブログ

                              物真似記事・リンゴ編 2019年11月10日 またへじさんが何か始めたみたいよ。 冷蔵庫からリンゴを取り出して、ナイフ持って珍しく皮をむいて食べるのかしらあ? もへじさんはある方のブログを見て、面白そうだからやってみたいって言ってましたよ。 お調子者のへじったら、すぐ人のブログの真似をするのよね。 なにごとも真似するから始まっているのですから、ほら赤ちゃんだって親を見て育つっていうじゃありませんか。だから真似して自分の物にするなら悪い事じゃないですよ。 で、今度は何位をマネするのかしら。まさかリンゴの皮むき長さ世界一でギネスにでも載ろうなんて考えてないわよねえ。 ギネスの記録は53mだそうだから凡人には無理よっ! www.paint-54da.com これこれ! 昨日に引き続き今日もまたしてもあいうえおっかーさんの記事の物真似です。 あいうえおっかーさんの記事を拝見して、リンゴの口が凄く気

                                ハロウィーンじゃないんだけどリンゴちゃんで作った顔 - チコちゃんに叱られないブログ
                              • 中国料理の回転テーブルは日本発祥!?という話:チコちゃんに叱られる!【2020/04/24】 | 何ゴト?

                                中国料理を回転テーブルで食べるのはなぜ?という話がありました。 これを 江戸川大学 名誉教授の 斗鬼 正一 先生 が説明していました。 その理由は、「日本でチップが根付かなかったから」だといいます。 いったいどういうことでしょうか? そもそも回転テーブルは、本場中国ではなく日本で作られたと言われている。 中国では食事の時の座順が決まっている。 それを考えると回転テーブルがありえない。 中国では、食事の時、偉い人から順に座るという決まりがある。 取り分けるのもこの順番。 そのため、回転テーブルだとあっちこっちバラバラの順番になってしまう。 では、日本で生まれた訳とは? その要因は、「文明開化」。 江戸時代が終わり明治時代になると、西洋をはじめとする海外の文化や生活習慣が入ってきました。 その時に、「食文化」「ファッション」などと一緒に入ってきたのが、日本にはなかった「チップ」という異文化。

                                  中国料理の回転テーブルは日本発祥!?という話:チコちゃんに叱られる!【2020/04/24】 | 何ゴト?
                                • Amazon のサクラレビューにどうやって対抗している? - チコちゃんに叱られないブログ

                                  Amazonのサクラレビュー 2020年1月9日 メジャーなメーカー製品を購入するときは、それなりに名が知られている会社であれば、産地が何処であろうとそんなに問題はないです。 メジャーメーカーが商品開発をして、その製品のパフォーマンスが最大限に生かせる生産ラインはメジャーメーカー主導で行われているので、中国で生産されようがベトナムであろうが問題はないです。 Amazonのサクラレビュー 売り逃げ的商品とメジャーメーカーの違い 口腔洗浄器商品の多様性 中華製品のバッタ物とは 人と物欲 ネットでのインフルエンサーの多くは商売 閑話休題でもないが 正義の味方登場! レビューのサクラ度チェック 終わりに もちろんメジャーメーカーでも初期不良などの問題は無いわけじゃないけど、それらの対策もちゃんとなされていますし、初期不良を乗り越えてもその会社の製品を使いたいのはメジャーメーカー製品が優れているから

                                  • 古いスマホの活用方法色々あるけどどうしているってフリマで売っちゃっているの♡ - チコちゃんに叱られないブログ

                                    古いスマホの活用 2020年1月18日 スマートフォンはその名の通りに細い電話ってわけじゃなくって、このスマートとは賢いって意味のスマートです。 賢い電話スマートフォンことスマホ。 スマホはうんと賢いけど、使う人間の方はなかなかスマホだってスマートに使うことはできない。電車の乗ってスマホを使っている人が10人ぐらいいるとすると、そのうち5人はゲームをしている。 残り5人はスマホで漫画や電子ブックを読んだりしているのと、LINEをやってるか、あとはネットでSNS系か雑記のようなニュースなどを見てている人に別れるみたいだ。 自分はと言うと電車の中で何かに没頭することはできないので、スマホを使うことはほとんどない。かといってスマホを持っていない人なのと思われるのも嫌なので、時々スマホを取り出してネットの情報などを確認するけど、それはスマホも使っているんですよアピールです。 誰にスマホを使っている

                                      古いスマホの活用方法色々あるけどどうしているってフリマで売っちゃっているの♡ - チコちゃんに叱られないブログ
                                    • 文鳥のアイちゃんとチコちゃんと愛猫ミミ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                      子供の頃文鳥を飼っていました そのまま、、 です アイちゃんとチコちゃんと言いました チコちゃんは元々我が家にいた文鳥で アイちゃんは幼なじみのお家がお引越しをするのでということで 我が家にやってきました チコちゃんはヒナの時から飼っていて ヒナの時はお口に餌を入れてあげていました なのでとても懐いていて 水道の蛇口をあけ お水を流しながら手のひらにお水をためると 私達の手のひらで水浴びをしていました アイちゃんが我が家にやってきて アイちゃんも直ぐに懐いて同じように水浴びするようになりました アイちゃんは我が家に来た時からチコちゃんのことが大好きで 私達はアイちゃんとチコちゃんを籠から出してあげてよく遊びました チコちゃんは男の子。。 アイちゃんは女の子。。 アイちゃんはチコちゃんのことが好きでチコちゃんの所に行くのに チコちゃんが追い払うのです 夫婦になってくれることを願いましたが 上

                                        文鳥のアイちゃんとチコちゃんと愛猫ミミ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                      • セブンの冷凍プレミアムたこ焼きと築地銀だこ冷凍たこ焼きを食べ比べるとワカメスープかな♡ - チコちゃんに叱られないブログ

                                        セブンのたこ焼き二種 2020年1月26日 セブンイレブン(以下セブン)のお好み焼きが美味しとのことで、セブンイレブンのお好み焼きを買って時々いただいています。 はくばく 国内産小麦たこ焼粉 400g×6個 メディア: 食品&飲料 そうしたらセブンのたこ焼きも美味しというので、たしか昨年の暮れに買いに行ったことがあるのだけど、あいにくセブンのたこ焼きはなかった。 セブンのたこ焼き二種 セブンのたこ焼き販売再開? セブンのプレミアムたこ焼き 築地銀だこのたこ焼き ワカメスープ 材料 作り方 ワカメスープの召しあがり方 餅を入れる ご飯を入れる トースト類に付け合わせる おわりに それでセブンの店員さんにたこ焼きはないのですかと聞いたところ、当分入荷の予定がないそうです。 それで調べ得てみたところ紅しょうがの入れ過ぎとかで回収う騒ぎが起きていたそうである。 [山善] たこ焼き器 24穴 着脱プ

                                          セブンの冷凍プレミアムたこ焼きと築地銀だこ冷凍たこ焼きを食べ比べるとワカメスープかな♡ - チコちゃんに叱られないブログ
                                        • じじいは突然にブログでじじい婚活を始めます! - チコちゃんに叱られないブログ

                                          じじいのブログ婚活 2019年9月1日 九月になっちゃいました! 早いなあもう九月かよです。だから九月になっちゃいましたなのです。大好きな夏が行ってしまったじゃないか。 大好きな夏、そう大好きな夏は上げたらきりがないド良いところいっぱいあるんだ。 暑いから薄着で過ごせるから洗濯物が少なくて良い 洗濯物の乾くのが早い 光熱費が安い。のは、暑いのが好きだからクーラーはそんなに使わないから 食べるものもあっさりでよいから手軽だ アウトドアにも最適 頭がぼーっとしてよけいなことを考えずに済む 暑いから「チョコミントアイス」や「パピコ」に「爽」がごはん代わりになる アイスはアイスクリームじゃなくてアイスミルク系が好きな超庶民派です 暑いから…なんか過ごしやすくて良い 暑いからなんかうろうろしたくなる 暑いからスナックに入って涼しさを実感できる。(実際は寒すぎるけど) 暑いから素麺が食べられる。 暑い

                                            じじいは突然にブログでじじい婚活を始めます! - チコちゃんに叱られないブログ
                                          • 「1日3食なのはなぜ?」室町時代と江戸時代の庶民のくらし丸1日を番組スタッフが実践 #チコちゃんに叱られる

                                            リンク チコちゃんに叱られる! - NHK チコちゃんに叱られる! - NHK 「いってらっしゃーいってお別れするとき、手を振るのはなぜ?」「かんぱーいってするときにグラスをカチン、あれはなぜするの?」こんな、5才のチコちゃんが問いかける素朴な疑問にあなたは答えられますか?知らないでいると、チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と叱られます。すぐに誰かに話したくなる、いままで考えたこともなかった疑問と情報が満載。最新技術で誕生したバーチャルでリアルなMC「チコちゃん」の姿にもご注目ください。【MC】岡村隆史(ナインティナイン)、チコ、塚原愛 629

                                              「1日3食なのはなぜ?」室町時代と江戸時代の庶民のくらし丸1日を番組スタッフが実践 #チコちゃんに叱られる
                                            • チコちゃんみたいになりたい!カネオくん登場!

                                              「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」 興味はあるけど、なかなか聞くことができない“お金にまつわるヒミツ”を掘り下げる、家族みんなで見られる教養バラエティ。 お金大好きな番組キャラクター“カネオくん”(声の出演:千鳥・ノブ)が突撃調査。 MCはNHK総合初レギュラーとなる有吉弘行。毎回異なるスタジオゲストたちを招き、クイズなどを交えながら、お金のヒミツを楽しく学ぶ。 総合 毎週土曜 午後8時15分 | 再放送 毎週月曜 午後11時50分 | 再放送 毎週土曜 午前9時30分 引用:NHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」 ひかりちゃんがカネオくんにちょっと似ているかなぁ~~と思ったので、あきるまでしばらくは、岡山弁でいきまーす! ひかりちゃんはいつもどんなご飯をたべているの?

                                                チコちゃんみたいになりたい!カネオくん登場!
                                              • 秘境・秋山郷と小布施・葛飾北斎と紅葉(2017年10月30日-31日)の再投稿リトライ記事 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                秘境・秋山郷と小布施・葛飾北斎 2019年10月31日 この記事は二年前の2017年10月30日~31日一泊二日の観光バスツアー旅行記事の再投稿です。記事内容は変更を加えていませんのでリライトではなく、同じ季節だからの単純なリトライ記事です。 記事公開当初はブログ購読者の方も少なかったのと、時間経過で古い記事を再読してくださる方はほとんどいないことも分かりましたので、リトライという形で再紹介させていただきます。よろしかったら感想などを[コメント]や[ぶコメ]でいただけるととっても喜びます。 ◇◇◇◇◇ 2017年10月30日31日と一泊二日でバス旅行でした。 関越自動車道を湯沢インターで降りまして、レストハウス越後で昼食でした。 山古志の錦鯉です。 そういえば3-4年前にもここには来たことがある。 やはりクラブツーリズムのミステリーツアーで、薄覚えだがその時の昼食もここだったはずだ。 昼食

                                                  秘境・秋山郷と小布施・葛飾北斎と紅葉(2017年10月30日-31日)の再投稿リトライ記事 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                • 記事の中に「 Hatena Blogger 連携掲示板 」を表示してみる。 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                  記事の中に掲示板を表示 2019年11月3日 また、へじさんが変なことをおっぱじめたみたいですわね・・・ そうですね。もへじさんは色々なことを試してみるのが好きなようですね。 一体今度は、なにを始めたのかしらあ…? ぎゃぁあああああ! これは、なんなのっ? Hatena Blogger 連携掲示板 もへじ さん面白いことを考えたなあ。 成程ね、ユーチューブが表示できるんだから、他の記事だって表示できるって道理ですね。 これは「Hatena Blogger 連携掲示板」ってやつですね。これ、ここからでも書き込みできるみたいですよ。 掲示板ぐらいは知っているわよ。 誰が書き込んだっていいんでしょう。 これは Hatena Blogger 連携掲示板 っていうのね。 Hatena  Blogger さんが新記事更新告知とか、読んで貰いたい記事なんかをアナウンスしたっていいんですよ。 Blogge

                                                    記事の中に「 Hatena Blogger 連携掲示板 」を表示してみる。 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                  • じじいの婚活ってどうなのよ? - チコちゃんに叱られないブログ

                                                    じじいの婚活 2019年9月2日 じじいの婚活ってどうなのよってことなんですけど、どうなんでしょうかねえ。婚活でブログをなさっている方の数人の方のことが気になって、その方のブログを毎日訪問しています。 それぞれに進退いろいろなのですが、その中で婚活をされているブログ主の方たちがかなり成長してきている感じがして、婚活ブログって人も成長させるのじゃないかなあって思います。 なぜ婚活ブログの方たちが人間的に成長している感じがするというかというと、婚活の経緯をそれは多少オブラートにも包んでブログに公開しているのは当然だと思いますが、それでもその婚活をブログに上げることで、いろいろと試行錯誤な思いを自分の中で反芻しているのだろうなあって感じが見られるからです。 婚活をブログで宣言し婚活する。 婚活状況をある程度ブログで公開し自分の心情を吐露する。 自分のブログを見て、結果的に自分の心情を第三者的に観

                                                      じじいの婚活ってどうなのよ? - チコちゃんに叱られないブログ
                                                    • 100字ブックマークコメントを晒すぞ! - チコちゃんに叱られないブログ

                                                      今日は朝から[ぶコメ]を中心に[コメント]も書いてきた。 2019年8月27日 そっちの方で時間も取られてしまって、[ぶコメ]や[コメント]に書いたのを自分のブログに書けば良かったなんて思いもする。 [ぶコメ]とは音が汚いけど、ブックマーク時の[コメント]欄のコメントの略称です。コメントは書いても書かなくてもOKだけど、ブックマークするならタグで「あとで読む」とか「参考用」としておけばタグ分類で引けるので便利です。私はブログ主の名前も入れたりしています。 [ぶコメ]を書けるときは100字に収まるように書いている。 この100字で伝いたいことを伝えるのってかなり難しいです。 だから文章上達になるのかなと思ってもいますけど、文章ってアメリッシュさんを見ていると、ひょっとして天性のものかと思います。 天性と言っても、そこに至るまでの勉学や社会経験などそれらが総合して後天的に天性となったのだろうと

                                                        100字ブックマークコメントを晒すぞ! - チコちゃんに叱られないブログ
                                                      • 他人丼が牛肉ってマジかよチコちゃん!

                                                        追記 肉じゃがも牛肉ってマジ? 歯がキシキシするじゃん!

                                                          他人丼が牛肉ってマジかよチコちゃん!
                                                        • 「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」

                                                          NHK放送のバラエティー番組「チコちゃんに叱られる!」5月20日放送回での一幕を巡り、マナー講師の平林都さんが炎上。一方でお笑い芸人の江頭2:50さんの株が上がる珍事となっています。やっぱりエガちゃんだな。 マナー講師の平林都さん(画像はYouTubeから) 平林さんは20日放送回で、「フォークの歯が4本なのは、スパゲティを上手に食べるため」という疑問を立証するためのVTRに出演。女性スタッフに厳しく接する様子が「パワハラ」と非難され、SNSで多くの不満が噴出する炎上騒ぎへと発展しました。 一方でSNSでは、過去に平林さんが江頭さんのYouTubeチャンネルへ出演した動画についての投稿が増加することに。内容は「マナーとは真逆の世界で生きてきた」と自称する江頭さんの食事マナーに、「キャラに関係なく指導していく」と強気の平林さんが始終ダメ出ししていくものでした。 しかしビシバシ指導を受けるほど

                                                            「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
                                                          • 山善の4.0Lスチーム加湿器を購入しました♡ - チコちゃんに叱られないブログ

                                                            スチーム加湿器 2019年11月26日 今まで加湿器とは縁のなかったブログ主ですが、先月末ゴロにインフルエンザと思しき風邪をひいて半月ほどこじらせ男になってしまいました。 毎日微熱が出ていたので、睡眠時にはダンロップの氷枕をして寝ていました。すぐ熱の出る深窓のおぼっちゃまタイプの私には、ダンロップの氷枕が気持ち良いのです。 ・・・そこ、そこは、鼻先でフンと笑うところではありませぬ! 愛用のダンロップの氷枕です。 常時、冷凍庫で凍らせてあります。 風邪も治った感じになって、何度か行きつけのスナックに行っていた11月中旬も終わり頃のある日のことです。 夕方散歩で突き出しを夕食代わりにするスナックがありまして、そのスナックで食欲を満たしカラオケを唄うことで、日ごろの無聊を慰めていたあたしでございます。 そのスナックのL字型カウンターの短い方で、壁側に何やら四角い物体があるではありませんか。 ママ

                                                              山善の4.0Lスチーム加湿器を購入しました♡ - チコちゃんに叱られないブログ
                                                            • 大根おろし納豆とご飯は超うましだから絶対やってみるべしなのだ! - チコちゃんに叱られないブログ

                                                              大根おろし納豆とご飯 2019年11月21日 アメリッシュさんがやっているという大根おろし納豆だけど、ふ~んって思っていただけだけど、ついに試してみることにしました。 納豆に味付けをして、そこに大根おろしを加えるだけで手間はいらないけど、大根がなくちゃ話にならないので、大根をまずは買ってきましょう。どんなに白くても、道行く人の大根足をもじりに行かないようにご注意してください。 じゃないと明日からはお巡りさんとお友達付き合いになっちゃいます。 ほとんど画像だけです。 あっと、今日から音声読み上げ機能を取り入れましたのでPCとタブレット(ブラウザ表示の場合だけかも)でご利用できます。スマホだとこのボタンを押しても音声読み上げは機能しませんので、読み上げしたい時はスマホのアプリで読み上げ利用してください。 ブログ読み上げ機能 今回のヒントは debtonn さんのブログがきっかけです。 dama

                                                                大根おろし納豆とご飯は超うましだから絶対やってみるべしなのだ! - チコちゃんに叱られないブログ
                                                              • コメント欄の目から鱗的活用方法を公開しちゃいましょうと思いましたりしちゃったりしましたよ! - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                コメント欄でHTML活用 2019年10月21日 タイトル通りなのでコメント欄を中心に参照ください。 コメント欄は[編集見たまま]と[HTML編集]が合体した形になっていますので、直接タグを打ち込んで投稿すると、掲載時に記載ミスが後で見つかったりすることもありますので、予めメモ帳などで原稿を仕上げてからコピペで書き込むと良いでしょう。 編集的にはホームページを作ったことがある方なら、ホームページ編集ソフトで記事を書く感じと思ってください。 左アイコン右セリフ用 <img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/i-shizukichi/20190823/20190823175656.jpg" align="left" hspace="20" /><br> セリフはこの間に書き入れます。 <br clear="left"><

                                                                  コメント欄の目から鱗的活用方法を公開しちゃいましょうと思いましたりしちゃったりしましたよ! - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                • 今朝がた見た夢とかもろもろ色々雑記なことです - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                  雑記なメモワール 2019年11月29日 ゴロが良いかなで『雑記なメモワール』なんてしちゃったけど、これは回想録でも回顧録でもなく、ただの雑記です。 睡眠時の夢 まずは朝方見た夢で覚えていたのはこれ! i-shizukichi 今日観た夢は、一本の芝生をつまみ上げ剥がすと一本のままどんどん繋がって、コンクリート河川のコンクリーの隙間のわずかな泥の中を走っていて、それで芝が500mほどになったのでギネスに載らないかと考えていたよ。 2 clicks 2019/11/29 リンク 占いちゃんさんのブログの[ぶコメ]に書いたことです。 夢占いで私の見た夢と重なる例がないので、占いちゃんの記事が更新されていた時にたまたま見た夢の記憶があれば占いちゃんの[ぶコメ]にその夢を書いて来ています。記事自体はあまり読まないので申し訳ないです。 今朝見た夢で覚えているのはブコメに書いた通りなんですけど、まずこ

                                                                    今朝がた見た夢とかもろもろ色々雑記なことです - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                  • 遥かな道のり婚活ああ婚活されど婚活またしても婚活そして婚活やがて黄昏て・・・ - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                    婚活は難しい? 2019年11月7日 婚活ブログってご存知ですか? 自分、一ヶ月ぐらい前にブログで婚活をするなんて騒いでいました。騒いでいただけで本当に婚活なんてブログの中だけのお話でした。 そんなのは婚活でもなんでもなくて、別れた女房の代わりに人生の老後の伴侶が欲しいなって願望に過ぎず、【婚】の願望だけ目立って【活】がゼロなわけです。こんなのは婚活とは言えません。妄想に過ぎません。 いくら婚活に年齢は関係ないとはいえ、婚活に年齢が関係なくなるの条件は、使える金が億に近いかそれ以上の現金があるか、さらには不動産などの資産がある人だけの話です。 若い女と結婚したドリフターズの加藤茶さんは稀有な例だと思います。聞いた話では彼女は資産家のお嬢さんで加藤茶にすれば逆玉的であるとか言っている方がいました。この件に関心のある方はご自分でお調べください。 加藤茶さんの例が逆玉であるかどうかは別にしても、

                                                                      遥かな道のり婚活ああ婚活されど婚活またしても婚活そして婚活やがて黄昏て・・・ - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                    • 本邦初・貴重・へのへのもへじのご挨拶メッセージ? - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                      音声ファイル 2019年12月21日 この記事はアメリッシュさんのコメントに触発されて作ったページです。なんと私の鼻歌と、皆様に向けてのメッセージの音声入りブログになります。 音声は大きな音で再生される可能性があるので、会社などでは再生ボタンを押すときに周りに人がいないかご注意ください。そしてボリュームを適切に調整してからお聴きください。 さて、アメリッシュさんのコメントに触発されて音声を録音してしまったのは、どういう経緯でしょうか。それではアメリッシュさんのコメントを見てみようと思います。 アメリッシュさんのコメントが掲載されているのは、以下のブログカードの記事です。 i-shizukichi.hatenablog.com アメリッシュさんのコメントです。 アメリッシュ (id:funyada) もへじさん 中略 それで、関係ないですけど、自分のパソコンにお正月の挨拶を吹き込んで見ました

                                                                        本邦初・貴重・へのへのもへじのご挨拶メッセージ? - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                      • 大根と鶏スペアリブとの煮物は最高に美味しいのです - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                        大根と鶏スペアリブの煮物 2019年11月24日 大根の美味しい季節がやってまいりました。 大根が美味しいなんて、大根そのものはたいした味なんぞありゃしません 。まあ、最も料理の素材なんてもともとそういうものですね。 野菜に最初から味があれば、調理しないでそのまま食べられちゃうので調味料もいらないもんね。 なので大根をいかにおいしくいただくかはひとえに味付けにかかっております。この場合は美味しい出汁がぜひ必要です。煮物で美味しい出汁といえば昆布ではないでしょうか。 スタップ細胞はあり…かどうか別にして、その昆布、あります。 それでは大根と鶏スペアリブ(とシールに書いてあったw)の煮物を作っていきましょう。 材料 昆布 大根 鶏スペアリブ10本ほど 砂糖(角砂糖3ケ) 醤油 酢 酒&みりん(あれば) 昆布はひがし北海道旅行に行ったおりに買ってあります。季節が暑いうちは使い道がそうななかったの

                                                                          大根と鶏スペアリブとの煮物は最高に美味しいのです - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                        • 香川県民に告ぐ【第100玉】11月中旬一挙公開 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                          U・DO・N 2019年11月17日 まえがき そのまま食べても大して美味しゅうない麦。 ところがだれが考えたか、粉にして、練って、叩いて、踏んづけて、寝かせて、あは~は~はあ~ん、っと!いけない、昨日観た地球防衛未亡人に脳が汚染されてしもうているわいだけど、麦類は粉食にするとか発酵させてアルコールにさせることで食品としての応用範囲がうんと広がった。 i-shizukichi.hatenablog.com これもひとえに私のじゃなかった、先人のお陰様を持ちまして本日もブログネタになってくださるというものじゃあありませんかなのでございます。 そんなわけで本日は U・DO・N でござる。 U・DO・N まえがき 仁義なき戦い 勇者立ち上がる 11月中旬週 おわりに おまけ 仁義なき戦い どっかのおっさんが、この記事に横綱の余裕しゃくしゃくな風で噛みついたのが事の発端ではあった。 www.j-c

                                                                            香川県民に告ぐ【第100玉】11月中旬一挙公開 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                          • お嫁にはいけない! - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                            痔の検査 2020年1月7日 こちらの記事は、2019年3月20日の再投稿記事になります。 というのは2020年1月4日新年早々に摘便をした記事を書きました。 i-shizukichi.hatenablog.com トイレで踏ん張り過ぎて脱肛みたいになってしまったので、そんなことにならないように排便で力み過ぎないように注意喚起をするためもありますし、なにぶんにもブログの記事の手抜きにも…い、いや、なにを言わせんとしておりますかな、や、役に立つ記事ではないかなあと思ったので再投稿しましたのです。 当時、この元記事にコメントいただいたべ子さんなんてもう懐かしいけど、ブログを止めてというというか、多分に夫に身バレして夫の浮気のことなど何でも書いていたブログだったので、身内に身バレして家族に強制的にブログを止めさせられしまったと思いますが、家族会議の結果で今はお幸せに暮らしていると思います。 じゃ

                                                                              お嫁にはいけない! - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                            • 男も裁縫ぐらいはしようぜって既にしているかもな - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                              裁縫と縫裁 2019年11月8日 こちらの記事は軽いネタでございます。 四五分で読めちゃいます。 四五分は45分のことじゃありません。4分から5分という意味でございますよ。 我が、敬愛するほおずきれいこさんが裁縫をして、お気に入りというアクシーズのコートのほつれを修繕したとのことです。カタカナ文字のところはなにがなんだかさっぱり分からないですが、要は服のほつれを直したということです。 hoozukireiko.hatenablog.com で、[ぶコメ]を書いていて、そう言えば自分も服の修繕はするんだなあと思って、そのことを[ぶコメ]に書いてきたので記事にしています。 もうこれからのシーズンには用のないジーンズの短パンです。 購入してから、そうだなあ10年位は立っていると思う。セールだからか安かったので二本買いました。気に入った服は幾つか買ってしまうタイプです。と言っても高級なのは幾つかと

                                                                                男も裁縫ぐらいはしようぜって既にしているかもな - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                              • 今夜のカラオケは最高だった件 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                                今夜のカラオケは最高 2019年10月12日 行きつけのスナックでカラオケを十曲唄ってきました。 そのどれもが自分の腑に落ちる唄い方が出来て満足でした。今夜といってもいつかの夜のことです。 飽きたりしながらも自己流でカラオケの練習を時々やっていました。YouTubeが便りでした。パソコンがあればカラオケの練習は出来ます。 そして、その間十数年になります。 私はある時に急にカラオケが好きになったので、それまで特に音楽なんてものを意識したこともないので、カラオケを始めてから自分が音感というのが非常に悪いことを知りました。 音楽が好きだけど自分で唄わないで、歌手の歌を聴くのが好きな人もたくさんいらっしゃると思います。 自分も歌が好きだけど、でも歌手の歌を聴いているのじゃなくて、自分がその歌手の唄う歌の中から好きな曲を自分で唄いたいのです。 ハリネズミの恋ではありませんが恋をして相手に寄り添いたく

                                                                                  今夜のカラオケは最高だった件 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                                • 高尾山1号路から山頂へ - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                                  高尾山1号路から山頂へ 2020年1月29日 高尾山に行ったのは2020年1月19日です。 そういえば前日の夜間は八王子(東京都)に雪が少し降りました。ですが、雪は積もらずに溶けて、市街地に雪が積もった様子はないみたいでした。それでも山は気温が低くなるので高尾山では少し積雪となったようです。 19日は天気だけは良かったので、どこか山に行きたいなあって思ったのです。 それでもわずかとはいえ雪が降ったので、低山では樹木が多く生えているので森歩き的に樹木の下を歩くことになるのですけど、これがですね雪の翌日の快晴だと、葉などに積もった雪が解けて登山道に雨のように降って来るのです。 なので、葉に積もっていた雪が、気温が上がって溶けて雨のように降って来る場所は避けたいのです。 そんなわけで高尾山1号路ならば道幅も広くて、樹木も頭上にはそんなに多い程には繁ってないだろうからと、高尾山に1号路を通って行く

                                                                                    高尾山1号路から山頂へ - チコちゃんに叱られないブログ