並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 2314件

新着順 人気順

サメの検索結果201 - 240 件 / 2314件

  • 見習い魔女っ子のスローライフRPG『Little Witch in the Woods』最新映像公開。森を探索し、ポーション作って魔女修行 - AUTOMATON

    インディースタジオSUNNY SIDE UPは7月14日、現在開発中の『Little Witch in the Woods』の最新トレイラーを公開した。本作は、魔女見習いとしての生活を楽しめるファンタジーRPGだ。 『Little Witch in the Woods』の主人公は、魔女見習いの少女エリー。魔女学校を卒業して一人前の魔女になるため、彼女は森に囲まれた小さな村を訪れ、住み込みでの修行を3年間積むことになる。この村の周りには自然が溢れ、さまざまな動物や植物を見ることができる。森を探索してそうした動植物を採集し、手帳にその詳細を記していくことが、エリーの修行のひとつとなる。 たとえば動物であれば、ふわふわもちもちしたウサギのような生き物や、一つ目のカエル、あるいは蝶やカブトムシなどの昆虫もいる。それぞれどの時間帯や気候の時に、どのような場所にいるのかなど独自の生態が設定されているた

      見習い魔女っ子のスローライフRPG『Little Witch in the Woods』最新映像公開。森を探索し、ポーション作って魔女修行 - AUTOMATON
    • ついにあの『エイリアンvsアバター』の「勝手に戦え!」を超えるキャッチコピーが誕生してしまったようです「センスしかない」

      サメ映画ルーキー @Munenori20 なにが『ゴジラvsコング』だ!こっちは宇宙人とサメだぞ! …という事で、マーク・ポロニア監督作品 “Shark Encounters of the Third Kind” が『エイリアンvsジョーズ』として10月に日本上陸決定です。今回も字幕翻訳を担当しました。よろしくお願いします! pic.twitter.com/TXMGCfmD9k 2021-07-02 19:03:00 サメ映画ルーキー @Munenori20 いつもの如く大変な資金難なので今回も応援企画を実施します。発売開始は5日(月)昼12:00から! 何はともあれこの週末はとりあえず『ゴジラvsコング』を観て下さい。 そのあと『エイリアンvsジョーズ』に出資すべきか否かよーーーく考えてみて下さい。答えは自ずと出てくるはずですよ……! twitter.com/landshark20200

        ついにあの『エイリアンvsアバター』の「勝手に戦え!」を超えるキャッチコピーが誕生してしまったようです「センスしかない」
      • 興味がないのにハマった世界でただ一つの水族館。【おもしろ動画発見!第4段】 - アメリッシュガーデン改

        目線が面白いマンボウ:水族館 水族館に興味がない・・・ 小学生のころ、遠足で行った水族館で、イルカに海水を頭からぶっかけられたからって、そんな理由で興味をなくしたわけじゃない。 どくとくの生臭さが好きじゃないけど、それが理由なわけでもない。 学生時代、まだ、17歳の私は水族館がデートコースと思い込んだ魚オタク男子に、それぞれの魚の特徴から生育過程など詳細に微に入り細にわたり説明された。 いや、彼、さかなクンじゃないから。 さかなの可愛いお帽子をかぶって待ち合わせ場所に来たわけじゃないけど。 ともかく、魚オタクだった。 わかるよ、自分の好きなものを紹介して時間を共有したかったんだね。 で、私の思いとは別に、魚説明が佳境に入りの戦国時代。 そんなこたあ、説明書読めばわかると思いながら、がんばって付き合った。 しかし、なぜか、最後の見せ場、サメコーナーで口走ってしまった。初デートを台無しにした。

          興味がないのにハマった世界でただ一つの水族館。【おもしろ動画発見!第4段】 - アメリッシュガーデン改
        • 「歩くサメ」実は9種もいた、異例の速さで進化

          レオパードエポーレットシャーク(学名Hemiscyllium michaeli)は、パプアニューギニア東部、ミルンベイのサンゴ礁で発見された、歩くサメの1種。(PHOTOGRAPH BY CONSERVATION INTERNATIONAL, MARK V. ERDMANN) サメは、何億年も前から世界の海を泳ぎ回っている。その間ほぼ変化していないものが多いなかで、ある奇妙なサメは進化を続け、なんと歩くことさえできるようになった。紹介しよう、「歩くサメ」Hemiscyllium属だ。 体長90センチほどのこのサメの仲間は、オーストラリア近海に生息し、その名のとおり胸びれと腹びれを足のように動かして歩く。海底ばかりでなく、干潮時には海面上に出たサンゴ礁の上を歩き回り、カニやエビ、小魚など見つかるものは何でも捕って食べる。(参考記事:「【動画】カレイは海底を器用に「歩く」と判明」) 「干潮の間

            「歩くサメ」実は9種もいた、異例の速さで進化
          • もうこれ完全に日本人のDNA 江戸時代の人の描いた"ゆるキャラ"が現代でも通用するセンスに脱帽 : 哲学ニュースnwk

            2019年07月28日14:15 もうこれ完全に日本人のDNA 江戸時代の人の描いた"ゆるキャラ"が現代でも通用するセンスに脱帽 Tweet 1: サソリ固め(日本のどこかに) [EU] 2019/07/28(日) 07:10:58.49 ID:wgdjQzoS0 BE:878978753-PLT(12121) 江戸時代にもゆるキャラが?…エイリアン似のサメをかわいく描いた、昔の人のセンスに脱帽 江戸時代にもゆるキャラがいた!?…昔の資料に描かれた不思議な生物の絵が、SNSで話題です。漫画チックなつぶらな瞳にぎざぎざの口、丸みを帯びたのっぺりしたフォルムは、 古記録とは思えない斬新さとかわいらしさ。そのまま着ぐるみにもできそうな勢いです。…でもね。この絵のモデルになった生き物の姿は結構ハードボイルドで…ここまでデフォルメ できた昔の人たちのセンスに、ちょっぴり脱帽ものなのです…。 この絵は

              もうこれ完全に日本人のDNA 江戸時代の人の描いた"ゆるキャラ"が現代でも通用するセンスに脱帽 : 哲学ニュースnwk
            • 「Steamオータムセール 2022」でおすすめしたい、“ちょっぴり埋もれてる気がする”ゲーム11選。ここ3年で発売されたタイトルで - AUTOMATON

              ホーム ニュース 「Steamオータムセール 2022」でおすすめしたい、“ちょっぴり埋もれてる気がする”ゲーム11選。ここ3年で発売されたタイトルで 現在Steamにて、オータムセールが開催中だ。5万本以上のゲームがセール対象となっている。セール期間は、日本時間で2022年11月30日の午前3時まで。Steamでは年々、新作のリリース本数が増加傾向にある。2020年には年間1万本リリースに迫り、2021年には1万1000本を突破。今年はすでに、前年リリース本数を上回る1万1697本が新たに配信されたようだ(SteamDB)。それゆえに、光る部分があるものの、多数ある話題作のなかで埋もれ気味になってしまうタイトルも多いことだろう。そこで今回は、2020年以降にSteamでリリースされた作品を対象に、「ちょっとだけ埋もれている気がする」魅力あるセール中タイトルをAUTOMATONライター陣が

                「Steamオータムセール 2022」でおすすめしたい、“ちょっぴり埋もれてる気がする”ゲーム11選。ここ3年で発売されたタイトルで - AUTOMATON
              • B級クマ映画が見たい

                B級サメ映画の日本版が見たい。首都圏に人食いトリプルヘッドグリズリーがやって来る。

                  B級クマ映画が見たい
                • 眠るときの姿勢に注意 恐怖の橈骨神経麻痺 - きままなあさこ

                  眠った時に起こった不可解な現象 その現象、橈骨神経麻痺 問題 別名 中学生の頃から寝太郎の私。 徹夜は大人になって初めてしました。 びっくりするぐらい眠くて、徹夜ってこんなに辛いんだと感じたことを覚えています。今も夜更かしは大嫌いです。 今回は寝太郎の私が、眠ったときに経験した恐怖の出来事についてです。 広告 眠った時に起こった不可解な現象 優雅な昼下がり。 午前中に家事をすませ、昼食をとり、授乳を終え昼寝だ、と意気込む。 ※昼寝は毎日ではない。 寝相は良い方ではないが、大人になるにつれて落ち着いてきた。 たま~に疲れたりするとアクロバティック寝相になる。 うつ伏せになり、右手を枕にして横になるとすぐ寝てしまう。 その時間、約3分程で眠りにつく。 しまった寝すぎた。 何時間経っただろう。 寝すぎた時ほど、寝起きは最悪で動き始めるのに時間がかかる。 そんなときはノンレム睡眠だったんだろうと一

                    眠るときの姿勢に注意 恐怖の橈骨神経麻痺 - きままなあさこ
                  • ゴルフ場の人食いザメ「オオメジロザメ」図解 - 沼の見える街

                    「ゴルフ場の人食いザメ」こと「オオメジロザメ」のお話を図解しました。流れ次第では近所にやってくる…かもしれない。 TwitterにALT文章あり↓ 「ゴルフ場の人食いザメ」こと「オオメジロザメ」のお話。流れ次第では近所にやってくる…かもしれない。 pic.twitter.com/axzxr8MixQ — ぬまがさワタリ (@numagasa) 2023年9月23日 ちなみに「ゴルフ場の人食いザメ」と呼ばれたサメたちですが、人に危害を加えることもなく愛され名物サメになり、その多くは再び洪水が起こった時にまた去っていったのだとか。ただし1匹、不届き者に盗まれてしまったらしい…。ゆるせぬ。 ↓「ゴルフ場の人食いザメ」に関する最近のNYタイムズ記事(ギフトにしとくので興味あれば読んで)。ゴルフ場に閉じ込められたオオメジロザメの特殊なケースは、サメの寿命や適応能力を知りたい科学者にも恩恵を与えたもよ

                      ゴルフ場の人食いザメ「オオメジロザメ」図解 - 沼の見える街
                    • ゴチャッと必要な情報が詰め込まれた標示に萌える - Lambdaカクテル

                      産業機械とか大型機械といった、相応に注意しながら操作しなければならないモノとかに貼り付けられている、ゴチャッとした、しかし必要な情報が詰め込まれたフォーマットが好きで、発見すると画像を集めてしまう。 萌えは死語っぽくなってないか?と思うけど、この感情を表現するために一番適切な言葉は萌えだと思う。 石油ストーブの横 特にワクワクするような内容は書かれていないのだが、なぜか読んでいるとワクワクする。 ボイラーがある職場 実家ではボイラーといえば湯沸かし器のことだったのだが、都会に出てくると誰もボイラーと言ってなかった思い出。ボイラーと言っている家庭があれば教えてください。 MRI 医療系は命にかかわるのでゴチャッとしているが、誰にでも分かる必要があるので派手になっている。 艦艇広報で艦内に入る機会があればこちらの記号にも出会うので熟読して覚えておくとフムフム納得Σ(・ω・ノ)ノだよ! お疲れ様

                        ゴチャッと必要な情報が詰め込まれた標示に萌える - Lambdaカクテル
                      • 桐生ココと赤井はあと謹慎、あと二枚舌と国際問題|サメ台風

                        https://note.com/sharktornade/n/nfc3a51dad30f これ読んでる前提で書くのでまずこっち読んでください 9/27の20:41頃、カバー株式会社が声明を発表しました。 https://cover-corp.com/2020/09/27/200927/ こちらですね。 この記事についてはこの声明についての疑問点、問題点について書くのですが、注意点が2つほど。 ・この記事では筆者はなるべく自分の考えを出さない。あくまで客観的に見た場合にどういう問題であるかのみを書くよう心掛ける。 ・処分について、それが適正であるかそうでないか、また処分を受けるべきだったかそうでないかはなるべく書かない という前提で執筆していることを念頭においてください。 理由は「それを書く必要が無いから」です。声明文を読んだ人によってそれぞれ思うところはあるでしょうが、全員の考えが一致す

                          桐生ココと赤井はあと謹慎、あと二枚舌と国際問題|サメ台風
                        • 久しぶりに漏らした

                          まとめ ・ヒヤリハットは本当 ・終わったと思ったときはまだ終わってない確率が高い ・敗戦処理の手札を握っておければなんとかなる 朝からウンピーがピーピーしてましてね。 それでも何とか昼には収まったわけですよ。 んで夕方になった頃にガスベントの要請がありましてね。 それでまあスカしてみたわけです。 ムニュッ となったわけですな。 慌てず騒がず身体を揺らさずトイレの個室へ行ってみると、大さじ2杯ぐらいのしおからっぽいものがパンツの上になんとか留まっていたんですわ。 落ち着いて周りから包み込むようにペーパーで取り去って、落ち着いて残りを出し切ってからケツを丁寧に拭き、ロッカールームに向かいました。 帰り支度を始めるにはまだ早い時間だったのでロッカーは空いてて、パンツを脱いでるところを見つかる心配はなかったということになりますね。 実は私、夏場は外回りで汗グチョになったときのために替えの下着を

                            久しぶりに漏らした
                          • 札幌駅で見つけたコインロッカーが「すごくいい」 “無料で開閉できる小窓”付きロッカー 開発経緯をメーカーに聞いた

                            ロッカーの扉に小窓が付いたコインロッカーが便利だとTwitterで話題になっています。荷物をしまってロッカーを施錠した後も、ロッカーの鍵で小窓「サービスドア」を追加料金なしで自由に開け閉めできるのです。 話題のきっかけになったのは、札幌駅構内でサービスドア付きコインロッカーを目にしたもんじろう(@saikikaku1)さんのツイート。札幌駅構内のコインロッカーの一部がサービスドア付きになっていたそうですが、初めて見たとのこと。リプライには同じく「初めて見た」と言う方や、プール・スキー場・スケート場などで見かけたとコメントする人も。 大きな荷物はロッカーに入れておき、財布などの小物を開け閉め自由な「サービスドア」から出し入れできてかなり便利そうです。 今回は「サービスドア」の誕生の経緯や傾斜が付いている理由などを、製造元で特許を取得している日本自動保管機にお話を伺いました。 ── サービスド

                              札幌駅で見つけたコインロッカーが「すごくいい」 “無料で開閉できる小窓”付きロッカー 開発経緯をメーカーに聞いた
                            • 【漫画】他人が散歩してるとき考えてることを知りたい | オモコロ

                              お久しぶりです、スマ見です いきなりの宣伝で恐縮ですが、 拙著『散歩する女の子』という漫画を この度単行本化させていただくこととなりました! 【お知らせ】 散歩する女の子、単行本になります!やった〜 2023年1月6日発売予定です 各種サイトで既に予約もできますので是非よろしくお願いします pic.twitter.com/JZ8aXloK4F — 散歩する女の子【1/6単行本発売】 (@nihotosanpo) November 19, 2022 Amazon: https://amzn.asia/d/0tvn7HC 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17348400/ 良かったらチェックしてみてください。 で、この漫画は私が個人的に 散歩で考えたことや妄想したことをもとに書いているのですが こういう妄想ってみんなもしてるのかな? ということが気に

                                【漫画】他人が散歩してるとき考えてることを知りたい | オモコロ
                              • ゆずソフトの美少女ADV『千恋*万花』全世界セールス50万本突破。勢いを増し続ける美少女ゲームの金字塔 - AUTOMATON

                                国内の美少女ゲームメーカーゆずソフトは2月20日、『千恋*万花』の全世界セールスが累計で50万本を突破したことを公式Xアカウントにて発表した。本作は全年齢版がPC(Steam)およびNintendo Switch向けに、18禁版がPC(FANZA/パッケージ)向けに発売中だ。 『千恋*万花』はゆずソフトが手がけた美少女アドベンチャーゲームだ。舞台となるのは文明開化から取り残された、古き良き時代の街並みと温泉街のある町、穂織(ほおり)。この町にある建実神社には、岩に突き刺さった状態で引き抜けない神刀・叢雨丸があり、穂織の町の観光資源にもなっていた。 本作の主人公は有地将臣。彼は祖父の営む旅館の手伝いのために穂織の町を訪れていたが、叢雨丸を抜いて(折って)しまい、選ばれし者とみなされることに。そして、建実神社の巫女姫である朝武芳乃と結婚を迫られることになる。そんな彼の前に、叢雨丸に宿る少女の霊

                                  ゆずソフトの美少女ADV『千恋*万花』全世界セールス50万本突破。勢いを増し続ける美少女ゲームの金字塔 - AUTOMATON
                                • 宮台真司 『特別講義”タバコと孤独の社会学”』ボッチはまずタバコを喫え! 直撃取材「#たばこのことば」

                                  007工芸作家小林圭輔小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子巻き方対処法市川海老蔵幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ対策家族彫金大手地図坂上秋成境貴雄増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭失われた青を求めて家庭失敗奇才紳士名鑑女性向け女流雀士姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司彫刻家影響団体信用生命保険方法改善改正故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦旅行掌編小説旅行/レジャー星をみるひと映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町採用掃除御徒町戦野の一服徹底怖い話怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長手作り捨て方手塚大輔手巻きたばこ手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み国内旅行回数朝藤りむ佐々木愛実今日のほごにゃんこあふたぁ仕事に疲れた付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐藤タイジ今

                                    宮台真司 『特別講義”タバコと孤独の社会学”』ボッチはまずタバコを喫え! 直撃取材「#たばこのことば」
                                  • たまにはいいかも?一人ぼっちの水族館 : Pentax Heaven

                                    一人で水族館なんか来ても何が楽しいのかな。 なぁんて思ってたけど 意外と楽しい.... 一人ぼっちの水族館。 誰にも邪魔されずに 自分の気に入った水槽の前で好きなだけ時間を過ごす。 おさかなくんたちとの対話を楽しみながら(笑) 君が動かないのなら、僕も動かずにいよう(笑) 壺の中のタコと根比べをしてみたり....。 かくれんぼに付き合ってあげるのもいいかも? この黄色い彼とは、ガンの飛ばし合いをしてみた。 美味しそぉ....なんて思ってしまうのはイケナイのだろうか。 じっとしてる魚たちだけじゃなく 泳ぎ回る魚たちにも美しさがあることに気がつく。 こういう統制のとれた群れは、だれがリーダーシップを取ってるんだろ? サメの泳ぎ方も美しいなぁと思う。って彼は、この館内で子どもたちの一番人気らしい。 熱帯魚も可愛い。じっと見てるとホッとした気分になってくる。 ドクターフィッシュたちがいたので遊んで

                                      たまにはいいかも?一人ぼっちの水族館 : Pentax Heaven
                                    • 暴太郎戦隊ドンブラザーズのおでんを楽しむ - 東京おでんだね

                                      今回は「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」に登場するおでんの紹介に加え、さらに美味しく味わえる方法などを解説していきたいと思う。 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」をご存じだろうか。暴太郎戦隊ドンブラザーズ(以下、ドンブラザーズ)は東映のスーパー戦隊シリーズの特撮作品で、令和4年(2022年)3月6日からテレビ朝日系列で毎週日曜午前9時半から放送している。 この作品はおでんとの関わりが深いと話題になっており、筆者はTwitterでドンブラザーズのファンの方から教えていただいた。視聴してみると、現時点までに放映された40話中8話におでんが登場し、物語のキーアイテムになっている。また、ドンブラザーズはほかのスーパー戦隊に比べて奇想天外な展開が多く、おでんも少々滑稽に描かれている。 今回はおでんが登場するシーンを1話ごとに紹介し、より美味しい味わい方、楽しみ方などを紹介できればと思う。なお、この記事にはネタバ

                                        暴太郎戦隊ドンブラザーズのおでんを楽しむ - 東京おでんだね
                                      • 今年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年短くも心に残った作品を振り返る - AUTOMATON

                                        今年2020年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第2弾。今年も大作・インディー問わず、さまざまな良作が生まれた。そんな中、本稿では各ライターのベスト短編として、プレイ時間こそ短いが心に残ったゲームにスポットライトを当てて紹介していく。なお選出基準としては、初回プレイ時間5時間未満を目安としている。 『Helltaker』 ――悪魔女子たちを全員抱く 開発元・販売元:vanripper 対応プラットフォーム:PC 初回プレイ時間:1時間 『Helltaker』は、いわゆる『倉庫番』系のパズルゲームである。しかしその本質は、クセのある悪魔っ娘(例外アリ)たちとイチャイチャすることにある。可愛い悪魔っ娘でハーレムを作る夢を見た主人公が地獄に行くまでの導入も、女の子を口説くまでに必要になるパズル部分もコンパクトに収められた本作。なんならパズル部分はスキップできる仕様である。筋骨隆々の強面な男

                                          今年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年短くも心に残った作品を振り返る - AUTOMATON
                                        • ニシオンデンザメはもっとも長寿とされる脊椎動物で交配可能までに150年、平均寿命は390歳、最長512歳まで生きるそうです

                                          池谷裕二 @yuji_ikegaya いけがやゆうじ 東大薬学部・脳研究者。『海馬』や『進化しすぎた脳』など、本やエッセイも書いています。週刊新潮とエコノミストで連載。Twitterでは脳研究の最新情報を紹介します。最新刊は『夢を叶えるために脳はある』 https://t.co/Y60huHgcRr リンク Wikipedia ニシオンデンザメ ニシオンデンザメ(西隠田鮫、学名:Somniosus microcephalus、英名:Greenland Shark)はツノザメ目オンデンザメ科に属するサメの1種。 北大西洋全域と、沿岸沖の大陸棚地帯に生息。英名が示すように、グリーンランド近辺の海域にも分布。 緯度が北の低水温の海水であれば、浅い海域にも浮上してくる。 ツノザメ目の最大種で、最大体長7.3メートルにもなる。体色は灰色。近縁種のオンデンザメと同じに深海性だが、エサを求めて浅海に上が

                                            ニシオンデンザメはもっとも長寿とされる脊椎動物で交配可能までに150年、平均寿命は390歳、最長512歳まで生きるそうです
                                          • 連休中に読みたい!オススメライトノベル20選 - 読書する日々と備忘録

                                            というわけで思いつきで始めた 連休中に読みたい!オススメ企画(ぇ 第二弾ということでライトノベル編です。最近企画を作りすぎてライトノベルの方は正直なところわりと弾切れ気味な気もしますが、既刊中心に今までとあまり被らないものを選びました。1~2巻で読めるものから3~5巻で読めるものまで、いろんなパターンを想定してセレクトしたので参考になれば幸いです。 1.ブックマートの金狼 (NOVEL0) ブックマートの金狼 posted with ヨメレバ 杉井光 KADOKAWA 2016年02月13日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 図書館 新宿『くじら堂書店』店長・宮内の元にアイドルの桃坂琴美が現れ、元トラブルシューターだった彼にストーカー解決の依頼を持ちかける物語。バイトにも舐められ仕事に対して思うことはあっても、自らが書店人であることに生き甲斐を

                                              連休中に読みたい!オススメライトノベル20選 - 読書する日々と備忘録
                                            • 【速報】「サメちゃん」ことホロライブEnglish・Gawr Gura、ついに登録者100万人を突破 VTuber史上最速&3人目 | PANORA

                                              Gawr Gura(がうる・ぐら)さんといえば、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の英語グループ「ホロライブEnglish」に所属する新人VTuber。22日深夜、その彼女のYouTubeチャンネルの登録者数が100万人を突破した。 「ホロライブプロダクション」では初、VTuber自体ではキズナアイさん、輝夜月(かぐやるな)さんに次いで3人目という快挙となる。チャンネル単位で見ると、キズナアイさんがA.I.Gamesも153万人なので4チャンネル目だ。 また、ホロライブEnglishのデビューを発表したのが9月9日、Gawr Guraさんの初投稿日が9月13日で約39日で達成した。キズナアイさんが約1年、輝夜月さんが約1年8ヵ月での到達のため、VTuber最速の100万登録者という記録を生み出した。 Gawr Guraさんは日本では「サメちゃん」の愛称で知られており、見た目や動

                                                【速報】「サメちゃん」ことホロライブEnglish・Gawr Gura、ついに登録者100万人を突破 VTuber史上最速&3人目 | PANORA
                                              • 【総まとめ】2019年印象に残った世界のベストWebデザイン厳選50個

                                                当サイトでは、定期的に新しく公開された最新Webサイトデザインをまとめていますが、今回はいつもとは異なり、2019年のベストWebデザイン50個を厳選、ピックアップしご紹介します。 2019年は特に選ぶのが難しいほど、素敵なWebサイトが数多く公開されたのですが、以下は特にお気に入りのベスト50となります。型にはまらない独自のアプローチを採用し、2019年のデザイントレンドも積極的に取り入れているサイトを集めています。 フルスクリーン動画や個性のあるイラスト、ミニマルスタイル、多彩なアニメーションなど2020年に引き続き人気となりそうなトレンド多め。昨年のベストWebデザインと比較してみても良いでしょう。 【総まとめ】2018年印象に残った世界のベストWebデザイン厳選51個 【総まとめ】2019年印象に残った世界のベストWebデザイン厳選50個 eDesign Interactive ヘ

                                                  【総まとめ】2019年印象に残った世界のベストWebデザイン厳選50個
                                                • マドレーヌの型にちょうどいい貝はアサリ

                                                  街のおしゃれなパティスリーからそこら辺のコンビニまで、いろんなところで見かけるマドレーヌというお菓子。なぜか貝殻の形をしているものが多い。あれを本物の貝殻で作ったら楽しそうじゃないか?いろんな貝を買ってきて、その貝殻を型にして焼いてみた。 本物の貝殻でマドレーヌを焼きたい 貝殻型の焼き菓子、マドレーヌ。芳醇なバターの香りを漂わせるマドレーヌは、焼き立てをハフハフと頬張るもよし、冷めてしっとりしたところを頂くもよし、紅茶のお供にぴったりな愛すべきスイーツである。 マドレーヌといえばあの貝殻のかたちがチャームポイントだが、そもそもあれって何貝なんだろう? 気になって、”マドレーヌ 形 なに” とかでgoogle検索してみた。どうやら諸説あるものの、かつてキリスト教巡礼者がお守りとして持ち歩いていたホタテの貝殻をモチーフとした説が有力らしい。あれってホタテのかたちだったのか!!! いままでホタテ

                                                    マドレーヌの型にちょうどいい貝はアサリ
                                                  • プライム・ビデオで見られるサメ映画まとめ - サボログ×てんログ

                                                    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 私は無類のサメ好きなので、プライムで見られるサメ映画をまとめてみました。 完全に趣味の押し付けでスミマセンという感じなんですが、プライムに入っていなくとも普通に借りたりも出来るのでサメが好きな人、スリルがある映画が好きな人の参考になれば幸いです。 真面目系 ジョーズ3(字幕版) ★★☆☆☆ 1時間38分 1984年 ジョーズ4 復讐篇 (字幕版) ★★☆☆☆ 1時間30分 1987年 ロスト・バケーション (吹替版)※字幕あり ★★★★☆ 1時間26分 2016年 パニック・マーケット(字幕版) ★★★☆☆(3.5) 1時間33分 2018年 海底47m(吹替版)※字幕あり ★★★☆☆ 1時間29分 2017年 ディープ・ブルー (字幕版) ★★★★☆ 1時間45分 1999年 シャー

                                                      プライム・ビデオで見られるサメ映画まとめ - サボログ×てんログ
                                                    • 「叫ばない応援上映」TOHOシネマズ池袋で9月開催 スマホで送った言葉が弾幕に

                                                      TOHOシネマズ池袋で、9月11日に「ランボー ラスト・ブラッド」の「超・応援上映」が開催されます。ドワンゴとの共同企画で、スクリーンへニコニコ動画のようにコメントを出して応援できます。 大声が出せないこのご時世、代わりにコメントで応援 コロナ禍で従来のように声を出す応援上映ができない代わりに、心の声をスクリーンに出して応援しようという試み。観客は自前のスマートフォンやPCで、ニコニコ動画へログイン。応援上映用の専用URLへアクセスし、コメントを投稿しながら映画を楽しめます。 なお公式発表の注意書きによれば、会場にWi-Fiの用意は無いそうなので注意が必要。料金体系が異なるため、各種招待券やサービスデーの適応対象外となります。 開催日時は9月11日19時30分で、料金は1300円均一。チケットは9月9日から販売します(シネマイレージ会員は9月8日21時から)。 TOHOシネマズ池袋 ランボ

                                                        「叫ばない応援上映」TOHOシネマズ池袋で9月開催 スマホで送った言葉が弾幕に
                                                      • 「マトリックス レザレクションズ」レビュー 居心地の悪い中学の同窓会だったが行く意義はあった

                                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています とても悲しい。そして怒っている。何がって12月17日から公開されている「マトリックス レザレクションズ」のことである。 1999年に公開された1作目「マトリックス」を中学生の時に初めて見た筆者は「うぉおおー! すっげぇえええー! 超おっもしれぇええええー!」と大興奮し、映画オタクへの道を知り、そして歩んでいく大きなきっかけとなった。現在は主要な配信サービスにあるので、今の中学生にも見てほしいと願うばかりだ。 今回の最新作は、いわば「22年ぶりの中学校の同窓会」だった。不安と期待が入り混じっていて、正直に言えば不安の方が大きいし、行かずにただ思い出として心の中に留めておきたい気持ちもある。 でも行ってみた。初めは掛け値なしに楽しかった。旧友たちとの昔の話題にも花が咲いた。でも同窓会が終わった後に思ったのである。「お前らは誰だ」と。 決

                                                          「マトリックス レザレクションズ」レビュー 居心地の悪い中学の同窓会だったが行く意義はあった
                                                        • 「VTuber」と「Virtual vlogger」の分離 - izumino’s note

                                                          VTuberのエントリを書くのは半年ぶりになってしまうのだが、折に触れて書きたいとは考えている。 元々、VTuberや広義の「バーチャルタレント」については海外に視野を広げて調べようとしているが、今回は2018年に日本のVTuberが英国のBBCで取り上げられた際の原文に当たってみた。 panora.tokyo panora.tokyo 日本でも、BBCで2回取り上げられたこと自体が当時のニュースになっている。 こちら↓が1回目の元記事。 www.bbc.com ただ、日本のニュース記事の要約で伝わりにくいのは、これが「日本のVTuberの紹介」などではなく、「英語圏のバーチャルvloggerと日本のVTuberを対比させた歴史」の記事になっている点だ。 サムネイルのキズナアイも、英語の原文では「vloggerのように動画を投稿するバーチャルYouTuber」という文脈で紹介されている。

                                                            「VTuber」と「Virtual vlogger」の分離 - izumino’s note
                                                          • 本屋の本音のあのねのね 第十九冊『エリア88』 ~88という数が特別なワケ~

                                                            007巻き方小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子工芸作家市川海老蔵対策幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家彫金小林圭輔対処法御徒町奇才紳士名鑑増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて失敗女性向け寄木女流雀士女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭家族影響徹底坂上秋成旅行/レジャー故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行星をみるひと改善映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ改正採用怖い話手塚大輔怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手巻きたばこ掌編小説手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除境貴雄地図木原直哉体験記付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実佐藤タイジ作家今日のほごに

                                                              本屋の本音のあのねのね 第十九冊『エリア88』 ~88という数が特別なワケ~
                                                            • ヒトを殺す生物No.1の蚊、アルコール除菌シートで身を守れ! - AIBO blog by DAIKI

                                                              今日こそは走ろう! 今日走らなければ、いつ走る。 そんな事を考える、アイボパパです。 さすがに雨の日に走るほどの気合いはありませんが、 雨さえ降っていなければ、走ろう! 私が走るのは、夜。 おそらく止まったら、蚊の餌食になる。 まあ、走ってるので刺されることは無いのだが・・・ 皆さん、ヒトを最も殺している生物って何か考えたことありますか? 一番ヒトを殺す生物は、「蚊」なんです。 参考までにランキングを記載しておきます。 2位:人間←悲しい現実。 3位:蛇←特に注意国は、インド。 4位:犬←致死率100%の狂犬病。 狂犬病の記事です。 www.daiki.site 5位:ツェツェバエ←人を吸血し、アフリカトリパノソーマ症にかかる可能性も。 6位:サシガメ←吸血されるとシャーガス病にかかる可能性も。 7位:巻き貝←イモガイに特に注意。日本にも生息しています。 8位:カイチョウ←寄生虫。衛生管理

                                                                ヒトを殺す生物No.1の蚊、アルコール除菌シートで身を守れ! - AIBO blog by DAIKI
                                                              • スティーブン・キングがあるサメ映画に言及した事で世界中のサメ映画ファンに激震が走っている『アカウント乗っ取りじゃなかった』

                                                                サメ映画ルーキー @Munenori20 サメ映画専門のバイヤー兼翻訳家をやっています。『(ほぼ)月刊サメ映画』編集長。日本サメ映画学会会長。お仕事のご連絡はDMか sharkmovierookie@gmail.com まで。

                                                                  スティーブン・キングがあるサメ映画に言及した事で世界中のサメ映画ファンに激震が走っている『アカウント乗っ取りじゃなかった』
                                                                • 30万円の干物「リュウグウノツカイ」、記者は気づいた「もしや?」

                                                                  「で、おいしいの?」 「まさか売れるとは」 「趣味です」 東京・銀座の回転ずし店で、珍しい深海魚の干物が販売されている。ひょろ長いミイラのようで、長さは約2メートル、値段はなんと30万円。その魚は?お味は?そして、買い手は現れるのか――。 「で、おいしいの?」 ホタルイカやシロエビなど、富山湾の海の幸が目玉の「廻転とやま鮨銀座」。食事を終え会計に向かうと、レジ横に不気味な骨ばった物体がぶら下がっていて、思わずのけぞった。 何だこりゃ…。 「珍しいでしょ、一緒にスマホで記念撮影してあげましょうか」と、店員さんはいたずらっぽい笑みを浮かべた。 正体は、リュウグウノツカイの干物。 水深200メートル以上の深海にすんでいるが、詳しい生態はわかっていない「幻の魚」だ。 店を運営する会社の社長が一昨年、富山県内で販売されているのを見て一目ぼれし、店の名物にしようと購入したという。 東京までは運べないと

                                                                    30万円の干物「リュウグウノツカイ」、記者は気づいた「もしや?」
                                                                  • 「サメちゃん」ことHololive EN・Gawr Guraのチャンネル登録者が急増 ついに「四天王超え」のトップ10内に | PANORA

                                                                    今週掲載した「週間VTuberランキング☆10月4日号☆」でもお伝えしたが、VTuber業界のここ1ヵ月における主要な動きで注目しておきたいのが「ホロライブ English」に所属するGawr Gura(がうる・ぐら)さんの急進だ。 9月13日のデビュー配信からYouTubeのチャンネル登録者数をグイグイと伸ばし、10月7日にはユーザーローカルが提供する「バーチャルYouTuberランキング」の「ファン数順ランキング」で10位以内にランクイン。 さらに本日8日には、電脳少女シロさんのチャンネル登録者数を越して9位となった。さらにYouTubeのチャンネルで確認すると登録者数は現在72万人で、ミライアカリさんの71.7万人も超えており、デビューから1ヵ月も経っていない状態での「四天王超え」という快挙を成し遂げた。 執筆時点でのファン数ランキングのスクリーンショット 執筆時点でのYouTube

                                                                      「サメちゃん」ことHololive EN・Gawr Guraのチャンネル登録者が急増 ついに「四天王超え」のトップ10内に | PANORA
                                                                    • 良かったもの2020

                                                                      良かったものを年末にまとめる回、2020年版。 ホットクック 具材をぶち込んでボタンを押せば完成 https://www.amazon.co.jp/dp/B08HMF4W7S 今年はこれのおかげで毎日自炊が続いた。これからも続くだろう。カレーや鍋、低温調理、つくりおきなど用途はいろいろ。9月に2020年モデルのホットクックが出たので、今から買うならこちらが良い。内鍋がフッ素加工されているのと、蒸しカゴが付いている違いが大きい。『ホットクック KN-HW16E-R』という記事でも紹介した。 ホットサンドメーカー 生卵を入れるときは弱火で時間を掛けて焼くと良い https://www.amazon.co.jp/dp/B081CKFWYV 主に朝食としてホットサンドをつくるのに使っている。1人では食べ切れないという人向けに、最近では更に半分のサイズのものも発売された。実はちょっとした肉や魚介類を

                                                                        良かったもの2020
                                                                      • はにわ物語 byハニーズ 長崎県総集編 - しなやかに〜☆

                                                                        今回はいろはの「め」なり〜 ご出演 くろいぬ(id:suburikuroinu) れいっちょ&らびたん(id:happyreina) ののさん(id:nonorikka) 🌸長崎県イメージ図 くろいぬ 「なんか忙しかったなり」 れいっちょ 「ハニーズのバイト終わったなり」 ラビたん 「タネとったわん」 ののちゃん 「pちゃ妄想したお蕎麦だって」 前回の旅より 前回は2回にわけて画像の量が半端なかったので割愛してますので、ご了承くださいませ 佐世保バーガーを買ってきて食べる3人 ハニーズが小さいので大きさは違います😅 ねぇやん 「やったぁ」 ねずみリーダー 「あっ、サメが乗ってる!」 九十九水族館 海キララの車をみつけて水族館にいくことに ごん太 「なぜかイカ様やサンジさん、zaruさんが水槽の中にいるけど、笑ってるから記念撮影しておいたなり」 雲仙地獄で足湯 だるころ 「足がポカポカな

                                                                          はにわ物語 byハニーズ 長崎県総集編 - しなやかに〜☆
                                                                        • 『PUI PUI モルカー』監督、「心が無になった」ことも!? コマ撮りアニメ秘話

                                                                          Homeananニュース『PUI PUI モルカー』監督…Entame 『PUI PUI モルカー』監督、「心が無になった」ことも!? コマ撮りアニメ秘話 もしもモルモットが車だったら…。そんな自由な発想から、誕生したストップモーションアニメ『PUI PUI モルカー』。今年の1~3月、日本のみならず台湾など世界をも魅了しましたが、この素敵な作品を作ったのが、見里朝希監督。編集部からのラブコールに応えていただき、貴重なインタビューが実現しました! 車でもあり生き物でもある。だからモルカーはおもしろい。 幼い頃に「カートゥーンネットワーク」を通じて海外のアニメーションに触れ、美大で2D(作画)のアニメを制作。その後ストップモーションアニメに魅了され、大学院の修了制作のアニメ作品が、さまざまな映画賞で高評価を受けました。それがきっかけで『PUI PUI モルカー』の制作につながったという監督の

                                                                            『PUI PUI モルカー』監督、「心が無になった」ことも!? コマ撮りアニメ秘話
                                                                          • まじめな資料に恐竜召喚、EXCELをHTMLテンプレートに~Officeの技・ニッチ編

                                                                            画像を貼り付けたときに出てくるデザインパターンが面白い[PowerPoint] 林: さっきパワポに江ノ島を貼ってみたんですけど、貼ると右のほうにデザインアイデアっていうのが出てきてさ これ ほり: 出てくるなーと思ってた!使ったことはないです 林: これが、ちょっとおもしろい 石川: あはは、「ちょっと面白い」っていうTips 林: おれも使ったことないんだけど。「この写真だったらこんなレイアウトはいかがでしょうか」ってパワポが言ってくるんだけど、何これって感じのばっかりで。 闇からのぞき込んでくる江ノ島 丸くくりぬかれる江ノ島 石川: いろんなフォーマットで、からあげ食べてる江ノ島さんが。 林: 画像変えるとまたパターンが変わって、「ほりさんだったらこれかな」みたいな 肩から消えかかっているほりさん 江ノ島: 会社案内のパワポ見てると、こういう左半身が薄くなってる資料よく見ますね。 石

                                                                              まじめな資料に恐竜召喚、EXCELをHTMLテンプレートに~Officeの技・ニッチ編
                                                                            • 🌸はにわ物語 byハニーズ宮城編 - しなやかに〜☆

                                                                              🌸今回はいろはの「な」です by zaruさん 🌸宮城県イメージ地図 ※ 全くのイメージ地図です 宮城野萩の参考は みやぎの萩@まここい様の画像を参考にアレンジを加えながら描きました☺️ まここい様ありがとうございます🌸 zaru 「いよいよ宮城来たなりな〜」 りーちゃん 「北から周るんだって」 ビッケ 「もちプリン食べたいわん」 ruwぴょん 「しー🤫それは後のお楽しみぴょん」 カラーつけてる北の方からご案内です♫ 画像を持ってるものは出していきまーす☺️ 今回は画像多いのでハニーズさん達のコメント少なめです(^人^) 🌸栗原市、加美郡、大崎市 ✨伊豆沼、内沼 ハス池 (夏) ✨伊豆沼、内沼 冬場の渡り鳥 ✨栗駒山麓ジオパークビジターセンター ✨やくらいガーデン ✨あ・ら・伊達な道の駅 コトド 「栗駒山麓は景色が素晴らしいなり」 ケイケイ 「風景は冬以外に来るなりな」 雪猫にゃ

                                                                                🌸はにわ物語 byハニーズ宮城編 - しなやかに〜☆
                                                                              • 参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス

                                                                                最終更新日時:   2020年6月19日 参考になった記事をここに記録していきます。 ブロガーの皆様へ。 読者登録もさせていただきました。 よかったら私のブログも読者登録してください。 ▽▽▽▽ △△△△ いきなり唐突なストレートなお願いね ブロガー同士の繋がりをもっと深めようとおもってね 相互リンクも募集 また、当ブログと相互リンクも募集しております。 相互リンクご希望の方へ この記事のコメント欄より「相互リンク希望」と記載したコメントを残していただけると1日~1週間以内に相互リンク記事へ貴ブログのリンクを記載させていただきます。私のブログのリンクも貼り付けていただけると幸いです。 このブログの信頼性 当ブログのドメインパワーは68.8となっております。(下記図参照) パワーランクチェックツール ◆ この記事の信頼性 実績等 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) ◆このライフログ

                                                                                  参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス
                                                                                • 【転載】炎上の歴史とともに10周年、あの「ウェブ魚拓」創業者に会ってきた

                                                                                  ウェブページのアーカイブを記録するサービスとして長く愛されている「ウェブ魚拓」。なんと2015年でオープンから10周年を迎えたそうだ。ネットの(炎上の)歴史とともにじわじわとユーザー数を伸ばしてきた。 そもそも誰がなんのために作ったサービスなんだろう?と思っている人も多そうだが、じつは広告収益よりも課金サービスのほうが好調な、手堅くはっきりとしたニーズに支えられたネットサービスだ。 そんなウェブ魚拓のアイデアを生み出し、運営会社の創業者でもある新沼大樹さんにサービスを作ろうとした経緯や、思い出に残るネット炎上、そして知られざる新沼さんご本人のワークスタイルについて聞いた。(取材場所は宮城県内にある新沼さん宅) ※ウェブ業界きっての肉体派・新沼さんの知られざる素顔に迫った後編はこちら。 消えていく不都合な情報、「もやもやする」気持ちがきっかけーーウェブ魚拓ってもう10周年になるんですね。そも