並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 354件

新着順 人気順

クリスマスの検索結果161 - 200 件 / 354件

  • ハロウィン飾り!ハロウィンツリーの飾りつけ。簡単!ひと手間かけて、お菓子も飾る♪ - 山田さんの tea time

    今年もハロウィンツリーを飾りましたよ。 ハロウィンのオーナメントと、クリスマスのオーナメントの一部を使って、 クリスマスツリーをハロウィンツリーにしました♪ ハロウィン限定のお菓子も、ひと手間かけてハロウィンツリーのオーナメントにしました。 今年のわが家のハロウィンツリーを紹介します! ▽昨年のハロウィンの飾りつけはこちらです♪今年もたくさん継承していますよ。 あわせて読みたい 家にあるものと、少しの買い物でハロウィンの空気感を楽しみたい!ローコストでできるわが家のハロウィンの飾り2021♪ クリスマスツリーをハロウィンツリーに。ハロウィンツリーの飾りつけ クリスマスツリーのオーナメントを一部利用 昨年買ったハロウィンのオーナメント 今年買ったハロウィンのオーナメント 針と糸を使用。ひと手間かけて、買ってきたお菓子をオーナメントに♪ さいごに クリスマスツリーをハロウィンツリーに。ハロウィ

      ハロウィン飾り!ハロウィンツリーの飾りつけ。簡単!ひと手間かけて、お菓子も飾る♪ - 山田さんの tea time
    • ツリーの格好で院内クラスター 44人感染1人死亡

      アメリカのカリフォルニア州にある救急病院で、クリスマスツリーのコスプレをした職員から新型コロナウイルスが広がって職員44人が感染し、1人が死亡しました。 CNNによりますと、カリフォルニア州のサンノゼにある病院で職員の1人がクリスマスツリーの格好で救命治療室を訪れました。 その後、この職員の新型コロナウイルスの感染が判明すると病院のスタッフ44人の感染も明らかになり、1人は死亡しました。 職員が着ていたコスチュームは送風機で膨らむ仕組みで、この風を通じて新型コロナウイルスが広まったとみられています。 コスプレをした職員は、クリスマスでも働く同僚を励ましたかったと弁明しているということです。

        ツリーの格好で院内クラスター 44人感染1人死亡
      • 【知らぬ間に常識になっている?!】なぜクリスマスにチキンとケーキを食べてプレゼントを貰う日になったのか - *なる子情報*

        おはようございます、なる子です。 ---------------------------------- 皆さんは「クリスマス」という ワードを聞いた時、 何を思い浮かべますか? ---------------------------------- クリスマス=3つのものが定番!でも何故?! 骨付きチキンを食べる謎 苺のショートケーキを食べる謎 プレゼントと靴下の謎 番外編:海外のクリスマス まとめ クリスマス=3つのものが定番!でも何故?! 皆さんは「クリスマス」というワードで おそらくパッと頭に思いつくのは チキン ケーキ プレゼント という上記の 3つのワードではないでしょうか? いつからか分かりませんが知らぬ間に 定番になっているのではないでしょうか? 今回は何故、この3つが 定番になったのか 調べてみることにしました。 骨付きチキンを食べる謎 ご存知の方も多いと思うのですが、 元を

          【知らぬ間に常識になっている?!】なぜクリスマスにチキンとケーキを食べてプレゼントを貰う日になったのか - *なる子情報*
        • 【ねこ森町のクリスマス】ご用の松のこと - やれることだけやってみる

          みなさま、こんちには。 キジです。 パパが行き先も告げずに出ていって、 はや1月以上が過ぎようとしています。 ご心配をおかけしております。 自由猫にはいろいろ用事がありまして、 さらに出かけた先で用事ができたりして、 なかなか帰れないこともあるのです。 人間は 胃薬の消費量ハンパねえ!(°△° とか怒っております。 怒りは胃痛を倍増させるのでよくないです。 ときどきシクシク泣いてますが 心配のしすぎも胃によくないです。 ついでにこれは片づけてほしいです。 家主さんもご近所さんも区長さんも。 みんな気にしてくださっています。 不幸な便りはどこにもありません。 ただ、用事がいつ終わるかわからないのです。 *タロット占い結果:女教皇の正位置 これはどういう意味でしょうね。 占っても、用事が終わるまで戻りませんよ。 みなさまお察しのとおり キジたちはパパがどこにいるか知っています。 そんでもって大

            【ねこ森町のクリスマス】ご用の松のこと - やれることだけやってみる
          • 【漫画】最悪のクリスマス | オモコロ

            用意してくれたやつはさ 明日家行って食べればいいじゃん

              【漫画】最悪のクリスマス | オモコロ
            • ボスシロのクリスマス - やれることだけやってみる

              みなさま、メリークリスマス。 ボスシロです。 なぜか閉じ込められました。 12月25日、クリスマスの朝。 いつものようにうまうまとごはんを食べたり、 人間の足にはさまったりしていたのです。 そんなことをしていたら、人間が言いました。 顔がきたない(°_° 左目から涙が出て、目やにで汚れている。 おでこに一本の横傷があって、でこぼこ。 目やには知りません。 けれど、この傷は何日か前のものです。 そろそろ治るはず。もりもり。 で、人間に背中を向けてごはんを食べていましたら、 後ろからぎゅっとされて、 そいやっ\(°△°\ と、カゴに入れられてしまったのです。 そのあとはなにがなにやら。 みしらぬ人間がたくさんいるところに連れて行かれて、 「うわ、すごくがっしりした体格」 と言われて、おしりをチクッとされました。 「ここ」 「これは相当痛かったでしょう」 「よくがまんしたねえ」 そっとなでなでし

                ボスシロのクリスマス - やれることだけやってみる
              • 子供からクリスマスカードが届いたけど気に食わないという夫 - 日本の最東端で暮らしています

                数日前にイギリスの大学に留学中の娘からクリスマスカードが届きました。 「Dear Mum & Dad 」に夫が文句をつけます。「日本人なら、お父さんお母さんメリークリスマス、と書け」と言います。 つまり、「お父さん」を先に持ってこい、と言うのです。 英語が気に食わないと言うわけではないようです。 この娘は、8歳からイギリスで生活しているので、日本語の読み書きが少しと、日本の習慣が少し、抜けていることは確かです。 「なんだ、こいつは、日本人に手紙を送る時は、日本人に合わせた書き方をするべきだ。日本では、必ず、『お父様お母様、お元気ですか。私も元気です。』と書くはず。これを『お母様お父様、お元気ですか』とは書かない。」と怒っています。 「でも、これ英語で書いてるので、ヨーロッパの習慣に沿って、Dear Mum & Dad でいいと思うけど。あなたは、なんでも自分が偉くないと気にくわないので、私

                  子供からクリスマスカードが届いたけど気に食わないという夫 - 日本の最東端で暮らしています
                • 地元の人しか食べることができない幻のクリスマスケーキ 「マルカ」 別海町 北海道 - 日本の最東端で暮らしています

                  別海町のバター「べっかいのバター屋さん」がとても美味しいと、何度も書いています。 この別海町にあるお菓子屋さん「マルカ」さん。地元の知る人ぞ知るお店があります。昨年もここのケーキを頂いたことはありますが、私はまだこのお店には行ったことがありません。 この「マルカ」さんはイベント会場などで依頼された時にしか、お店を開かない移動販売を主にされているお菓子屋さんだそうです。 どうして私がこの 「sweets工房 マルカ」のことを知っているのかと言うと、 先日私が参加したイベントの会場に出店されていたからです。 私が、クリスマスのリース作りに参加したことは下の記事に書きました。 www.hieastedge.tokyo この時の会場に「マルカ」さんが販売に来られていました。 冒頭の写真のシュークリームは、この時に我が家に買って帰ったものです。 この日、主人に頭にきたことがあったので、私一人でシュー

                    地元の人しか食べることができない幻のクリスマスケーキ 「マルカ」 別海町 北海道 - 日本の最東端で暮らしています
                  • 【ダイソー】クリスマスアイテム2021!オーナメントなどを購入しました♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                    娘は寒いのは苦手だけど冬が大好きだそうで。 理由はただ一つ。 クリスマスプレゼントが もらえるから(笑) だろうね、理由はコレしかないわな(笑) って事で 早速ダイソーでクリスマスグッズを買ってきましたよ~♪ 気に入ったのあったらすぐに買わないと 売り切れちゃうからね(^0^;) ダイソー「クリスマスグッズ」 ・クリスマス飾り(サンタ2個) ・木製ツリー サンタのオーナメントは 帽子がフェルトで顔が毛糸。 ベージュとチャコールグレーもあった( ̄▽ ̄)b ↑ネットで見ると「赤」もあるらしい。 木製ツリーはグリーンとホワイトがあった。 しかもグリーンは私が行った店舗ではラス1で人気みたいだった。 (ホワイトも残り2個程) サンタのオーナメントは ツリータペストリーに飾ります♪ \ツリータペストリーの記事/ ☞【Xmas】ツリーを置く場所がなくてもOK!存在感抜群な「ツリータペストリー」!(PR

                      【ダイソー】クリスマスアイテム2021!オーナメントなどを購入しました♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                    • レイニークリスマス - やれることだけやってみる

                      みなさまこんにちは。 昨夜のイブはいかがお過ごしでしたでしょうか。 わたくしのイブは、 草刈り(°_° よそんちの猫さんもお気に入りの草畑。 ここの片づけに着手いたしました。 ブチさんに恋するキジトラさん。 すみませんが、どいてください。 この場所以外にも、良い場所はございます。 BEFORE & AFTER 刈る、というより、引っぺがす。 なんとか地面が見えました。 昨日のうちに始末しようかと思いましたが、 ^・△・^ おしまい! おしまい! サバがやたらに急かすので終了です。 ねこねこクリスマス会に行きたかったのだな。 本日、25日も猫たちは元気です。 ^・ω・^ あさごはん~♪ あれ? サバの背中…。 気のせいか(°_°; ^・ω・^ はやく、ごはん! あれ? クロの頭…。 おっかしいなあ…(°_° いつも通り。何もありません。 もりもり食べております。 お皿を床に置いてカリカリを入

                        レイニークリスマス - やれることだけやってみる
                      • 猫雑記 ~猫様も食べられるクリスマスケーキリベンジ!~ - 猫と雀と熱帯魚

                        猫雑記 ~猫様も食べられるクリスマスケーキリベンジ!~ すずめ1歳のケーキ クリスマスイブ 我が家の贅沢なクリスマス 予想通りな反応 期待通りの反応 隣のケーキはうまい やっぱり予想通りの反応 こっちは意外な反応 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~猫様も食べられるクリスマスケーキリベンジ!~ この記事は2022年12月24日の出来事です。 すずめ1歳のケーキ かれこれ4年前・・・すずめの1歳のお誕生日にケーキをプレゼントしてみた我が家です。 www.suzumeneko1.com 不評に終わりました。 この時、猫様用ケーキは二度と買わないと誓った飼い主でした。 クリスマスイブ 我が家のクリスマスはツリーを飾る事も無く・・・。 クリスマスプレゼントを用意することも無く・・・。 いつもと同じ平常運転です。 我が家の贅沢なクリスマス 唯一クリスマスの楽しみとして・・・。 大好きなファ

                          猫雑記 ~猫様も食べられるクリスマスケーキリベンジ!~ - 猫と雀と熱帯魚
                        • サンタクロースはいるの?小6の質問にyahoo知恵袋の回答が素敵だった - Microsoft 365アプリの使い方

                          子どもが大きくなると必ずと言っていいほど聞かれる言葉 「サンタさんは本当にいるの?」 我が家の長女は小6までサンタの存在を信じてくれていましたが、息子は幼稚園の年長の時に「サンタはいない!!」と言っていました😅 息子が幼稚園年長の時、長女は小学4年生だったので 姉(小4)…サンタ信じる 弟(年長)…サンタ信じない というちょっと特殊な状態に… 私「お姉ちゃんの夢を壊さないようにサンタはいることにしておいてね」 息子「うん、分かった」 というやり取りがありました💦 サンタクロースについての質問は娘からはたくさんされました 「煙突ないのにどうやって入ってくるの?」 「ピンポン鳴らすの?」 「玄関のカギは空けておくの?」 「何歳までクリスマスプレゼントもらえるの?」等々 正直、回答に困りますよね😂 そんな時に見つけたyahoo知恵袋の回答が素敵だったので紹介します。 昔に話題になったことが

                            サンタクロースはいるの?小6の質問にyahoo知恵袋の回答が素敵だった - Microsoft 365アプリの使い方
                          • 【セリア】クリスマスアイテム2021!どっちか選べず2つ買ってきたオーナメント : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                            この時期100均に行くとついついチェックしちゃう クリスマスグッズコーナー。 毎年何かしら 『これ可愛い~』 ってツボなオーナメントが出てる気がする… セリア「オーナメント」 インテリアオーナメント ワイヤー2P 価格:110円 ゴールドとシルバー どっちかひとつにしようと思ったんだけど 選びきれなくて結局どっちも買ってきた。 ツリータペストリーに飾りたいと思います。 ちなみに、ボタンがついてるので オーナメントを引っかけられるんですよ(*^^*) 去年提供していただいた ツリータペストリーはこちら (オーナメントつき)▼ オーナメントなしもあります▼ \ツリータペストリーの記事/ ☞【Xmas】ツリーを置く場所がなくてもOK!存在感抜群な「ツリータペストリー」!(PR) ☞【アドベントカレンダー2020】「ツリータペストリー」をアレンジしてカウントダウンします! そろそろアドベントカレン

                              【セリア】クリスマスアイテム2021!どっちか選べず2つ買ってきたオーナメント : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                            • 私には局長室が肌に合う

                              大嘗宮の参観等々で程よく疲れていた私は、このまま帰ろうかちょっと休憩してからにしようか迷っていた。 いま休むと確実に帰宅ラッシュに巻き込まれることになる。 けどまあ、良いかと、KITTEへ入った。 KITTEへは何度か来たことがあったけども、中のお店をちょっと見た後に屋上へ直行していたので局長室は知らなかった。 せっかくなのでと入ってみたら、何とも良い癒やしの空間だった。 ここは正確には「旧東京中央郵便局長室」といい、床やガラス窓など様々な箇所に当時の素材を使用し、一部が再現されている。

                                私には局長室が肌に合う
                              • 【今から予約!】極上のオススメクリスマスケーキをご紹介!!

                                どうも、ドクター・ソクラテスです!! 今回はこれから訪れるクリスマスに向けて筆者オススメ!!極上のクリスマススイーツをご紹介致します!!! ゴディバ クリスマス ガトー オ ショコラ(3780円+送料539円) ペールノエル(2808円+送料890円) 渋皮栗と和三盆のクリスマスリースモンブラン(4428円+送料無料) アンリ・シャルパンティエ「ザ・ショートケーキ」(4001円+送料無料) 予約が出来る極上のクリスマスケーキまとめ ※筆者オススメ外出自粛中に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら! コンビニスイーツレビューまとめ ※現在発売中のセブンイレブンのスイーツは以下になります!是非読んでみて下さい!! ※現在発売中のローソン”ウチカフェスイーツ”は以下になります!!是非読んでみて下さい!!! ※ファミリーマートで現在販売されているスイーツは以下になります!是非読んで

                                  【今から予約!】極上のオススメクリスマスケーキをご紹介!!
                                • 最高のクリスマス - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                                  おはようございます♬ 少しぼんやり顔です(笑) はい、眠たいです(笑)いっぱい、遊んじゃった(^ ^) ねこ森町の素敵なクリスマスを楽しんで 今日はみんなゆっくり眠っているかな。 ねこ森町には 雪やキラキラがいっぱい降っていて ほんとは寒いはずなんですけど、 町はとってもあったかくって、 僕はまるで日向ぼっこをしているような気分でしたよ。 きっと、みんなのHOTが 町に溢れてあったかくしてくれていたんですねぇ(^^) ツリーには たくさんのプレゼントがくっついていました。 僕は持って来たプレゼントを ツリーにくっつけた後、 素敵な3HOTを探しに行きました。 僕がツリーにくっつけたもの。 ココロがあったまるものは、 12月に咲いた薔薇の花びら。 魔法の砂をかけて、枯れないようにしています。 カラダがあったまるものは、 キラキラのトナカイのツノ。 オナカがあったまるものは、 ねこねこミルクを

                                    最高のクリスマス - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                                  • 一時期クリスマス時期の声優のSNSを監視する文化があったよね

                                    あれはまだやってるんだろうか もしくはVtuberとかに移ったんだろうか

                                      一時期クリスマス時期の声優のSNSを監視する文化があったよね
                                    • 「罪深いぞ、JR東海」クリスマスに恋人と過ごす風習を作ったのはJR東海だが原点はユーミンだった?

                                      市ヶ谷四機/JQ3HCF 🧸🍃🐻🍙🐹📡 @ichigaya_4 この時の出演は初代の深津絵里さん 去年のNHK大阪制作連ドラ『カムカムエヴリバディ』 で、2人目のヒロイン・るいを演じた方ですね。 JR東海クリスマスエクスプレス 他には牧瀬里穂なども。 このCMのため、東京発最終ひかり(のぞみはまだなかった)が100系になったとか。 twitter.com/K_ikkunn/statu… 2022-12-24 23:33:35

                                        「罪深いぞ、JR東海」クリスマスに恋人と過ごす風習を作ったのはJR東海だが原点はユーミンだった?
                                      • 刑務所でも楽しいクリスマス!?年1回の美味しいケーキもチキンも食べれて受刑者も大満足だって? | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~

                                        クリスマスと言えば、家族や恋人と過ごしたり、 美味しいものを食べたりできるので、 毎年楽しみにしている人も多いかと思います。 僕も毎年クリスマスの日が近づいてくると、 「ケーキが食べたい!チキンが食べたい!」 って思ってしまいます。笑 で、クリスマスを楽しみにしているのは 受刑者達も一緒で、クリスマスの日の献立表を見て、 嬉しそうにニヤニヤしている受刑者もいました。 実はクリスマスの日は刑務所でも チキンやケーキが食べられるので、 普段よりも少しだけ豪華になるんですよね。 (ほんとに少しですが笑) 刑務所の食事って基本的に薄味で、 甘いものはほとんど食べられないので、 ケーキは彼らにとって貴重なんです。 だから「受刑者も満足しているだろう」 と勝手に思ってましたが。笑 ということで今回は刑務所の、 刑務所のクリスマスってどんな感じ!?メニューは?行事は? まずクリスマスの日の日程ですが、

                                          刑務所でも楽しいクリスマス!?年1回の美味しいケーキもチキンも食べれて受刑者も大満足だって? | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~
                                        • 英語で観る、クリスマスにおすすめ子供向け映画&DVD 10編 - まったり英語育児雑記帳

                                          〈2018年12月5日の記事のリライトです〉 もう直ぐクリスマス。 クリスマスシーズンは、子供たちが観る動画もクリスマスものが中心です。 動画は小さい頃から見せていますが、子供にとって時間が長めな映画は4歳頃から観せはじめました。 やはり繰り返し観ているのは定番の作品が多いです。 我が家の子供達が今でも大好きなクリスマス映画や、お気に入りだった英語の動画をご紹介したいと思います♪ 子供向けクリスマス映画 ホームアローン www.youtube.com 我が家では、クリスマス映画の定番といえば「ホームアローン」です! 子供と観るようになって改めて面白さを実感しました。 いつ見ても色褪せないストーリー展開はもちろんですが、何と言っても主演のマコーレー・カルキンのキュートさがたまりません! 20年以上ぶりに鑑賞すると懐かしさもありますが、視点がすっかり親目線になっていると気づかされたりもして^^

                                            英語で観る、クリスマスにおすすめ子供向け映画&DVD 10編 - まったり英語育児雑記帳
                                          • クリスマスイブ - 小花家の野望

                                            お歳暮で送られてきた有田みかん 木箱入りです。 みかん食べちゃったあとに 悩む立派な木箱の処遇…。 ちなみにこの木箱 檜の間伐材を使った木箱なので エコロジーなんですって! にゃんこが入ったら ネコロジーじゃないですかっ! ではさっそくw あの手この手で こっちゃんを誘導してみましょう✨ 有田みかんの残り香と 独特の檜特有の香り、 そしてそもそも ハコスキーではないこっちゃん… おぉ興味津々ですね ナイスアイデアです!! ニャンコの皆さんによろしく👋 こうしてこっちゃんは ねこ森町のクリスマス会へ 橇ならぬ木箱に乗って行きましたとさ メリークリスマスッ

                                              クリスマスイブ - 小花家の野望
                                            • 松尾潔のメロウな夜 2020月12月15日(リオン・ブリッジズ & ラッキー・デイ、クリス・ブラウン、マライア・キャリー) - ラジオと音楽

                                              新譜紹介 Leon Bridges & Lucky Daye「All About You」 10月にリリースされたリオン・ブリッジズとラッキー・デイのデュエット。 All About You 発売日: 2020/10/16 メディア: MP3 ダウンロード クリスマスソング 季節がらクリスマスソングが何曲か紹介されました。 Chris Brown「This X-Mas(feat. Ella Mai)」 クリス・ブラウンはダニー・ハサウェイの「This Christmas」もカバーしていますが、それとは関係なく2017年にリリースされた『Heartbreak On A Full Moon』という大作のクリスマス・エディションより。エラ・メイをフィーチャーしています。1992年のSWVの「I'm So Into You」という曲が織り込まれているそうです。 Heartbreak On A Fu

                                                松尾潔のメロウな夜 2020月12月15日(リオン・ブリッジズ & ラッキー・デイ、クリス・ブラウン、マライア・キャリー) - ラジオと音楽
                                              • お子さんへのクリスマスプレゼントに!アマゾンFire キッズシリーズ 4選!? ~Amazon ホリデーセール~ 【雑記】 - YANO-T’s blog

                                                [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク アマゾン ホリデーセールが 12月16日(土)9:00~12月18日(月)23:59 の期間開催されています。 ”セール”って言葉には敏感になりますね(´▽`) (引用:https://amzn.to/3RJBwMv ) amzn.to 今回のセールでは、 Amazonデバイスでは、 Amazon それにFire の キッズモデルが安くなっています! セール対象商品の一部が事前公開されています。 今回は アマゾン Fire キッズモデル 4選 ご紹介します。 気に入った商品があれば、クリックくださいね! Amazon Fire HD 8 キッズモデル (8インチ) (引用:https://amzn.to/41oa

                                                  お子さんへのクリスマスプレゼントに!アマゾンFire キッズシリーズ 4選!? ~Amazon ホリデーセール~ 【雑記】 - YANO-T’s blog
                                                • クリスマスイブは1日存分に遊びました。娘も笑顔一杯で凄く良い1日になりました。 - タキオン0622のブログ2

                                                  こんにちはタキオンです。 今日はクリスマスイブ! 仕事も入れず1日娘と過ごす気満々でした。 朝はゆっくり起きて少しダラダラ。もともと3時すぎに映画予約入れてたので時間はあったんです。 朝は娘の部屋からガタガタ。ファルコが机を作っていました(笑)私は気づかれないように身を潜め娘とTVを見ていました。 何も言われなければ手伝わない予定! その戦略は見事成功。ファルコよくやった。 一人で作り上げてくれました。 出来たと報告があり娘と2階へ。 さすが〜〜⤴。 できる女やな〜(笑) 勿論突っ込まれ、早くゴミを片付けてと。 娘も喜んでいましたね。 昼頃に家を出発。その前に娘からプレゼントをもらい ↓ takion0622.hateblo.jp 近くのイオンへ。 メッチャ人が多かったですよ。考えることは一緒なのね(笑)。 昼ご飯をフードコートで食べました。 ペッパーランチでしたね。メニュー名はファルコが

                                                    クリスマスイブは1日存分に遊びました。娘も笑顔一杯で凄く良い1日になりました。 - タキオン0622のブログ2
                                                  • ガザ地区キリスト教徒のクリスマスに暗い影、ベツレヘム訪問の許可下りず

                                                    パレスチナ自治区ガザ地区の自宅でAFPの取材に応じるキリスト教徒のハナディ・ミサックさん(2019年12月22日撮影)。(c)MAHMUD HAMS / AFP 【12月24日 AFP】飾り付けが終わりキラキラと輝くツリー、ミニチュアのサンタクロース…ハナディ・ミサック(Hanadi Missak)さん(48)のアパートは、すっかりクリスマスを迎える準備ができている。だが、クリスマスの休日を家で過ごすのかと思うと彼女は悲しい気持ちになる。 パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)に住むキリスト教徒のパレスチナ人数百人は、イエス・キリスト(Jesus Christ)の誕生を祝うため、イスラエルの占領下にある同自治区ヨルダン川西岸(West Bank)のベツレヘム(Bethlehem)訪問を許可するようイスラエル当局に申請した。ガザ地区にあるキリスト教系の学校で副校長を務めるミサックさ

                                                      ガザ地区キリスト教徒のクリスマスに暗い影、ベツレヘム訪問の許可下りず
                                                    • 【初期費用なんと3万5千円割引】35周年婚活応援キャンペーン!ツヴァイに急げ! | 30代独身女性が「幸せな結婚」をゲットする方法〜結婚相談所のおすすめはどこ?〜

                                                      クリスマスまであと3ヶ月を切りましたね! 人恋しくなるこの時期、婚活応援キャンペーンがツヴァイで行われています!   初期費用がなんと3万5千円オフ!   35周年の老舗ツヴァイで ... Copyright © 2019 30代独身女性が「幸せな結婚」をゲットする方法〜結婚相談所のおすすめはどこ?〜 All Rights Reserved.

                                                        【初期費用なんと3万5千円割引】35周年婚活応援キャンペーン!ツヴァイに急げ! | 30代独身女性が「幸せな結婚」をゲットする方法〜結婚相談所のおすすめはどこ?〜
                                                      • クリスマスの朝、枕元にプレゼントが

                                                        って演出、してもらったことないしするつもりもなかったけど、幼稚園でサンタの存在を知った娘が「私にもプレゼント来るかな…」と不安そうに言うので、これはしてやらなければならないらしいと悟り急いで買い物へ。 お菓子ブーツでいいか、などと思うが決めきれず、ネットショッピングを覗くも「お届けはクリスマス後になります」の表記。そりゃそうだよね、今更言っても。 だいたいこの前プリキュアの変身ペンダント買ったばかりなのに。「これがクリスマスプレゼントだよ」と言ったばかりなのに! あれは親としてのプレゼントで、サンタはまた別なのか… 娘の欲しがりそうなものをあげるのが一番いいんだろうけど、イオンやトイザらスで買えるものじゃ生活圏すぎ、親臭漂いすぎる気がして、サンタというミステリアスな存在からのプレゼントとしてそれでいいのか? などと悩みだし、なかなか決められない。 結局評判良さそうで今まで見たことなさそうな

                                                          クリスマスの朝、枕元にプレゼントが
                                                        • 月末だよー٩( 'ω' )و - naomi1010’s diary

                                                          広島は、晴れ☀️が続いています。木曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 月末で、朝から慌ただしくしていたので、週末(金曜日)のつもりになってましたが、まだ木曜日でした。明日も、仕事はあるぞ〜(`_´)ゞ頑張れ私❗️休みたい気持ちが先行してました(笑)気持ちが切れないようにいきましょう٩( 'ω' )و  実は、午前中、仕事のミスが見つかって焦ってました。一人で、何とかしようとしたのが間違いでした。聞けば済むことでした。会社の人に相談して、解決してもらいました。あのまま、知ったかぶりしていたら、ミスを兼ねるところでした(。-∀-)危ない危ない‼️ 何年もやってる(慣れている)から間違わないと、思い込んでました。謙虚であれ❗️と、自分に言い聞かせました。調子に乗ってると、確認を怠りますね。今日は、そんな失敗でした(*´ー`*) 今年に入って、値上げが続きましたが、年末年始にか

                                                            月末だよー٩( 'ω' )و - naomi1010’s diary
                                                          • パレスチナのクリスマス - Wikipedia

                                                            パレスチナのクリスマスは、その人口の多くがイスラム教徒のため、ヨーロッパのキリスト教各国ほど盛んに行われないが、2012年現在の調査ではパレスチナには5万人を超えるキリスト教徒が居住しており[1]、12月24日から25日にかけて、これらキリスト教徒のためのクリスマスの祝祭が行われる。宗派によっては1月までがクリスマスの祝祭の期間となる。 概要[編集] クリスマスの降誕教会 歴史的にキリスト教に深く結びつくパレスチナの各地ではクリスマスの祝祭が行われる。エルサレムやベツレヘム、ナザレ周辺ではクリスマスの祝祭は盛んであり、例年多くの人々が訪れるクリスマスマーケットが開催されており[2]、各都市ではキリスト生誕の場面を模した馬小屋飾りやクリスマスツリー、デコレーションが飾り付けられる[3]。 ベツレヘムでは祝祭はクリスマス当日の9日前の歌と祈りから始まる。クリスマスイブには、伝統的にエルサレム総

                                                            • 原因は「アメリカ式サンタクロース」の存在にあった…1951年のフランスでサンタクロースが火刑を受けた話

                                                              ursus @ursus21627082 カトリックの擁護者たるを自負していたフランス人の一部にとって、第二次世界大戦後、アメリカ資本主義とともに流入してきたアメリカ式サンタクロースは、キリストの降誕祭を異教化する許されざる者と映りました。 2019-12-24 12:15:01 ursus @ursus21627082 ディジョン大聖堂の聖職者たちが同意し、教会の横領者にして異端者として有罪となったサンタクロースは、(もちろんハリボテではありますが)教区若者組に属する子供たちの面前で大聖堂の鉄格子に吊るされたのち、火あぶりとなったのです。 2019-12-24 12:16:32

                                                                原因は「アメリカ式サンタクロース」の存在にあった…1951年のフランスでサンタクロースが火刑を受けた話
                                                              • 【将来有望】父「クリスマスどこか行きたいところある?」子「原敬の暗殺現場」

                                                                田中久稔 / Hisatoshi Tanaka @hstnk 父「クリスマスですが、どこか行きたいところある?」 子「原敬の暗殺現場」 父「なんて?」 子「原敬の暗殺現場」 pic.twitter.com/gkm9BRBTJd 2019-12-24 22:39:14 リンク Wikipedia 原敬暗殺事件 原敬暗殺事件(はらたかしあんさつじけん)は、1921年(大正10年)11月4日、当時の首相原敬が、鉄道省山手線大塚駅職員の中岡艮一によって東京駅乗車口(現在の丸の内南口)で暗殺(刺殺)された事件。 大塚駅の転轍手であった中岡艮一は、以前から原首相に対して批判的な意識を持っていた。中岡の供述によれば、原首相が政商や財閥中心の政治を行ったと考えていたこと、野党の提出した普通選挙法に反対したこと、また尼港事件が起こったことなどによるとされている。その他一連の疑獄事件が起きたことや、反政府的な

                                                                  【将来有望】父「クリスマスどこか行きたいところある?」子「原敬の暗殺現場」
                                                                • 赤信号わたる先生の漫画「クリスマスイブに恋人が欲しくて相席カフェにいく話」の展開が意外過ぎてハッピークリスマス

                                                                  赤信号わたる @GoAkashin 『全てを筋肉で解決する童話』単行本発売中!https://t.co/xS1y0eCjY7 だめ男が本業。時々漫画家。手塚賞佳作受賞。 定期的に漫画載せます。ご依頼はDMか投稿に通知としてリプをお願いします。ピクシブpixiv.net/users/102131 日常垢@kintokintore

                                                                    赤信号わたる先生の漫画「クリスマスイブに恋人が欲しくて相席カフェにいく話」の展開が意外過ぎてハッピークリスマス
                                                                  • ほんのり葡萄風味のスペアリブ 2020クリスマスごはん - めのキッチンの美味しい生活

                                                                    クリスマスはやたらチキンと言うけれど……今年はやめて、スペアリブ。 モモなどの赤身よりプリン体の少ないバラ部位ですから大きめのを3本。 原則的に白米ご飯にご飯が進むおかずを要求される中、クリスマスは洋風にシフト したメニューにするチャンスです。 スペアリブも普段なら和風や中華風の味付けが多いのですが、こんな時は洋風。 夏に飲んでいたフルーツ風味の飲料酢。寒くなると飲まなくなって、調味料化。 マスカット風味のものを使いました。西洋人がフルーツの甘さと酸味を使うのと 同じ感じですね。希釈タイプですから少し甘味として使いました。酢ですから 肉が更にやわらかくなり、ほろりとほぐれます。ハーブ、スパイス、トマト(が 無かったのでケチャップ)に赤ワイン。塩。 プリン体を減らすために下茹でしたリブを引き上げて漬け込み、改めて加熱します。 ほんのりワインとマスカットが香り、洋風の上品な味。 ほんのり葡萄風

                                                                      ほんのり葡萄風味のスペアリブ 2020クリスマスごはん - めのキッチンの美味しい生活
                                                                    • 絶品の「カルパッチョ」がでた近所のクリスマスパーティ 「根室人はグルメ」は本当 北海道 - 日本の最東端で暮らしています

                                                                      根室といえば、「サンマ」「花咲蟹」が有名です。でも、他の魚介類もかなり豊富です。「あきあじ」「トキシラズ」と呼ばれている鮭。「キンキ」そして「ウニ」がとても美味しかったことは、前にも紹介しました。 本日は、「タコのカルパッチョ」を紹介します。先日、根室市内の主婦の方にご自宅でのクリスマスパーティに呼ばれました。 「女だけの忘年会」みたいなものだから、と誘われました。 ここで振舞われた料理は、クリスマスパーティということで、洋食風というのでしょうか、和風の料理は並べられていませんでした。 私は、実はタコが苦手です。あの硬いゴムのような食感が苦手なのです。しかもあごが疲れることが多いのも苦手な理由の一つです。だから、普段は料理もしません。たこ焼きは好きなのですが。 主人はタコが大好きで、「回転すし」に行くと、タコばっかり食べます。私が日頃たこの料理をしないからだと申し訳なく思ってしまいます。

                                                                        絶品の「カルパッチョ」がでた近所のクリスマスパーティ 「根室人はグルメ」は本当 北海道 - 日本の最東端で暮らしています
                                                                      • 今年1年頑張った

                                                                        今日が仕事納めだった。 今年中にやらなきゃいけない大量の仕事をなんとか片付けて、帰りに寄ったコンビニでケーキとチキンを買って、暇つぶしに付けたAmazonプライムでクリスマス映画を見ながら1人でホールケーキを食べた。さすがに全部は食べきれなくて残りの半分は冷蔵庫に入れたし、ここ数年恋人もいないし、クリスマス映画なんか見ちゃったせいで人恋しい気持ちになったりしたけど、別に虚しいとかじゃない。元々1人でいるのが好きだし、結婚もする気ないし、来年も再来年も1人でクリスマスを楽しめる人生ならそれはそれで全然満足してる。 でも、ケーキを食べながらこの1年を振り返ってふと気付いたことがあって、それに気付いた瞬間なんか感極まってしまって、誰かに聞いて欲しくて思わずこれを書き始めた。 初めに前置きしておくと、悲しかったことじゃなくて、嬉しかったことの話なんだけど、たぶん私以外の誰にも興味ない話だと思うし、

                                                                          今年1年頑張った
                                                                        • 日米でこんなに違う「プレゼントの習慣」。アメリカ人がプレゼントにつける「意外なもの」の正体(安部 かすみ) @moneygendai

                                                                          アメリカ人が買い物に走る師走 いよいよ師走。 アメリカは11月のサンクスギビング(感謝祭)が終わり、街は一気にクリスマスムード一色になっている。 「世界でもっとも有名なクリスマスツリー」という呼び声が高いニューヨークのロックフェラーセンター・クリスマスツリー。毎年恒例のこのツリーの点灯式が11月29日に行われ、一気に街がきらびやかな印象になった。 さてアメリカではこのホリデーシーズン、特に感謝祭翌日のブラックフライデー(11月第4木曜日の翌日)と、その翌週月曜日のサイバーマンデーを境に消費ムードが一気に高まる。どの店もいっせいに大セール合戦となり、年末にかけて1年でもっとも商品が売れる時期だ。今年は特にEコマースが順調で、オンライン・ショッピングが昨年に比べて売り上げが7.8%もアップしたことが報じられている。 この時期、なぜアメリカ人がモノを買いまくるのか?それは割引になっているため、ま

                                                                            日米でこんなに違う「プレゼントの習慣」。アメリカ人がプレゼントにつける「意外なもの」の正体(安部 かすみ) @moneygendai
                                                                          • 6年間の成長を感じさせてくれた生活発表会トラブルもあったが(笑) - タキオン0622のブログ2

                                                                            こんにちはタキオンです。 今日は楽しみしていた生活発表会です。 明日はクリスマスイブ。 久しぶりに1日休みを取ってます。たまには丸一日クリスマスくらいは一緒にいようと思い何も入れませんでした。 朝起きて、ファルコに明日はどこ行くつもりなん?って聞くと、娘は映画みたいって。 私は映画は苦手↓ takion0622.hateblo.jp でも今回は一緒いかないとな〜と思い。 俺もやろと聞くと ファルコがそうだよ。さすがにね〜。 娘にお父さんも行くねって声をかけたら エッ?? って答えが(笑) ファルコは爆笑してました。 スパイファミリーを観たいらしいです。 スパイファミリーは漫画で読んでるのでまぁいいかなって思ってますよ。 一応娘に、 あれ誰だっけ?お母さんの名前は? ヒルさんだっけ?と聞くと ヨルさん💢 えっお父さんは ハイドだっけ?聞くと ロイド💢 あーね(笑) 娘はあーねだね? アー

                                                                              6年間の成長を感じさせてくれた生活発表会トラブルもあったが(笑) - タキオン0622のブログ2
                                                                            • クリスマス準備 ~スタンプ加工をやっと覚えた~ - 昭和ネコ令和を歩く

                                                                              あと数日でクリスマスです(●´ω`●)。 美捨はWindows10のペイント3Dの機能を使ってスタンプを作り方を覚えました。 今まで撮影したワンニャンの画像をスタンプ化。 フリー(無料)のクリスマス用の画像にペタペタ張り付けて、なんとなくだけどクリスマスっぽい画像作成。 なにしろハロウィンいやニャロウィンの時は、こんな加工の仕方でマオからもクレームが(^▽^;)…。 その時に比べると進歩。 RPGに例えるならスライムとキノコのモンスターしか退治できなかったレベルから、ゴブリンやクモorサソリ系のモンスターを退治できるレベルにまで上昇したといっていい!…のかな。 しかし、ペイント3Dスタンプ作成、マスターするまでめちゃくちゃ時間かかったぞ! ざっくり説明しますと、必要な部分を切り取ってスタンプ化するのが不器用もんの私にとっては超絶難しい作業でした! Windows10のピクチャーに保存してい

                                                                                クリスマス準備 ~スタンプ加工をやっと覚えた~ - 昭和ネコ令和を歩く
                                                                              • Merry Christmas💝 - naomi1010’s diary

                                                                                今朝は晴れました。広島は、寒波のピークを越したようです。足元に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日は、夜まで雪が降り続き、この冬一番の寒さになりました。今朝、明るくなった空を見て、ホッとしました。全国的には、まだ、降り続いている地域で、自衛隊の災害派遣が動いた地域もあるようです。どうか、身の安全を一番に考えて下さい。一人で、なんとかしようとしないで下さい。人に、迷惑かけていいんです!心配かけていいんです!みんな、お互い様で生きてます。無理せずに、助け合っていきましょう(*´ー`*) 昨日、買い物に行く時、『ケンタッキー』に並ぶ人達を見て、クリスマスを感じました(笑)一年のうちで最も、『チキン』が、消費される日でしょう。クリスマスのチキンも、ケーキも、商業戦略に乗せられてる気がしますが・・やっぱり、定番のものは食べたくなります。チキンは、いつから、食べるようになった

                                                                                  Merry Christmas💝 - naomi1010’s diary
                                                                                • うさぎは食べないクリスマスケーキのニュース - 黒うさぎのつぶやき

                                                                                  昨晩、遅くなったクリスマスケーキが出来た!と見せにきたしぐれのお父ちゃん。長年お願いしていた「モンブランを作ってほしい!」という希望を受けて作ってくれました。 モンブランだそうです ふ~ん 情報源のスマホのLINEには、自動で新聞社のニュースが目に留まるように入ってきます。興味を持てない見出しが多いので殆どスルーするのですが、食いしん坊で野次馬なしぐれのお母ちゃんが気になるニュースがあったので読んでみました。 デパートのオンライン販売で注文したクリスマスケーキ問題です。。。🍰 www.sankei.com テレビを観ないので、地上波のニュースなどでどう取り上げられてるのか分かりませんが、この出来事を知って、『来年のケーキは… 』と思った人が多くいるのではないかと思いました。 お母ちゃんが子供の頃より、時代ははるかに便利な世の中になりました。 クリスマスケーキをお父さんが買ってきてちょっと

                                                                                    うさぎは食べないクリスマスケーキのニュース - 黒うさぎのつぶやき