並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 4815件

新着順 人気順

キッチンの検索結果321 - 360 件 / 4815件

  • ズボラすぎてごめんなさい!レンジで作る『食パンラスク』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆食パンラスク☆ 今日は、レンジで簡単に作る『食パンラスク』を作りました。 ラスクはオーブンで作ると長時間焼く必要がありますが、レンジを使うと短時間で超速でできちゃいます。 かなり手抜きの作り方ですが、〝早くラスク食べたい〜!〟って時にはとってもオススメ。食パンが余っている時のおやつに、ぜひお試しください。 レシピ 材料 食パン 1枚 バター 20g 砂糖 20g 作り方 1)食パンを一口サイズに切ります。 2)レンジ対応の容器に並べます。電子レンジ(600w)で1分加熱します。 3)食パンを裏返し、再度電子レンジ(600w)で1分加熱します。 4)食パンを横向きにし、再度電子レンジ(600w)で1分加熱します。 5)バターと砂糖を適当に全体にかけます。再度電子レンジ(6

      ズボラすぎてごめんなさい!レンジで作る『食パンラスク』の作り方 - てぬキッチン
    • リベンジ消費はキッチンDIY!ちょっと高い水栓にしました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

      キッチン水栓の交換DIY 高級外車やハイブランドの時計など、高価なものが売れていると、メディアが盛んに消費をあおっています。 わが家は、キッチンの水栓をネット購入し、夫とふたりでDIY。 なんどかやり直して、ようやく蛇口の交換ができました。 DIYの蛇口交換・コツについてお伝えします。 スポンサーリンク TOTOの水栓 蛇口の交換 水栓交換コツ ビフォーアフター キッチンリフォーム TOTOの水栓 30年ぶり水栓の交換 ピカッとまばゆい水栓が届きました。 家を建てて早30年、初めてのキッチン水栓の交換。 メーカー各社が似たような製品を売り出していますが、わが家が選んだのはTOTOです。 ヤフーショッピング好きの夫がポチり、新潟県燕市三条の倉庫から届きました。 「そろそろキッチンリフォームが必要よ」 www.tameyo.jp 私の主張に対して、夫は水栓のYouTube動画を見て、取りあえず

        リベンジ消費はキッチンDIY!ちょっと高い水栓にしました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
      • 朝、夫婦で離乳食の用意やキッチンの片付けでバタバタしてたら、ポケモンやってた小2の息子が突然ポロポロと泣き出した

        ささみ @torisan_oishii 夫「離乳食用意した!」 私「ありがとう!食べさせとく!」 夫「じゃあ、キッチン片付けとくわ!」 私「助かる〜!ありがと!あとやっとくからそれ終わったら出勤して!」 夫「ありがとう!あと頼むね!」 って夫と朝からバタバタしてたら、ポケモンやってた小2息子が突然ポロポロと泣き出した。 2019-07-25 10:29:23

          朝、夫婦で離乳食の用意やキッチンの片付けでバタバタしてたら、ポケモンやってた小2の息子が突然ポロポロと泣き出した
        • セリア、ダイソーのアイテムで「キッチン」をショールーム並みにキレイに!(木土 さや)

          整理したはずなのに、いつの間にかごちゃごちゃしてしまいがちなのが、物が多いキッチン。整理収納アドバイザーの木土さやさんが、大掃除や“大整理”を行うこの時期に、便利で「ショールーム並みにキレイなキッチン」をつくる方法をお教えてくれました。 ※記載されている商品の価格は12月19日現在のものです。 キッチン収納の主軸は3箇所 お客様のもとへ行くと、レンジの上が物置になっていたり、調理台下のスペースが“無法地帯”になっていることも……。でも、大丈夫! 頼もしいアイテムを駆使すれば、整理された美しいキッチンに変貌しますよ。 キッチン収納の主軸となるのは、主に3か所。コンロ下、調理台下、シンク下の収納です。それぞれの場所にどのように収納すれば便利なのか、筆者の自宅のキッチンを例にピックアップしていきたいと思います。 コンロ下:タッパーは本体とフタを分ける コンロ下の一番下の引き出しには、筆者はキッチ

            セリア、ダイソーのアイテムで「キッチン」をショールーム並みにキレイに!(木土 さや)
          • 浮かせるゴミ袋で楽ちん掃除!キッチンからゴミ箱を追放 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

            浮かせる収納に目覚める 私は前に1歳だった孫が遊びに来たとき、やたらとキッチンの大きなゴミ箱で遊ぶので困りました。 それで、ゴミ箱を撤去。 ちょっとした工夫で「浮かせるゴミ袋」にしたことをお伝えします。 スポンサーリンク 床にモノを置かない 浮かせるゴミ袋 まとめ 床にモノを置かない ほうきで掃除 掃除機があるのですが、ほうきの方が手軽に使えて、しかも軽い。 毎日のそうじに、100均セリアのほうきを使って4年になります。 100均なので壊れやすいデメリットがあり、画像のほうきは2代目。 壊れやすいといっても、2年も使っているので、充分でしょうか。 www.tameyo.jp 掃除機がずいぶん前から不調。 正月のとき帰省した娘が、掃除機を直してくれました。 「母さん、フィルターに細かいゴミがびっしり付いていた。吸塵力が落ちた理由はそこだよ」 カーペットの粉塵を吸い込んだせいでしょう。 結局、

              浮かせるゴミ袋で楽ちん掃除!キッチンからゴミ箱を追放 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
            • キッチン とんとんにジャンボチキンカツカレーを食べに行く! - とーちゃん子育てと釣り日記

              キッチン とんとんさんにちょっと早めの夕食を食べに息子くんと親子で行きましたよ! 以前からキッチン とんとんさんに行ってジャンボチキンカツカレーを食べたいと思っていました。ついに夢が叶って行く事が出来ましたよ! 場所は埼玉県羽生市北萩島394-1になります。東北縦貫自動車道の羽生ICのすぐ近くです。すぐ近くっていうかほんとに目の前です。 そんなキッチン とんとんさん、息子くんと一緒に行く約束をしていました。 羽生市まで行く時には一緒に行こうと言っていたので、今回やっと行けた感じです。 年に数回しか行けませんからね!なんせ北海道からです。 自分のお目当てはジャンボチキンカツカレーです。ジャンボチキンカツカレーの値段は1080円、チキンカツは通常メニューの1.5倍!ライスとルーも増量!わくわくドキドキ間違い無しです!(笑) 息子くんもカレーライスにしようかと考えましたが、カレーは辛口で少し辛い

                キッチン とんとんにジャンボチキンカツカレーを食べに行く! - とーちゃん子育てと釣り日記
              • 美味しく痩せる!私のダイエットレシピ『レンジで作る豆腐キーマカレー』の作り方を寄稿させて頂きました! - てぬキッチン

                ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで作る豆腐キーマカレー☆ 本日は、『ダイエット総合情報サイト〝くびれ〟』さんにて、出張てぬキッチンをさせていただきました。 kubire.co.jp 今回紹介させていただくのは、お肉を使ってないのにガッツリ大満足の『豆腐キーマカレー』のレシピです。 しかも電子レンジで完結する超簡単で超時短のレシピなので、今の時期にはピッタリ! 〝簡単で美味しくダイエットしたい!〟そんな方必見のオススメレシピです。 ぜひご覧ください!! ★寄稿記事はこちら↓ kubire.co.jp よろしければ、寄稿記事にコメントを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します♪ 最後までご覧くださり、ありがとうございました! ☆下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです☆ ☆こちらのランキ

                  美味しく痩せる!私のダイエットレシピ『レンジで作る豆腐キーマカレー』の作り方を寄稿させて頂きました! - てぬキッチン
                • 【スプラウト栽培】子供と一緒にキッチンで育てて収穫してみた♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                  ホームセンターに行った時にこんなものを買ってきました(*^^*) 水だけでスプラウト栽培 夜ごはんの時に『スプラウト』を添える事が多いので 子供と育ててみようと思って(*^^*) すみっコ・ミッフィー・リラックマのも可愛い!▼ ブロッコリースプラウト こちらの種も一緒に購入しました。 これを説明書通り育てます! 1日目 下容器に水を入れ種を一晩つけておく。 ※1日1回水を替えます。 2日目 すでに芽が出てきている!! 種を均等にならして 規定の線まで水を入れてアルミホイルで覆って暗い場所に置きます。 3日目 たくさん芽が出てきました! 4日目 伸びてきた! 5日目 毎日目に見えて成長してる様子がわかるから 子供たちは私が何も言わなくてもアルミホイルを外してチェックしてたりしましたよ( ̄▽ ̄)b 7日目(窓側に移動) 上容器の縁程の高さになったので アルミホイルを外して窓側に置き始めました(

                    【スプラウト栽培】子供と一緒にキッチンで育てて収穫してみた♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                  • 【名店レシピ】とん汁の店 たちばなの『とん汁』を自宅のキッチンで再現してみよう|妙高市新井

                    【名店レシピ】とん汁の店 たちばなの『とん汁』を自宅のキッチンで再現|妙高市新井 とん汁の店 たちばな 上越グルメグルメ 情報掲載日:2020.07.01 ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。 Tweet 1日に作る豚汁はなんと400人前! 豚汁の店として店を立ち上げて48年。 今や「たちばなのとん汁」は全国的にも有名な妙高のソウルフードとなっています。 玉ネギの甘みを強く感じられる濃厚なスープは、シチューにも例えられるほどで、初めて口にした時には誰もが「こんな豚汁初めて!!」と感動するに違いありません!(僕自身がその一人でした) 汁はほとんどが玉ネギの水分で、1杯の豚汁に約1.5個が使われているというから驚き。 「毎日大量の玉ネギをすべて手作業で切っています。いつしか体も慣れてきて、今ではまったく玉ネギが目に染みないようになりました」と店主・松澤さん。 玉ネギは北海道や

                      【名店レシピ】とん汁の店 たちばなの『とん汁』を自宅のキッチンで再現してみよう|妙高市新井
                    • 【居酒屋風】超簡単!もちもち食感がたまらない!『甘辛いももち』の作り方 - てぬキッチン

                      ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆甘辛いももち☆ 今日は、『甘辛いももち』を作りました。いももちといえば居酒屋さんなどでも定番メニューで北海道の郷土料理です。 あのもちもちの食感がたまらなくクセになりますよね。今回は甘辛い味付けにしたので何個でも食べられてしまう後引く美味しさ。 特別な材料も必要なくパパッと作れるのに子供にも大人にも人気なのでぜひお試しください。 レシピ(約14個) 材料 じゃがいも 3個 片栗粉 60g 牛乳 大さじ6〜7 バター 20g ☆しょうゆ 大さじ1 ☆砂糖 大さじ1 ☆みりん 大さじ1 作り方 1)じゃがいもの皮をむき芽をとり、一口大に切ります。耐熱容器に入れふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で7〜8分加熱します。 2)片栗粉と牛乳を入れて、フォークでマッシュしな

                        【居酒屋風】超簡単!もちもち食感がたまらない!『甘辛いももち』の作り方 - てぬキッチン
                      • 100均セリアの収納ボックスでキッチン回りを整える!ごちゃつきを一挙解決 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                        アレンジスライドボックス 先日、購入したセリアの収納ボックスが、キッチン回りの片づけに重宝しています。 シンプルライフにぴったりな、白いアレンジスライドボックスを取り入れて、ストレスが減りました。 特にダイニングテーブルは食事のほか、ときに書類を書いたり、PC作業をしたりするため、ゴチャゴチャと物が多いのが悩みになっていたのです。 今年は特に、家で過ごす時間が長いので、快適な空間にしたい。 100均セリアのスライドボックススリムについて、お伝えします。 スポンサーリンク おしゃれにスッキリさせたい アレンジスライドボックス モノの定位置 テーブルが部屋の顔になる ヘルスメーターの収納 工夫やヒントを取り入れよう まとめ おしゃれにスッキリさせたい ダイニングテーブルのイメージ画像 わが家はダイニングキッチンとリビングが、ひとつの空間となっています。 調理台や流しに近い位置に食卓があるため、

                          100均セリアの収納ボックスでキッチン回りを整える!ごちゃつきを一挙解決 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                        • 【簡単!濃厚!本格味!】牛乳パックのまま作っちゃう!『そのまま牛乳パック杏仁豆腐』の作り方 - てぬキッチン

                          ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆そのまま牛乳パック杏仁豆腐☆ 今日は以前作った 『そのまま牛乳パックプリン』をアレンジして杏仁豆腐バージョンを作ってみました。 牛乳パックいっぱいの杏仁豆腐って、子供の時の憧れで杏仁豆腐好きにはたまらないですよね!!! 今回のレシピは、杏仁霜を使って本格味に、生クリームを入れることで濃厚に仕上げました。 本格的だけど作り方はめちゃくちゃ簡単!レンジ活用でシンプルで誰でも簡単にできるレシピなので、多くの方にお試しいただけると嬉しいです。 夏休みシーズンなので、みんなが集まるホームパーティーに作ったり、お子さんと一緒に作ったりいろいろなシーンでぜひお試しください! レシピ 材料 牛乳 700cc 生クリーム 200cc 杏仁霜 大さじ9 砂糖 大さじ6 粉ゼラチン 15g

                            【簡単!濃厚!本格味!】牛乳パックのまま作っちゃう!『そのまま牛乳パック杏仁豆腐』の作り方 - てぬキッチン
                          • 【簡単】牛乳パックのまま作っちゃう!『そのまま牛乳パックプリン』の作り方 - てぬキッチン

                            ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆そのまま牛乳パックプリン☆ 今日は、牛乳パックで作る『そのまま牛乳パックプリン』を作りました。 牛乳パックからビッグプリンが出てくるのでインパクトがあってみんなが喜んでくれるのでパーティーなどにオススメのレシピです。 中の牛乳プリンは、シンプルで食べやすくてみんな大好きな味!豪快に牛乳パックから直接食べても、つるんとパックから出してビッグプリンとしてデザートに出してもどちらもGOOD! 今回もレンジ活用でめっちゃ簡単にできるレシピなので、ぜひお子さんが集まる機会やホームパーティーなどに『そのまま牛乳パックプリン』をお試しください。 レシピ 材料 牛乳 1本(1リットル) 砂糖 大さじ4 練乳 大さじ5 粉ゼラチン 20g 作り方 1)他の材料を入れることで量が増えるので

                              【簡単】牛乳パックのまま作っちゃう!『そのまま牛乳パックプリン』の作り方 - てぬキッチン
                            • レンジで2分の超速ケーキ!ふわふわでめっちゃ美味しい『マグカップチョコケーキ』の作り方 - てぬキッチン

                              ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆マグカップチョコケーキ☆ 今日は、レンジで速攻できる『マグカップチョコケーキ』を作りました。 生地を作ったらレンジで2分で出来ちゃうのでお腹が空いたらすぐにでもお試しいただきたいレシピです。 こんなに簡単に作ったとは思えないくらい美味しくてふわふわで、もう普通のケーキを作るのが嫌になっちゃうくらい! おやつタイムにも朝ごはんにも、ぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 ミルクチョコレート 25g 牛乳 大さじ1 ホットケーキミックス 大さじ2 砂糖 大さじ1 卵 1個 作り方 1)マグカップにミルクチョコレートを割り入れて、牛乳を入れます。電子レンジ(600w)で30秒加熱します。 2)混ぜて溶かします。 3)残りの材料を入れて混ぜます。 4)電子レンジ(600w

                                レンジで2分の超速ケーキ!ふわふわでめっちゃ美味しい『マグカップチョコケーキ』の作り方 - てぬキッチン
                              • 【フライパンで簡単!】マックに負けないくらい美味しい『フライドポテト』の作り方 - てぬキッチン

                                ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆フライドポテト☆ 今日は、子供から大人までみんな大好きな『フライドポテト』を作りました。 ポテトはいろいろなタイプのものがありますが、私は片栗粉を多めにまぶす配合で周りがサクサクしたものが好きです。 じゃがいもは細めに切ると中までカリカリになり、太めにすると中がホクホクになります。どちらもすごく美味しいので、どちらもオススメです。 おやつやおつまみに、お好みの細さでお試しください。 レシピ 材料 じゃがいも 2個 ☆片栗粉 大さじ2 ☆小麦粉 大さじ1 ☆塩 適量 作り方 1)じゃがいもの皮をむき芽をとり、お好みの太さで細切りにします。 2)5分ほど水にさらします。 3)2)のじゃがいもの水気をキッチンペーパーでしっかりと拭き取り、ポリ袋に入れます。☆印の材料も入れて振

                                  【フライパンで簡単!】マックに負けないくらい美味しい『フライドポテト』の作り方 - てぬキッチン
                                • 新オープン 淡路キッチン とりぶ 淡路ローストビーフ重 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                  ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                    新オープン 淡路キッチン とりぶ 淡路ローストビーフ重 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                  • 枕カバーを早く換えるわざ&キッチンペーパーホルダー【ダイソー】 - ルーナっこの雑記ブログ

                                    昨日はスピーチについての思いへ感想をいただきまして ありがとうございました。 朝礼でのスピーチを今でも思い出すと緊張して、体がこわばります。 でも、苦手なのは自分だけではないと少し慰められました。 周りには慣れている人が多かったので。 さて、NHKのあさイチで先日 枕カバーを早く換えるわざ、と言うのをやっていました。 枕カバーを早く換えるわざ キッチンペーパーホルダー 最後に 枕カバーを早く換えるわざ かけ布団カバーを換えるのも面倒だと思っているので、手をとめてテレビを見ました。 枕カバーを早く換える技、想像がつきません。 これは見ておかなくちゃ。 昨年も番組でやっていたそうですが、見逃しました。 どうするかと 見ていると。 枕カバーをはずして、新しいのをつける。 のではなく、シーツと敷布団の間に枕を入れて終わり?! 驚愕です。 でも簡単でいいかも。 と、早速やってみました。 意外にも 何

                                      枕カバーを早く換えるわざ&キッチンペーパーホルダー【ダイソー】 - ルーナっこの雑記ブログ
                                    • タニタのキッチンスケールkj-212 レビュー | お菓子作りにも使えてコスパ良し - okasora

                                      キッチンスケールっていろんな種類があって、どれを買えばいいのか悩みますよね。私も買うまでにとても悩みました。 いろいろ調べた結果、タニタのキッチンスケールkj-212がオススメなので、そちらを紹介させていただきます! たくさんの種類のキッチンスケールが売られている中で、どれを選ぶか いざキッチンスケールを買おう、と思っても様々なメーカーからたくさんの種類のキッチンスケールが売られていてどれを買ったらいいのか迷いますよね。 機能も価格もバラバラでどれが良いのか判断するのが難しい……私もそう思って買うまでかなり悩みました。 そこで、私が色々なキッチンスケールについて調べ、結果このキッチンスケールを買うに至った理由をご説明します! まずは自分がキッチンスケールで何をしたいかを考えることが大事です! 私は基本的には料理に使うのと、あとたまにお菓子作りをするので0.1g単位を計れるキッチンスケールが

                                        タニタのキッチンスケールkj-212 レビュー | お菓子作りにも使えてコスパ良し - okasora
                                      • キッチンハセガワ!神泉駅No.1の洋食でランチをとる - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                        どうも!時間が欲しい小生です! ザ・ワールド🌍時よ止まれ🕺 さて、皆さん神泉駅を知っているでしょうか? 渋谷駅の道玄坂の上にある京王井の頭線の駅なのです! ちなみに私は利用した事ないです😅 キッチン ハセガワ 店内はおしゃれな感じでした!! サラダでベジファースト🥗 オニオンスープで口を清める😂 ライスの盛りもいい感じです✨ エビフライハンバーグ!! 切った瞬間ジャワッとなるやつです🤤 さすが神泉No.1!伊達じゃないぜ!! デミグラスソースは優しい感じですが、ハンバーグ自体はスパイスが効いていてしっかりとした味付けでした😋 海老フライは少し小さいですが、タルタルソースと相性抜群でした!! このダブルタッグで白米がみるみるうちに減っていくのでした(笑) デザートのバジルアイスは甘くなくて口直しに最適でした😁 神泉駅に来る機会があれば是非! キッチン ハセガワ 03-6416

                                          キッチンハセガワ!神泉駅No.1の洋食でランチをとる - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                        • クルミのマフィンケーキ - めのキッチンの美味しい生活

                                          来客がありました。 何年も上の娘がお世話になり続け、今後の人生でも良き先輩だろうと思われる人。 娘とパソコンを広げてゆっくり話のできる場所が必要ということで、我が家集合。 2年ぶりぐらいでしょうか。 冷蔵庫の中は材料不足。近所に美味しいケーキ屋も無い。悩んだ末に遠くまで 買いに行くよりはと、やはり作ることにしました。 マフィンは市販品。でも、なかなか美味なのです。メープル味とコーヒー味を スーパーで仕入れてきました。三つに切って、真ん中のスポンジを入れ替え。 チョコレート味にしたホイップクリームにクルミを刻んで多めに入れました。 トッピングにもクルミをのせてクルミをアピール。 庭のアップルミントを飾りに添えたら、十分なおもてなしのケーキです。 お客様にお出しするのでマスクして使い捨ての手袋をしての制作でした。 カラーセラピーにはあまり使わない茶色ですが、じっくり腰を据えて地固めを するとい

                                            クルミのマフィンケーキ - めのキッチンの美味しい生活
                                          • 【閲覧注意(写真はなし)】早朝のキッチンに「ある生物」がいて震えた話…(怖) : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                            ここ最近日本各地で大きい地震が相次いでますね。 私が住む地域でも昨日大きい地震が。 私は寝てて、スマホの緊急地震速報のアラームで目が覚めた。 あの音、怖いわ。。。 そしてあの音で起きない息子よ… 揺れは一瞬で震度だけ確認してまた寝た。 朝起きてニュースを見たら揺れが強かった地域では被害も出てるようですね… 皆さんがお住まいの地域は大丈夫でしょうか。 余震にも気をつけましょうね。 地震で怖い思いをした直後に また違った意味での怖い体験をしましたよ。。。 って事で、虫関係が苦手な方は ここでお別れした方が良さそうです。。。 ※ちなみに「G」ではございません。 ※ちなみに写真も載せてないです。 大丈夫!って方のみ読み進めてくださいね! キッチンに(たぶん)あの生き物が… いつもこのブログを読んで下さってる皆さまは ご存じかと思いますが 私の朝は早い。 今朝も3時半頃に起き、 まずお湯を沸かすため

                                              【閲覧注意(写真はなし)】早朝のキッチンに「ある生物」がいて震えた話…(怖) : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                            • 【猫とキッチン】1歳を過ぎてからの向き合い方 - 山にトラロープ

                                              8月で1歳を迎えたとら松。 子猫の時期はあっと言う間と言われるけれど、本当にその通りです。 昨年9月わが家に来た頃は550gしかなく片手に収まるくらい小さかったのに、何と今では5kg超え! 1日中眺めていたかったあの頃(*ˊᵕˋ*)kagetora55.hatenablog.com 両手で持ち上げないと腰をやられる米レベル(!)にまで、立派に成長しました。 1歳を過ぎて変わったこと シンクには潜り込む テレビの裏もトイレじゃないよ おわりに 1歳を過ぎて変わったこと 成長するにつれ人間のゴハンには興味が薄れてきたようで、夕飯の支度をするのが随分楽になりました。 子猫の頃は何にでも興味を示し、まな板の上に乗ったり火の付いたコンロにも向かって行くので目が離せません。 現在は私がキッチンに立っていてもチラッと覗くだけで近寄っては来ません・・が、例外もあります。 今も興味がある食べ物 まぐろ 葉物

                                                【猫とキッチン】1歳を過ぎてからの向き合い方 - 山にトラロープ
                                              • フマキラー、キッチン用アルコール除菌スプレーにケチをつけられてやたら過敏に反応 : 市況かぶ全力2階建

                                                スワロー便のエスライングループ、創業家のMBOで上場廃止へ(なお、株価は公表前から不自然すぎる値動き)

                                                  フマキラー、キッチン用アルコール除菌スプレーにケチをつけられてやたら過敏に反応 : 市況かぶ全力2階建
                                                • 餅巾着入りうどん - めのキッチンの美味しい生活

                                                  コロナニートでお昼はもうほとんどの日が二人です。 片方がどうしても外せぬ用事で昼間に出ない限り、いつも二人。 24時間ずーっと一緒です。……互いに確実にストレスが溜まる状況。 下の娘と私、相手が自分に関わって来なければお構いなしタイプで、 こういう状況下でもかなりストレスを溜めずにいられます。 お互いの生活ペースを合わせる努力と気遣いがまずは必要。 それにプラスして、相手が何をしていようと気にしないで放置する というのがかなり重要。 お互いにそれができればストレス軽減になりますよ。 さて、毎日のお昼ごはん。 さぬきうどんの乾麺が、一人分。お昼ごはん食べたい人は二人。 ということで、これ。 餅巾着入りうどん 人気ブログランキング 餅を半分にして、油揚げの中にぽいと入れて口も止めない巾着。 まずよほどのことが無ければ中身が出て来ることはありませんから、 私は巾着の口を締めることはあまりしません

                                                    餅巾着入りうどん - めのキッチンの美味しい生活
                                                  • ナッツ入りメレンゲ菓子 - めのキッチンの美味しい生活

                                                    卒業式シーズン。 バレンタインに上の娘が面倒見ている高校生たちにいろいろいただいたそうです。となると、ホワイトデーにはお返しをしなくては……。 でも、高校三年生は卒業式でお別れです。 そこで、先日。クッキー生地を大量に制作して、我が家のオーブンを使いにやって来ました。 朝から焼いて、卒業式が終わる頃には学校へ。 そのクッキーは卵黄を多めに使うらしく、処置に困った卵白が……。 ナッツ入りメレンゲ菓子 人気ブログランキング なんか、こんなような菓子が北イタリアにあったかも?と思って適当に……。 卵白と粉糖を泡立てて、ヘーゼルナッツを入れて焼いてある素朴なお菓子。 私は少しリキュールを入れて、家にあったクルミとアーモンドで。 たぶん、いや、これは明らかに不正解だと思います……なんか食感が……。これは失敗なのでは?……焼く温度が失敗だったのでは……? それでも、一応食べられるものになりました。(ま

                                                      ナッツ入りメレンゲ菓子 - めのキッチンの美味しい生活
                                                    • トイレそうじと100均収納でキッチン片づけが4月の人気記事♪感謝 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                      そうじと片づけが4月の人気記事 コロナ禍により、家族そろってのおうち時間が長いですね。 主婦にとって夫や子どもがずっと家にいるというのは、ストレスという方が少なくありません。 2020年4月に「貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント」で、読者の方が多かったのが、「トイレそうじの注意ポイント」と「100均収納ボックスでダイニングテーブルのごちゃつき解消」でした。 本当にありがとうございます! スポンサーリンク ダイソーのウイルス除菌スプレー 100均収納ボックス 片づけで人生が変化 ブログ収益 まとめ ダイソーのウイルス除菌スプレー ダイソーの除菌スプレー トイレの床や便座には、ダイソーの「ウイルス除菌スプレー」を使っています。 次亜塩素酸の消毒液なので、中身がなくれば、ハイターを薄めて詰め替えることが可能。 わが家は築28年です。 家を建てた当時、私は28歳で新築の家をどう管理したらよいの

                                                        トイレそうじと100均収納でキッチン片づけが4月の人気記事♪感謝 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                      • 「年収300万のキッチン」のクソリプに落ち込んだが開き直って「年収300万のご褒美スイーツ」を作った話…こういうのでいいんだよ

                                                        さんじ @kuso_cook_sanji おらぁすきだぜ さいこうじゃないか 甘いホイップ目いっぱいバターもたっぷり塗りたくってさ。 お高いお上品な1口スイーツより余程いいさ。 おまけに作ってその場で食べれるんだ。 これでいいこれがいい。 twitter.com/Akemi_Jakuzure… 2024-01-24 01:52:29

                                                          「年収300万のキッチン」のクソリプに落ち込んだが開き直って「年収300万のご褒美スイーツ」を作った話…こういうのでいいんだよ
                                                        • ビモン!東京駅キッチンストリートで大人気のハンバーグを喰らう! - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                          どうも!昨日の記事の隠れた生き物はカニのオブジェのことでした…生き物って言い方が悪かったですね…🙇‍♂️ さて、先日は東京駅キッチンストリートでランチを食べたので紹介していくぅ!! ハンバーーーーグ!!!! ビモン ランチの終わり時だったのと、この社会情勢で空いてました… カウンター席だと目の前で焼いてくれます🔥 サラダとスープをいただいている間に到着!! 箸で食べるタイプなんですが、見てください! 肉汁が浮いてます😋 オンザライス!!! どーーーーーん🤤 白米をかっこんでしまうやつですね(笑) 大盛りにすればよかった… ちなみにおろし醤油も付いてくるので、お好みで和風にできます!!!! 本当におかわりしたいぐらい白米が進みます😂 ビモン 東京駅キッチンストリート店 03-3283-1841 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札外 1F キッチンストリート https:/

                                                            ビモン!東京駅キッチンストリートで大人気のハンバーグを喰らう! - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                          • もち麦と南瓜入り野菜スープ - めのキッチンの美味しい生活

                                                            最近アップしていなかったカラーセラピーになる料理。 今年は暗いニュースが多いです。自粛か経済か。誰を先に救済するか。 そろそろ落ち着いて欲しい気持ちですが、周辺でも未だ他者の気持ちを顧みない 行為が溢れ、過敏に他者の行動を揶揄する行為も溢れています。 暗い気持ち、不安、恐怖、鬱憤……無意識のうちに溜まっていませんか? だからと言って、イライラして他者に当たったり、いい人ぶって自分が思う正義を 振りかざすと、周囲は傷つき、人間関係は崩れます。結果、自分自身が先々、 余計に暗い気分になり、不安になり、孤独になり、鬱憤が増して辛くなります。 そんなふうにならないためにはオレンジ。 周囲の輪の中に入って、対等に楽しくお喋りが弾み、仲良くできるのがオレンジ色。 もち麦と南瓜入り野菜スープ 人気ブログランキング ストレス状態から脱却したい時、オレンジ色を手に取る確率が高くなります。 日本人はビタミンカ

                                                              もち麦と南瓜入り野菜スープ - めのキッチンの美味しい生活
                                                            • よく見られているキッチン用品・テーブルウェア TOP20(2018)

                                                              2018年の1年間で多くの方がご覧になったキッチン用品・テーブルウェアをアクセス数順にランキング形式でまとめました。

                                                                よく見られているキッチン用品・テーブルウェア TOP20(2018)
                                                              • 【ブロッコリースプラウト キット】キッチン菜園をしてみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                                ブロッコリースプラウトの栽培キットを購入したのは、かなり前です。買ったのを忘れており台所の棚を片付けていたら出てきました。 私は、ベランダでプランター栽培をしています。しかし、寒くなりシーズンオフです。 スプラウト栽培(キッチン菜園)は・・・冬でも家庭菜園を楽しめるってことですよね!! キッチン菜園は、置く場所が少しあればできるので手軽に始められて楽しいです。 ブロッコリースプラウトを2回分作った感想とスプラウトについてのお話になります。 では早速~( °∇^)] ブロッコリースプラウト2週間栽培! 10日目で収穫 ブロッコリースプラウトの容器と水 種を購入しました まとめ ブロッコリースプラウト2週間栽培! 初めてのブロッコリースプラウトの栽培! 2週間ということでしたけど・・・ 10日目頃から伸びが変わらないような・・・2週間目に収穫しました。2週間は、置きすぎたみたいです。双葉が弱っ

                                                                  【ブロッコリースプラウト キット】キッチン菜園をしてみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                                • わが家のキッチンはすでに寿命?蛇口の交換かリフォームで迷う理由 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                  わが家のキッチンは30年経つ 台所は毎日、使う場所なので、清潔を心がけています。 シンクを磨いて、水滴を拭き取るのはいつもやっていますが、調理台のすみずみもきれいにしよう。 そんなふうに家事にいそしんでいたら、蛇口の寿命に気がつきました。 蛇口を交換か、それともキッチンリフォームか。 築30年のわが家、問題点についてお伝えします。 スポンサーリンク キッチンが古い 蛇口 DIY修理 キッチンリフォーム まとめ キッチンが古い わが家のキッチン 棚には、にぎやかに洗剤や重曹・セスキなどが並びます。 シンプリストなら収納扉にしまうべきなのですが、手を伸ばしやすい場所につい置きっぱなし。 家を建てて早30年。 ステンレスの曇りも気になるし、あらら~引き出しがしまっていません。 #今週のお題 私の目標 キッチンをいつもきれいにしよう 書きながら、気づいてしまいました。 キッチンの混合栓・蛇口が壊れ

                                                                    わが家のキッチンはすでに寿命?蛇口の交換かリフォームで迷う理由 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                  • ハタハタの煮付け - めのキッチンの美味しい生活

                                                                    春の嵐、と言ったところでしょうか。 先日も、今日も、突風が吹き荒れて、家が揺れる程です。風の音だけで寒く感じるほどです。 今日は突風と共に、晴れたり大粒の雨が降ったりを短時間に繰り返しています。 2月が暖かかったのに、3月になってから冷え込む日がある今年です。 珍しく、スーパーでハタハタを見かけました。 春ですが、なんだか冬のような日もあり、ハタハタを見かけても違和感無しですね。 冷たい海で獲れるハタハタは、この辺りでは遠くから運んでくることが多いのではと思います。 日常に見かける魚ではありませんから、調理の仕方を知らない人も多いと思いますし、売れ残っていました。 値引きシールで格安で有難く手にすることができました。 このサイズの魚は骨も頭も全部食べたいので、頭から丸ごと骨まで全部食べられるように捌いて下準備。 あとは圧力鍋に入れて煮てもらいます。 柔らかくなったので盛り付ける時に二つに分

                                                                      ハタハタの煮付け - めのキッチンの美味しい生活
                                                                    • 新オープン Kuroba Kitchen(黒場キッチン)黒場の王道 黒場焼肉弁当 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                      ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                        新オープン Kuroba Kitchen(黒場キッチン)黒場の王道 黒場焼肉弁当 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                                      • 秘密にしたいくらい美味しい!とろ生天国『究極の半熟チーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

                                                                        ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆究極の半熟チーズケーキ☆ 今日は、とろ生の食感が美味しすぎてトリコになってしまう『究極の半熟チーズケーキ』を作りました。 焼き時間や配合でいろいろな味わいを楽しむことができるチーズケーキですが、この味とこの食感すごくオススメ!とろける最高級の濃厚な半熟チーズケーキに仕上がります。 美味しいのはもちろんなんですが、さらなるオススメポイントはこの簡単さ!材料を全部フードプロセッサーかミキサーに入れてガーっと混ぜるだけ。 〝これならやる気が出る!!しかも絶品!!〟そんなレシピにしたので、ぜひタイミングがあればお試しください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 クリームチーズ 200g 生クリーム 200cc 卵 2個 砂糖 80g レモン汁 大さじ1 薄力粉 大さじ1 作り方

                                                                          秘密にしたいくらい美味しい!とろ生天国『究極の半熟チーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
                                                                        • 「どうでしょうキャラバン 福島会場」後編 トークと歌とキッチンカーで楽しんで抽選にも当たる! #水どう活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                          にほんブログ村 写真 一言 写真 一言 ・いろんな歌を聞きました ・古澤剛さんの歌は染みます ・体調不良で樋口了一は欠席でした ・古澤さんの1/6夢旅人もいいけれど、樋口さんのが聞きたかった~、ぜひ来年こそは! ・どうでしょう新作は撮影済、いつ放送なるか楽しみ ・福島の桃はうまいんだ! ・グッズは会場でネットで注文、paypayで支払いして、取りに行くだけ ・奥様が抽選に当たって、パンケーキミックスをもらいました クリックで応援どうぞよろしくお願いいたします! にほんブログ村 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 ただいま隊士数23人です、一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(

                                                                            「どうでしょうキャラバン 福島会場」後編 トークと歌とキッチンカーで楽しんで抽選にも当たる! #水どう活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                          • 【1口コンロ、アリ?ナシ?】一人暮らしだけじゃない、2人暮らしでも大丈夫!料理をイメージさせない簡素な佇まい。まるで貸事務所のキッチンの仕上がり、それがいい! - \だすがさきぶろぐ/

                                                                            こんにちは!ミニマリストのつづらです。 カフェのかわいいお花。 これ、茎がビヨーンと 伸びてますが ひとまとまりの 紫陽花なんです。 紫陽花と何か別の花、じゃないんです。 (私はそう見えました・・) フラワーベースの 水滴から瑞々しさを 感じます。 開店後、割とすぐの 入店だったので、 お水を変えてくれたばかり だったんでしょうか、 目に涼しかったです。 ********************** ガスコンロを使ってます。 賃貸なんですが、 家探しの時 「都市ガス」は 第一条件だったほどです。 目に見える「火」が 好きなのと、 ガスはガスでも 都市ガスは外観が スッキリするので 選びました。 プロパンガスは、ボンベ?が 敷地内に置かれると思います。 ガスコンロは【1口コンロ】 ↑年季入ってますが・・これでもキレイに洗って登場です。 【1口コンロ】で大丈夫!? コンロは2口派?3口派?と

                                                                              【1口コンロ、アリ?ナシ?】一人暮らしだけじゃない、2人暮らしでも大丈夫!料理をイメージさせない簡素な佇まい。まるで貸事務所のキッチンの仕上がり、それがいい! - \だすがさきぶろぐ/
                                                                            • 新オープン Rkitchen produce by russet(アールキッチン プロデュース バイ ラシット) Russet(ラシット)の3号店 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                              ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                                新オープン Rkitchen produce by russet(アールキッチン プロデュース バイ ラシット) Russet(ラシット)の3号店 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                                              • 【賃貸でも安心】我が家のネコ脱走防止柵【キッチン侵入防止柵】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                                                うちは基本リビングがネコ達の生活空間なんですが、猫達が来た当初 夜な夜なキッチンを荒らされる日々に悩まされておりました。 出来るだけ壁に目立つ穴とか開けずに、効果的に侵入を防ぐ手立てはないものか・・・。 ネットで色々調べたけど いいなと思ったものは高いっ! なので、結局それっぽく自作したのが こちらの扉でございます。 開閉状況 作成してから約8年ですが、耐久性も問題なし。 ポイント ・前後どちらからでも押して開く ・自動で閉まる ・両手が塞がっていても出入り可能 ・壁・天井に傷がつかない ・自作なので割安 押して開けてしまう猫や、脱出防止として使う場合は ロック金具を付けることで対処できると思います。 場合によっては相手側にもう一本2×4木材を立てる必要があります。 作ったのは2013年の夏でしたので、改めて今作るといくらかなと調べました。 材料 ◎ラティス 1800×900 ×1枚 2,

                                                                                  【賃貸でも安心】我が家のネコ脱走防止柵【キッチン侵入防止柵】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                                                • 【1日5分からの断捨離】キッチンスポンジ交換の時期とペーパータオルの活用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                  キッチンのシンクは水を切る 先週、やましたひでこさんの本「1日5分からの断捨離・モノが減ると、時間が増える」をレビューしました。 その本のなかでキッチンのお手入れについて、目からウロコのポイントがあったので紹介します。 それは、食器洗いのスポンジを交換するサイクルと、キッチンペーパーの活用について。 キッチンは毎日、使う場所ですから、清潔が第一。 手早くきれいにすることが、大切だと感じた次第です。 スポンサーリンク 掃く・拭く・磨く シンク掃除 スポンジ取り替え時期 まとめ 掃く・拭く・磨く 築30年のキッチン 私の家は1992年秋に建てた古民家です。 キッチンも古ぼけてきました。 さて、やましたさんは「1日5分からの断捨離・モノが減ると、時間が増える」の本のなかで、こうおっしゃいます。 モノを選別して減らすと、そのあとの掃く・拭く・磨くまでしたくなるもの。 拭き掃除は、やましたさんはクイ

                                                                                    【1日5分からの断捨離】キッチンスポンジ交換の時期とペーパータオルの活用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント