並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 139件

新着順 人気順

キッズラインの検索結果1 - 40 件 / 139件

  • 天才編集者の箕輪厚介氏がコンサルで、上場おじさんが経営陣で、美容メディア「キレナビ」で会社を上場させた敏腕経営者の経沢香保子氏が社長で、シッターの親からの評価がほぼ満点のサービス『キッズライン』で、なぜ半年で二度も児童わいせつ事件が起きたのか - 斗比主閲子の姑日記

    たぶん、タイトルにあることがそれぞれ複数折り重なって発生確率が上がっていった事件だと私は思いました。 以上が言いたいことで、以下はすべて蛇足です。お好きな人だけどうぞ。 キッズラインで起きた二度の児童わいせつ事件とは まだ容疑段階ですが、『キッズライン』という主にシッターと親を繋ぐマッチングサービスで昨年11月と今年5月の二度、それぞれ別の人物による児童わいせつ事件がありました。 詳しくは、著書に『「育休世代」のジレンマ』のある中野円佳さんの、 「育休世代」のジレンマ~女性活用はなぜ失敗するのか?~ (光文社新書) 作者:中野 円佳 発売日: 2014/10/17 メディア: Kindle版 次の2つの記事にあります。フラッシュバックもありえますし、小さな子どもを育てている親御さんは閲覧には注意してください。 【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に

      天才編集者の箕輪厚介氏がコンサルで、上場おじさんが経営陣で、美容メディア「キレナビ」で会社を上場させた敏腕経営者の経沢香保子氏が社長で、シッターの親からの評価がほぼ満点のサービス『キッズライン』で、なぜ半年で二度も児童わいせつ事件が起きたのか - 斗比主閲子の姑日記
    • 東京都のベビーシッター利用支援事業はちょっとアリエナイ - にこいち育児

      最新の情報はこちらです! 来年4月に復帰予定のたんごです。そろそろ娘の保活しなきゃなと動き出しました。現在は義両親と千葉に住んでいますが、復帰に合わせて会社に近い都内に戻る予定です。そこで見つけたのが東京都のベビーシッター利用支援事業です。調べれてみるとこれはかなりヤバイ事業だということがわかってきました。 東京都のベビーシッター利用支援事業とは? 今までの利用者数はたったの8人 実質負担額はかなり高くなる 雑所得扱いはかなりヤバイ? 東京都のベビーシッター利用支援事業 ベビーシッターは相場2,000-3,000円と言われてますが、これがたったの250円で受けられるというのが都の新しい待機児童対策です。 東京都福祉保健局のサイトには詳しいパンフレットが掲載されており、詳細が書かれています。これフルタイム160時間で250円/時のベビーシッターをたった月40,000円で利用できることになりま

        東京都のベビーシッター利用支援事業はちょっとアリエナイ - にこいち育児
      • キッズラインのシッター2人目、わいせつ容疑で逮捕 内閣府補助対象、コロナで休園中に母在宅勤務の隣室で(中野円佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        2人目の逮捕 親が在宅勤務する自宅で被害6月12日、ベビーシッターマッチングアプリの大手キッズラインの登録シッターである荒井健容疑者が強制わいせつ容疑で逮捕されたことがわかった。 5月3日、キッズライン登録シッター橋本晃典容疑者による預かり中の男児へのわいせつ事件がAERAdot.ではじめて社名付きで報じられ、それを受けて運営からのお知らせで再発防止策は既に打った旨を報告。しかし、その間に2人目の逮捕者、荒井容疑者によるAさん宅での被害が起こった。 これについて私はBusiness Insider「【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に」で逮捕前に疑惑の第一報を書いているが、今回Xこと荒井容疑者の逮捕により、これまで書けなかった詳細をレポートする。 驚くべきことに、荒井容疑者はAさんが在宅勤務をしている自宅の隣室でも長女への犯行に及んでいた。201

          キッズラインのシッター2人目、わいせつ容疑で逮捕 内閣府補助対象、コロナで休園中に母在宅勤務の隣室で(中野円佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 家事代行サービスで「密室の性被害」どう防ぐ…AV見始め全裸になる顧客も

          マッチング型家事代行という、リーズナブルで便利なサービスで起きていた性被害。防止のために何ができるだろうか(写真はイメージです)。 Getty images/Maskot マッチング型家事代行業者のCaSyで、一般家庭を訪問して家事代行を行う働き手が、利用者による性的ハラスメントに遭ったという被害が起きていたことが、明らかになった。 マッチング型ベビーシッター、キッズラインのシッターによる子どもへのわいせつ事件の記憶も新しいが、今回は働き手が被害者という立場だ。 マッチング型プラットフォームでさまざまなサービスが便利に使え、働く選択肢も増える反面、リスクが浮き彫りになりつつある。運営会社、そして利用する私達はどのようなことに気を付けるべきだろうか。 AVを見始め……全裸で 2020年9月15日午後2時半、30代女性のNさんは、CaSyの「キャスト」として、ある男性の一人暮らし宅を訪問した。

            家事代行サービスで「密室の性被害」どう防ぐ…AV見始め全裸になる顧客も
          • キッズライン経沢社長を直撃。事件後なぜすぐ謝罪せず沈黙していたのか

            中野円佳 [ジャーナリスト] and 滝川 麻衣子 [編集部] Sep. 07, 2020, 06:30 AM 国内 53,894 事件後、ずっと報じてきたジャーナリストの中野円佳氏とBusiness Insider Japan編集部の取材に応じる、キッズライン経沢香保子社長。 撮影:岡田清孝 預かり中の子どもに対するわいせつ容疑で、登録シッター2人が4月、6月と逮捕された後、初めて直接の取材に応じたキッズラインの経沢香保子社長。後編では、事件の経緯とその後の対応について聞いた。 前編はこちら。 「もっと早く被害者に直接対応すればよかった」 ——今回逮捕された2人によるものの他に、被害がなかったかの調査はどのようにされていますか。 アンケート調査を行って「過去に利用したシッターに対して犯罪の予感を覚えたことはありましたか」というものに対し、被害の事実を確認できるものはありませんでした。 —

              キッズライン経沢社長を直撃。事件後なぜすぐ謝罪せず沈黙していたのか
            • キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」

              ベビーシッターのマッチングプラットフォームのキッズラインで、4年半以上にわたり、児童福祉法上シッター個人に義務付けられている、都道府県等への届出を確認しないまま、届出対象年齢である7歳未満のシッティングをマッチングしていたことが明らかになった。 同社によると、1月13日時点で確認できているだけで、50人弱が本来必要な届出を未提出であったにもかかわらずシッターとして登録。約750人が現在も提出したかどうか未確認の状態だという( キッズラインによると現在は、届出未提出者分および未確認者について、届出が必要な7歳未満の預かりができないようになっている )。 キッズラインの経沢香保子社長は、届出の未確認が判明したことについて、筆者の取材に対し「コンプライアンスを社風として第一とするという私自身の認識が甘く、結果としてコンプライアンス第一ではなかった。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」とコメントし

                キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」
              • #キッズラインの性差別はなぜ許されるんだ

                性差別を断固として許すべきではない。 ベビーシッターマッチングアプリの大手、キッズラインを経由した性犯罪が発生してニュースになった。 これは、マッチングサービスという特性上なかなか防げないことは理解している。 仮にマッチングではなく従業員だったからといって犯罪を起こさないという保証もない。 問題なのはここからだ。 2020年6月4日にキッズラインは「男性シッターによる新規予約受付を一時停止する」と発表したのだ。 「専門家から性犯罪が男性により発生する傾向が高いことを指摘された」とのこと。 これに関しては、たまたま見かけたこのツイートが言い得ている。 キッズラインが「専門家から性犯罪が男性により発生する傾向が高いことを指摘されたことなどを鑑み、男性サポーターのサポート(家事代行を除く)を一時停止する」のがOKなら、結婚後の退職率が女性の方が高いので、男性のみ採用しますとか、医大への得点に下駄

                  #キッズラインの性差別はなぜ許されるんだ
                • キッズラインは2014年富士見市ベビーシッター事件があって立ち上げられたのに、事件を受けて作られた厚労省のガイドラインを4年半も遵守してなかったのは創業理念が崩壊しているのでは? - 斗比主閲子の姑日記

                  以前に取り上げたキッズラインについて、 天才編集者の箕輪厚介氏がコンサルで、上場おじさんが経営陣で、美容メディア「キレナビ」で会社を上場させた敏腕経営者の経沢香保子氏が社長で、シッターの親からの評価がほぼ満点のサービス『キッズライン』で、なぜ半年で二度も児童わいせつ事件が起きたのか - 斗比主閲子の姑日記 新たな不祥事が発覚していました。 キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」 | Business Insider Japan 不祥事のざっくりとした内容 ベビーシッターをする個人は都道府県に届出が必要で、マッチングサイトはその届出をしたシッターのみを登録し、届出を確認するよう厚労省がガイドラインを定めています。 ところが、キッズラインに登録していたベビーシッターで届出をしていない人がいて、それをキッズラインが把握していなかった。 今年

                    キッズラインは2014年富士見市ベビーシッター事件があって立ち上げられたのに、事件を受けて作られた厚労省のガイドラインを4年半も遵守してなかったのは創業理念が崩壊しているのでは? - 斗比主閲子の姑日記
                  • キッズラインの男性ベビーシッター中止に対して登録していたキズナシッターが思いをぶちまける「私だからと選んでくれる人達のことを思うと涙が止まらない」

                    リンク ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る キッズライン、男性ベビーシッター中止が物議…元登録者が男児へのわいせつ容疑で逮捕 ベビーシッターマッチングアプリの「キッズライン」(東京都港区)が男性シッターの新規予約の受付を停止したことが、インターネット上で物議を醸している。キッズラインは... 24 保育士みっちゃん@独立開業ベビーシッター @michyan_hoiku 県内全域対応/ フリーランス男性保育士/幼稚園教諭/MFA/7年の保育経験 /3WIN (子ども、保護者、保育者)の環境を作る/シッターの依頼・子育て・保育の相談はDMにお願いします。 https://t.co/gKmvi3AJhq 保育士みっちゃん@独立開業ベビーシッター @michyan_hoiku 今日、キッズラインから昼過ぎに男性ベビーシッターの一時利用停止という、全面停止

                      キッズラインの男性ベビーシッター中止に対して登録していたキズナシッターが思いをぶちまける「私だからと選んでくれる人達のことを思うと涙が止まらない」
                    • キッズライン社、自社サービスでの男児わいせつ事件を受けて男性シッターの利用を一時停止 : やまもといちろう 公式ブログ

                      ベビーシッターの仲介大手キッズライン社が、自社サービスに登録をした男性による男児わいせつ事件を受けて、今日キッズライン社に登録している男性シッター全員に対して「利用の一時停止」を含む措置を発表したようです。 シッターが預かり中の「わいせつ容疑で逮捕」の衝撃、キッズラインの説明責任を問う|BUSINESS INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-214061 【男児強制わいせつ勃発「キッズライン」で見える、 自宅で子どもを任せられる他人の線引き問題】 | BEST T!MESコラム https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/497703/ 自社でもリリースを出していましたが、この対応しかキッズライン社にできなかった理由は明白で、いままでフリーエントリーに近いシッター登録を希望者に行わせ、シッターの能力や

                        キッズライン社、自社サービスでの男児わいせつ事件を受けて男性シッターの利用を一時停止 : やまもといちろう 公式ブログ
                      • 赤ちゃん揺さぶる動画拡散 運営会社がベビーシッターを退会に | NHKニュース

                        赤ちゃんが横たわったゆりかごをベビーシッターが激しく揺さぶる様子を撮影した動画がSNS上で拡散し、このベビーシッターを仲介したサイトの運営会社が、問題ある行為が行われた可能性が高いとして、このシッターを退会させる措置をとったと発表しました。 動画には赤ちゃんが横たわっているゆりかごを、世話をしている人が何度も前後に激しく揺さぶり、赤ちゃんの体が浮くような様子も確認できます。 動画はベビーシッターと利用者を仲介するサイト「キッズライン」を利用した際の様子を録画したものだとして、ツイッターなどで拡散しました。 これを受け会社は今月10日、登録していたベビーシッターが問題のある行動をしていたと保護者から指摘を受けたとするコメントをホームページに掲載しました。 会社によりますとことし7月、拡散している動画と同じ内容の映像を保護者から提供を受け、担当したベビーシッターに聞き取りを行った結果、不適切で

                          赤ちゃん揺さぶる動画拡散 運営会社がベビーシッターを退会に | NHKニュース
                        • 「小児性愛者だと見抜けなかった」キッズライン 関係者59人が告発する“性犯罪シッター連続逮捕”の真実 | 文春オンライン

                          これに対して加藤厚労相は、都道府県が保育士証の交付をする保育士などとは違い、ベビーシッターは居宅訪問型保育事業の届出を行えば活動が可能になってしまうため、犯罪履歴の有無で活動を停止させることができないと説明。届出だけで済んでしまうベビーシッター制度そのものを考える必要があるとの見解を示している。 「キッズライン」で発生した子供への性犯罪 すべての発端は、ベビーシッターの大手マッチングサイト「キッズライン」の登録シッターから、子供への性犯罪で2人もの逮捕者が続けて出た事件だ。 事件後の対応は適切であったのか、シッター登録の際に不備はなかったのか。 積極的に取材を申し込んだケースもあるが、筆者のもとに「実態を知ってほしい」と集まってきた声は、キッズライン元従業員、利用者、シッター、トレーナーなど47名、同業他社など業界関係者などを入れて総勢59名に達した。 ◆◆◆ キッズラインは株式会社キッズ

                            「小児性愛者だと見抜けなかった」キッズライン 関係者59人が告発する“性犯罪シッター連続逮捕”の真実 | 文春オンライン
                          • 【独自】キッズライン 補助金返還要求へ 無届けシッター75人(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

                            マッチング型ベビーシッター事業者「キッズライン」が、法律で義務づけられた届け出をしていないシッターを多数登録していた問題で、政府が「キッズライン」に対し、補助金の返還を求める方針を固めたことがわかった。 この問題をめぐり、「キッズライン」は1月25日、届け出が確認できないシッターは75人と、政府に報告したことが新たにわかった。 そのうち、半数以上とは連絡が取れない状態であることもわかった。 これを受け、内閣府は、キッズラインに対し、補助金の返還を求める方針を固めた。 返還額は1,000万円規模になるとみられ、内閣府が今後、精査するという。 内閣府関係者は、「そのへんを歩いている見知らぬ人に子どもを預けるのと一緒だ」と批判し、事業の改善が見られなければ、業務の一時停止要求もあり得るとしている。

                              【独自】キッズライン 補助金返還要求へ 無届けシッター75人(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
                            • 【緊急特報】コロナウイルスで「キッズライン」や「ナビタス」など微妙業者が「便乗商法」花盛り問題 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                              【緊急特報】コロナウイルスで「キッズライン」や「ナビタス」など微妙業者が「便乗商法」花盛り問題 山本一郎【連載】「コップの中の百年戦争 ―世の中の不条理やカラクリの根源とは―」第3回 コロナウイルスのような大きな問題が起きて社会がパニックになると、なぜか「コロナウイルスが27度のお湯で死滅」とか「マスクの原料となるトイレットペーパーが不足」などのガセネタが乱舞するのは世の常であります。オイルショックかよ、と思います。中には、コロナウイルス対策で国民がパニック状態になっていることに便乗して、不安や不便につけこむ事業者が出てきました。メルカリを見るとトイレットペーパーやマスクを高値で転売しようとする奴らが現れたり、各業界では政府を打つ対策に便乗したり、検査体制の不備をマスコミで煽って自分のところのクリニックで微妙に法外な値段の電話相談をおっぱじめたりして、追い込み漁かよと思います。今回はそんな

                                【緊急特報】コロナウイルスで「キッズライン」や「ナビタス」など微妙業者が「便乗商法」花盛り問題 |BEST TiMES(ベストタイムズ)
                              • 【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に

                                ベビーシッターのマッチングアプリ大手、キッズラインが6月4日午後に男性シッターによるサポートの一斉停止を発表したことが波紋を広げている。 きっかけは、2019年11月に発生した、キッズライン登録シッター橋本晃典容疑者による預かり中の男児へのわいせつ事件だった。「たった1人」の逮捕により、どうして男性全員を排除しなければならなくなったのか。 既に加害者治療にかかわる筑波大の原田隆之教授や弁護士ドットコムニュースなどがこの判断は科学的でもなければ、社会的にも容認しがたい差別だと指摘しているが、キッズラインの決定の背景には、ゾッとするような事実がある。 それは、キッズラインを舞台にした性犯罪の被害報告は、逮捕事案の「たった1人」によるものだけではないということだ。 別の男性シッターXによる性被害が発覚 キッズラインは橋本容疑者について、2019年11月中旬には警察から捜査開始の連絡を受け活動停止

                                  【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に
                                • はあちゅう(伊藤春香)さんの誹謗中傷に対する謝罪について(修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)

                                  今日、東京地裁民事9部に行った人たちから「はあちゅうこと伊藤春香」名義で裁判の期日が入っていたようだと連絡がありました。きっと伊藤春香さんも強く生きているのでしょう。 で、懐かしくなって、はあちゅうさんの過去の著作を引っ張り出して拝読したりしておりました。ただ、はあちゅうさんのいつも日常的にチェックして楽しませていただいている『旦那観察日記』も「しばらくの間、猿の漫画をお休みする」と書かれていました。非常に残念なことです。 さらに書き込みを見に行ったら、はあちゅうさんに誹謗中傷した人は謝罪を自発的にしてほしい的な内容が書かれていました。「謝ってくれて、アカウント消したり、鍵かけたり、今後何もしないと約束してくれるなら、こちらもそれ以上追うつもりないです」ってことらしいので、はあちゅうさんは誹謗中傷の責任を取って今後何もしないということで『旦那観察日記』をお休みされるということなのでしょうか

                                    はあちゅう(伊藤春香)さんの誹謗中傷に対する謝罪について(修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)
                                  • コロナウイルスにより臨時休校となった学校を支援すべく立ち上がったEdTech企業まとめ【3/9更新】|後藤匠 / Libry CEO

                                    2020年2月28日に、文部科学省から「新型コロナウイルス感染症対策のための小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休業について通知」が出ました。それにより教育現場が対応に追われているところだと思います。 少しでもお役に立てればと思い、臨時休校となった学校を支援すべく動いているEdTech企業をまとめたので、ぜひ学校の先生方、お役立てください!(多くの先生方や保護者の方にも見ていただきたいので、ぜひtwitterやFacebook等での拡散をお願いしたいです!) EdTech業界全体が、全ての学習者や学校の先生方のために何かできることはないかって動いています。 ================= ・今回の取り組みについて、FNNプライムで取材をしていただきました。 ・今回の取り組みについて、自民党本部でヒアリングをうけてきました。 ================= ※2

                                      コロナウイルスにより臨時休校となった学校を支援すべく立ち上がったEdTech企業まとめ【3/9更新】|後藤匠 / Libry CEO
                                    • ホリエモンが「ベビーシッターの普及」を本気で考えたら、すごかった

                                      子どもはかわいい、でも育児と仕事の両立は、やっぱり大変。 育児の担い手不足がニュースを賑わせることも多い中、子育ての大変さに関して過去にもツイートされていたホリエモンこと堀江貴文さん。 ベビーシッターマッチングサービスキッズラインがそんな堀江さん本人に「現代の子育ての解決策」を相談、最後はすごいアイディアの実現が決定する展開に..! 子どもはかわいい、でも育児と仕事の両立は、やっぱり大変。 育児の担い手不足がニュースを賑わせることも多い中、子育ての大変さに関して過去にもツイートされていたホリエモンこと堀江貴文さん。 ベビーシッターマッチングサービスキッズラインがそんな堀江さん本人に「現代の子育ての解決策」を相談、最後はすごいアイディアの実現が決定する展開に..! 子どもはかわいい、でも育児と仕事の両立は、やっぱり大変。 育児の担い手不足がニュースを賑わせることも多い中、 子育ての大変さに関

                                        ホリエモンが「ベビーシッターの普及」を本気で考えたら、すごかった
                                      • 社長より一連のお詫びと、安全対策、今後について

                                        皆様へ 代表取締役の経沢香保子です。 今年4月6月と、弊社登録の男性シッター2名が強制わいせつ容疑で続けて逮捕されました。被害に遭われたお子様やご家庭の方々に深くお詫び申し上げます。 そしてこの事件を発端に、多くのご批判を受ける事態を招いてしまいました。 このような事態を招いたのは、何よりも、私、代表取締役として不徳の致すところであります。 誠実に活躍してくださっていた男性サポーターの皆様、そして、キッズラインのご利用者様、サポーター様、その他多くの育児や保育に関わる関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 私自身も被害に遭われたご家庭の皆様への直接の謝罪をさせていただき、会社としても再発防止や安全対策を実施いたしました。 そのため、現在となってしまいましたが、私の言葉で以下の項目を順に説明させていただきます。 今後も引き続き、さらなる安全性向上や

                                          社長より一連のお詫びと、安全対策、今後について
                                        • 物議を醸した「手作り目薬」、眼科医が有用性をきっぱり否定 「安全性も効果もない。あらゆる面でおすすめできない」

                                          子育て情報サイト「あんふぁん Web」のブログコーナーに掲載され物議を醸していた「手作り目薬」について、眼科医に取材しました。眼科医はこの「手作り目薬」について「安全性もなく、効果もないためあらゆる面でおすすめできない」とコメントしています。 この“手作り目薬”は、「水100mlに塩1gを混ぜて完成。煮沸除菌した容器に入れ持ち歩く」などと紹介されたもの。もともとは2018年に投稿された記事でしたが、2020年2月4日にその内容が問題視され、その後トレンド入りするほどの騒動に発展。2月6日には運営のサンケイリビング新聞社が「誤った内容があった」として謝罪し、記事を削除したことを報告していました。 削除された記事 あらためて眼科医に見解を聞いたところ、「目に薬液が入ったなど、代替手段がなく緊急を要する場合は使用した方が良い可能性はあるが、その場合は水道水で良く、一般的な目薬に求められるような効

                                            物議を醸した「手作り目薬」、眼科医が有用性をきっぱり否定 「安全性も効果もない。あらゆる面でおすすめできない」
                                          • 【直撃】キッズライン経沢社長50分間インタビュー「社員教育の不徹底」「深くお詫び」

                                            中野円佳 [ジャーナリスト] and 滝川 麻衣子 [編集部] Sep. 04, 2020, 11:00 AM 国内 39,487 登録シッター2人が、預かり中の子どもへのわいせつ容疑で、4月下旬と6月上旬と相次いで逮捕されたキッズライン。事件発生から沈黙を貫いていた経沢香保子社長は、8月7日に公式ホームページで初めてお詫び文を発表した。 Business Insider Japanでは5月下旬からキッズラインの問題を報じてきたが、経沢社長は事件後初めて、東京・六本木のキッズライン本社で、インタビューに応じた。 「私自身の社員教育の不徹底だった」 ——キッズラインは2014年の匿名掲示板でのベビーシッターの男による男児殺害事件(※)のことも踏まえて立ち上げられたサービス。今回のような事件が発生することは、社内で想定されていましたか。 あのサービスは私も使っておりました。私も掲示板に書いて1

                                              【直撃】キッズライン経沢社長50分間インタビュー「社員教育の不徹底」「深くお詫び」
                                            • 田端信太郎が考える「キッズラインの家事代行」を独身男性に広める5つのポイント|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                              世の中に、すばらしい商品やサービスはたくさんあります。 商品がよければ、その魅力は必ず人々に伝わる…といいのですが、実際には「本当の良さが知られていない」サービスは数多く存在するのが現実。 そこで重要になるのが、「マーケティング」や「プロモーション」。 新R25では新企画として、これらに精通したビジネスパーソンに、さまざまな商品の「魅力の伝え方」をコンサルティングしてもらおうと思います! 今回コンサルをしてくださるのは、この御方。 【田端信太郎(たばた・しんたろう)】株式会社ZOZO コミュニケーションデザイン室長。NTTデータを経てリクルートへ。フリーマガジン『R25』を立ち上げ、創刊後は広告営業の責任者を務める。その後ライブドア、コンデナスト・デジタル、NHN JAPAN、LINEを経て、2018年3月から現職

                                                田端信太郎が考える「キッズラインの家事代行」を独身男性に広める5つのポイント|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                              • 【調査報道】シッター逮捕のキッズライン、レビューに浮上する深刻な疑惑

                                                キッズラインに登録されたシッターの初回レビューには一部実体験とは異なる内容が記載されていた。 出典:キッズラインの登録シッターの初回レビュー画面 キッズラインの登録シッターが立て続けに2人、強制わいせつ容疑で逮捕された。キッズラインは2019年11月に1件目の事件発覚後も、拡大路線を取ってきた(前回記事参照)ことは既報の通りだ。 その中で選考プロセスを簡略化させ、面接や研修のオンライン化で3〜4月には月400人弱のシッターが次々とデビューしているが、その質は担保されているのか。 マッチング型のプラットフォームで、契約相手を見極めるのに参考になるのが「レビュー」だ。しかし、今回キッズラインはこのレビューにおいても問題を抱えていることが分かった。 事実ではないレビューの疑惑 キッズラインのシッターは、実際に活動をする前に、最終審査的な位置づけであり最初の利用者でもあるママトレーナーと呼ばれる利

                                                  【調査報道】シッター逮捕のキッズライン、レビューに浮上する深刻な疑惑
                                                • 「男性は犯罪者予備軍?」「納得いかない」キッズライン、男性シッターの一律“締め出し”に非難の声

                                                  Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                    「男性は犯罪者予備軍?」「納得いかない」キッズライン、男性シッターの一律“締め出し”に非難の声
                                                  • ファーストブックマーカーランキング ― はてなスターランキング(2020/06) - ゆとりずむ

                                                    こんにちは、らくからちゃです。 もう7月も半分が終わったんですね。緊急事態宣言が発出されて以降、ずっとテレワークだからか、季節の感覚がおかしくなってる気がします。 例年は、楽しい夏休みまであとチョットの季節ですが、今年はどうなるんでしょうか?外にも遊びにいけない、家では親がテレワーク、そして学校もないとなると、ワンダフルなサマバケになりそうです。願わくば、これが一生に一度の機会でありますように(なんか怪しいけど) しかし皆さん、通勤がなくなった分、時間に余裕がありますので勉強がはかどりますね!!この時間を上手に使える人とそうでない人との間で、歴然と広がる格差をヒシヒシと感じる毎日です。 個人的にこの記事は、アウトプットを通したプラグラミングやデータ分析の勉強の一環として行っておりますので、今後も前向きに取り組んでいきたいと思う所存です。 さて前回記事のブコメでこんなことを申し上げました。

                                                      ファーストブックマーカーランキング ― はてなスターランキング(2020/06) - ゆとりずむ
                                                    • 男児20人に性的暴行 元ベビーシッターに懲役20年判決 東京地裁 | NHK

                                                      ベビーシッターとして保育の依頼を受けた先などで、20人の子どもに性的暴行やわいせつな行為をした罪などに問われた被告に対し、東京地方裁判所は「信頼される立場を利用した悪質な犯行だ」として懲役20年の判決を言い渡しました。 ベビーシッターだった橋本晃典被告(31)は、2015年から2019年にかけてベビーシッターを紹介するマッチングアプリを通じて保育の依頼を受けるなどして、5歳から11歳の男の子20人に性的な暴行を繰り返した罪などに問われました。 起訴された事件は、強制性交罪が22件、強制わいせつ罪が14件、児童ポルノ禁止法違反の罪が20件で、検察が懲役25年を求刑した一方、被告側は一部の事件について性的な目的はなかったと無罪を主張していました。 30日の判決で東京地方裁判所の古玉正紀裁判長は、いずれも性的な目的があったと認め「保育士の資格を持つ被告は、児童養護施設の職員やシッター、キャンプの

                                                        男児20人に性的暴行 元ベビーシッターに懲役20年判決 東京地裁 | NHK
                                                      • 育休中、孤独で気が狂いそうになったので家事代行サービスを頼んでみたレポ漫画に心温まる「誰かに頼れる日があると頑張れる」

                                                        ポジ子@3y🎂 @pojikatsu 孤独で気が狂って家事代行サービスを頼んだらめちゃ良かったのでレポ漫画描いた(2/2) #ポジライフ キッズラインの紹介クーポンコード良かったら使ってください✌️ kids_4553548691 pic.twitter.com/7rXYevEe1G 2021-02-12 11:56:30

                                                          育休中、孤独で気が狂いそうになったので家事代行サービスを頼んでみたレポ漫画に心温まる「誰かに頼れる日があると頑張れる」
                                                        • 弊社の取り組みに関して

                                                          いつもキッズラインをご利用いただき、ありがとうございます。キッズラインでは、安心安全にサービスをご利用いただくために様々な取り組みをしております。 安心安全対策10箇条で定めた内容を基本としながら、改善を重ねております。 最新の安全対策の取り組みについてはこちらをご覧ください。 男性シッターによるサポート一時停止のお知らせ 本日2020年6月4日14時から、男性シッターによる新規予約受付を一時停止いたしますので、お知らせいたします。 5月3日に弊社よりお知らせをさせていただきましたが、過去に登録していた男性サポーターが逮捕されたことを重く受け止め、様々な安全管理の対策のみならず、性犯罪撲滅のためにも、社内に安全対策委員会を設置し、専門家とも度重なる協議を重ねてまいりました。 弊社としましては、国や自治体との性犯罪データベースの共有が実現することや、安全性に関する充分な仕組みが構築されるまで

                                                          • ベビーシッターが150円で利用できる?→事実上負担が重くなる世帯も 東京都のベビーシッター利用支援事業、「使うと来年払う税金が増える」注意喚起広がる

                                                            東京都のベビーシッター利用支援事業を利用すると、翌年の税金が一気に増える――制度の問題点を指摘する声が次々と上がっています。 東京都ベビーシッター利用支援事業は、東京都が事業者とともに2018年12月からスタートした待機児童問題対策。0~2歳児クラスで待機児童となった子どもが、認可保育所に入園するまでの間、1時間あたり250円でベビーシッターを利用することができるという事業です。2020年4月からは1時間あたりの親の負担額は150円となり、子どもが保育園に落ちてしまった親の職場復帰サポートとなることが期待されていました。 2020年4月1日からベビーシッターが1時間あたり150円で利用できる東京都の事業。問題点が多数指摘されています(以下、画像は東京都福祉保健局より) ベビーシッターの即時手配サービスを展開するキッズラインも、利用支援事業の対象事業者に名を連ねています。2月10日には「【速

                                                              ベビーシッターが150円で利用できる?→事実上負担が重くなる世帯も 東京都のベビーシッター利用支援事業、「使うと来年払う税金が増える」注意喚起広がる
                                                            • この本がすごい!2023年 ノンフィクション編 - これからも君と話をしよう

                                                              昨年2023年は、2021年に次ぐ「友人の出版」の当たり年で、たくさんの友人の本を読む機会に恵まれました。中には、夫婦で同じタイミングで出版が決まった人たちも! そのほかにもたくさんの本を読んで、良かった本をなかなか絞りきれなかったので、20冊ほど紹介することにしちゃいます! 20位 喪の日記 ロラン・バルト 喪の日記 新装版 みすず書房 Amazon この本は、「本の読める店 fuzukue」というブックカフェで見つけて読みました。 (この「fuzukue」もとてもユニークなシステムで素敵なお店だったんですが、これについて書くとそれだけで1記事分になってしまうので割愛) この本は、哲学者のロラン・バルトが、母親を亡くした時の心情を綴った日記。 まるで、詩集や合唱曲の歌詞を読んでいるような気持ちになった1冊。学術書の出版社として有名な、みすず書房の本といえど、日記・散文なので比較的短時間で

                                                                この本がすごい!2023年 ノンフィクション編 - これからも君と話をしよう
                                                              • 我が子を性被害から守るために「3歳になったら性教育を」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                ベビーシッターの大手マッチングサイト「キッズライン」の登録シッターが、預け先の5歳の女の子にわいせつな行為をし逮捕されるという事件が起きた。 母親が在宅ワーク中の隣室でも犯罪は行われていて、キッズラインを何度も使っていた私もかなりのショックを受けた。 【画像】動物や人間のカードを使い、性について分かりやすく教える 生活していれば親の目が届かないときはたくさんある。 子供たちを性犯罪から守るにはどうしたらいいのだろう。 触らせてはいけない「大事な場所」がある「小さいうちから、人に見せても触らせてもいけない、自分だけの大切な場所があるんだということを教えておくことがとても大切です。」 「明るい性教育『パンツの教室』」主宰・のじまなみさんはこう語る。 そして今日からでも家庭で性教育を始めてほしいと言います。 「口、胸、性器、お尻。 この4カ所は見せても、触らせてもいけない自分の大事な部分だと、子

                                                                  我が子を性被害から守るために「3歳になったら性教育を」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                • 居住地にベビーシッター利用支援事業を導入してもらうまでの話|ムラキ | Muraki

                                                                  この記事は、私が保育園入所に落選してから、復帰支援策として「ベビーシッター利用支援事業」を居住区に導入頂くまでの経緯を書いた記事です。この先、居住する区ないし市に同様の制度を導入してもらいたい、という方に向けて、どのような経緯で導入に至ったのかを書き記しておきたいと思います。突然ですが、皆さんは『東京都ベビーシッター利用支援事業』というものがあるのをご存知でしょうか? これは2017年から東京都が実施している待機児童対策で、簡単にいうと「東京都の保育園の入園状況ヤバすぎるよね。東京都が3歳までベビーシッター費用肩代わりするから、それ使って仕事復帰していいよ!」という制度です。なんと1日11時間、月42万円までシッター費用を負担してくれます。 東京都の待機児童数は2019年4月1日時点で3,690人。内1人は我が家の息子です。『ベビーシッター利用支援事業』は、この切迫した状況を打開する文句な

                                                                    居住地にベビーシッター利用支援事業を導入してもらうまでの話|ムラキ | Muraki
                                                                  • シッターが預かり中の「わいせつ容疑で逮捕」の衝撃、キッズラインの説明責任を問う

                                                                    ベビーシッターの大手マッチングプラットフォーム、キッズラインの登録シッターが逮捕された事件は、親たちに衝撃を呼んだ(写真はイメージです)。 GettyImages/d3sign 学校の教員、保育士による子どもに対する性犯罪のニュースが後を絶たない。 どの事件も被害者の心の傷を思うと言葉を失うものだが、2019年11月に起こり、2020年5月に、ベビーシッターマッチングアプリの大手、キッズラインが舞台だったことが明らかになったベビーシッターによる性犯罪はとりわけ深刻に受け止める必要がある。 ベビーシッターは通常1対1で、第三者の目が届かない時間が長い。子どもが抵抗した場合などに、第三者がいる環境であれば、犯行を諦める可能性もある。 しかし密室では、加害者に逆上されるなどして更に深刻な被害につながるのではという懸念もある。 実際に、2014年3月には埼玉県富士見市の自宅マンションでベビーシッタ

                                                                      シッターが預かり中の「わいせつ容疑で逮捕」の衝撃、キッズラインの説明責任を問う
                                                                    • キッズラインのベビーシッターが子どもへの性犯罪で逮捕 〜性犯罪者を保育現場から排除する仕組みをどう作るか?〜|駒崎弘樹

                                                                      キッズラインのベビーシッターが子どもへの性犯罪で逮捕 〜性犯罪者を保育現場から排除する仕組みをどう作るか?〜 コロナ禍で小学校や保育園の休校・休園が長引く中、ベビーシッターの利用が激増しています。 そんな状況下で、衝撃的な事件の報道が耳に飛び込んできました。 4月24日、ベビーシッターマッチングアプリの大手「キッズライン」に登録していた元ベビーシッターの男性が、保育していた5歳の男児のズボンを脱がせて下半身を触ったとして、強制わいせつ容疑で逮捕されたとの報道がAERAでありました。キッズラインは、内閣府のベビーシッター派遣事業における割引券等取扱事業者(=補助対象事業者)です※1。 報道によれば、警視庁の捜査関係者は、 「実は、容疑者の携帯電話の中には複数の男児の裸の写真が見つかっており、警視庁管内でも数件の余罪が確認されている。容疑者は80回以上、シッターとして稼働しているといい、キッズ

                                                                        キッズラインのベビーシッターが子どもへの性犯罪で逮捕 〜性犯罪者を保育現場から排除する仕組みをどう作るか?〜|駒崎弘樹
                                                                      • 暇空茜さん、裁判所に「あいつは●●●●」と公認されてしまう・・・

                                                                        裁判官のお言葉「暇空を女性差別主義者やデマ屋だと信じるのは、暇空の普段の言動から仕方ないことだよ。そんな風に述べてしまった人に故意や過失はないよ」 https://note.com/1623354/n/n6ef72c6fc8f0 >原告が、生物学的な性差から労働や知能の点で女性が男性に劣るという趣旨の投稿を行っていた(乙49~51)ところ、本件団体の代表者を否定的な意味を込めて「自称フェミニスト」などと呼称し、女性の権利向上を志向する本件団体の活動に対しても、具体的な根拠を挙げることなく「公金チューチュースキーム」等と批判を繰り返す(甲18,19、乙11~13,16,17,42)中で、公金の不正受給が行われたことを理由とする本件住民監査請求を行った(前提事実)という経緯に鑑みれば、被告において、本件住民監査請求を含めた本件団体に対する原告の諸活動は、社会的マイノリティである女性が行う普及啓

                                                                          暇空茜さん、裁判所に「あいつは●●●●」と公認されてしまう・・・
                                                                        • 渡部建、箕輪厚介、キッズラインの経沢香保子……成功者たちの夕暮れ | 文春オンライン

                                                                          アンジャッシュの渡部建が六本木ヒルズの多目的トイレで致していた件については衝撃的な事件になってしまいました。何かの依存なのかとすら思いますし、仲間内も「一言言ってやれよ」と思います。 アンジャッシュ渡部建 相手女性が「“性のはけ口”に…」(週刊文春6月18日号) https://bunshun.jp/articles/-/38334 元業界人で、いまICT系企業の「美人秘書」をやっている女性が、あの著名人と寝た、この有名人とのプレイはこうだった、みたいな武勇伝を宴席のたびに披露してくださるので興味津々で鼻くそをほじりながら伺うのですが、見方を変えれば別の意味でこの女性がトイレなのではないかと気になるような話が満載です。 「ムカついた」「悲しくなった」という理由で情報は流れる 渡部建に限らず芸能人になりたい若い女の子や、もっと上の交際を目指して著名になろうと頑張る女性は、コロナウイルス禍にも

                                                                            渡部建、箕輪厚介、キッズラインの経沢香保子……成功者たちの夕暮れ | 文春オンライン
                                                                          • プログラミングの世界をもっとたくさんの人に知ってもらいたい【Rubyistめぐりvol.2 鳥井雪さん】 - STORES Product Blog

                                                                            Rubyist Hotlinksにインスパイアされて始まったイベント『Rubyistめぐり』。第2回は鳥井雪さんをゲストに迎えて、お話を聞きました。本記事は後編です。 hey.connpass.com Rails Girlsが時代遅れになる時がくるといい 藤村:このまま漫画の話で最後までいけるんですけど、Rubyに戻ります。鳥井さんと僕がプログラミングを始めたのも同じくらいの時期っぽいので。 鳥井:そうなんですね。 藤村:1年遅れて社会人になって、その夏ぐらいに始めて、その2年後ぐらいにRubyやり始めた感じなので。Rails Girlsって一番最初はいつでしたっけ? 鳥井:何年前でしたっけ?この間10周年になったんですよ。この間といっても1年前ですけど。 角谷:初回は2012年です。 藤村:どうやってRails Girlsを知りましたか? 鳥井:角谷さんがRails Girlsをやりたい

                                                                              プログラミングの世界をもっとたくさんの人に知ってもらいたい【Rubyistめぐりvol.2 鳥井雪さん】 - STORES Product Blog
                                                                            • 一部報道につきまして(6月12日追記)

                                                                              平素よりキッズラインをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 先日、弊社に活動履歴のある男性保育士サポーターが逮捕された件に関して、お詫びと経緯のご報告、そして安全対策について公表させていただきました。 【2019年11月〜2020年5月までの取り組み】 【2020年6月の取り組み】 一部報道にあります通り、新たに別の男性保育士サポーター1名への被害届が提出されていることは事実で、現在警察の捜査に協力しております。この度はご利用者様及び関係者の皆様にご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。 当該サポーターへの被害届を確認した段階で、これ以上被害を広げないために即時当該サポーターの業務を停止し、予約をされているお客様にご連絡差し上げ、個別対応をいたしました。 また、被害届を提出されたサポーターに預けたことがあるご家庭につきましては、ご連絡をさせていただいております

                                                                              • 【課税に関する追記あり】東京都が待機児童のベビーシッター代を1時間150円に値下げ

                                                                                追記:2月10日のニュースリリースに関するお詫びを配信いたしました(2月12日) 深刻化する待機児童問題の対策の一つとして、東京都が2018年12月より開始した「東京都ベビーシッター利用支援事業」。 0〜2歳児クラスで待機児童となった子どもが、認可保育所に入園するまでの間、1時間あたり250円でベビーシッターを利用しての復職が可能となるとして東京都が事業を展開してきましたが、2020年4月1日から、1時間あたりの親の負担額を250円から150円にすることが発表されました。 【東京都の発表】 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/kodomo/hoiku/bs/bs2nendo.html ※例:1日8時間(9時〜17時)・週5日本事業を利用した場合 今まで月4万円(交通費別)かかっていた費用が、4月1日からは1時間150円で利用できる

                                                                                  【課税に関する追記あり】東京都が待機児童のベビーシッター代を1時間150円に値下げ
                                                                                • 「男性差別には男性が声を上げろ」という奴はクズ

                                                                                  「黒人は犯罪率が高いから、うちの会社の黒人は全員クビにしろ!」 こう発言したら明確な差別だ。アメリカなら暴動すら起こるだろう。 ところが、これの「黒人」を「男性」に置き換えた事件が実際に日本で起こってる。 ベビーシッターサービスの「キッズライン」は、男性シッターの二名が 保育中の子供にわいせつ行為をした、という理由により、 犯人以外の男性シッター全員を「一時利用停止」にしたのだ。 これが差別でなくて何が差別だというのだろう。 「一時」利用停止などというのは全く言い訳にならない。 男性シッターは生活がかかっているのだから。 ところが事件から2ヶ月が経とうというのに、これで原因で暴動が起こるどころか、 知ってる限り炎上すら起こっていない。もちろん、はてなでもたいした話題にならなかった。 そう、男性というのは、そのジェンダーに縛られ、 たとえ生活がかかっているレベルの差別を受けても集団で声を上げ

                                                                                    「男性差別には男性が声を上げろ」という奴はクズ