並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 819件

新着順 人気順

オモコロの検索結果361 - 400 件 / 819件

  • 【年末】2019年のオモコロ振り返り&大掃除!今年はこんな記事やりました | オモコロ

    こんにちは、オモコロ編集部です。 短かった令和元年も暮れていき、新年の足音が聞こえてきましたが、新年を迎えられそうにない空間も世の中には存在します。 それは…… 倉庫が荒れすぎ。 5月にYouTubeチャンネルの企画で一度キレイにしたはずなのですが、気がつけば記事で使った小道具類が雪のように降り積もり、いつもの荒れ放題のオモコロ倉庫へと戻ってしまいました。こんなこっちゃ年越せないよ! そこで今回は大掃除と2019年のオモコロの振り返り、そして限りある資源の再利用と経費節減の意味を込めまして、倉庫から発掘した品物をメルカリに出品していきたいと思います。出品先のリンクもつけますので、実際に買うこともできるかも!? メルカリでは今、こういうお得なキャンペーンもやっているようなので、大掃除がてら出品してみようかな~と、気になった方はリンク先をご覧ください! (キャンペーン期間:2019/12/26

      【年末】2019年のオモコロ振り返り&大掃除!今年はこんな記事やりました | オモコロ
    • steamウィンターセールが始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」9選 | オモコロブロス!

      Steamでやったおもろゲームを紹介している者です。 12月23日AM3時〜1月6日AM3時まで、steamウィンターセールがおっ始まります。何を買おうか迷っている方、何かオススメゲームが知りたいという方、ご安心ください。わたくしが最近プレイして面白かったな〜というゲームをいくつかご紹介いたします。何卒参考にしてみてください。冬休みはおこたでゲームしよう! ■面白すぎるのでぜって〜買ってくださいねゲーム The Entropy Centre(ジ・エントロピー・センター) 対象物の時間を逆行させる銃型デバイスを使い、施設内の様々なパズルと解き明かしていく一人称視点のSFパズルアクション。未来永劫語り継がれていく不朽の名作「PORTAL」を彷彿とさせるゲームシステムと、独創的なストーリー&オリジナリティの高いパズルが最高の逸品。 主人公は記憶を失った状態で崩壊寸前かつ無人になった月面ステーショ

        steamウィンターセールが始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」9選 | オモコロブロス!
      • steamスプリングセールが始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」6選 | オモコロブロス!

        Steamでやったおもろゲームを紹介している者です。 3月17日AM2時〜3月24日AM2時まで、steamスプリングセールがおっ始まります。季節がめぐるたびに開催されるセールとともにやってくる私が、最近やって面白かったゲームを紹介させていただきます。何を買おうか迷ってるときの参考にしてください。 ■面白すぎるのでぜって〜買ってくださいねゲーム オクトパストラベラー2 様々な目的を持った8人が世界を旅し、それぞれの物語を紡いでいくというRPG。2018年に発売された「オクトパス・トラベラー」のゲームシステムを継承し、キャラクターやストーリーを一新した新作。これはめちゃくちゃ面白い!最高!前作と全くつながりがないのでこっちからやってもOKです。 ファミコン的な懐かしさのあるドット絵と高精細で美しい3D背景を融合させた「HD-2D」で表現された世界「ソリスティア」を、剣士、学者、狩人、盗賊など

          steamスプリングセールが始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」6選 | オモコロブロス!
        • 病院経営ゲーム「ツーポイントホスピタル」を守銭奴にプレイさせたら大変なことになった(執筆:pato)

          それは某編集者の理不尽な一言から始まった。 「patoさんって守銭奴じゃないですか」 僕はこれほどまで失礼な第一声を知らない。普通はもっとこう、時候の挨拶などから入る第一声を放つべきじゃないだろうか。この言葉を放った人の名前を書くといろいろと問題があるので伏せさせてもらい、某編集者としたい。 「え、そうですか。そんなに守銭奴じゃないと思いますけど」 なんて失礼なやつなんだと動揺する心を抑えつつ、無難な切り返しをする。 「いやいや、守銭奴ですよ、いまだに酔っぱらうと、はるか昔に週刊ジャンプが10円値上げしてショックを受けた話をするじゃないですか。10円ですよ、10円。10円で3時間も恨みごとをいう人、初めてみましたよ」 たしかにいまだに根に持っているけど、それはお小遣いでジャンプを買っていた僕らには大打撃だったわけで、ショックで寝込んだし、編集部に苦情の電話も入れた。いまだに酔うとその時の恨

            病院経営ゲーム「ツーポイントホスピタル」を守銭奴にプレイさせたら大変なことになった(執筆:pato)
          • 【チャメ】世界の知らないフルーツを食べる【ルクマ】 | オモコロ

            2022年9月。 関東フルーツ連合のメンバーは、今日もフルーツについて考えていた。 やっぱり、いつまでもいちごやみかんじゃダメなんだよ もっと色々なフルーツを食べていく必要がある、ということですか りんごやぶどうも定番でおいしいですけどねえ う~ん。キウイはどうでしょう いいですね。でももうちょっと攻めて、ライチなんか食べちゃったりして ライチは攻めすぎだろ~! 皆さん、大変です! 関フ連宛てに、謎の手紙が届いています! 手紙!? 我々に一体何の用があるってんだ…… 今後食べていきたいフルーツについて話しているだけなのに…… はっ!!! 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。 これって…… 侮辱ですよ。最大級のね つまり「変わったフルーツを食べようとしているらしいが、所詮君たちの考えているフルーツなんて名前を聞けば想像できるようなものばかりだ」という意味でしょう 看過できないな…… じゃあ

              【チャメ】世界の知らないフルーツを食べる【ルクマ】 | オモコロ
            • 『キティ』で『新しい単位』を作ったらcmもkgもいらなくなった | オモコロ

              ギィ!!!! はあぁぁぁぁああああ!!!? なになになになに!?ありとあらゆる人間の属性・能力・所有物を無味乾燥な数値に置き換えて、測り・量り、比べ・較べ、貶めようってぇの!?かくあれかしと無慈悲に曳かれた境界線の外側にゐるものは戦場に立つ資格すら無いとでもいいたいわけ!?あぁそうか分断か!分断なんだな!人間の尊厳は!?人間の尊厳はどこへいったの!?地の底か?ここはアビスか!?これが心中穏やかでいられるかっての! これもすべて単位のせいだ!!単位が多すぎる! 28才、9000万円、64kg、182cm、次はなんだ? カロリー、アンペア、ボルト、ヘクトパスカル、ジュール、℃、ポンド、ヤード、マイル、ヘクタール、時速、・・・ 単位なんて1つで十分!!

                『キティ』で『新しい単位』を作ったらcmもkgもいらなくなった | オモコロ
              • AIにしょうもない画像を、更に拡張してもらう。 | オモコロ

                こちらは名画、「真珠の耳飾りの少女」。 これが…… (DALL-E公式サイトより引用) こう。 「あれ?元々はこんな感じだったっけ?」と、思わず騙されてしまいそうなクオリティだが 実はこの絵、「真珠の耳飾りの少女」の外側をAIが勝手に広げた画像なのだという。 ↑音無しなので安心してご覧くださいませ。(DALL-E公式サイトより引用) これは広げている動画。 「真珠の耳飾りの少女」の誰も見た事のない「外側」を、AIが思うまま自由に絵描いていっている。 単にAIが新しい画像を生成するのではなく、「元ある画像から、外を予測して生成する」という拡張性が、従来のお絵かきAIとは違っていてかなり面白い。 (DALL-E公式サイトより引用) この画像の外側を広げてくれる「DALL-E2」というAI、筆者もさっそく使おうとしたが、使用には少しお金がかかるらしい。 その為、見たところ他の使用者は「名画」や「

                  AIにしょうもない画像を、更に拡張してもらう。 | オモコロ
                • 【漫画】他人が散歩してるとき考えてることを知りたい | オモコロ

                  お久しぶりです、スマ見です いきなりの宣伝で恐縮ですが、 拙著『散歩する女の子』という漫画を この度単行本化させていただくこととなりました! 【お知らせ】 散歩する女の子、単行本になります!やった〜 2023年1月6日発売予定です 各種サイトで既に予約もできますので是非よろしくお願いします pic.twitter.com/JZ8aXloK4F — 散歩する女の子【1/6単行本発売】 (@nihotosanpo) November 19, 2022 Amazon: https://amzn.asia/d/0tvn7HC 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17348400/ 良かったらチェックしてみてください。 で、この漫画は私が個人的に 散歩で考えたことや妄想したことをもとに書いているのですが こういう妄想ってみんなもしてるのかな? ということが気に

                    【漫画】他人が散歩してるとき考えてることを知りたい | オモコロ
                  • 【全て嘘】存在しないゲームの思い出座談会 | オモコロ

                    会議中―― 突然ですけど、大人で集まって「懐かしのゲーム」の話をしてるときって楽しいですよね。 わかる。 めちゃくちゃ楽しい。 今は家族もいるし新作ゲームやる時間がないから、昔やってたゲームの話を永遠にしてる。 で、思ったんですけど、完全にウソで存在しないゲームの話をしてもそれなりに盛り上がるのでは? そんな馬鹿な。 いや、案外イケる気がする。 言われてみれば、ウソでも意気投合してさえいれば楽しいような気もする。 そうなんですよ。ウソでも否定せず言い合ってれば本当だと思い込めるんじゃないかと。 記憶の捏造。 そこで試しに「存在しないゲームの思い出座談会」をやってみようと思います。 行くところまで行ったな。 ということで今回は を行います! ※これから語られる内容は九分九厘ウソです。信じないでください。 FC時代の隠れた名作『小石キック』 みなさん。覚えていますか。ファミコン時代の隠れた名作

                      【全て嘘】存在しないゲームの思い出座談会 | オモコロ
                    • まだまだある!バーグハンバーグバーグ社員に便利なChrome拡張機能 | オモコロブロス!

                      ↑前回 先日公開した「Google Chromeのオススメ拡張機能」をご紹介する記事ですが、あれから「これもオススメよ!」「あれ無いんだけど!?」「これを紹介するまでここから一歩も動かんぞ!」という社内の声が高まり、あわやデモ行進の可能性もあったため、第2弾を執り行うことになりました。 色んな拡張機能を追加して、インターネットを快適にしよう! 01.WebP形式のデータを変換して保存できる機能 Save image as Type WEBページから画像を保存した時、最近は拡張子が「WebP形式」のものが増えていますが、その形式ってまだあまり浸透していないのでパソコンで開けなかったりしますよね。この拡張機能を入れるとWEB上の画像をjpgやpngといった一般的な形式に変換してダウンロードできます。 02.Chatworkで文字の囲みや横線を簡単に入れられる機能 Chatwork Quick

                        まだまだある!バーグハンバーグバーグ社員に便利なChrome拡張機能 | オモコロブロス!
                      • 夢を買う | オモコロ

                        トルーマン・カポーティの短編に『夢を売る女』という話がある。 細々とした内容は端折るけど、この話の中にミスター・レヴァーコームなる「夢を買い取る謎の人物」が登場する。 この「夢」というのは修辞技法的な意味でなく、睡眠時にみるあれのことだ。 主人公は彼に夢を売り続け、次第に生気を失っていく。どうして生気を失うのか、具体的な理屈は作中では明示されない。なぜレヴァーコームは夢を買うのか、それすら明かされない。 主人公が夢を買い戻そうとすると「もう使ってしまったから返せない」とさえ言われる。 おそろしい。 しかし、そのおそろしさを別にしてみれば、「夢を買う」というのは単純に興味深い。 グロテスクな行為にも思えるが、メルヘンな行為にも思える。 夢を買ったら一体どんな気持ちになるのか。 楽しいのか、苦しいのか、あるいは何も感じないのか。実際に肌で感じないことは始まらない。 ということで、夢を買ってみる

                          夢を買う | オモコロ
                        • 【2022年】オモコロでたくさん読まれた記事ランキング BEST20ぐらい | オモコロ

                          2022年もあとわずか! オモコロ上で今年発表されてきた記事の中から、特に反響が高かった記事を振り返りながら、オモコロ編集部があーだこーだ言う「年末恒例まとめ記事」というものをやります! やらないわけにはいかないから! 【現在のオモコロ編集部】 歯で噛み砕く編集長。 歯ですり潰す副編集長。 歯で噛み切る副編集長。 歯を磨く編集部員。 歯を探す編集部員。 歯を浮かす編集部員。 歯を疑う新入社員。 ※これが現在のオモコロ編集部だ!(それぞれが遅効性の毒を少しずつ食事に盛り合っているので、常に動きは緩慢である) 2022年に出たオモコロでよーく読まれた記事の振り返る会をやります! うんっちプリン やりましょう! サイゼリヤのフォッカチオって値段以上の美味さじゃないですか? たしかに。 その話からした方がいいかも。 フォッカチオがあるのとないのとじゃ全然ちがう。 そもそもいくらだっけ? 150円で

                            【2022年】オモコロでたくさん読まれた記事ランキング BEST20ぐらい | オモコロ
                          • 【漫画】物を壊せる部屋でメチャクチャした | オモコロ

                            部屋の中の物を自由に壊せるサービスがある「REEAST ROOM(リーストルーム)」という施設でストレス解消してきました。爽快です。

                              【漫画】物を壊せる部屋でメチャクチャした | オモコロ
                            • 【漫画】夜夜ナカ | オモコロ

                              夜夜ナカは願い事を叶えてくれる

                                【漫画】夜夜ナカ | オモコロ
                              • 2021年ボジョレーヌーボーの味は!?色々ソムリエに教えてもらおう! | オモコロブロス!

                                2021年のボジョレー解禁! 今年の味は如何程か!? ところで、ボジョレーヌーボーってなんで解禁されるとお祭り騒ぎになるの!? なんで毎年評価がインフレしてるの!? などなど、気になること・楽しみ方をソムリエの資格をもつJUNERAYに教えてもらいました! 右上から読んでね! というのがボジョレーヌーヴォーのあらましです。 なるほど。 〜この記事に出てくる人〜 オモコロブロス編集長。ワインはあまり飲まない。ボジョレーは「毎年あの手この手で褒められてるワイン」という印象しかない。 オモコロライター。解禁という言葉が好きなので、何もわからないまま毎年ボジョレーヌーヴォーを飲んでいる。今年こそは、勉強するぞ!という意気込みでいる この記事を書いているライター。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。ボジョレーヌーヴォーが大好きで、毎年5〜6本買う。 解禁と聞いて集まってきた。 一年で一番あたらし

                                  2021年ボジョレーヌーボーの味は!?色々ソムリエに教えてもらおう! | オモコロブロス!
                                • 最強の「リモートワークお菓子」チョイス王は誰だ!? 第15回「菓子盆選手権」 | オモコロ

                                  これまでの菓子盆選手権 「お菓子チョイスのセンスで、その人の全てがわかる」をモットーに開催されてきた菓子盆選手権。 ルールは「盆にお菓子を盛り付けるだけ」 しかし、そうして出来上がった菓子盆の姿には「その人の人間性が浮かび上がる」と言われています。 これは嘘なんですが、子どもたちの創造性を育む先進的な教育法として文科省も注目しているそうです。 さて、今回で15回を迎える菓子盆選手権のお題は…… 最近は自宅にいる時間が多くなり、家で仕事をする人も増えたのではないでしょうか? 今回は、そんなリモートワークのおともに最適な菓子盆を作ってもらいます。 ↓ベースとなる菓子盆選手権のルールはこちら。 審査員を務めるのは、ライターのダ・ヴィンチ・恐山。 品田遊名義で作家としても活躍する彼は、菓子盆を評価できるライセンスを持つ唯一の男です。 ちなみに今回は、WEB会議ツール「Zoom」を使ってリモートで撮

                                    最強の「リモートワークお菓子」チョイス王は誰だ!? 第15回「菓子盆選手権」 | オモコロ
                                  • 【漫画】我が家に迪ォがやってきた! | オモコロ

                                    繝輔ぉ繧、繧ッ

                                      【漫画】我が家に迪ォがやってきた! | オモコロ
                                    • 鬼谷のそうめん | オモコロ

                                      これ。 「唐船峡」とは鹿児島県指宿市にある渓谷の名前で、毎年夏になると湧き水でカチンカチンに冷やされた美味しいそうめんが饗され、涼を求めて20万人もの人が訪れるらしい。 関東に住む自分は唐船峡に行ったことはないが、ある日近所のスーパーで「うまいよ!」みたいなPOPと共にこちらのめんつゆが大きく展開されており、手にとってみたら甘めでコクがありながらもサッパリとしたつゆがそうめんにベストマッチで、毎年欠かさず購入するようになってしまった。 もはや唐船峡のめんつゆなしでは、そうめんがすすれない体になってしまいました……。今年もマジでうめー。あと揖保乃糸は黒帯でも十分ヤバイ。https://t.co/k5xfaIKREq ↓昨年のオモコロチャンネルそうめん回https://t.co/AOCUEWRDSn pic.twitter.com/dTRuTQZfRj — 原宿 (@haraajukku) J

                                        鬼谷のそうめん | オモコロ
                                      • 青いジン「EMPRESS1908」は美味い!だけじゃない!?色が変わる不思議なお酒 | オモコロブロス!

                                        Amazonで3,000円代で買えるみたいですね(21年8月現在)。 クラフトジンにしては安価な方。 へ〜。これってロックで飲むのが普通なの? 割ってもおいしいし、色がメチャきれいですよ! 炭酸水、トニックウォーターでそれぞれ割るとこんな感じ。トニックウォーターは元々酸性なので、色がピンク色に変わります。 ph酒(ペーハーしゅ)ってことか。 ph酒(ペーハーしゅ)ってことです。 炭酸割りにするときは、柑橘の果汁をちょっとだけ足すと爽やかな香りになります。今回はライム果汁(瓶でポッカレモンとかの隣に売ってるアレ)を投入。 うわーー!!うま!!!めーちゃくちゃうまい。炭酸とライムの方が甘さがなくて、すっきりしてて好きかも。 甘いのが苦手な方は、ジントニックでなく半分トニック、半分炭酸で割った”ジンソニック”スタイルがおすすめです。 これ飲みすぎちゃうわ…怖い酒を持ってきよって…… もうひとつ、

                                          青いジン「EMPRESS1908」は美味い!だけじゃない!?色が変わる不思議なお酒 | オモコロブロス!
                                        • クイズ「ARuFa」(全20問) | オモコロ

                                          オモコロを運営する株式会社バーグハンバーグバーグの社員である「ARuFa」。 今回は、ARuFaにまつわるクイズをいくつか出題いたします! 君は何問正解できるかな!!?? Q.1

                                            クイズ「ARuFa」(全20問) | オモコロ
                                          • 【漫画】怪獣ヒーロー大進撃 | オモコロ

                                            (おわり) <お知らせ> 『散歩する女の子』というシリーズの漫画専用アカウントを作りました! ぜひ覗いて見てください! 友達と不思議な土地を散歩する漫画(1/2) pic.twitter.com/rwZKdrtdlq — 散歩する女の子 (@nihotosanpo) May 14, 2021

                                              【漫画】怪獣ヒーロー大進撃 | オモコロ
                                            • その日の思いつきでも飯盒炊爨ってできるの? できる! | オモコロ

                                              今日、 飯盒炊爨(はんごうすいさん)やろう AM 7 :00 夏の朝は大体そうめん 7月初旬。起き抜けの僕の脳裏に「飯盒炊爨」のイメージが浮かんだ。 ジャーでもレトルトでもなく、飯盒の米を食べたい。薪に火をくべて、自然な煙をめいっぱい浴びたい。 AM 9:00 やろう 夏休みは短い 仲間を誘ってさあ! やりたいことが、目の前にあり過ぎる まだ誰も、知らない まぶしい時間を 途中経由・拝島駅構内のステンドグラス。綺麗だった 僕が君に見せたげる PM 1:00 ついた 今回は、あきる野市のキャンプ場「秋川ふれあいランド」を選んだ。 こちらのキャンプ場では、当日の昼までに受付を済ませば事前予約は不要。そして飯盒をはじめとした調理器具もレンタルできるとのこと。 つまり、食材さえ持っていけば、その日の思いつきでも飯盒炊爨ができる! 突然の誘いにも関わらず来てくれた、オモコロライター・らむ屋敷さん 突

                                                その日の思いつきでも飯盒炊爨ってできるの? できる! | オモコロ
                                              • 【NIKE】有名ロゴと人気キャラクターを刺繍で勝手にコラボさせてみた【adidas】 | オモコロ

                                                「ボボボーボ・ボーボボ」が今年で連載開始から20周年を迎えた。 近年、ボーボボの残した偉大さ(支離滅裂さ)が再評価されている。僕たち平成キッズにとって、ボーボボは子ども時代に心動かされた伝説的ギャグ漫画の1つだ。 懐かしさに駆られている内に、ふと、気づいたことがある。 ボーボボと… NIKE(ナイキ)のロゴマークを組み合わせたら… 鼻毛真拳になるのでは?! NIKEのマーク(正式には「スウッシュ」と呼ぶらしい)の、あの「シュッ」とした形状は、ボーボボの「鼻毛」に似ている…気がする。 そこで、 勝手にコラボさせてみた 刺繍で 手前味噌だが、かなりハジケた短パンに仕上がった。やはりNIKEのマークはボーボボの鼻毛として違和感が全く無い。 どうして今まで気づかなかったのだろう。世界的スポーツブランドと世界的ギャグマンガ。この2つの親和性は、高いに決まっていたのだ。 「NIKEのロゴマークって“鼻

                                                  【NIKE】有名ロゴと人気キャラクターを刺繍で勝手にコラボさせてみた【adidas】 | オモコロ
                                                • 人が「みはしのあんみつ」と向き合う姿は美しい | オモコロブロス!

                                                  「みはし」という上野にある老舗のあんみつ屋にハマっている。 これまでみはしのあんみつを約500杯ぐらい食べ続けている。食べても食べても感動が終わらないから大変だ。 みはしの魅力を上げるとキリがないが、中でもトッピングの自由度はたまらないポイントだ。 あんこ、白玉、干し杏、ソフトクリーム、季節のフルーツやアイス……具材の組み合わせは無限と言ってもいい。 そして、具材をどのようにチョイスするかで食の好みや甘味に対する姿勢、もっと言えば人間性なんかも浮き彫りになってしまう。 私は、人がみはしのあんみつと向き合っている姿が好きだ。 特にみはしのあんみつを経験したことのない「初みはし」のフレッシュな反応は格別である。その様子を見てるだけで大変スプーンが進む。 「なんなんだこの人は」と思われようと、とにかく私は人の初みはしが見たい。 というわけで、初みはしを見せてもらうべくオモコロライターのみなさんに

                                                    人が「みはしのあんみつ」と向き合う姿は美しい | オモコロブロス!
                                                  • 【お知らせ】更新停止について | 才モコ口

                                                    「才モコ口」編集部からお知らせです。 開設以来、多くの皆様にご愛読いただいた才モコ口ですが、2023年2月21日をもちまして記事コンテンツの更新を停止することとなりました。 これまでのご支援、心より感謝申し上げます。「オモコロ」の方は引き続き運営を続けてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。 才モコ口編集部一同

                                                      【お知らせ】更新停止について | 才モコ口
                                                    • 【漫画】許すというのか、この私を… | オモコロ

                                                      殺せっ…

                                                        【漫画】許すというのか、この私を… | オモコロ
                                                      • 「しょっぱいカラースプレー」でごはんをときめかせたい | オモコロ

                                                        スプリンクル、それはみんなの夢。 スプリンクルという名に馴染みがなくとも「カラーチョコスプレー」と聞けばピンと来るはず。そう、あのカラフルなチョコのトッピング!あれです。 ケーキやアイスがおもちゃのように彩られる姿は大人になった今見てもときめくもの。むしろ大人になった今、自分の財で買って好き放題トッピングできる禁断の遊びに私ははまりこんでいた。 ハァッ、ハァッ……♡ 見た目のかわいさもさることながらシャリシャリと頭蓋骨に響く歯触りもたまらない。 味とかの話じゃない、見た目が楽しいから食べてるの。きっと脳にも良質な刺激信号が行っているに違いないカラースプレー、許されるのであれば毎日好きな時に食べたいし家に常にキロ単位で常備したい。 今なら手の届く夢… バリッ! あれ……あなたは…… 健康管理アプリ・あすけんのキャラクター、ミキさん……? そうだ、私ってもうおやつを好き放題食べていい代謝じゃな

                                                          「しょっぱいカラースプレー」でごはんをときめかせたい | オモコロ
                                                        • 【漫画】キムタクなのか?! | オモコロ

                                                          どうなのか!?

                                                            【漫画】キムタクなのか?! | オモコロ
                                                          • 焼肉きんぐ攻略法!店員が伝授する「最高の肉の焼き方」 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                            焼肉きんぐ……カルビやロース、ハラミなどなど超美味や肉が食べ放題で食べられる夢の国。おいしく焼くための攻略法を肉のプロに聞いてきました! こんにちは、ライターのみくのしんと申します ジモコロでは普段『一日職業体験レポート』という、様々なお仕事を体験して記事にしています このレポート記事。一番最初にやったのっていつだっけ?って思ったら2017年からずっとやってるんですね。おれ、ずっとお仕事体験してるじゃん。すごくない?おれ、その期間に就職して転職までしてるんだけど ちなみに、いままで体験したお仕事は『大型バスの運転手』や『スタジアムの設備員』、『印刷所体験』では紙を捌くの体験したり『冷凍倉庫のお仕事体験』も寒かったけど楽しかった。本当懐かしい そんな僕が今回体験させていただくお仕事…… それは…… 焼肉屋さん! 焼肉! マジ!? 本当に焼肉!? 心の底からベジットのよっしゃー! って感じなん

                                                              焼肉きんぐ攻略法!店員が伝授する「最高の肉の焼き方」 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                            • 【漫画】アジャラ ある星の死 | オモコロ

                                                              ゴゴゴ……

                                                                【漫画】アジャラ ある星の死 | オモコロ
                                                              • 今こそやりたい!自宅でチャレンジできること30選! | オモコロブロス!

                                                                ※本日の企画はドミノピザの提供でお送りします ブロス編集部です。 新型のアレがアレで自宅で過ごす人が増えているのではないでしょうか。 そこで本日は編集部の総力をあげて「今こそやりたい自宅チャレンジ30選」をお届けしたいと思います! チャレンジその1 断捨離する(長島) ミニマリストとか部屋をシンプルにしてる人をみると、「こいつ、デキるな」と感じるので、最近特に心掛けています。僕も「デキるな」と見られたいからです。 昔は、「これは着ないけど思い出があるから取っておこう」とかあったのですが、そういう判断をしていくと結局捨てられないので、2年くらい着てないものはバシバシ捨てるようにしました。 ただ、捨てるのはやはりもったいないので、お金にならなくてもいいからメルカリに売って成仏しようと思います。ちなみに髪の毛は断捨離したわけではなく元からです。 チャレンジその2 推しに課金する(モンゴルナイフ)

                                                                  今こそやりたい!自宅でチャレンジできること30選! | オモコロブロス!
                                                                • 金輪財 雑魚の一日 | オモコロ

                                                                  昼2時→深夜2時 起床 (………………………………) ぴっ (………………………………) 記事案が全然思いつきませんわ… オモコロライターとは 株式会社バーグハンバーグバーグが運営するサイト「オモコロ」の隷属であり、その日々全てを記事作りに費やしている闘犬の一種。 よく誤解されているがライターの過半数は社員ではなく個人である。 風呂 シャワー…… …………… ガチャンコ コンタクト無いと何も見えませんわね… ~コンタクト付け中~ (~コンタクト付け中~) さーて、コンタクトも付けたことですし……! 記事を 書き ますわよ! ガチガチガチ…… バシャバシャバシャ …………… …………… 記事のネタ考えませんとね…… あ ギャアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!†┌┘墓└┐† …………… …………… ……よーし! 今度こそ 記事を 書き ますわよ! あえて今ブ

                                                                    金輪財 雑魚の一日 | オモコロ
                                                                  • もうちょっとで危うく恋するところだった話集2 | オモコロ

                                                                    「あっぶね〜! もうちょっとで恋しそうだったぜ!」みたいな経験があるか。 仮に、恋のキューピッド的なそういうのが実際いるとする。(神話ではキューピッドは全裸の子供の姿らしいが、本当はこのように着衣のナ月の姿をしている) そしてお前たち人類を恋に突き落とすべく、矢を放っているとする。 オラァーー! キューピッドの矢で弁慶の立ち往生みたいになって恋に狂ってしまえ! しかし矢は全て急所から外れてしまった。仕損じた。 こんな感じで、無数に飛び交うキューピッドの矢が奇跡的に急所だけを外して、仕留め損なうケースもある。こんな時お前ら人類はこう感じている。 「あっぶねえ〜! もうちょっとで恋するところだったぜ!」 あるよな。俺も、アタックオブザキラートマトのTシャツをきて映画館の売店で飲み物を買ってたら女の子の店員に「キラートマト良いですよね……私も好きです……」って言われた時は危うく恋するかと思った。

                                                                      もうちょっとで危うく恋するところだった話集2 | オモコロ
                                                                    • みんなお味噌汁ってどう作ってる? | オモコロ

                                                                      「お味噌汁」飲んでますか? ローカルルールで「おみおつけ」と呼ばれたりもして、コーンスープやクラムチャウダーも美味しいけど、「日本人の体が喜ぶ」と言えばやはりこれ。 その懐の広さゆえに、何の具材を入れるかで白熱した議論が交わせるのも魅力の一つです。 忙しい朝でも、一口ズッ…とすするだけで、ホッと一息つけるような優しい味わい。 実際、発酵食品だけに体にもめちゃくちゃいいらしい。 そんな日本人の生活に密着したお味噌汁ですが、よくよく考えると色々気になることが出てきます。 ・味噌って白?赤?こだわりとかある…? ・ダシって入れる?何使えばいいとかあるの? ・何入れてもいいんだろうけど、中でも好きな具材ってある? ・味噌とダシ以外に何か入れてる? そんなことが気になったので、今日は何人かで集まってそれぞれの好きな具材で「お味噌汁」を作ってみることにしました。 前回、豚キムチでも同じことをしましたが

                                                                        みんなお味噌汁ってどう作ってる? | オモコロ
                                                                      • 【漫画】バンドウがいた夏2 | オモコロ

                                                                        地球を救うためには大喜利で悪魔を笑わせなければならない!

                                                                          【漫画】バンドウがいた夏2 | オモコロ
                                                                        • 【漫画】弱肉強食社会を生き抜く投資術 | オモコロ

                                                                          2020年を振り返るエッセイ漫画です。

                                                                            【漫画】弱肉強食社会を生き抜く投資術 | オモコロ
                                                                          • 【まんが】すず色のモーニャ | オモコロ

                                                                            キューライスの新作絵本「ドン・ウッサ ダイエットだいさくせん!」7月3日発売!プクプクおなかの大親分ドン・ウッサが3羽の子分をしたがえ、すらっとしたイケメンウサギをめざし前代未聞のダイエット大作戦をくり広げます。 →https://t.co/Dx8EzqhuIL pic.twitter.com/qxq68LfE3c — キューライス (@Qrais_Usagi) June 4, 2020

                                                                              【まんが】すず色のモーニャ | オモコロ
                                                                            • 真の物語を見抜け!第2回・お酒エピソード3択クイズ | オモコロ

                                                                              2021年5月、このオモコロというインターネットで、こんなことを言う人がいたのを覚えておいででしょうか。 酒の誕生エピソードはマジで漫画みてーでかっこいい そう、世界には虚構と見紛うような、かっこいいエピソードをもつ酒が存在しているのです。 たとえば、南米はメキシコで造られる「メスカル」という酒のエピソード。 …… 宇宙おじいさんもこう言っています。 「アステカ神話」「竜舌蘭」「血を流す儀式」。 まるで小学校の図書室の誰も立ち止まらない棚にある、自分だけが面白いことを知っている古い物語小説のようではありませんか。 前回のこの企画では、酒にまつわる真性エピソードと、筆者らが考えた全くの嘘の話を選択肢としたクイズを4問出しました。 オモコロの読者である皆さんは、幼少期からファンタジーノベルを熟読し、オリジナル創作ストーリーの設定をシャーペンでルーズリーフに綴ってきたはずですから、もちろん本物の

                                                                                真の物語を見抜け!第2回・お酒エピソード3択クイズ | オモコロ
                                                                              • 【漫画】バルディッシュ・ホテル 第1話 シュウマイ | オモコロ

                                                                                バルディッシュ・ホテルへようこそ

                                                                                  【漫画】バルディッシュ・ホテル 第1話 シュウマイ | オモコロ
                                                                                • 誰にもバレずに会場から脱出しろ!『パーティー抜け出し選手権』 | オモコロ

                                                                                  どこかは全くわからないけど、なぜかどこかで聞いたことのあるセリフ。 今回はそれを競技化してみました。 名付けて…… 抜け出すことを目的に開かれたパーティー そしてパーティーを抜け出すことを目的に集まった奇妙な奴ら パーティーのようすは部屋に設置した定点カメラ(+カメラマン1名)で記録する。 今からスタート!? 一応スタートだけど、まずは普通にパーティーを楽しもうよ 今日楽しみすぎて新しい洋服買ってきちゃいました 気合十分じゃん!腹減ったしまずは普通に食いましょう! よっしゃ!食うぞ~~! 乾杯!! にしても、すげ〜〜量のオードブルですね 本当のパーティーでもこんなに食わないでしょ よっしゃ、いっぱい食うぞ〜 これ何? ユーリンチー? 酢豚じゃないの? なんかわかんないけどうめっ! このサラダも美味しいですー! え、マジ? たしかに美味い。野菜を好きな人が作ってるサラダだ アメイジング・ウメ

                                                                                    誰にもバレずに会場から脱出しろ!『パーティー抜け出し選手権』 | オモコロ