並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

アニメOPの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • テレビアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ【勇者 / YOASOBI】アニメOPでは流れない名フレーズは感動の結末のネタバレ?勇者ヒンメルの優しさに思わず泣けてくる。 - ioritorei’s blog

    テレビアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ 勇者 / YOASOBI 勇者 / YOASOBI 「勇者」とは 『葬送のフリーレン』主題歌、YOASOBI「勇者」MVが2000万回再生を達成!「作品との調和性が最高」 アニメOPでは流れない名フレーズは感動の結末のネタバレ?勇者ヒンメルの優しさに思わず泣けてくる 『葬送のフリーレン』のあらすじ もしかして感動の結末をネタバレ? 「勇者」とは 「勇者」(英語: "The Brave")は、日本の音楽ユニット・YOASOBIの楽曲。 配信限定シングルとして2023年9月29日にソニー・ミュージックエンタテインメントからリリースされた。 本楽曲はYOASOBIの配信限定シングルとしては「アイドル」以来20作目、約5ヶ月ぶりのリリースとなる。 本楽曲はテレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとなっており、原作者の山田鐘人監修、木曾

      テレビアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ【勇者 / YOASOBI】アニメOPでは流れない名フレーズは感動の結末のネタバレ?勇者ヒンメルの優しさに思わず泣けてくる。 - ioritorei’s blog
    • 『NARUTO』新作アニメ、OPとED主題歌はFLOWが担当。少年篇のナルトたちが映ったティザービジュアルも公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

      2023年9月3日17時30分からテレビ東京系にて放送される『NARUTO-ナルト-』新作アニメについて、ティザービジュアルが公開。OP、ED主題歌ともに“FLOW”が担当することが発表された。 FLOWが送るOP主題歌は、本作のなかでも高い人気を誇る『GO!!!』の20周年バージョン、ED主題歌は、ORANGE RANGE(オレンジレンジ)の『ビバ★ロック』をカバー予定となっている。 Amazon.co.jpで『NARUTO』関連商品を検索する アニメ『NARUTO-ナルト-』放送20周年記念 完全新作アニメーション 9月3日(日)より4週連続放送! 少年篇のナルトたちが描かれたティザービジュアル公開! OP・ED主題歌はどちらもFLOWに決定! FLOWからのコメントも到着! この度、『NARUTO-ナルト-』放送20周年記念完全新作アニメーションのティザービジュアルを解禁いたしました

        『NARUTO』新作アニメ、OPとED主題歌はFLOWが担当。少年篇のナルトたちが映ったティザービジュアルも公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
      • サバイバルホラー『クロックタワー』移植版が発売決定。アニメOP映像や新テーマ曲、カットシーン、ギャラリーなど新要素を追加 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

        サンソフトは、『クロックタワー』のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)版をカプコンと共同で2023年内に発売する。 本作は、1995年にヒューマンがスーパーファミコン向けに発売したサバイバルホラー。14歳の少女・ジェニファーを操作して、恐るべき殺人鬼“シザーマン”から逃げながら、屋敷からの脱出を目指す。移植版では、アニメのオープニング映像や新テーマ曲、カットシーン、映像ギャラリーなどの新要素が追加されている。 また、2023年7月14日(金)から開催される“BitSummit Let's Go!!”のサンソフトブースにて、主人公・ジェニファーの等身大パネルを設置するほか、限定ステッカーを配布する。

          サバイバルホラー『クロックタワー』移植版が発売決定。アニメOP映像や新テーマ曲、カットシーン、ギャラリーなど新要素を追加 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
        • 【チェンソーマン考察】アニメOP映像に隠された秘密と元ネタを徹底解説【20選】

          ボウリングのシーンは押井守監督のスカイ・クロラも参考にされているそうです #チェンソーマン​ #チェンソーマン考察 ※本動画はチェンソーマンを読み込んだ管理人が、ゼロからシナリオと動画を制作している独自のコンテンツです。視聴者にチェンソーマンの面白さをより深く理解してもらうことを目的として独自の考察を発信しています。 ※動画に関しては文化庁の引用に関するガイドライン及びYouTubeガイドラインを厳守した上で、制作しております。万が一問題がございます場合は迅速に対応いたしますので、各権利所有者様本人からご指摘・ご連絡いただけますと幸いです。 【チェンソーマン 】 引用元:藤本タツキ / 集英社 / 週刊少年ジャンプ・少年ジャンプ+ レーベル:ジャンプ・コミックス 【TVアニメ「チェンソーマン」 】 引用元:藤本タツキ/集英社・MAPPA 動画内で使用している画像は上記作品からの引

            【チェンソーマン考察】アニメOP映像に隠された秘密と元ネタを徹底解説【20選】
          • 2022年夏アニメOP/EDのリリックビデオ的な例|みやも

            ■前置き■ ミュージックビデオにみられる一つの様式として、いわゆる「リリックビデオ」というものがあります。その名の通り、リリック(歌詞)の表示を重視し、かつ多くの場合は単純なテロップ添えではなくむしろ映像演出のメインとしてテキストを押し出したMVを指します。キネティック・タイポグラフィ(文字を動かしてそれ自体をアニメーションとする手法)の概念と密接な関係にあるジャンルです。 洋楽だと1965年のボブ・ディラン「Subterranean Homesick Blues」のビデオクリップで歌詞を書いたフリップを次々めくるシーンを皮切りとして昔からたくさんあると思いますが、現在のポピュラーな流れは21世紀に入ってからのものかな? 【例】 アーミン・ヴァン・ビューレン feat.トレヴァー・ガスリー「This Is What It Feels Like」マッケンナ・グレイス「Post Party T

              2022年夏アニメOP/EDのリリックビデオ的な例|みやも
            • テレビアニメOP10選 2021 - Paradism

              今年もこの企画に参加させて頂きます。放映季順、その他順不同、他意はありません。敬称略含む。視聴した作品からのみの選出で、選出基準はいつもと同様 「とにかく好きなOP」 です。 ワンダーエッグ・プライオリティ / 巣立ちの歌 誕生と卒業をモチーフにしたようなオープニング。楽曲そのものの感傷性に加え、空の青さや各々の日常風景をただ描くことに執着していたことがとても好みであり、本作にとっては大きな意味があったのだろうと思います。それこそ街を歩くアイとすれ違うねいる達の様子からは、どこかこれが本編を終えた後の世界であるかのようにも感じさせられてしまいます。出会いと別れ。けれど、その中で培い芽生えた感情や想いは "あなたにとっての真実" となり、糧となっていく。そんな本作のテーマ性を十二分に凝縮した映像だったのではないでしょうか。また歩道橋の上、アイが見た景色の美しさがどんなものであったのかを一切描

                テレビアニメOP10選 2021 - Paradism
              • アーチェリー銅・古川の「心がぴょんぴょん」にネット騒然 アニメOP曲のフレーズ?「驚きでしかない」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

                アーチェリー銅・古川の「心がぴょんぴょん」にネット騒然 アニメOP曲のフレーズ?「驚きでしかない」

                  アーチェリー銅・古川の「心がぴょんぴょん」にネット騒然 アニメOP曲のフレーズ?「驚きでしかない」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
                • 【2021年決定保存版】オレ的アニメOPランキングBEST100 - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                  アニメにおいて、その作品の顔とも言えるのが”オープニングアニメーション”。 89秒という尺のなかで、いかにその作品の情報を伝えて視聴者の心を掴むか、どの作品も考え込まれて作られている。 今回は、そんなアニメのオープニング(以下、OP)の中から、"完全なる僕の独断と偏見"でクオリティや好きの優劣を付けて、第100位~第1位までのランキングを作ってみた。 その名も「オレ的アニメOPランキングBEST100」 2020年の冬頃に5本の記事に分けて公開したが、それを再構成・再執筆し1本の記事にまとめたのがこの記事である。 なお、以前公開した5本の記事は削除させてもらった。 ランキングの注意 ”完全なる僕の独断と偏見”で決めたランキングであることをまずはご了承願いたい。 だが、「このアニメのOPはもっと上だろ!(╬▔皿▔)╯」「おい? あのアニメのOPが入ってないじゃないか(ノ`Д)ノ」とか、文句や

                    【2021年決定保存版】オレ的アニメOPランキングBEST100 - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                  • テレビアニメOP10選 2020 - Paradism

                    今年もこの企画に参加させて頂きます。放映季順、他順不同、他意はありません。敬称略含む。視聴した作品からのみの選出で、選出基準はいつもと同様 「とにかく好きなOP」 です。 恋する小惑星 / 歩いていこう! それぞれの道、目標、夢。そういったものを幾重にも折り重ね描いてきた本作を改めて凝縮し、エモーショナルに織り込んだのがこのオープニングの素晴らしさです。どこか遠くを見据える視線が多いのもそういったフィルムコンセプトの賜物なのかも知れません。1話で描いた原風景がずっとここにあり、その先に今があって、未来がある。固く結ばれた手とその眼差しの強さに "あなたとならどこまでもいける" と思わせてくれたことがとても嬉しかったです。透き通るようで、感傷に浸れる楽曲も素敵。自分自身と重なる部分もあり、個人的には幸先生のカットが一番好きでした。 かくしごと / ちいさな日々 家族二人で歩んできたこれまでの

                      テレビアニメOP10選 2020 - Paradism
                    • もう知る前の自分に戻れない…!『鬼滅の刃』アニメOP内で月を背に柱達が並ぶシーンが袴の影のせいで全員ガータベルト着用してる様に見える呪いを貴方に

                      🤗ダイエットします @baffoiw くっそ。 これのせいで ガーターベルトにしか見えなくなっちまったじゃねえか。 どうしてくれるんだよ。 まだ映画もみてないのに。 twitter.com/Pentan_Koteita… 2020-12-06 17:44:49

                        もう知る前の自分に戻れない…!『鬼滅の刃』アニメOP内で月を背に柱達が並ぶシーンが袴の影のせいで全員ガータベルト着用してる様に見える呪いを貴方に
                      • 原作者の気持ちになってアニメOPを見る遊び

                        今期だと呪術廻戦とかかなりイイ感じだけど、ああいう良い・流行ったOPを原作者の気持ちになって見るんですよ まず最初に「原作 ○○」って出るところでブワッとなるじゃん そして動き回るキャラたちを見ているだけで泣けてくる サビのカッコいいカットに入ったらもう半笑いで号泣ですわ 妄想だけでこんなに嬉しいんだから実際の原作者の喜びはこんなもんじゃないだろう 俺も漫画家になってアニメ化に成功してすげーいいオープニングみて泣きてえなあ

                          原作者の気持ちになってアニメOPを見る遊び
                        • アニメOPに見る画面の立体感とテロップの表現 - highland's diary

                          今回は純粋に視覚的な事柄について書きます。季節外れな話題になってしまいますが、ご容赦ください。 最近アニメのOPテロップについて色々と調べているのですが、その中で思い当たったのが『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』(2013)のOP。古いとかは言わないでください。 一応OP映像について紹介すると、疾走感あるメタルなアレンジのオープニング曲に合わせ、もこっちこと黒木智子の殺伐とした心象風景を描いたクールなOPで、国内外で多くの反響を呼びました。TVアニメのOPなのに主人公一人しか画面に登場しないのもストイックです。 本記事で取り上げたいのは、このOPのうち上に掲載した2カットで、もこっちの歩き姿をそれぞれ前と後ろから捉えたものになっています(2カット目は上下反転)。 このOPの絵コンテ・演出を手掛けたのは監督でもある大沼心さんで、キャラクターの歩き姿を望遠で捉え、コントラストの利い

                            アニメOPに見る画面の立体感とテロップの表現 - highland's diary
                          • テレビアニメOP10選 2019 - Paradism

                            今年もこの企画に参加させて頂きます。放映季順、他順不同、他意はありません。敬称略含む。視聴した作品からのみの選出で、選出基準はいつもと同様 「とにかく好きなOP」 です。 私に天使が舞い降りた! / 気ままな天使たち 観ているとこちらまで踊りたくなってしまうような、本当に可愛らしくて楽しいオープニング。クラップの心地良さと歌詞・音ハメもさることながら、遊び心満載なテロップ芸*1にも心躍らされます。オープニングセレモニー的な楽曲も素敵。可愛らしい女の子たちの可愛い仕草がたくさん観れるのがとにかく幸せで、大好きでした。 ぱすてるメモリーズ / Believe in Sky 白を基調としたフィルムコントロール。テロップが載ることでカッチリと嵌る大胆な空間の使い方や、白一色のBGだからこそより活きる彩度の高い配色・色トレス処理など多くの要素がクールに決まっています。楽曲の爽快さと、アクションパート

                              テレビアニメOP10選 2019 - Paradism
                            • 『細かすぎて伝わらないアニメOPの好きなとこ』(動画埋込&リンク集)phase3

                              細かすぎて……というのは建前ですね。 本来なら絵を見なくても思い出せる、「あそこが」と言われただけで「あぁ、そう言えばそうだったっけ」と伝わるのがGoodJobなのか知れませんが。第1部:https://togetter.com/li/1409443 第2部:https://togetter.com/li/1409895 ツイート件数が多いので、いくつかの例外を除きGIF埋め込みおよびYouTUBE & ニコ動リンクされてるものだけでまとめてみました(一部例外アリ)。

                                『細かすぎて伝わらないアニメOPの好きなとこ』(動画埋込&リンク集)phase3
                              • 【マギレコ】アニメOP&ED主題歌情報が解禁!TrySail&ClariSが担当に

                                出典:TVアニメ「マギアレコード」公式サイト TVアニメ「マギアレコード」(マギレコ)のOP&ED主題歌情報が解禁となりました。 今回、主題歌を担当することになったのはTrySailとClariSの2組となります。 本ページでは、そんなアニメ「マギレコ」のOP&EDテーマ情報について詳しくご紹介しています。

                                  【マギレコ】アニメOP&ED主題歌情報が解禁!TrySail&ClariSが担当に
                                • 【超余裕】アニメOP&ED主題歌情報が解禁!どんな楽曲になってる!?

                                  出典:TVアニメ「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」公式サイト アニメ「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!(超余裕)」のOP&ED主題歌情報がついに解禁となりました! 本作の楽曲で彩るアーティストはどんな方になったのでしょうか? 本ページでは、そんなアニメ「超余裕」のOP&ED主題歌情報をまとめてご紹介しています。

                                    【超余裕】アニメOP&ED主題歌情報が解禁!どんな楽曲になってる!?
                                  • 三大よくわからない擬音で始まるアニメOP

                                    ガンガンズダンダン ←シンカリオン ズガガンガガンガン ←キン肉マン2世 あとひとつは?

                                      三大よくわからない擬音で始まるアニメOP
                                    1