並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 135件

新着順 人気順

ゆず胡椒の検索結果1 - 40 件 / 135件

  • 1か月毎日海鮮丼チャレンジ:水産庁

    「海鮮丼」 それは「海の宝石箱」。誰しもが心躍る食べ物である。 昨今のコロナ禍により飲食店での魚の消費が減り、一部の魚では魚価が落ちている。 各家庭でもっと魚を食べてほしい・・・。 水産庁職員である私は率先して魚を食べるという姿勢を見せたい! 明日は海鮮丼にするかなーと思ってもらいたい!! そして魚は美味しいということをもっと知ってもらいたい!!! やります!1か月毎日海鮮丼チャレンジ!! 【海鮮丼のマイルール】 海鮮丼は、「海」の新「鮮」な魚を使った「丼」だそうなので、鮮魚(刺身)だけでなく、加熱・調理もOKとする(なんなら天丼でもOKとする)。 多種類乗っていなくても、1・2種盛りでもOKとする。 外食もOKとする。 |1日目-5日目|6日目-10日目|11日目-15日目|16日目-20日目|21日目-25日目|26日目-31日目 | 【1日目 アカムツ丼】 記念すべき第1日目はアカム

    • 三大 "ズルい" 調味料

      めんつゆ味覇焼肉のタレあと一つは? 【追記1】 ブコメのみんなありがとう!集計したよ。(2/2 9:42 時点)ブコメ数計スター数計クレイジーソルト77ゆず胡椒76白だし69味の素59バター53塩53ごま油447ポン酢419マヨネーズ412マキシマム44コンソメ43空腹43魚醤(ナンプラー)37カレー粉36だし(顆粒)33胡麻ドレ/ダレ32胡椒31醤油3オイスターソース216鶏ガラスープ(顆粒)23シャンタン22ほりにし21味塩コショウ21味噌21カキ醤油2タバスコ2タマネギドレッシング2豆板醤2ロックブーケ110ケチャップ18スダチ18絶景13ゆずぽん12ウスターソース11オタフクソース11お好みソース11ガーリックパウダー11ジンタレ11だしのきいたまろやかなお酢11トンカツソース11ピリピリ11めんみ11柿栖11寿司酢11萌え萌えキュン♡11オリーブオイル1オリゴ糖1カボス1かんたん

        三大 "ズルい" 調味料
      • 冷蔵庫に「ゆず胡椒」余ってません?→バターと合わせれば使い道倍増 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        使いきれず冷蔵庫に長いこと置きっぱなしにしてしまうもの、ありますねえ。 以前にツイッターでアンケート取ってみたところ、いろんなお答えをいただきました。よく挙がったもののひとつが、ゆず胡椒。 鍋のシーズン過ぎると使われなくなってそのまま……というパターン、あるあるです。 ゆず胡椒ね、バターと組み合わせるのおすすめなんですよ。魚や肉を焼くと、なかなかオツな味わいになるんだ。早速、使い方ご案内します。 基本的な使い方 バターひとかけ(8~10g程度)に対して、ゆず胡椒小さじ1/2、この割合を覚えてください。辛いの好きな人はゆず胡椒をもうちょい多めでも。 ちなみに私はバター切り分けるのが面倒なので、いつも小分けになってるのを買っています。 1 フライパンにバターを入れて中火で熱する。 溶けてきたら全体に広げてください。 2 ゆず胡椒を投入。 3 ゆず胡椒も全体に広げます。 これで、焼きたいものを入

          冷蔵庫に「ゆず胡椒」余ってません?→バターと合わせれば使い道倍増 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • タンパク質も野菜も取れる、じんわり辛みの効いた「ゆず胡椒炊き込みご飯」は味も香りも最高のごちそうメシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。秋は食べ物がおいしい季節。中でも、やはりご飯ものは外せませんよね。 今回ご紹介するのは、炊飯器ひとつで手軽に作れる炊き込みご飯。常備しやすいツナ缶や、炊き込みご飯と相性の良いにんじん、しめじなど、1品でタンパク質も野菜も取れるごちそうメニューです。 さらに「ゆず胡椒」を加えることでワンランクアップした炊き込みご飯を作ります。さわやかな香りとピリリとした辛さが魅力のゆず胡椒は、実は炊き込みご飯との相性もバッチリなんです。 ほんのりスパイシー、香り豊かで品の良い味わいに仕上がるので、いつもの炊き込みご飯とはひと味違ったおいしさが楽しめます。 炊き込みご飯は、多めに作って冷凍し、焼きおにぎりにするのもおすすめ。 具材のうま味や香ばしさの中に、ふわりとゆず胡椒が香って最高に食欲をそそります。さらに、だしをかければ、さらさらいただける「香ばしだし茶漬け」が

            タンパク質も野菜も取れる、じんわり辛みの効いた「ゆず胡椒炊き込みご飯」は味も香りも最高のごちそうメシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • この手があったーっ!秒でなくなる激うまレシピ『うま塩ミルフィーユ鍋』が秋にぴったりすぎる

            冬になると甘みが増す大根。味がしみ込んだ大根は特に絶品ですよね。今回紹介するのは、豚肉と合わせた『豚バラ大根のうま塩ミルフィーユ鍋』。味ももちろん絶品で、ミルフィーユにするので見た目も美しい一品です。 具材や味付け次第で無限大のバリエーションがある鍋料理は、冬の定番料理。そんな数ある鍋料理の中でも今回紹介する『豚バラ大根のうま塩ミルフィーユ鍋』は材料2つでシンプルながら、素材の味を最大限に引き出した料理です。 考案したのは、時短料理研究家・料理インフルエンサーの若菜まりえさん。 冬に旬を迎える大根の大量消費や、ダイエット実践中の人にも嬉しいレシピですよ。 ■具材2つとは思えない味わい!豚バラの旨味をたっぷり堪能して! 話題になったツイートはこちら。 これ「材料2つ」でこんなに美味しいの!? ってくらい簡単に豚バラの旨みじんわり染みわたる鍋ができます 【豚バラ大根のうま塩ミルフィーユ鍋】 大

              この手があったーっ!秒でなくなる激うまレシピ『うま塩ミルフィーユ鍋』が秋にぴったりすぎる
            • ブタミンパワー全開【マロリーポークステーキ】@横浜岡野 - ツレヅレ食ナルモノ

              この豚肉の塊で、夏に酷使したカラダの疲労を一気に回復。 昨年の12月に横浜岡野の交差点にオープンしたマロリーポークステーキ。自由が丘、東戸塚に続く3店舗目と聞いていましたが、現在はさらに、中目黒、大手町と続き、今月関西初出店。難波にもオープンしたとか。 いきなりステーキみたいな勢いです。私も遅ればせながら、横浜店へ初訪問。吉村家の大行列を横目に見ながら平日のオープン時間(11:30)で30分ほど並びました。 高尾山級 270g 990円(税込) オーダーは高尾山。ポークステーキには全て山の名前がついています。並んでいる時にすでに注文済。着席後は、目の前のオーブンで焼かれるのを待ってるだけです。 ジュワジュワっと、あつあつの状態でサーブされました。私は単品でオーダーしましたが、ライスとスープのセット(プラス200円)もあります。 もうこの日は肉を食らうだけ、なので、まずは塊をカット。 大麦仕

                ブタミンパワー全開【マロリーポークステーキ】@横浜岡野 - ツレヅレ食ナルモノ
              • 増田にレモスコの話がなくてびびった

                良い機会なのでついでに書いておこう。 レモスコとは、タバスコ型の瓶に入った広島発・新興の調味料である。 ノーマルと赤と後いくつか派生があるがノーマル以外はよく知らない。 カルディ等で400円くらいで売ってる。 味は端的に言えば苦すっぱ辛い。 タバスコほどパンチのある辛さではなく、マイルドな青唐辛子にレモンの爽やかな風味が感じられる。 例えるなら、ゆず胡椒のレモン版である。 ゆず胡椒ほどペースト状ではなく、液体とすりおろし部分に分離しており、レモンを振りたい場面で辛い風味をちょい足しといった感じで使う。 洋 タバスコ>レモスコ>ゆず胡椒 和 といったスケールで料理に合わせて味変要員としてあなたの食卓での活躍が見込まれる。 具体的に何に合うかと言うと別に何でもいいんだけど、からあげとか刺身とかパスタ辺りかなあ。

                  増田にレモスコの話がなくてびびった
                • 月に1度の茎ワカメ週間です - ツレヅレ食ナルモノ

                  白楽の六角橋商店街に、月に1度やってくるワカメ屋さんがあります。月初の1週間ほど岩手産のワカメを計り売りしてくれます。そして私はいつもここで茎ワカメを購入。約600gで500円(税込)です。 茎ワカメは食物繊維が豊富なので、茎ワカメウイークはお腹超スッキリ。数時間塩抜きして、湯通し。好きな大きさにカットして、酢醤油、わさび醤油、生姜醤油、ゆず胡椒、なんでも合います。 炊き込みご飯にも。 サラダにも。 納豆にも。 でも何と言ってもやっぱりコレ。佃煮。 ご飯はもちろんですが、お酒のおつまみにもバッチリ。すぐになくなっちゃいます。 食べ過ぎてたまにお腹を壊すこともあるのと、あとヨウ素摂りすぎちゃうのでちょっと注意が必要だったりします。でも好き過ぎて、抑えられないんだよなー。 こちらもぜひご覧ください⏩【本館ツレヅレ美ナルモノ】 にほんブログ村 ブロトピ:グルメ・料理・食べ歩き ブロトピ:今日のブ

                    月に1度の茎ワカメ週間です - ツレヅレ食ナルモノ
                  • ゆるく飲みたい夜の「ゆるつまみ」、みんなどうしてるんだろう - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    家飲みしていて、「もうちょっと飲みたい、もうちょっと何かつまみたい……けど、何か作るのは、おっくう」ってなとき、ありませんか。 先日まさに、そんな気分になったんですよ。ツイッターに書き込んだら「分かるよー」「あるある」ってなリプをたくさんいただきました。フォロワーさん、飲んべえが多くて嬉しいな。 もうちょいゆるゆる飲みたいとき、どんなものつまんでますか? 作るのが面倒なとき、用意しておくべきものって、なんだろう? いただいた声を、まとめてみました。 ゆるつまみ界の定番、海苔 海苔。 「とりあえず、海苔があると安心」って人、多かったな。 分かる。 そのままで、おいしい。味つけ海苔もいいし、味つきでないのも好きだ。韓国海苔のファンも多かった。 おいしいよね、韓国海苔。スーパーで置いているところもすごく増えた。 海苔をぱりぱりやりながら、だらだらと酒を飲む。カロリー的に罪悪感少なめな感じもいい。

                      ゆるく飲みたい夜の「ゆるつまみ」、みんなどうしてるんだろう - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • ふりかけシーズニング大陸

                      1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「カレーライス」よりも「カレー」と「ライス」のほうが美味しい可能性? 消費しきれない「のりたま」の導きにより 「ほりにし」「マキシマム」「黒瀬のスパイス」などに代表される、肉料理や魚料理など、なにに使っても美味しくなってしまうというシーズニングスパイス。アウトドアや料理が好きな人たちにとっては、すっかりおなじみになりましたよね。僕も、スーパーなどで見かけてふと気になり、使ってみては、うまーい! などと喜んだ経験があります。 しかしながら、コンセプトの似た商品も含めてかなり種類があるうえ、実際に試してみないとどんな味かわからない。さらに、ひとつひとつの商品がけっこういい値段だったりする。しかも、それぞれに多数のスパイス類を複雑に配合してい

                        ふりかけシーズニング大陸
                      • 千駄木駅周辺のスイーツが楽しめるおすすめカフェ5店 - 女子リキ@スイーツ部

                        東京メトロ千代田線の停車駅 千駄木駅は、国内外からの観光客に人気の谷中銀座商店街があります。 レトロな個人商店が立ち並び、下町情緒が溢れています。 路地裏の格子扉から、三味の音色に小粋な小唄が漏れ聞こえてきたり、歴史ある神社や寺院が点在し、江戸から続く風情が色濃く残る風景が広がる街並みに心がほっとします。 前回は根津駅周辺のカフェをご紹介しましたが、今回は千駄木駅周辺のスイーツが美味しいカフェを5店厳選して訪問しましたのでご紹介します。 猫衛門 千駄木駅1番出口から三埼坂へ入り、上った先にある古民家カフェが「 猫衛門 」です。 ゆっくり歩いても、駅から6~7分程です。 谷中地区は、猫のギャラリーや、猫グッズを扱うお店が多く存在し、路地裏には猫が寝転んでいたりと、猫好きさんには良く知られた街でもあります。 ふくよかな猫のシルエットの看板に白い暖簾が風に揺れる外観の「猫衛門」は、スイーツやお茶

                          千駄木駅周辺のスイーツが楽しめるおすすめカフェ5店 - 女子リキ@スイーツ部
                        • もやし2袋使いきり!やみつき塩だれ豚バラもやし鍋

                          もやし2袋使いきり!やみつき塩だれ豚バラもやし鍋 2019年09月05日 もやし2袋があっという間に胃袋に消えます…!レンジだけで作れる絶品塩だれ鍋です。豚バラと塩だれの旨味を吸ったもやしが最高に美味しいです。水を1滴も使わずに加熱するので素材の旨味が凝縮され、煮込まなくてもコクのある仕上がりになります。包丁不要で10分で完成するので、忙しいけど野菜をたくさん食べたい方にもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:2日 人数:2~3人分 材料 もやし 2袋(400g) 豚バラ 8枚(200g) ねぎ 1/3本(30g) 酒 大さじ2 ごま油 大さじ2 めんつゆ2倍濃縮 大さじ1と1/2 顆粒状鶏ガラスープのもと 小さじ1 塩 小さじ1/4 めんつゆは3倍濃縮のときは大さじ1、4倍濃縮のときは小さじ2入れてください。 作り方 もやしは耐熱ボウルに入れ、豚バラ肉はハサミで10センチの長さに切

                            もやし2袋使いきり!やみつき塩だれ豚バラもやし鍋
                          • 芸術的な和食創作料理・見た目・味と最高の夕食の時間【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                            きりしま悠久の宿一心・夕食 お部屋まで行き方 食前酒・前菜 お椀 焼酎 造り 蓋物 焼物 強肴 留め・御飯・香の物 水菓子 きりしま悠久の宿一心 情報 最後に きりしま悠久の宿一心・夕食 きりしま悠久の宿一心のお宿のお食事では、自家農園の無農薬野菜の新鮮な野菜とともに、契約牧場の鹿児島黒毛和牛・鹿児島近海で捕れた鮮魚など、地元の素材を大切にされた見た目も美しい創作料理を楽しむことができます。 宿のお部屋は、7室の離れのお部屋しかなく、お食事処も7つの個室に分かれています。 個室になっているためゆっくり楽しむことができるのも嬉しいポイントです。 お部屋まで行き方 きりしま悠久の宿一心のお宿は、とてもわかりやすい造りになっています。 すべてが平屋ですので、階段を登るところがないため、足の不自由な方にも安心して進むことができます。 お食事処は、ロビーの横にある素晴らしい書のところから入っていきま

                              芸術的な和食創作料理・見た目・味と最高の夕食の時間【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                            • 本丸亭 @横浜鶴屋町 絶品スープともちもち手もみ麺 本丸塩らー麺 - ツレヅレ食ナルモノ

                              本丸塩らー麺 850円(税込) 横浜鶴屋町エリアのラーメン店、かなり増えた気がする。その中でも、本丸亭はいつでも行列が出来ている人気店です。休日のお昼過ぎ、8名ほどの列でしたが10分ほどで入店出来ました。 まずはシンプルにメインの塩らー麺をデフォルトで頂きます。着丼後、まず春菊に目を奪われました。春菊使うの珍しい。 これが絶品と言われるスープ。ゲンコツ、鶏がら、丸鶏、焼きあごを使用している淡麗スープは、スッキリしているのに、しっかりコクがある。塩気はきつくないのに、物足りなくならない。これは、確かに絶品。 そして自家製麺は、国産小麦100%の手もみちぢれ麺。加水率高めでもちもちして、スープによく合います。 チャーシューはジューシーなバラが2枚。40年間チャーシューのタレは継ぎ足しで仕上げられているんだって。 デフォルトなのにワンタンも入ってる!!これ嬉しい。ちゅるっとして美味しいワンタン1

                                本丸亭 @横浜鶴屋町 絶品スープともちもち手もみ麺 本丸塩らー麺 - ツレヅレ食ナルモノ
                              • ムネ肉がしっとりやわらかくなる作り方!鶏ムネ肉のゆず胡椒ぽん酢のレシピ

                                ムネ肉がしっとりやわらかくなる作り方!鶏ムネ肉のゆず胡椒ぽん酢のレシピ 2019年11月09日 味ぽんとゆず胡椒は相性バツグン!味ぽんの酸味の中にゆず胡椒の香りが加わり、深い味わいのタレがになります。材料4つで10分くらいで作れるのでぜひお試しください。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 材料 鶏ムネ肉 1枚(300~330g) ◎ポン酢(味ぽん)大さじ3 作り方 鶏ムネ肉は、フォークで皮を10回ほど刺し穴をあける。(薄皮もしっかり刺してください。) 耐熱容器に◎の調味料を入れかきまぜ、鶏ムネ肉を皮を上にして入る。 ふんわりラップをかぶせ600wの電子レンジで3分加熱する。(耐熱容器のフタをななめにかぶせるとラップの代わりになります。) 3分後、ひっくり返し皮を下にして再度600wで2分30秒加熱する。レンジの扉を閉めたまま、5分ほど置いて余熱で火を通しできあがり。 ポイ

                                  ムネ肉がしっとりやわらかくなる作り方!鶏ムネ肉のゆず胡椒ぽん酢のレシピ
                                • ストレスを発散しながら心身癒され花見!恒例ローストビーフ弁当【お花見お弁当レシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                  お花見弁当 ローストビーフ弁当 中身 ローストビーフ レシピ 最後に お花見弁当 コロナウイルスの影響でお花見も自粛されていて、東京都内ではゆっくりお花見をすることができないようです。 しかし、ひよ夫婦が毎年伺う花見スポットの公園は、大きくなく小さな公園ですので、大勢での人数のお花見は自粛されていますが、少人数ではちらほらお花見を楽しむ家族の方がいらっしゃいました。 早速、週末の朝から毎年恒例のローストビーフ弁当を、主人と一緒に作りました。 今年は、出汁にハマっている主人ですので「出汁巻き卵」と「出汁をいれたから揚げ」などを入れて、出汁香るお弁当になりました。 出汁レシピについてはこちら↓ www.lepommier.work ローストビーフ弁当 中身 ローストビーフ丼 出汁巻き卵 出汁入りから揚げ 揚げワンタン ホタテのバター焼き シーザーサラダ ローストビーフ レシピ ローストビーフレ

                                    ストレスを発散しながら心身癒され花見!恒例ローストビーフ弁当【お花見お弁当レシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                  • 「もつ鍋一藤」の通販!お店の味をお家で!お取り寄せの口コミ! - おいしい節約料理のススメ

                                    @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ 「もつ鍋一藤」をお取り寄せ セット内容は?作り方は? 「もつ鍋一藤」作り方は,簡単なの? 「もつ鍋一藤」の味噌味を実食! 「もつ鍋一藤」で,締めのちゃんぽん 家だからこそできる「もつ鍋一藤」を3食に分割して楽しめた! 「もつ鍋一藤」はAmazonでも購入できる 「もつ鍋一藤」は楽天でも購入できる こんにちは。皆さんお元気にお過ごしですか?お家時間が増えると,家にいるから楽しめることを探すようになりました。 わたしたちは,たまに外食する時の特別感が大好きです。お家でもお店のような特別な味が楽しめるなら,お家時間も特別なもの+“お店ではできないことを楽しむ”と考えるのはどうでしょうか? 先日,博多の「もつ鍋一藤」のセットをお取り寄せしたので,ご紹介させていただきたいと思います。“お店ではできないこと”も楽しみました! 【公式

                                      「もつ鍋一藤」の通販!お店の味をお家で!お取り寄せの口コミ! - おいしい節約料理のススメ
                                    • ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ ・雑記<メラゾーマ>【アクタージュ・その後 /最近のDQW/小川泰弘選手ノーノー達成!/サイコパス診断 /ゴーヤとスルメイカのおひたし…etc】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その3 ・ドラゴンクエスト・ダイの大冒険…アニメ続報・魔王軍キャストについて ・誰かの好きは誰かの嫌い。誰かの嫌いは誰かの好きと言う話 ・「セミ」の怖い話【リメイク】 ・雑記<グレート・ホーン>【冷奴の上にかけるものアレコレ/デカタマ、ボツ案/オリックス監督交代】 ・漫画紹介「姫様”拷問”の時間です」 ・「貝」ランキング・マイベスト10 ・ヘタ過ぎて伝わらな

                                        ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • 日田まぶし?ひつまぶし?豆田町の大人気うなぎ店、日田まぶし千屋

                                        大分県日田市にある大人気うなぎ店、日田まぶし千屋さん。日田まぶしって何?と思うでしょうが、要はひつまぶしのことです。まぁ、単なるダジャレですね(笑) 場所 日田まぶし千屋は大分県日田市の豆田町にあります。観光客はもとより、これを食べる為だけに日田市を訪れる人も多くいます。 日田市のような田舎でGoogleの口コミが900件以上付いていることでも人気がうかがえます。インスタ映えすることもあり、Instagramにもかなりの数が投稿されています。 コロナ前はいつもすごい行列だったのですが、最近はさほど待たずに食べることができます。 駐車場は無いので月隈公園の駐車場か、港町の市営駐車場のどちらかから歩いてくれば無料なので良いと思います。 歩くのが嫌な人は隣にある大分銀行の有料駐車場を利用しましょう。60分200円だったと思います。 外観 豆田町にあるので、江戸時代にタイムスリップしたかのような外

                                          日田まぶし?ひつまぶし?豆田町の大人気うなぎ店、日田まぶし千屋
                                        • 電子レンジをやめてみたらなんてことなかった。 - ココからのブログ

                                          できれば簡単に暮らしたい。 主婦には嫌いな家事がそれぞれあると思うのだが、私は電子レンジの掃除が超絶嫌いでだるい。 シャウエッセンが爆発したときのレンジ内に飛び散った油。 温めすぎて庫内で爆発した飛び散ったおかず。 オート機能が長すぎてよく食べ物を爆発させた。 沸騰してふきこぼれた牛乳。 オーブンレンジ内の焦げ。 萎える家事NO.1. 新品の時はマメに拭いてずっと綺麗に使うと決心したくせに なかなかそれが長続きしない。 もともと大雑把なO型なので、いつもなんでも適当だ。 我が家のレンジは2017年製。 多機能でやけにでかい。 張り切ってパンやお菓子を焼いたり毎日フル稼働だった。 レンジもこき使われて疲れたのか最近あちこち調子が悪かった。 あたためにムラがでてきて、所々冷たいところがあった。 かと思うと逆に肉まんが石みたいに硬くなったりした。 勢いよくかじったら歯が折れるかと思った。 そのう

                                            電子レンジをやめてみたらなんてことなかった。 - ココからのブログ
                                          • カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その5 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 性懲りもなくカメラ画像整理回・・・例によって内容はないに等しいです ・とりあえず一旦終了…? ・マロニーちゃん ・インスタントパスタ ・赤だし ・値切りハム ・謎キノコ ・飲み物アレコレ ・ゆず胡椒 ・勉強机 ・チェダーサンド ・シミュラクラ現象 ・結び 性懲りもなくカメラ画像整理回・・・例によって内容はないに等しいです ・とりあえず一旦終了…? 今回は度々やっている写真整理回~、いつか使うかもと思って結局使わないような写真のアレコレだ~、ドゥフフフ! カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その4 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その3 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ カメラ内の画像(ズボラ飯ネタ)整理回・その2 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ カメラ内

                                              カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その5 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 「焼き鳥重」炭火の香り!と「松屋」ねぎ玉牛丼!#食活!と#映活「スターウォーズ エピソードⅣ 新たなる希望」伝説はここから! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                              3連休でしたが、秋田では豪雨災害で心配です。 とにかくどこでもいつでも災害が起きる国になりました。命を守る行動を優先してください。 本日は焼き鳥専門店のお重とチェーン店の丼とご飯2本立ての紹介です。映画は懐かしい作品を。ハリソンはこの頃は35才ぐらいですね(*^▽^*) 本日の目次 焼き鳥重 松屋 今日の#映活「スターウォーズ エピソードⅣ 新たなる希望」-アーカイブ- 焼き鳥重 焼き鳥重、外で食べるのは初めて!? 焼き鳥には、ゆず胡椒が合います。かなりアクセントになって食がすすみます。 以前紹介した焼き鳥専門店のイートイン。メインはローストビーフ丼。 一人1000円とローストビーフ丼に比べて注文しやすい。 ネギま、つくね、海苔、たまご、そぼろ。 ちょっとづつ食べすすめるというよりは、鶏、ご飯、鶏、ご飯を夢中に食べていく、そんなお重でした。 場所はイオン新利府南館です。 こちらの記事で、同

                                                「焼き鳥重」炭火の香り!と「松屋」ねぎ玉牛丼!#食活!と#映活「スターウォーズ エピソードⅣ 新たなる希望」伝説はここから! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                              • 【KALDI】簡単!麺にかけるだけ「鶏ゆず胡椒つゆ」と「桜えび生姜つゆ」を食べた感想。夏おすすめのめんつゆ - イギーとポル 福岡グルメ

                                                暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか? 暑いと思考能力が低下して献立を考えるのも大変ですよね。 ご飯を作るのも嫌になっちゃいますよね。 どうも~年中ご飯を作るのが嫌な、ずぼら女イギーです(*'▽'*)ノ 前回『カルディ』で見つけた " ご飯に混ぜるだけ "という魅力的な商品を紹介しました。 ⇩ こちらが『カルディ』の " ご飯に混ぜるだけ "商品の記事です。 また世界各国の未知の味を探しに『カルディ』へ行ったところ、 " 麺にかけるだけ "という魅力的な商品を見つけました (☆ω☆) " 麺にかけるだけ "なんて、、、ずぼらな私にピッタリ!! 今回は、麺にかけるだけ「鶏ゆず胡椒つゆ」と「桜えび生姜つゆ」を紹介します。 麺にかけるだけ「鶏ゆず胡椒つゆ」と「桜えび生姜つゆ」は、そうめんやうどんにそのままかけるだけの、具入りのストレートタイプのめんつゆです。 今回はどちらもそうめんにかけて

                                                  【KALDI】簡単!麺にかけるだけ「鶏ゆず胡椒つゆ」と「桜えび生姜つゆ」を食べた感想。夏おすすめのめんつゆ - イギーとポル 福岡グルメ
                                                • 「調味料&スパイス」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 これまで好物ランキングとして様々な料理や食材を扱って来ました。しかし、それら全部足しても実は足元にも及ばないかもしれない、陰の主役たち!!! ・忘れてはならない食卓の支配者 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び これまで好物ランキングとして様々な料理や食材を扱って来ました。しかし、それら全部足しても実は足元にも及ばないかもしれない、陰の主役たち!!! ・忘れてはならない食卓の支配者 愛しい読者様!おはよー!チュッ(笑) もうぼ~く~と読者様は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑) やめんかッ!!! いや、今回はスパイチュ*1回ってことで・・・。 そのスパイス違うわッ!あと、スパイスと調味料ですッ! ちなみに、調味

                                                    「調味料&スパイス」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • 「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    フォッフォッフォ!アケビと小童どもでお届け致しますのじゃ。 しばらくぶりのネタです。使わず溜まってしまったブログ用メモ書きの整理回です ・懲りないやつ ・オマエらがチーム「」 ・焼き鳥とか皮をはがす ・テレビで見ない日はない⇒テレビを観ない ・本当のファン ・口呼吸がニガテ ・強そうなひらがな ・ブログに求められる、求められなさ ・ステンレス ・結び しばらくぶりのネタです。使わず溜まってしまったブログ用メモ書きの整理回です ・懲りないやつ 今回はこれら以来となる久々のネタをやろうかの。 「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた - げんこつやま/オタクが色々やるブログ 「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その2 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ こんなもんシリーズ化すんな!!! 俺っちは出番になるなら何でも構わんがね。 だから、なんでこう言う無意味なメモ書きを残すんだよ。なんか一言

                                                      「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • 雑記<グレート・ホーン>【冷奴の上にかけるものアレコレ/デカタマ、ボツ案/オリックス監督交代】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      どーもです。ビワと大勢でお届け致します。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 時々やるいつもの雑記集と見せかけて、あくまで自分にとってですが新しい試みです ・まえおき ・冷奴の上にかけるものアレコレ ・デカタマ、ボツ案 ・オリックス監督交代 ・あとがき ・タイトルの技 時々やるいつもの雑記集と見せかけて、あくまで自分にとってですが新しい試みです ・まえおき さて今回は雑記集なのですが、ちょっと管理人にとって実験的な新しい試みでもあります。 実験?どういうことですか? うん、それは雑記の後に語ろうと思う、まずはご覧頂こう。 ▲先頭へ ・冷奴の上にかけるものアレコレ 冷奴の上にかけるものは一体何が最強なのか~、ドゥフフフ! んなモン人それぞれでしょうが!その人が好きなものが最強なのですよ! ま~そうなんですけどね~・・・主なところでは~・・・ ・ネギ&醤油 まぁ鉄板です

                                                        雑記<グレート・ホーン>【冷奴の上にかけるものアレコレ/デカタマ、ボツ案/オリックス監督交代】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月後半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・天から降りて来た者に悩む ・「カニの種類&部位」ミニランキング・マイベスト5 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第28話「ダイの秘密」感想 ・【川遊び好きお断り!】川の生き物の名前・読めるかな?クイズ! ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その8 ・雑記<天地邪砲>【ドラクエウォークアレコレ/りんごジュース/カチンコ/コンソメスープ/安うどん …etc】 ・お題とコンビをサイコロに決めてもらう ・調味料&スパイス、和菓子、点心、マイベスト3【過去記事より】 ・「お弁当のおかず」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第29話「バランの怒り」感

                                                          ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月後半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                        • 「餃子のタレがないならすぐ買ってこい!」車で30分の町まで買いに行かせる夫に批判相次ぐ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          「餃子のタレがないならすぐ買ってこい!」車で30分の町まで買いに行かせる夫に批判相次ぐ 1 名前:potato ★:2020/09/14(月) 13:54:45.65 ID:BdpuRhwP9 掲示板ミクルに8月末、「餃子のタレがなかった場合、何をかけますか?」という、40代主婦からのスレッドが立った。餃子のタレといえば、定番は「酢醤油、ラー油」の組み合わせだが、ポン酢醤油を使っている家庭も多いだろう。ネットで検索すると「酢とこしょう」「黒酢・甘酢」、ゴマダレや味噌ダレというアレンジもあるようだ。知ると色々と試したくなる。 しかしこの投稿は、そういう家庭グルメの話ではなかった。スレ主は夕飯に餃子を用意した晩、餃子のタレもポン酢も切らしていたとのこと。夫に「醤油じゃダメ?」と聞いたところ、「すぐに餃子のタレを買って来い!」と怒鳴られ、車で30分もかかる町中まで買いに行かされたという。 「怒鳴

                                                            「餃子のタレがないならすぐ買ってこい!」車で30分の町まで買いに行かせる夫に批判相次ぐ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • It's Sun-Show time!!! - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                            どーもです。ホオズキとビワとその他でお届け致します。 読者様の1ブコメから広がった記事です・・・こう言うのがブログの醍醐味では無いでしょうかね??? ・Sun-Show time ・Sun-Show-Cheeze ・山椒を色々かけてみる ・冷やし茶漬け ・結び ・おまけ 読者様の1ブコメから広がった記事です・・・こう言うのがブログの醍醐味では無いでしょうかね??? ・Sun-Show time んん~~~???今回は飯ネタか~?だったらぼ~く~達の回じゃん~!お前らすっこんでろ~、ドゥフフフ!!! まったくです!ここは我々の聖域!あなた方はお呼びではない!!! うるせぇ!たまにはワイもグルメを語りたいのや!飯ネタお前らで固定みたいになる前はワイだって結構語ってるしな!!! って言うかオマエらだって最初嫌がってたじゃん。自分たちにはクソ飯ネタとかロクでもない話題しか回って来ないって。 バカヤ

                                                              It's Sun-Show time!!! - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                            • いつも言い訳ばっかりしてアレですが写真整理させていただきます。20220930 - おっさんのblogというブログ。

                                                              如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =スマホを変えたので文言も少し変えました= 私はスマートフォンで写真を撮っています。 その写真は分類ごとに(例えば、孫の写真とか)整理します。 しかし、分類に含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホの中に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ本体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネタ作りですけど、何か? 注)twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真も混ざっているかも分かりません。 =ここまで

                                                                いつも言い訳ばっかりしてアレですが写真整理させていただきます。20220930 - おっさんのblogというブログ。
                                                              • 雑記集リベンジ!【高校球児の髪型/アクタージュの原作者について/「あけすけ」ってそんな正しいの?…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                あはははは~!キラキラくんとドクウツギでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ・高校球児の髪型 ・アクタージュの原作者について ・アクタージュ・その後 ・「あけすけ」ってそんな正しいの? ・冷奴の上にかけるものアレコレ ・デカタマ、ボツ案 ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! さてボチボチ正月気分を排して普段のテンションな記事を量産していくぜい~!すなわちユージュアル~! なるホド・・・それで今回はいっタイ・・・。 ゲェ・・・今回はオマエとかよ~。正直ヤなんだけどな~オマエと出るの~・・・。 ンナッ!? ガガ~~~ン・・・!!! あ、いや・・・別に余もドクウツギのこと嫌いとかじゃないのよ~?一応同期だしな~・・・。ただ知ってるだろ~?余の

                                                                  雑記集リベンジ!【高校球児の髪型/アクタージュの原作者について/「あけすけ」ってそんな正しいの?…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                • 調味料&スパイス、和菓子、点心、マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  ようこそ。テルマとデカタマとドクウツギでお届け致します。 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ・調味料&スパイス:第3位 ・調味料&スパイス:第2位 ・調味料&スパイス:第1位 ・和菓子:第3位 ・和菓子:第2位 ・和菓子:第1位 ・点心:第3位 ・点心:第2位 ・点心:第1位 ・結び 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について YOこそ!オイラはデカタマ!タマにはデカタマ!タマらずデカタマ!デカタマデカタマ・・・ FU~~~~~~~~!!! ・・・・・。 ・・・・・。 フ・・・FU~~~~~~~~!!! ・・・・・。 ・・・・・。 お、オマエらツッコミだRO!ツ、ツッコめYO! 「ま~たそのクソ寒い歌かYO!」とか「なに?流行らせたいNO?」とか「心配しなくても一度もその歌に読者様の反響あったことないかRA!

                                                                    調味料&スパイス、和菓子、点心、マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • 雑記集リベンジ!【鯨肉/#〇〇と繋がりたい/ガリガリくん塩ちんすこう/眠りの効能…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    あはははは~!キラキラくんとドクウツギ、メンドーリでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記集リベンジ! ・ごあいさつ ・鯨肉 ・自転車とのすれ違い ・#〇〇と繋がりたい ・ガリガリくん塩ちんすこう ・眠りの効能 ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記集リベンジ! ご好評につき!再び雑記集リベエェエエエンジ!すなわち復讐! 雑記集おちイィイイイ●ぽ! ええいやかまシイ!!! てなわけで前回の雑記集リベンジに続いて余とドクウツギと、あとなんか1人増えてお届けするぜい~! 何か1人ってなんすか!じぶんこそ今回の主役!なんせ当時の雑記集初参加の記事もあるっすからね! ちょうど余らが出て来てまもない時期の雑記だからな~。 この記事は管理人の都合による過去の雑記集の中から見

                                                                      雑記集リベンジ!【鯨肉/#〇〇と繋がりたい/ガリガリくん塩ちんすこう/眠りの効能…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • 【ランチ】冷んやり低糖質・カルディのこんにゃく麺とローソンのとうふそうめん風 - ほんの少しだけ楽しく

                                                                      冬の間は、キャベツとジャガイモのスープで凌いでいた低糖質ランチでしたが さすがに煮込むスープは 暑くてムリ。 かといって、ビシソワーズなんて作れないし・・・ 簡単に出来る冷たい低糖質ランチをあれこれ試してみました。 その中でイケた(笑)ものです。 カルディ まずは、カルディで見つた「パッタイ用 こんにゃく麵」を使ったこちら。 この「こんにゃく麵」塩分が高いですよね。 これは添付されているパッタイ用の魚醤ソースの塩分。 魚醤が苦手なのでこのソースは使いません。 さっと湯がいて水で洗った麵に冷やした「かけるだけ鶏ゆず胡椒」を その名の通り、かけるだけ(笑) ゆず胡椒風味のつゆは爽やかでするすると食べれます。 もっちりとしたパッタイ麵に鶏肉のほぐし身、 せり、くわいが絡んで食感も楽しい! これは、リピ決定です。 ローソン 近所のローソンが無印良品を置くようになりました。 売り場面積が限られている

                                                                        【ランチ】冷んやり低糖質・カルディのこんにゃく麺とローソンのとうふそうめん風 - ほんの少しだけ楽しく
                                                                      • 幻の焼酎!森伊蔵・魔王・村尾飲み比べができる大人の宿・芸術的な和食創作料理【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                        きりしま悠久の宿一心・夕食 食前酒・前菜 前菜 焼酎 幻の焼酎 お椀 造り 煮物 焼物 強肴 留め・御飯・香の物 水菓子 朝食 お土産 きりしま悠久の宿一心 情報 ひよ夫婦インスタ 最後に きりしま悠久の宿一心・夕食 きりしま悠久の宿一心のお宿のお食事では、自家農園の無農薬野菜の新鮮な野菜とともに、契約牧場の鹿児島黒毛和牛・鹿児島近海で捕れた鮮魚など、地元の素材を大切にされた見た目も美しい創作料理を楽しむことができます。 宿のお部屋は、7室の離れのお部屋しかなく、お食事処も7つの個室に分かれています。 個室になっているためゆっくり楽しむことができるのも嬉しいです。 前回宿泊したときの夕食の様子についてはこちら↓ www.lepommier.work 食前酒・前菜 食前酒:黒酢入り梅酒 黒酢の味がしっかり香る食前酒から始まりました。 前菜 前菜: お浸し いくら 柿白和へ 湯葉有馬煮 福良鮑

                                                                          幻の焼酎!森伊蔵・魔王・村尾飲み比べができる大人の宿・芸術的な和食創作料理【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                        • ローソンでネバネバ!「ポン酢で食べるとろろ大王の豚しゃぶ丼」プラス納豆!|風太郎の気ままログ

                                                                          ポン酢で食べるとろろ大王の豚しゃぶ丼 発売日:2019年7月16日 (火) 価格:530円(税込) カロリー:432kcal ■商品紹介 豚バラ肉をメインに・もやし・玉ねぎ・キャベツ・にんじんをもち麦入りご飯にのせてお召し上がりいただけます。ポン酢とゆず胡椒で、さっぱり食べられる豚しゃぶ丼です。 ローソン商品紹介より引用 来ました!ネバネバ王国のとろろ大王! 2カ月ぶりの登場だぜ! 【ローソン】「とろろ大王のネバネバ豚丼(もち麦入りご飯)」ネバネバアレンジし過ぎて…もう絶品!こんばんは。風太郎です。 今週はローソンの新商品ラインナップがアツイ! なんか今週はローソンの記事ばっかり書いている気がします(... 今週は「オクラ女王のネバネバご飯(野菜入りご飯)」も出てるからローソンネバネバ祭りだな。最近のローソンさんはかなり風太郎好みのラインナップをそろえるようになってきたなぁ。 開封!中身チ

                                                                          • 失敗しないのでぇ~!!炊飯器でローストビーフを作ろう。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                                            こんにちは、くもりーです。 以前よりローストビーフは、我が家の人気メニューなのですが、実際のところ、温度管理が難しいです。 オーブンで作っても、赤いところが残ったり、電子レンジで簡単レシピを真似ても同じ・・・やはり焼きむらができます(´Д`) たどり着いたのが、炊飯器です! 炊飯器で作ると失敗しないので、クリスマス、お正月料理に簡単ローストビーフを作っちゃいましょう~ グラム数も気にすることなく作れます(*^^*) 作り方 1️⃣牛肉モモ肉を塩コショウをすりこみ、30分ほど下味をつける。 ですが・・・そのままでも大丈夫( °∇^)] 2️⃣ジップロックに付け汁作ります。 すりおろしにんにく(チューブのでもOK) 醤油:みりん:お酒(赤ワイン)=1:1:1 ↑各御家庭のお味で調整してください(^-^)/ ※付け汁を作るので、1️⃣の下味はそのままでも出来上がりに差はないです。(私の味覚で)

                                                                              失敗しないのでぇ~!!炊飯器でローストビーフを作ろう。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                                            • 『大沢温泉 湯治屋』花巻にある宮沢賢治ゆかりの湯治宿に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

                                                                              みんなー!うしるだよー! 今回はねえ!岩手県の花巻駅にやって来たんだ! え?花巻温泉に入り行くのかって!? ノンノン♪花巻温泉より南にある大沢温泉に宿泊しに行くんだ! バスで大沢温泉を目指しますの! 『大沢温泉湯治屋』にやって来ましたの! 休憩所 客室 お食事処「やはぎ」 ひっつみ定食 豊沢の湯 脱衣所 浴場 薬師の湯 脱衣所 浴場 ぬる湯 あつ湯 2日目 共同自炊場 ランドリー&マッサージルーム ごらく場 昼食 大沢の湯 脱衣所 浴槽 夕食(2日目) 3日目 泉質・営業時間・アクセス・地図 バスで大沢温泉を目指しますの! 花巻駅からは宿泊者限定の無料送迎バスが走っていて、これに乗車して大沢温泉を目指します。 無料送迎バスは大沢温泉だけではなく、花巻南温泉峡に分類される、松倉温泉、志戸平温泉、渡り温泉、山の神温泉、高倉山温泉、鉛温泉、新鉛温泉の8つの温泉の宿泊客も乗車するので、バス停には行

                                                                                『大沢温泉 湯治屋』花巻にある宮沢賢治ゆかりの湯治宿に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
                                                                              • ゆず胡椒にコショウは入っていなかった![驚きの事実]

                                                                                ピリッとした辛さと柚子の爽やかな香りで知られる柚子胡椒。この独特な調味料は、元々大分県の農家の知恵から生まれたものでした。国内外で愛されるこの調味料ですが、その名前が示す「胡椒」は実は入っていません。この事実には、多くの人が驚かれるでしょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企

                                                                                  ゆず胡椒にコショウは入っていなかった![驚きの事実]
                                                                                • 宮崎県宮崎市のふるさと納税はハーブうなぎ蒲焼 3種の鶏の炭火焼セット チキン南蛮 宮崎牛カレーセットなどが人気のようです。 観光スポットについてシェアします。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                                                                  2020年9月の台風10号は九州地方に大規模な停電の被害をもたらしましたね。 宮崎市も停電に見舞われたようですが、九州電力の尽力な対応で早急に復旧している地域があるそうですね。 それでは、宮崎市の観光スポットや、ふるさと納税について調べたことについてシェアします。 神武天皇は宮崎のお話がためになる神武東遷の動画 宮崎市の観光スポットは? 宮崎市の場所は? 宮崎市の観光は? 宮崎市のふるさと納税の返礼品の一例 宮崎市のふるさと納税の使い道は? 宮崎市の返礼品のSNSの反応は? まとめ 神武天皇は宮崎のお話がためになる神武東遷の動画 Youtubeで宮崎市の動画を見ていたら神武天皇についての話がとても興味深かったのでシェアします。 大人になってからの歴史って結構面白いと感じませんか? 宮崎市の観光スポットは? 最近インスタグラムで写真を見るのが好きなのですが、宮崎市のインスタグラムの写真でお気

                                                                                    宮崎県宮崎市のふるさと納税はハーブうなぎ蒲焼 3種の鶏の炭火焼セット チキン南蛮 宮崎牛カレーセットなどが人気のようです。 観光スポットについてシェアします。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア