並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ぺこぱの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • ぺこぱ『M-1グランプリ2020について』

    〜M-1グランプリ2020について〜 どうも、松陰寺太勇改め、松井勇太です。 いつもご声援ありがとうございます。 M-1グランプリについて書きたいとおもいますあ。 まずは去年のM-1を振り返りたいと思います。 昨年のM-1グランプリ2019決勝、ありがとうございました。 松陰寺太勇、シュウペイ、あの大舞台で本当によくやってくれました。松井勇太には絶対無理です。 因みに「キャラ芸人になるしか無かったんだ!」 を叫んでる時は毎回泣きそうになります。 2019年はおもしろ荘から始まり、事務所解散、サンミュージック移籍、M-1決勝3位と色んな事がありました。 全てがいい方向へ転んでくれたと思っています。 時を戻そう。 【偽りの落胆】 2019年元旦。おもしろ荘優勝直後、「ここから人生を変えてやろう!」と鼻息荒く過ごした日々は二週間もありませんでした。 冷静にオンエアを見た後、 「多分何も変わらない

      ぺこぱ『M-1グランプリ2020について』
    • 保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院 | NHKニュース

      保育士の賃金を増やすため国などが平成29年度までの2年間に保育施設に支出した交付金のうち7億円余りが、実際は賃金の上乗せに使われていないか、または使われていない可能性の高いことが会計検査院の調査で分かりました。 この交付金が適切に使われたか、会計検査院が平成28年度と29年度分について全国の保育施設のうち6000か所余りを抽出して調べたところ、延べ660の施設で合わせて7億1900万円余りが実際は賃金の上乗せに使われていないか、または使われていない可能性の高いことが分かったということです。 その理由について多くの保育施設は「失念していた」と回答したということです。 会計検査院は内閣府を通じて市町村に、交付金が適切に使われているかどうか確認や指導を行うよう求めています。 内閣府は、「あってはならないことで適切に使われるよう指導していきたい」としています。

        保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院 | NHKニュース
      • ぺこぱが面白いと思うと同時に、これはお笑いの末期だなとも思った

        ぺこぱという、相方のボケに突っ込みそうで、それをポジティブに肯定する二段ボケで笑いを取る芸人が居る 所謂何でもポジティブにとる笑いで、それのバランスを、突っ込み役が無駄に個性的な事で中和するなど、かなり技巧派なギャグになっている。 単純に笑いとしても面白いし、お笑いに厳しい人も技巧派として楽しめるし、鬼滅の刃が兎に角「売れ線」の嵐で、経済学者に喜ばれるように、 「社会を反映し、またそれ自体が構造的なテキストである」という構造主義大好きマンの文系学者に好まれるような形になっている。 若林は「最近は多様性が重視されて、ツッコミが出来ない社会なので、ぺこぱを見て泣いた」と言っていた。 ジョーカーの監督も「コメディー映画を作っていたが、今の時代、コメディーを作ると世間から批判されるので、作らない。だからジョーカーを作った。」と言っていた。 お笑いとは、「既存の常識レールからズレたモノを、常識レール

          ぺこぱが面白いと思うと同時に、これはお笑いの末期だなとも思った
        • ぺこぱ独占インタビュー【後編】優しいからではない。受け入れるツッコミの原点 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

          サンミュージックに誘ってくれた“師匠”のひと言 波瀾万丈の1年だった。 年始には“ブレイク芸人の登竜門”と言われる「ぐるナイ 新春おもしろ荘」で優勝。5月には所属していた芸能事務所のお笑い部門閉鎖という憂き目に遭い、その後サンミュージックに移籍。そして年末にM-1グランプリで3位になって一躍全国区に。 そんな2019年を、ぺこぱのふたりはどのような気持ちで過ごしていたのだろうか? 松陰寺 大きかったのは2018年のM-1予選で、シュウペイがボケて着物姿の僕がツッコむというスタイルで準々決勝まで進んだんですよ。正直ネタも粗いし、全然仕上がってなかったにもかかわらず、切り口だけで結構いいところまで行けてしまった。 松陰寺太勇(しょういんじ・たいゆう)1983年11月9日生まれ、山口県出身。@yutamatsui1109 シュウペイ そこで手応えを感じて、敗退した直後にはもう切り替わってたという

            ぺこぱ独占インタビュー【後編】優しいからではない。受け入れるツッコミの原点 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
          • ぺこぱ独占インタビュー【前編】「ノリツッコまないボケ」はこうして生まれた - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

            お笑いの「次の10年」を考える、QJWebの「【総力特集】お笑い2020」。 ミルクボーイにつづく独占インタビューは、M-1で衝撃的なインパクトを残したぺこぱ。 「ノリツッコまないボケ」(by松本人志)という新しいスタイルが話題となり、年明けから多くのメディアに出演。南海キャンディーズやオードリーなど、優勝を逃しながらも大きな爪痕を残し、その後も最前線で活躍する芸人たちにつづいて、次の10年を牽引するのはこのふたりかもしれない。 M-1以降で初となるロングインタビューを、前後編でお届けする。 結成から12年。今なおつづく“お試し期間” 2019年12月22日。優勝候補のかまいたち、敗者復活戦で勝ち上がった和牛、そしてM-1史上最高得点を叩き出したミルクボーイ。最終決戦はこの3組で決まりか──。そんな空気の漂うなか、最後のひと組として登場した。 あの日のことを、ふたりはこう振り返る。 シュウ

              ぺこぱ独占インタビュー【前編】「ノリツッコまないボケ」はこうして生まれた - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
            • ぺこぱシュウペイが語るM-1舞台裏「じつは決勝前にミルクボーイが1位だなって予想してた」 | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン

              ◆◆◆ 「インディアンスの後はやりにくいな……」 ――M-1決勝、ラスト出番の10番目でした。待つの、疲れませんでしたか? 松陰寺 正直、めちゃくちゃ疲れました。本番前、僕らの師匠でもある事務所の先輩のTAIGAさんに呼び出されて、「賞レースで失敗しないためのノウハウを教える飲み会」を開催してもらったんです。その席で、2つのことを言われて。1つは「爪痕をちょっとでも残せればいいやみたいな弱気な思考は捨てろ」と。絶対、優勝するつもりで行けと言われました。もう1つは「何番目でも前向きに行けるよう常に準備をしとけ」と。なので、何番目がいいとか考えずに、来たところで行くぞと思ってました。クジが引かれるたび、相方に「よし、次、行くぞ」って声をかけて、よし来い、よし来いって待ってたんです。結局、それをトータルで9回やったんで……。 ――最後、インディアンスとぺこぱの2組が残りましたけど、タイプ的にイン

                ぺこぱシュウペイが語るM-1舞台裏「じつは決勝前にミルクボーイが1位だなって予想してた」 | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン
              • “傷つけない笑い”ぺこぱ 人気を支えるのはアイドル並の大勢の女性ファン(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                「特命ぺこぱ~ぺこぱ貸します~」1周年大感謝祭“スペシャルコラボやっちゃいますライブ”を開催した、ぺこぱシュウペイ(左)と松陰寺太勇(撮影・村上幸将) <ニッカンスポーツ・コム/芸能番記者コラム> ぺこぱが16日、東京・なかのZERO小ホールで開いた、初冠レギュラー番組「特命ぺこぱ~ぺこぱ貸します~」(ひかりTVとdTVチャンネルで配信。月曜午後11時)1周年大感謝祭“スペシャルコラボやっちゃいますライブ”を取材して、驚いた。開場した途端、場内に入ってくるのは、女性、女性、女性……。同ホールの客席数は507席で、我々取材陣や関係者席、その他、予備席を差し引いても400席程度はあったように思われるが、客席を目視した限り、男性の観客は2、3人。アイドルグループのライブと見まごうばかりの光景だった。 【写真】ぺこぱシュウペイ母に時を戻された!1歳の頃に上野公園でハトのフン食べた ライブの冒頭で、

                  “傷つけない笑い”ぺこぱ 人気を支えるのはアイドル並の大勢の女性ファン(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                • 【ライブレポート】ぺこぱ松陰寺の“ナスのへた”は自作、オズワルド伊藤は“細稲垣”を釈明

                  昨日の「M-1グランプリ2019」終了直後に出演が決定したというぺこぱ。シュウペイが「(打ち上げで)唐揚げ食べてるタイミングで決まった」と不要な情報を届けると、松陰寺は「細けえタイミングも気になるから言おう」とフォローしてさっそく笑いを誘った。 会場には平日の夕方16時半にもかかわらず、「M-1」の興奮冷めやらぬお笑いファンが集い、ファイナリストたちが語る舞台裏秘話を堪能。敗者復活戦に挑んだくらげはその生中継が自身初のテレビ出演だったのだが、渡辺は相方になんの相談もなく衣装が夏服であることを笑いに変えたアドリブがテレビでの第一声だったと振り返り、芸人たちを驚かせる。

                    【ライブレポート】ぺこぱ松陰寺の“ナスのへた”は自作、オズワルド伊藤は“細稲垣”を釈明
                  • ぺこぱが振り返るM-1ネタ「キャラ芸人になるしかなかったんだ!」はなぜウケたのか | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン

                    M-1スタッフの知られざる「プロの仕事」 ――ぺこぱの漫才は非常に動きが大きいですけれど、マイクが音を拾ってくれないのではという不安はないのですか。 松陰寺 マイクを離れても、フットマイクがあるし、ガンマイクも追いかけてくれていたので。 ――それなら、安心ですか。 松陰寺 ただ、「右だって言ってんのに、なんで3回も左に曲がると……右になってる」っていうところで、僕が完全に後ろを向いてしまうシーンがあるんです。そこは、どうしてもマイクで拾ってもらえなくて。予選でも、そこだけ声が聞こえなくなったりしてたんです。なので、決勝はあのシーンは削ろうかとも思ったんですけど、ウケるところなのでもったいないな、と。でもオンエアを見たら、ちゃんと聞こえてて。僕が後ろを向いた瞬間、ミキサーの人が音を上げてくれたんじゃないですかね。僕らのネタを知っててくれて「向くぞ、向くぞ、今だ」って。 ――だとしたら、プロの

                      ぺこぱが振り返るM-1ネタ「キャラ芸人になるしかなかったんだ!」はなぜウケたのか | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン
                    • “非吉本芸人”ぺこぱがM-1楽屋で感じたアウェイ感「隣のかまいたち濱家さんが怖くて……」 | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン

                      「濱家さんとか、怖かったですもん」 ――今回、決勝の舞台を踏んだコンビの中では唯一、「非吉本」でした。楽屋とか、アウェイ感があるものですか。 松陰寺 僕ら、めちゃくちゃ浮いてました。吉本の芸人さんって、すぐ会話の中に「NGK(なんばグランド花月)」とか「ルミネ(ルミネtheよしもと)」って出てくるじゃないですか。そうすると、僕らはもう入れないです。孤独でしたね。ほんとに。 かまいたちの濱家(隆一)さんとか、怖かったですもん。マスクして、ひと言もしゃべらないんですよ。めちゃくちゃ雰囲気ある人だなと思って。楽屋で僕の隣だったんですけど、机と机が接してるラインから化粧品とか僕の持ち物が飛び出さないよう気を付けてました。濱家さんの領域を侵したら、怒られそうだなと思って。あとで聞いたら、濱家さん、風邪を引いてて声が出なかったらしいですね。唯一、からし蓮根の伊織君とはちょっとしゃべりましたね。プロフィ

                        “非吉本芸人”ぺこぱがM-1楽屋で感じたアウェイ感「隣のかまいたち濱家さんが怖くて……」 | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン
                      • ぺこぱにあえて聞いてみた「あと3回出られるM-1。今年もやっぱり挑戦しますか?」 | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン

                        「ミルクボーイ6票、かまいたち1票」どう思った? ――2本目は出だしから、お客さんも完全に受け入れてくれている雰囲気がありました。 松陰寺 僕らのネタは変化球なので、2球連続はさすがに通用しないかなと思ったんですけど、いい意味で裏切られましたね。 ――最終決戦は、さらに頭を振ってました。 松陰寺 そうそう。「ファ、フィ、フ、フェ、フォ」の発音もちょっと多めにして。 ――「ふぁいかた(相方)、なんて、いいふぉふぉろがまえ(心構え)だ」と(笑)。 松陰寺 もうどうせなら過剰なぐらい使っちゃえ、って。 最終決戦では「高齢化社会」のネタで勝負した ©M-1グランプリ事務局 ――乗ってると、出ちゃうんですね。 シュウペイ そうですね。わかりましたね。 ――最終決戦で3組とも、あれだけウケるということもそうそうないと思うのですが、最後のジャッジが下されるときはどんな心境でしたか。 松陰寺 あれ、正直、

                          ぺこぱにあえて聞いてみた「あと3回出られるM-1。今年もやっぱり挑戦しますか?」 | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン
                        • 【好きな芸人2020 ベスト15発表】EXITが“あの大御所”を抜いてトップ3入り! V3目指すサンドをぺこぱ猛追 | 文春オンライン

                          中川家の中川剛(左)と礼二 ©AFLO 「今後の日本のお笑いを担っていく2人。漫才もコントも最高。雛壇でも面白い。礼二のモノマネと、漫才中に剛が笑っちゃうのとかも面白い」(38・女) 「しゃべくり漫才はもちろんのことコントも最高に面白い二刀流芸人。コント番組で中川家の2人が演じる人物がリアルすぎて、まるで憑依しているかのよう」(31・男) 「漫才師として兄弟の息がピッタリあっていて、最高に面白い」(50・女) 「本当に頭のいい人たちだと思う。観察力に長け、自分の中に落とし込む技術がものすごく上手いと思う」(26・女) 「関西人ネタが多いけど、下品なネタは見たことない」(26・女) 「この人たちは生まれた時から死ぬまでずっと面白いんだろうな、と思う」(41・女) 「車掌さん、関西のおばちゃん、教習所の教官などモノマネが上手で『こういうひと、いるいる』とつい笑ってしまう」(40・女) 「関西人

                            【好きな芸人2020 ベスト15発表】EXITが“あの大御所”を抜いてトップ3入り! V3目指すサンドをぺこぱ猛追 | 文春オンライン
                          • 「お笑い第7世代」台頭が示すテレビの劇的変化

                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                              「お笑い第7世代」台頭が示すテレビの劇的変化
                            • サービス終了のお知らせ

                              サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは本日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

                              • ぺこぱ&現役配達パートナー・TAIGAに Uber Eats の魅力を聞いたら怒涛の「あるある」を披露された|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                「今日も12件配達してきたからね、俺」 ぺこぱ&現役配達パートナー・TAIGAに Uber Eats の魅力を聞いたら怒涛の「あるある」を披露された ご存じ、「 Uber Eats (ウーバーイーツ)」。 スマートフォンから誰でも簡単に注文ができ、チェーン店から個人経営のお店まで、幅広い“お店の味”を自宅で楽しむことができるフードデリバリーサービスです。 新R25編集部員のなかにもヘビーユーザーがたくさんいるのですが… Uber Eats Japan さんいわく、「一度も使ったことのない人がまだまだ多い」とのこと。 そこで、こんな企画を展開することにしました。 Uber Eats を愛用している著名人の方々を連日お招きし、“まだ使ったことがない人”になんとかして興味を持ってもらおうというストレートな内容です。 最終回にお呼びしたのは、お笑い芸人・ぺこぱのおふたり。

                                  ぺこぱ&現役配達パートナー・TAIGAに Uber Eats の魅力を聞いたら怒涛の「あるある」を披露された|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                1